2025年4月 5日 (土)

日本初本格登山用テストトレイルのご紹介!

皆さんこんにちは。

好日山荘須磨パティオ本店です。

3/18のオープン以来たくさんのお客様にご来店いただき、本当に有り難うございます!!

Kimg20250403_164116555

当店は好日山荘の長い歴史の中でも初めての試みが盛りだくさんです。

今後もこの場で順次紹介していきますので、楽しみにしていてくださいね。

まず最初は何といっても数多ある好日山荘店舗でもここだけの設備となります「テストトレイル」!!

Kimg20250403_01_burst202504031643_2

バックの景色は皆さまにご投票いただきました好日山荘100名山、記念すべき100座目である

「大菩薩嶺」から見た名峰富士山です。

店内にいながら名峰に想いを馳せつつ「テストトレイル」をお歩きいただけます。

なぜ初めての設備かというとそれは足元のリアルな路面状況の再現と傾斜にあります。

近くで見るとこんな感じ。

Kimg20250403_164205830

下から1段目、2段目は滑りやすいザレ場を再現しています。

具体的には地元須磨アルプスの風化した花崗岩や北海道の名峰旭岳のザレ場を体感いただけます。

Kimg20250403_164054693

同じく下から3段目、4段目は前述大菩薩嶺をはじめとするガレ場を再現しています。

Kimg20250403_164216782_2

そして更に上段は各務原アルプスのチャート石やスラブ上の一枚岩といった滑りやすい路面です。

Kimg20250403_01_burst20250403164235

Kimg20250403_182034687

そしてもう一つの売りであります傾斜ですが、何と最大傾斜は30度。

スキー場では中~上級者向けの傾斜角に相当します。

イメージが湧きにくい方はエスカレーターの上り、下りをイメージしてみて下さい。

エスカレーターの角度がほとんど30度なんだそうです。

そう考えると結構な角度ですよね。上から見下ろしますとこんな感じ。

Kimg20250403_164253549

そしてこんなリアルでユニークなテストトレイルをご希望のシューズで実際にお歩きいただけるんです。

Kimg20250404_152406602

「試し履きOK」のマークが目印です。

着用してテストトレイルを歩かれたいお客様はお気軽にスタッフへお声掛けくださいね。

「今のシューズよりステップUPしたいけれども、どこまでソールを固くすればいいのか分からない」

「初めてハイカットのシューズを履こうと思うけど、歩きにくくならない?」

そんな漠然とした不安や疑問をこのテストトレイルを使うことで、ぜひ解決してください。

そして何より安全な登山装備や歩行技術をこのトレイルで体感いただき、皆さまの素晴らしい山行と

安全登山に役立てていただければ嬉しいです。

今後も定期的に「歩き方講座」や「山道具の使い方講座」といった楽しいイベントを開催予定ですので、皆さま振るってご参加くださいね!

この「テストトレイル」にはまだ秘密の仕掛けがあるのですが、それは又の機会に・・・

皆さまのご来店、心よりお待ちしております!!