セール・キャンペーン 
2021年10月10日 (日)
2021年10月 8日 (金)
秋山セール開催中です!!
2021年10月 2日 (土)
明日は登山の日
2021年10月 1日 (金)
綺麗な花にはご注意を!!!
「マツムシソウ」
台風が去るたびに秋も深くなっていきますね。
マツムシソウ、松虫の鳴く頃に咲く花です。
先月登った長野の「四阿山」は8月末が見ごろでした。高原の花です。
出身地の四国には少なく、岡山の蒜山、大山によく会いに出かけました。
兵庫県でも絶滅危惧種Aです。自生の花にはなかなか会えません。
どうしても花に会いたくて、猛暑でなく猛秋?(笑)の中 「高山植物園」に登ってきました。
クマバチとマツムシソウ
撮影に集中していると
肘に痛みが・・。
おおお~
「クマバチ」に刺されました。(あまり刺さないやつ)
針は太く、痛みあり、ただ毒性は少ないので
すぐに「ポイズンリムーバー」で毒出ししました。
5分程で少しでたので、流水で洗います。
下山途中にアイシングしました。
アナフィキラシー症状なくて腫れも収まったので、大事に至りませんでした。
秋は「ハチ」に注意が必用です。
毒性の強い「スズメバチ」に刺された場合すぐに病院に行きましょう。
「ミツバチ」も針が残るので、取れない場合は病院に行くのがお勧めです。
その前に「ポイズン リムバー」で即毒を出しましょう。
ファーストエイドとして、絶対にもって頂きたいものです!!!
「虫対策」
リスクマネジメントとして必須です!!!
10月4日まで10パーセントポイント還元です!!!
2021年9月27日 (月)
紅葉の山へ、本日最終日です!
2021年9月24日 (金)
立山より ② 五色ヶ原
2021年9月23日 (木)
立山より 五色ヶ原 ~ 雷鳥沢
2021年9月17日 (金)
山の装い準備フェア !! 10%ポイント還元 !!
2021年9月14日 (火)
防水、防風 マッチ入荷です!!!!
2021年9月12日 (日)






















































































