山の情報・知識 Feed

2020年8月24日 (月)

みなさまこんにちは!

先日燕岳に行ってきました(^^) ☆登山レポートはこちら☆

こちらが、その時持っていったものたちです↓↓↓

(※出発時に身に付けるものは含まれません)

1_large_2

↑↑↑雑誌で良く見る構図を真似てみましたが全然うまくできませんでした…

直前に薄手のフリース、ソーラー充電のランタン、3ミリの細引き8mを足して全部で9.2キロ。

スポーツドリンク0.5L+水3.5L=4キロを入れて

最終的に13.2キロでスタートしました。

ちなみにザックはマムートの40+7Lです!

重量としては平均よりやや軽いくらいだと思いますが、40Lザックというのがミソです☆

テント泊のザックって60L前後が標準ですよね?

グレゴリー ディバ60

背負い心地が良くて女性に人気の大型ザックです☆

 

私も6~7年前は55Lを使っていました。

でも、何度もテント泊をするうちに、「あれ?なんかザックスカスカ?」

となり、買い替えのタイミングで容量を下げてみました。

色んな装備を買い替えたり買い足す際に、軽量・コンパクトを最優先にしてきたこと、

パッキング技術が上がったことが要因と思います。

今回買い替えたクッカー ☆エバニューチタンクッカー1人用セットRED☆

 内部にガス缶とバーナーヘッドとナイフが収まります。

とてもコンパクトでパッキングしやすかったです!

荷物が少しだけ軽く小さくなれば、その分体力を温存できます。

同じ時間をかけて、これまでより少し遠いところまでたどり着けるかもしれません。

人によって何が一番大事であるかは異なると思いますが

私は軽くて、コンパクトを優先しています!

Photo

多少価格が高くても、多少不便でも、多少寒くても我慢します(^^)v

テント泊に限らず、これから山道具を揃えるというお客様、

是非参考にしてみて下さい!

8_5

今週はお仕事帰りに好日山荘へ!

会員様限定で5%OFFでお買物できます☆

※一部対象外商品あり

※好日山荘の会員は当日入会OKです(年会費・入会費無料)

2019年12月19日 (木)

Dsc03857 きのう12月18日、筑波山へ登ってきました。関東地方は朝から濃霧に覆われていて、筑波山へ向かうバスの車窓からも真っ白な霧しか見えませんでした。ですが筑波山神社バス停付近で空を見上げると青空が!つつじヶ丘登山口から山頂目指して登っていくと・・・・・・・・

Dsc03860 見事な雲海が!!!

Dsc03876

天空に浮かぶとはこのことか!!

Dsc03852 絶景と出会うことが出来ました(^^)v

もう10回以上筑波山には登っていますがここまでの雲海は初めてです。まさかの雲海、驚きでした(ーー;)

雲海は気象条件次第ですのでまさに次第です。冬であれば天気が良いと富士山を眺めることもできます。ぜひ冬のハイキングに筑波山に出掛けてみてはいかがでしょうか??

Dsc03887 つつじヶ丘レストハウスにて、昼食にラーメンを頂きました。福来しょうゆラーメン。

ちなみに、きのう天気予報は晴れでしたが思いがけず短時間だけ雨が降りました。日帰りハイキングといえども、雨具装備はしっかりと忘れずに持って行きましょう!

Img_0989 マーモットのレインジャケット、今ならクリアランスで30%OFFです☆

皆様のご来店をお待ちしております!(^^)!

Photo_21 お得なキャンペーン実施中です!

2019年11月16日 (土)

Dsc03728 (健脚コースのクサリ場)

Dsc03712 (健脚コースはクサリ場が何か所も出てきます)

Dsc03725 (クサリ場のトラバース)

Dsc03715 (山の中腹より上は紅葉も見られました)

Dsc03760 (奥久慈男体山の全景)

11/15に茨城県の奥久慈男体山へ行ってきました。

11/15時点の紅葉は、

○山頂付近は見頃

○中腹のモミジはまだ緑色でした(先だけ少し赤い)

中腹付近の見頃はだいたい1週間~10日後くらいでしょうか。

奥久慈は茨城県の北のエリアで、この時期の朝はかなり冷え込みます。

紅葉登山の際には防寒着を必ず持参しましょう。

【お役立ちアイテム】

Dsc03767岩場通過の際、クサリを握る時にグローブはあると便利です。また防寒対策にもなります。

Dsc03768 サポートタイツもあると便利です。履いているとやはり下半身が安定して上り下りが楽になります。

Img_main1

ただ今、大感謝祭セールを開催中です!

ご紹介したグローブやサポートタイツも10%OFFの対象品です!!

(一部除外品もございます、詳しくはスタッフまで)

皆様のご来店をお待ちしております(^_^)/

 

2019年11月 5日 (火)

Dsc03668

きのう11/4、日光の霧降高原にある丸山へ登ってきました。

山の上はもう紅葉の見頃を過ぎていましたが、登った先から振り返ると、ちょうど麓が色付いていました。

Dsc03663 霧降高原のバス停または駐車場から、およそ1400段の階段を登ると展望台があります。

ここまでは観光客の方々も多く賑わいを見せます。そこから先、丸山や赤薙山方面に向かうと、

人影はぐっと少なくなり登山の装いの方のみとなります。

朝の日光は寒かったです(>_<)ぜひ暖かい服装・装備でお出かけください。

今回、フリースが大活躍でした(^^)v

Img_0847 ノースフェイスのフリース(写真はメンズ)

Img_0846 パタゴニアのフリース(写真はレディース)

その他にも保温性のあるフリースが当店には揃っております。

ぜひご来店ください(^_^)/

~オマケ~

Dsc03685 霧降高原レストハウスにて。

カレーを頂きました。ここのカレーは絶品です。お店の雰囲気も良くてオススメです。

Dsc03688 霧降高原ブレンドコーヒー。自分で注ぐスタイルです。

提供された後、砂時計で出来上がりを待つ時間は至福のひと時。

美味しいコーヒーを久しぶりに飲ませていただきました。

2019年11月 1日 (金)

Dsc03642 きのう10/31に筑波山へ登ってきました。

登山道の一つである御幸ヶ原コースは、台風による倒木の影響で通行止めでした。

ですが、本日11/1に通行止めが解除されました。

https://www.mt-tsukuba.com/ (筑波観光鉄道株式会社のホームページ)

Dsc03645 (地図真ん中の青色の点線コースが、通行止め解除になった御幸ヶ原コースです)

きのう私が登ったときはまだ通行止めでしたので、ケーブルカーにて下山をしました。

御幸ヶ原コースは、筑波山神社が入口の人気コースです。御幸ヶ原コースが通行可能になったことで、

筑波山へお出掛けになる方が増えそうですね。

ちなみに、私はきのうつつじヶ丘コースを登りましたが、登山道は何の問題もなく普通に歩ける状態でした。

また今度、久しぶりに御幸ヶ原コースも歩いてみたいと思います。

~オマケ~

Dsc03650 旧筑波山郵便局。筑波山神社から少し下った場所にあります。レトロな外観が郷愁を誘います。

Dsc03654 米粉ワッフルサンデー。筑波山神社入口の大鳥居の近くにあるお店『筑波山縁むすび』で頂きました。

スタッフ マルモ

2019年4月24日 (水)

好日山荘全店同時ブログ更新企画!

新元号・令和元年初日の出おすすめスポットをご紹介♪

Dsc02742 南房総の海

周りをぐるりと海に囲まれている千葉。

やっぱり海から令和元年初日の出を見たい♪ということで

山の上からではないのですが、やはり日の出の超人気スポット

犬吠埼がおすすめです!

犬吠埼で日本一早い日の出ではいかがでしょう。

ただ犬吠埼は人気スポットのため混雑が予想されます。

もっとのんびりみたいな~とお考えの方は犬吠埼より少し南に下った

刑部岬飯岡灯台もおすすめですよ。

 

この季節は千葉はお花が沢山咲いています。

日の出を堪能したらこんな本を片手にあたりをのんびり散策はいかがでしょう♪

Img_0367_2

美しき小さな雑草の花図鑑 ¥1,600(税別)

 

Dsc02748_2 新鮮な海鮮丼も忘れてはいけませんね! 

(こちらは南房総ハイキングのときのもの)

☆全店舗同じテーマでブログを更新しています☆

☆他店舗も是非のぞいてみてください☆

2019年4月10日 (水)

Dsc02952 いつもららぽーとTOKYO-BAY店をご利用いただきありがとうございます。

今回は、来週開催する店内無料講座の内容をご案内致します。

【日時】 4月16日(火) テント泊講座 14:00~14:45

実際に店内でスタッフがテントを設営いたします。GW10連休にテント泊を計画中の方、ぜひご参加ください♪

     4月18日(木) 登山靴の選び方講座 14:00~14:45

登山を始めるにはまず登山靴から!どんな登山靴を選べばいいのか迷っている初心者の方に向けてご説明いたします。

参加ご希望の方は店頭でお申込み、またはお電話でお申し込みください。

TEL:047-402-2590

2019年3月 7日 (木)

 

Adsc02751

こんにちは!ららぽーとTOKYO-BAY店です。

当店は千葉県の中でも北側の船橋市に位置しています。そして同じ千葉県の南側には南房総という温暖な気候の地域があります。

3月5日、その南房総へハイキングに出かけてきました!

上の写真は海に飛び込もうとしているわけではありませんのでご安心ください(-o-;)

さてさて、登ってきた山は高塚山です。JR千倉駅からレンタサイクルを借りていきました。

道中、春を感じる風景に出会いました(#^.^#)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

Adsc02725_2

お花畑がたくさんありました。お花摘みも行っていましたよ。

南房総では温暖な気候を活かして、花の栽培が盛んなんです。

例年1月下旬からお花畑は彩り始めるみたいです。今回3月上旬でしたがまだたくさん咲いていました。

色々なお花畑を巡るのもまた楽しそうですよね♪

Dsc02742 (高塚山の山頂から)

そしてそして、山頂からは太平洋の雄大な眺めが!(^^)v

山から海が見えるって、なんか嬉しいですよね。

これぞ太平洋の大海原!というのを実感できました。

ひと足早く春を感じる南房総へ

お出掛けになってみてはいかがでしょうか?

Dsc02744 ちなみに、前回のブログでご紹介したパタゴニアのポーチ、

おやつ袋で使ってます~。

(おまけ)

Dsc02748 お昼はやっぱり海鮮丼(^^)

スタッフ マルモ

2019年2月10日 (日)

Dsc02677

山頂からの下山道 (ケーブルカー駅へ向かう道)

Dsc02676

山頂からの下山道(ケーブルカー駅へ向かう道)

Dsc02672

山頂広場

2月9日(土)高尾山の雪の情報をお伝えします。

お昼過ぎに山頂に到着しましたが、山頂に積雪はありませんでした。

上の写真のように、地面にうっすらと雪がある程度でした。

ただ、夜の間にまた降雪している可能性もあります。

チェーンスパイク、軽アイゼンなどのすべり止めは必ず持っていきましょう。

また、気温も低いですから防寒着はもちろん、サーモスボトルに温かい飲み物を入れて持参すると良いですよ!

ららぽーとTOKYO-BAY店 マルモ

2019年1月25日 (金)

千葉県を代表する山・鋸山(のこぎりやま)へ行ってきました。

タイトルに「冬におすすめ」と書きましたが、その理由はずばり

空気が澄んでいるので遠くまで展望が得られる所。

Dsc02611 (地球が丸く見える展望台から)

個人的におすすめの場所がこの地球が丸く見える展望台

名前の引きが強い・・・・・・・(笑)こんな場所あったら行きたくなりますよね!

東京湾が一望できます。山頂手前にあるので、ぜひ立ち寄ってみて下さい。

Dsc02614 (船が出航していく様子も見えました)

さてさて、タイトルに「インスタで話題の場所」と書きましたが、鋸山は元々石切り場があった山です。その石を削った跡が残されており、まるでラピュタのよう、と言われているのです。実際にラピュタの壁、と呼ばれている場所もあります。インスタ映えを狙うなら冬晴れの日を狙いましょう。

Dsc02636 (雰囲気あります)

Dsc02606 (石を積んだような跡が・・・)

Dsc02633 (まるで遺跡の中に迷い込んだよう)

Dsc02639 (岩壁に圧倒されます)

下山後は海へ寄るのも良いですね。

千葉県は山も海も楽しめます!(^^)!

Dsc02654 (都会の喧騒を離れて、海を見ながらぼーっと過ごすの良いものです)

浜金谷駅から車力道を登りました。鋸山の北側の登山道のため、朝早い時間は日陰で寒いです。フリースを着て行って役立ちました。フリースやダウンジャケットなどの防寒着は必要です。また展望台へ続く道の終盤、急傾斜の石段が現れます。手すりを掴むと素手では冷たいため、滑り止めの付いた手袋をすると便利でした。

他にも、暖かい飲み物を入れるサーモスボトル(魔法瓶)やストックがあると便利だと思います。

ハイキングに必要なアイテムの相談は当店スタッフまでお気軽にどうぞ♪

適度な運動で体も温まってリフレッシュ!鋸山ハイキングはいかがでしょうか(^_^)/