こんにちは。浦和パルコ店です。
最近、紅葉を見にハイキングへ行きたい。
来年、富士山に登るために今から山に慣れたい。
そんな方がちょっと増えてきました。
山歩きを始めるにあたってまず見るべきものは靴です。
山歩きに慣れている方なら お店に並んでいる靴を見て
パッと用途が分かる方も少なくは無いでしょうが
これからはじめる。始めて間もない方はやはりわからないでしょう。
普段用の靴と山歩き用の靴の違いは…
靴底のブロックの深さや数、靴全体の反りやねじれを抑える力です。
同じ山歩き用の靴でもその差はあるので
その違いについて今日は簡単にお話しさせて頂こうかと思います。
①ローカット(スニーカータイプアウトドアシューズ)
ハイキングシューズ、トレイルランニングシューズ、アプローチシューズと
ローカットシューズの中にもいくつかありますが
一般的にハイキング・散策でオススメなタイプです。
<<初めての、軽めのハイキングにオススメなコースはこちらから>>
②ミドルカットシューズ
くるぶしに掛るくらいの履き口の背の高さで
高尾山や鎌倉などの登山雑誌以外でもハイキングコースとして
紹介されるようなハイキング、軽登山にオススメなタイプです。
<<ちょっと頑張るハイキングにオススメなコースはコチラから>>
③ハイカットシューズ(ライト・ハード)
くるぶしまでしっかりと履き口の高さがあるタイプ。
登山靴と聞いてイメージされることの多いのがこのタイプ。
ミドルカットシューズよりも反りや捻じれをしっかりと抑えられるようになり
不安定な地面、急な地面でも登りやすくなり、疲れづらくなる。
富士登山にチャレンジ、登山を趣味とするならこのクラスがオススメです。
<<初心者、初級者向けの登山はコチラから>>
<<ちょっと慣れてきた。頑張る感じの登山はコチラから>>
④ライトアルパインブーツ
主に険しい岩稜、登山道未整備、初冬・春の雪山で活躍する登山靴。
登山に慣れてきてレベルアップする頃に検討するようになる登山靴。
この他にもいくつかありますが今日は初めての方向けなので割愛。
どの靴でも使う人のスキルや経験・体力で対応できる山の特徴は変わってきますので
今回のお話が絶対という訳ではありません。
ですが、基準とされる用途以外で使用するときには
それ相応のリスクや自身でカバーしていかなくてはいけない部分が増えてくると思って下さい。
快適で楽しい山歩きをするのに
どの靴が良いのか悩んだら ぜひ好日山荘スタッフにご相談ください!
ただいま<好日山荘 大感謝祭>を開催中!!
店内アイテム最大15%ポイント還元♡
ダウンジャケット、マウンテンパーカーから
登山靴、バックパックなどがお買い得です。
ぜひ、遊びにいらして下さい。
<<詳細はこちらから>>
週末は五反田TOCでバーゲンも開催します❢❢
浦和パルコ店からもスタッフが応援で会場にいますので
お気軽にお声かけください~
五反田アウトドアバーゲン>>詳細はこちらから
SNSにて最新情報、登山情報なども発信中★
❐浦和パルコ店 ツイッターはコチラから
❐浦和パルコ店 インスタグラムはコチラから
自宅で気軽にお買い物。店頭で展開のないアイテムも多数!!
❐アウトドア総合WEBSHOP【GsMALL】はコチラから