2022年1月31日 (月)

初めての登山靴を選ぶ

山登りを始めたいけど

「登山靴」が無い。。

始めても長く続くか分からない。。

なので普段履きと併用できるシューズが欲しい。

こちら店頭にいて良く聞くお悩みです。

Img_1085

左側がいわゆるハイカットの登山靴。

「登山靴」」といったらこの形をイメージする方が多いかと思います。

初めての方にとってはゴツく重たく見え

抵抗感を感じてしまう方も多いです。

 

右側がローカットのハイキングシューズ。

足首周りもスッキリして見るからに軽量そう。

デザインもハイカットの靴に比べてカジュアルな物もが多いのが特徴です。

 

果たしてどちらのタイプを選ぶべきか。

Img_1087

ハイカットのモデルは足首まで靴紐を締めることが出来るので

悪路での安定感が抜群に高いのが特徴です。

ですので不慣れな登山道でも比較的ナーバスにならないで歩ける印象です。

特に登山で厄介な下り斜面歩きにもしっかりと対応してくれます。

重さが気になるところですが過去に比べると軽量なモデルも多く

種類も豊富になり選ぶチョイスの幅も広がってきました。

Img_1086_2

ローカットモデルのメリットとして考えられるのが前述の通り

「軽量性」「履きやすさ」「カジュアルなモデルが多い」などかと思われます。

逆にハイカットモデルに比べるとホールド感が劣るため

より路面の状況の変化をダイレクトに感じやすく

登山道に不慣れな方には大きな負担となる事があります。

Img_1089

ここ最近はトレイルランニングという競技の知名度が上がり

登山道でもよくいわゆる「トレランシューズ」で登山をしている方も

よく見かけます。

こちらのシューズはざっくりというと軽量なランニングシューズを

オフロード仕様にしたもの。

軽量なゆえ足へのサポート力は最低限に、そしてそれをカバーするためには

技術が必要になってきます。

ですので登山道にある程度慣れた方にオススメのモデルになります。

 

各靴の特徴をふまえて初めて登山靴を買う方には

僕は「ハイカットシューズ」をオススメしています。

近場で短時間の山行であればリスクも軽減されライトな登山靴の方が

かえって楽なケースもあります。

しかし山行時間の増加とともに怪我のリスクも増え

サポート力の高いハイカットシューズの方が疲れにくく安心して登山を楽しめます。

 

店頭では試履きも出来ますので是非とも各タイプの靴の特徴を比較してみてください。

そしてあなたに最適な靴との出会いをサポートいたします!

---------------------------------------

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 名古屋駅前店 公式アカウント

 

1b01791a0dcd4085a778d88c9dfee9da

 

Twitterlogoeyecatch