いつも好日山荘アルピコプラザ松本駅前店をご利用いただきましてありがとうございます。
梅雨の合間を利用して、長野県小谷村の雨飾山に行って来ました。
標高1,963mの雨飾山。
女神の横顔で有名な山ですね。登山口は雨飾高原登山口から山頂までのピストン山行。
標高差は1000mないので、そこまで準備しないで登っていったら雪渓を抜けると岩場で登山道が狭く
登と下りで譲り合う感じに…
この日は暑さがツラく、岩場には日影がない為直射日光がきつい。
登山者のみんなも日影を探して休憩したり水をたくさん補給してました。
そんなこんなで十分な準備をしなかった私は標高1860m付近で暑さに耐えきれず引き返すことに。
山頂までは平行移動の標高差約100mあげるだけだったので残念です。
こんなに暑いとは思いませんでしたが下山してくる登山者が多かったんで
皆さん涼しい時間帯に登っていたんだなぁと思います。
暑さが落ち着いたらまた来たいと思います。