セール・キャンペーン 
雪山道具③ 軽アイゼン入荷致しました!
雪山道具 ② ピッケル? どこからいる?
厳冬期 四国 「次郎笈」
よく ピッケルっていります?
の質問あります。
厳冬期装備として持たねばならぬもの。
滑落停止の為です。
厳冬期の四国の剣山はスキー場までしか道路の除雪が入らないので
運転が一番の核心になるので、なかなか入れない場所です。
ルートも夏道は雪崩の危険があるので尾根沿いを登っていきます
(夏道ルートでない道になります)
尾根はストックで登れます。
山頂
ここから次郎笈にいったんくだるまではストックです。
ここからピッケル に変えます。
この時はメンバーが一人 滑落停止できる技術レベルがなかったので
この赤い点まででした。
左側にもし倒れると危険です。
滑落停止の為のピッケルは
短め です。こちらで52CMのもの。
シャフトも少し曲がっているものソフトベントです。
手で持って肩に折り返して邪魔にならないサイズです。
杖替わりには使わないサイズです。
ただし
それがベストではなく、使い方 、山の形状でも変わります。
店頭にも
ソフトベント、ストレートいろいろあるので
スタッフにご相談くださいね。
各メーカーも ストレートタイプ、ベントタイプ
数種類あります。
リーシュ、ピッケルカバーなども必須です。
お買い忘れないように!
11日まで ポイント 10%還元です!
雪山道具① 雪山に行く 手袋は??
「剣山」1955M
冬山での悩み は 手袋 ・・・。
まず は ベースになるもの。
雪山では素手は厳禁です。
薄手も種類いろいろあります。
ミズノ ブレスサーモ インナーグローブ ¥1800 +税
アイスブレーカー グローブライナー ¥3900+税
アクシーズクイーン ウールインナー ¥3600+税
標高の低い山ならばライナーに重ねても使える中間素材
フォクスファイヤー ウオームグリッパー ¥2900
マーモット ウインド プロテクション グローブ ¥4400 (防風)
ミレー ウオーム ストレッチ トレック グローブ ¥4900
ファイントラック フラッドラッシュ EXP グローブ ¥6200
ノースフェイス Etip グローブ ¥5500 (男性タイプ 女性タイプ あります)
こちらくらいの山 マイナスにはいかないくらいの山におすすめです!
タッチスクリーン OKタイプ多く 普段にも使えます!
そして ハード タイプになります
ファイントラックから 3パターン
どちらも フラッド ラッシュ サーモグローブ 付属!
エバーブレス アルパイングローブ (テクニカル向け) 18500 +税
エバーブレス スノーグローブ (山の定番モデル ) 18500 + 税
エバーブレス スリーフィンガーグローブ (さらに保温性 重視) 18500+税
マジック マウンテン ヒマラヤングローブ (メーカー廃盤モデル)¥3800
バイレス サイトス オーバーグローブ ¥5600 +税
ブラックダイヤモンド ハードタイプ
ソロイスト 八ヶ岳にはこちらを!!! -26度対応です ¥11000+ 税
ソロイスト フィンガー -29度対応です ¥11000 +税
深い山に行く場合
必ず装備に加えてくださいね。
11日まで 10%ポイント還元です!
雪山ご飯 あけましておめでとうございます
「干支菓子」と友人作 ザッハトルテ
今回は正月登山でもあり友人による「ほうとう」がふるまわれました
始めはプリムスのTガスでしたが火力弱く
Gガスに変えて上手くお鍋ができました。
(ほとんどなにもしてない・・・)
ほうとう (山梨名物です)
お正月用の蒲鉾がかわいい~
場所はこちら
見てるだけ・・・。
シートまであります。
少しトラブルありましたが
無事成功!
(あくまで見てるだけですが・・・)
絶景にて
友人からの「ほうとう」汁 染みます~~~~
ごちそうさまでした
明けましておめでとうございます
雪のかまくらにて
地蔵のような 友人との共同作成の雪だるまさん
雪山には (この日の気温0度)でしたが
Uガス (冬季限定 販売)がおすすめです!
ガスは中身のプロパンの割合が変わります。
小物重要です!
11までお得です!
先ずは「六甲山」です!
「雪の 六甲山」
新春の初登りは皆様どの山へ?
神戸市民としてまずは元旦に「六甲山」登ってきました。
てゆうのは建前でして
31日山頂の霧氷が素晴らしくもしかしたら残っているかもと思い
登りました。
朝のパン屋さんにて サンドセットに50円でつけられるカフェオレです
1日からパン屋さん空いている神戸です。
風吹岩上にて 、あくまで「六甲山」途中です
ふかふか 新雪 テンションあがりますが
1度。
あくまで「六甲山」です。
いつものバリエーションの黒谷西尾根
軽アイゼンなしで登ってみます
尾根の人足も凍ってました。
山頂 ~ そりをしていた家族 絵になります
(許可頂きました)
マイナス1度でした。
有馬側は凍ってます。
ピストンしんどいし、有馬凍っているし・・・と悩んでる登山客の声が聞こえました。
蛇谷北尾根でくだります。
六甲山も雪です。
軽アイゼン、チェーンスパイク装備
必須 です。
店舗では2021年最初の好日DAY !
ポイント10%還元です!
まだご予約できるかも! !
http://www.kojitusanso.jp/campaign/2012fukubukuro/
ご利用は明日までです!
是非初詣帰りにお立寄りくださいね!!!
本日初売りです!!!
今年もありがとうございました!!
福シール 予約受付中です!
夢のシール!
新春初夢
『福シール』
店内のお好きな商品が
なんと20%OFF
先着10,000名様(会員限定)
WEBサイト限定で予約受付中
↓
ご予約は下記のURLからどうぞ
↓
http://www.kojitusanso.jp/campaign/2012fukubukuro/
福シールご使用対象期間は
2021年1月
2日(土)・3日(日)
となっております
※店頭で福シールのご予約は出来ませんので予めご了承くださいませ
※下記の商品は福シール対象外となります↓
・アウトレット品・特価品・クリアランス品などすでに割引されている商品、お取り寄せ品・修理品・書籍・DVD・金券
31日は18:00 営業となります。
ご不便おかけいたしますが宜しくお願い致します。
2020年 雪山おさめの「伯耆大山」
「伯耆大山」
昨日 鳥取の「大山」に登ってきました。
雪山登りおさめです。
富士山?! のような山様
先週よりは50センチ雪が減っておりました
少し晴れが望めました
「大山 弥山 」
シュカブラ 堪らない
弓ヶ浜まで くっきり。
気温は山頂が0度くらいだったので
一週間まえより暖かく感じました。
(稜線は 風速強いですよ!)
装備整えて臨みましょう!
アイゼン グリベル G12ニューマチック 冬ブーツ パイネ ザンバラン
ハードシェル ファイントラック アクロジャケット (今回小屋でのみ) パンツ
ベース ファイントラック フラッドラッシュスキンメッシュ 上下
セカンド ファイントラック ウール
セカンド② アークテリクス ジップ
フリース マウンテンイクイップメント
シェル ファイントラック フロウラップ 行動中はこちらのみ
ダウン マムート Meron IN Hooded Jacket
手袋 ベース バーグハウスウール
ブラックダイヤモンド グリセード
オルトボックス ウール100手袋(使わず)
ゴアテックス ミトン(使わず)
靴下 ファイントラック フラッドラッシュスキンメッシュ 靴下 ウールハイソックス
バラクラバ マジックマウンテン ポリプロピレンバラクラバ 、ファイントラック ウール
ニット帽 ノースフェイス
コッヘル、燃料 プリムスP-153 500T メステイン、シェラカップ
お茶もホット、お湯は山専500ml
サングラス、ゴーグル (使わず)
ストック ブラックダイヤモンド ザック オスプレー コード38(廃版)
ファーストエイド
ほぼ前回と変わりませんが、ハードシェルなくていい気温でした。
先輩は トランゴタワーGTXにブラックダイヤモンド コンタクトでした。
今年最後の10%ポイント還元です!
雪山装備整えましょう!!





































































