山の情報・知識 Feed

2016年2月 6日 (土)

こんにちは!なんば店の鈴木です。

2月2日に上谷山(かみたにやま)に行ってきました。

2 

上谷山は標高1196.7mの山で、近江百山のうちのひとつです。

登山道がほとんど整備されておらず、積雪期でないと難しい山です。

多少の藪こぎは覚悟していたのですが、登りから藪・藪・藪・藪の連続でまともに歩けませんでした。

 

5

 

倒木の下を、ザックを脱いで通過します。

6

 

藪がひどく、斜面が見えません

Photo

 

山頂までもう一息のところ、気持ちのいい尾根歩きです。

3 
山頂からの景色は、とてもすばらしいです。

4

詳しくは登山レポートをご覧ください。

上谷山BC 近江100名山 試練の藪こぎツアー

2016年2月 5日 (金)

こんにちは!なんば店の辻です。

2月1日~3日に奈良県の大峰山脈主峰、八経ヶ岳に登ってきました。

Dscf7280

 

八経ヶ岳は標高1,915 mの山で、日本百名山のひとつでもあります。

無雪期は登山口から3時間程で頂上に立てる初心者にも優しい山ですが、

冬期は国道の通行止めなどの影響もありアクセスが難しい。

どうしても距離が長くなるので、冬場はとても静かな山です。

冬期は登山道がわかりにくく、ルートファインディングが必要となります。

Dscf7022 
一日目は可愛い狼平避難小屋に宿泊。

Dscf7048

 

2日目は弥山へ向かいます。青空も見られました。

Dscf7164
この日は弥山でテント泊です。

Dscf7184

 

3日目の朝、八経ヶ岳山頂でご来光を見る事ができました。

Dscf7276

赤く染まる稜線は、本当に美しいです。

Dscf7284

 

詳しくは、登山レポートをご覧ください。

  ↓

冬の八経ヶ岳 一日目 天川村役場~狼平

冬の八経ヶ岳 二日目 狼平~八経ヶ岳

冬の八経ヶ岳 三日目 弥山~熊渡

2016年1月31日 (日)

8 
こんにちは!なんば店の鈴木です。

1月28日に鳥取県の大山に行ってきました。

雪が遅れに遅れ、今シーズン初のBCになりました。

 

5 
藪が完全に埋まっていない為、コースによってはかなり 苦労を強いられる行動になります。

その分「達成感」はかなり高く、修行的要素の高いコース状況でした。

振り返ると素晴らしい景色が広がります。

6 

お楽しみの滑降のスタートです!

1


雪の状態は、あまり楽しくない状態でしたがそれなりに楽しめたツアーでした。

詳しくは登山レポートをご覧ください。

大山6合西沢BC

2016年1月29日 (金)

こんにちは!なんば店の辻です。

1月26日に滋賀県比良山系最高峰の武奈ヶ岳に行ってきました。

武奈ヶ岳は日本200名山に選ばれており、雪の季節にもたいへん人気のある山です。

P1260554 スノーシューで歩きました。

コヤマノ分岐から武奈ヶ岳を望む。

P1260553 

Dscf5589 
天気にも恵まれ、気持ちのよい雪山歩きができました。

詳しくは登山レポートをご覧ください。

比良山系最高峰 武奈ヶ岳 雪たっぷりです。

2016年1月28日 (木)
2016年1月26日 (火)

こんにちは、なんば店の辻です。

今週の冬の金剛山,1月25日(月)についてお話しします。

今回のコースの見どころは氷瀑です!

この季節にしか見れない自然が創り出す芸術。

二ノ滝

1601261213 第六堰堤

1601261214 どちらも氷結していました。
もちろん霧氷もありました。

1601261215 コースの詳細は登山レポートをご覧下さい。

Img_main1

2016年1月25日 (月)

こんにちは!なんば店の本田・辻です。

1月24日になんば店恒例の月例登山で滋賀県の伊吹山に行ってきました。

天気は快晴で登りはとても暑かったです。

少し前に降った雪のおかげで、最後は直登することができました。

Imgp4085
霧氷もきれいでした。

P1220412

頂上は真っ白の雪景色です。

Imgp4086

下りはソリで遊びました。

P1220502
詳しくは、登山レポートをご覧ください。

【本田】 関西の雪山(26)  伊吹山

【辻】 伊吹山 雪山シーズンです

2016年1月24日 (日)

 こんにちは!なんば店スタッフの大角です。

1月20日に三峰山に行ってきました。

 

1601221801 駐車場から積雪ありです!

1601221802 霧氷も早い段階から楽しめました!

1601221803_2 八丁平付近も霧氷が綺麗です。

1601221804 山頂も雪に覆われてました。

三峰山は、ほとんど樹林の中を歩きますが場所によっては風が強く吹きますので防風・防寒対策をしっかり整えてお出かけ下さい。

コースタイムなどは、登山レポートでご確認下さい。

Img_main1

2016年1月21日 (木)

P1180357 

こんにちは!なんば店の辻です。

関西にお住まいの皆様、ダイヤモンドトレール『自然・歴史めぐり』をご存知でしょうか?

ダイヤモンドトレールのコースを『二上山エリア』、『大和葛城山エリア』、『金剛山エリア』、『岩湧山エリア』、『槇尾山エリア』の5つエリアに分け、

各エリア毎の指定されたポイントを訪れるイベントです。

ダイトレ好きの私も先日、挑戦してきました。

こんな風にチェックポイントで自分が入るように写真を撮ります。

 

Pc100036 
全部で10カ所のチェックポイントがあるんです。

全てのチェックポイントを訪れ、写真や申込書を郵送すると『自然・歴史めぐり踏破認定証』と『オリジナル缶バッジ(2個)』が送られてきました!

P1180353 

ぜひ挑戦してみてください!

詳しくはこちらから☆

http://www.pref.osaka.lg.jp/minamikawachinm/m_index/t-daitoreshizen-reki.html

 

2016年1月20日 (水)

こんにちは、なんば店の亀井です。

今週の冬の金剛山,1月18日(月)についてお話しします。

昨日、雪が積もったのに、今日はあいにくの雨・雨・雨。

下記はツツジオ谷の三の滝で、すっかり氷が溶けてしまいました!

20160118_104750
上部は水がジャージャー流れています。

20160118_110610
稜線に抜けてもこんな感じです。

この地蔵が目印で、下降する際はこの少し先から

下降しますので、参考にして下さい!

20160118_112151

今後の冷え込みを期待します。

Img_main1