ハイキング Feed

2019年8月29日 (木)

どうも、好日山荘浦和パルコ店です。

山のハイシーズンですね。
皆さんは、どこの山へ行きましたか?

登山始めたいと思っていたけれど、
夏だからって、いきなり富士山はハードル高すぎるし、
他の山はどこへ行ったらいいか分からない、、、。
なんて方もいたのでは!?

そんなあなたに、提案があります。
本の情報をもとに、ご褒美付きの登山をしては如何でしょう?
モチベーションを上げていきましょう!

■提案その①

Img_1337 ハイキングと立ち寄りの湯~関東周辺55コース~ 
ヤマケイアルペンガイドNEXT ¥1,800
※そこまで標高の高くないコースを厳選!帰り道にゆったり温泉に浸かってサッパリ!

■提案その②

Img_1335 富士山の見える山~ベストコース45~ 
ヤマケイアルペンガイドNEXT ¥1,800

※富士山登山はキツイけど、富士山を眺めるのによい山を巡るのは行けそう!

■提案その③ 

Img_1336_5 クルマで行く山~関東周辺50コース~ 
ヤマケイアルペンガイドNEXT ¥1,800

※現地まで車、帰りの時間も自分ペース!寄り道で地のモノを食べるもよし!産直に寄ることも可!


無理なく、きっといい景色で、いい気分!
帰り道も楽しめて、次の登山にも意欲がでること間違いなし!?

2019年8月28日 (水)

どうも!好日山荘浦和パルコ店です!

セミも声もやや元気がなくなり、
若干、秋めいた風が吹いてきましたね。

これからは涼しい秋風の中ちょっこっとハイキング、お散歩なんかもイイですね。

外でコーヒーを自分で淹れて、まったり秋の空気を楽しんでみてはいかがでしょうか。

私のおすすめは、火を使わず、
保温ポットで熱々のお湯を注いでコーヒーをドリップ、
薫り高いコーヒーを野外で楽しんでみませんか。

■GSIジャバミル ¥5,800Img_1332

Img_1331 ※ハンドルを収納できる省スペースミル



■MUNIEQ テトラドリップ01S ¥2,800
■MUNIEQ テトラドリップ02S ¥3,200

Img_1329 ※薄く小さく持ち運べるドリッパー



■コーヒーメッシュフィルターS(1~2杯用) ¥1,400
■コーヒーメッシュフィルターL(2~4杯用) ¥1,600

Img_1330 ※フィルターの紙ごみを出さないステンレスドリッパー


■ナルゲン コーヒービーンズキャニスター \1,600

Img_1333_2
※外での計量に便利な目盛付き、湿気を防ぎ匂いの漏れがありません。



■山専ボトル500ml ¥5,940
■山専ボトル900ml ¥7,020

4580244694471_1

※熱々のお湯を持ち運ぶならこれが一番


大体ですが、お1人1杯分の豆の量は20gが目安。

用意するお湯はカップ1杯分が180ccくらいでしょう。
(※なるべく熱々のお湯がベスト)

お代り分も必要なら、大きめのポットでもいいでしょう。

コーヒーに合う、あまーいお菓子もお忘れなく。
因みに、キャラメルは小さいながらも優秀なコーヒーのお友ですよ。

バーナーをお持ちの方は、さらにアルミケトルや、水入れのパックを合わせてもイイでしょうね。
(※公園内での火器使用は禁止されている所もあるのでご注意ください)

そんなに頑張らなくても、外で楽しむコーヒーは実現しそうですね。

2019年8月27日 (火)

朝晩は涼しい風が吹く季節になりました^^♪

店頭では、すでにフリースや冬物ジャケットが動いております!!

イギリスのブランド「バーグハウス」より、新商品フリースをご紹介致します♪♪

Img_1302

■item: SYKER FL JKT/AM
■price: ¥12,000+tax
■color: Natural/DarkBlue、DarkBlue/DarkRed、Grey/Black
■size: XS,S,M
(モデル身長175cm、Sサイズ、Natural/DarkBlue着用)

 

 

 

上質なフリース素材「ポーラテック クラシック」を採用した、保温性抜群のもこもこフリース!

裏地をつけていないので、運動時に適度な通気性を与えてくれて快適◎!

柔らかで動きやすいのも特徴的です^^

Img_4477

(写真左 DarkBlue/DarkRed、写真右 Grey/Black)

バックパックで擦れやすい肩部分には補強として生地をはっているので、耐久性も安心◎

普段使いから、しっかりとアウトドアのフィールドでも使用いただけます!

なんといってもポーラテックのフリースを使用しているのに、この魅力的なお値段です^^!

ガシガシとアウトドアで使い倒したい方にもピッタリ

ぜひ店頭でお試しください♪

Addfriends_ja

☆★☆ポケットパルコでも情報発信中☆★☆

http://urawa.parco.jp/page2/6475/

2019年8月26日 (月)

まいど!好日山荘浦和パルコ店です。

今シーズンの登山はどうですか?

まだまだ、これから登る方も多いことでしょう。

紅葉シーズンも間近、高所登山に備えて装備のご紹介。

皆さんはヘルメットを持っていますか?

「ヘルメットが必要なところなんてほとんどないよ」と言う方も、夏秋のハイシーズンにはご注意。

ヘルメットが必要なのは、自分のミスや自然落石の時だけではありません。

混雑する山では、人が落とす石(岩)、登山道具類が落ちてくることだってあるのです。

プラスチックの水筒や、保温ボトル、カラビナが高いところから頭に落ちてきたら!恐ろしいですよね。

そんな時、ヘルメットがあれば、致命傷は避けられるかもしれません。

特に、直上、見上げる所を人が歩くような登山では、ヘルメットを着けて下さい。

(※梯子登り降りや、鎖場が続くところなど)

縦走登山でヘルメットの携帯に困ったら、ヘルメットのホルダーを使うのも一つの手です。

よく見かける、安易にぶら下げただけのヘルメットが揺れると、わずかながら重心のブレを生み、

長時間の歩行では疲労に繋がります。

■ミレー ヘルメットホルダー ¥1500+税

Img_1309

■EXPED メッシュヘルメットホルダー ¥1800+税

Img_1311

■マムート ヘルメットホルダー ¥2500+税

Img_1312

■マムート ヘルメットホルダ―PRO ¥5500+税

Img_1313

【メリット】ヘルメットホルダーで固定すれば、安定した状態で持ち運びが可能です。

【デメリット】少しだけヘルメット部分がザックの後方へ膨らみます。

みなさまの、色んな山へ行ったお話などお聞かせいただければ、幸いです。

スタッフ一同心待ちにしております。

Addfriends_ja

☆★☆ポケットパルコでも情報発信中☆★☆

http://urawa.parco.jp/page2/6475/

2019年8月21日 (水)

どうも、好日山荘浦和パルコ店です。

皆さんは山に必ず持って行くもので思いつくものは何ですか?

ザック?靴?そう、レインウエアですよね!

しかしながら多くの方が疑問に思った事は無いでしょうか?

何故、レインウエアは重いのか、大きいのか、そして着たときに暑いのかと!

そんな苦悩を解決するアイテムがあります!

Img_1292_2

■ミレー TYPHON(ティフォン)50000 ストレッチ ジャケット ¥26,000+税

■ミレー TYPHON(ティフォン)50000 ストレッチ パンツ ¥20,000+税

名前にあるように、驚異の透湿性50000g/㎡/24h!

またストレッチ素材なので動きやすい!

Img_1286 ※驚異のストレッチ性に笑顔スタッフ

更に軽いんです!

良いことずくめです!

また、今なら下記キャンペーンが9/8まで開催中です!

Img_1284 ※白馬山案内人組合100周年記念特別企画

つまり、lこの高機能レインウェアが10%OFFで手に入ります!

まずはこの機能性を是非店頭でお試しください!

2019年8月19日 (月)

どうも!好日山荘浦和パルコ店です!

日帰りに、小屋泊に丁度良いザックをお探しの方へ、

暑くなりにくい、背中のメッシュ構造と、極上の背負い心地のグレゴリーをご紹介。

グレゴリーのジェイド(女性用)28ℓ、33ℓ、38ℓ。 

Img_1274_2

※写真はジェイド38ℓ(¥24,000)小屋泊(自炊なし)なら十分!

ズール(男性用)30ℓ、35ℓ、40ℓはいかがでしょうか!?

Img_1276

※写真はズール30ℓ(¥20,000)、日帰り山行に丁度良い!

 

また、登山向けではありませんが、

普段使いに丁度良い、3色の明るい色合いのデイパックネオンもおすすめですよ!

Img_1277

※普段使いでキラリと光るファンキーなザックたち!(各¥20,000)

それぞれの丁度良いザックで、日々を楽しみましょう!

2019年8月17日 (土)

お盆も後半戦!

思いのほか関東は台風の影響も少なく、外遊びを楽しんでいる方も多いのではないでしょうか??

先日、お盆休みに浦和店スタッフも北八ヶ岳に親子ハイキングへ行ってきましたので、その時の様子をおすそわけです

Img_4350

今回は、北八ヶ岳の白駒池~ニュウ~高見石小屋をてくてく歩いたそうです^^♪

紅葉も綺麗八ヶ岳ですが、緑のイキイキした夏もとっても気持ちの良いハイキングコースです!

Img_4351

ニュウからは白駒池がひょっこり♪見晴最高です!

比較的整備されたコースで、距離も長すぎないので、お子様連れのハイキングにはピッタリ♪

また、歩いたご褒美にこんなのもいかがでしょうか・・・?

Img_4349 高見石小屋の名物揚げパンです

揚げたての美味しいパンを目指して歩くのもおすすめ

ちなみに、北八ヶ岳は「苔の森」と呼ばれるほどスポットがあるほど、たくさんの苔が生息しています。その種類はおよそ485種類!

その中に「ヒカリゴケ」と言われ苔もあるのですが、スタッフはすっかり存在を忘れ、光り輝く「揚げパン」だけしっかり見つけて(食べて)来たそうです(笑)

Img_4348

今回スタッフが愛用した道具を3つ程ご紹介♪

左から・・・

①オールウェザージャケット

■brand: バーグハウス
■item: パックライト2.0シェルジャケット
■price: ¥19,000+tax

≫30%OFF≫¥13,300+tax

②バックパック

■brand: グレゴリー
■item: ジェイド38
■price:¥24,000+tax

③アームカバー

■brand: フォックスファイヤー
■item: スコーロンイージーアームカバー
■price:¥2,800+tax

店頭ではまだまだ夏物ウェアクリアランス開催中です☆

ご来店お待ちしております☆

☆★☆ポケットパルコでも情報発信中☆★☆

http://urawa.parco.jp/page2/6475/

2019年8月 7日 (水)

花火、金魚、祭り、スイカ、かき氷!

イイですね~、しかし、夏の風物詩はいいものばかりではありません。

夏の嫌な物、それは「虫」!!

耳元にたかる虫には、登山、野外活動、庭仕事、安眠にNGです。

凶暴な蜂なんてもっての外!

そんな虫対策グッズを紹介します!

■パワー森林香

Img_1196

赤い蚊取り線香!?いやいや、煙のパワーが違います。

太くて、普通の蚊取り線香よりもしっかり煙ってくれる頼りになる野外のお友です。

煙いのと、虫の被害とを比べたら、私は煙いのを選びます!

■ハチ用携帯スプレー

Img_1213

出会ってしまったらしょうがない。

蜂との遭遇戦にコレです!

蜂は色では無く、テリトリーを犯す動物を執ように追いかけてきます。

私も山の中で500メートル程ダッシュで逃げても、まだ追いかけられた経験があります。

一匹相手であれば、最終的には意を決して戦うしかありません!

このスプレーはスズメバチ、アシナガバチにも効きます!

耳元に迫る蜂の羽音は本当に怖いですよ。

■パーフェクトポーション

Img_1211

子供にも使える虫よけスプレー!

お肌に優しく、全身に使えます。

ユーカリやハッカの爽やかな香りを漂わせます。

暑い時期はスーッとする感じもイイかもしれません。

確かに虫は寄りつきにくくなるような気がします。

私は山へ必ず持って行ってます。

香りが消えたと感じたら再度振り撒きましょう。

虫も必死なんでしょうけど、不快な思いはしたくないですもんね。

便利なアイテムで快適サマーをお過ごしください。

2019年8月 3日 (土)

気がつけば、もう8月です!

・・・8月?!

梅雨が明けたと思ったら、もう夏の終わりへカウントダウン( ;  ; )

=夏物ウェアがクリアランスでお買い得な時期です!!!

そこで、スタッフNが春に購入してヘビロテしているアイテムをご紹介します(^o^)♡

今回ご紹介するのは、イギリスブランド「berghaus」!

94b7350906a047099a4b45f4dcca4d4a

◾︎ウィメンズ シンプル ボーダー SS ティー

◾︎¥3,700+tax≫¥2,590+tax 

◾︎color:GREEN×PURE WHITE

普段着にもできちゃう万能なボーダー柄♡昨年はグレーボーダーを購入し、今年はこちらを迷わず選択♪

C46f1222a9864d1d88e181112606c8c7

◾︎ウイメンズ ボイジャー テックテイー SS クルー

◾︎¥3,800+tax≫¥2,660+tax

◾︎color:VOLCANO MARL

こちらは昨シーズンからの愛用品♡サラッとした着心地、形のいいシルエット、ぱっと目を惹くビタミンカラーがお気に入りです♪とにかく生地が薄〜くて、真夏にぴったりです^^!

Af163f731be0463b947a2d0d509bf389

◾︎ウィメンズ グラフィックマウンテンティー

◾︎¥3,800+tax≫¥2,660+tax

◾︎color:PUTE WHITE

シンプルな白Tシャツが欲しくて選んだコチラ♪山のグラフィックもかわゆい感じです^_^白に黄色や緑で爽やかカラー♡

アンダーウェアに、MILLETのドライナミックメッシュタンクトップのグレーを着れば白Tシャツも透けずにバッチリ◎!

 

berghausウェアは30〜50%オフと大変お買い得です^^♡

ぜひ店頭でお試しください!

☆★☆ポケットパルコでも情報発信中☆★☆

http://urawa.parco.jp/page2/6475/

2019年8月 2日 (金)

猛暑はやめて―!寝苦しいー!

と、お嘆きの方も多い今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

今回も、暑さ対策グッズをご紹介したいと思います。

暑さには、とにかく冷やす!

その点で注目したいタオル3点のご紹介です。

■COOL-TOWEL(¥700)/ COOL-X SCARF(¥700)

Img_11811

水で濡らして気化熱の冷却効果でヒンヤリと感じます。

スカーフの方は吸水性ポリマーで長時間冷却効果を持続してくれます。

■アイススクール2(¥1,000)

Img_1183

こちらは特殊高分子ポリマーに水を吸わせて、長時間気化熱による

冷却効果を持続してくれます。

■クールパス(¥1,000)

Img_1182

濡らす→絞る→振るの3ステップでヒンヤリタオルの完成。

異形断面構造繊維がお湯でも、汗でも、水分があれば冷やしてくれます。

頭に、首に、ちょうど良い大きさ。

色の展開も4色と魅力。

冷却効果の持続時間が長いのも気持ちよさそう。

どうせ汗を掻くのなら、汗を利用した冷却タオルも魅力的ですね。

山にも持って行けるアイテムですが、街中でも大活躍間違いなし!

家の中にいても汗ダクな毎日、ちょっとしたアイテムで少しでも涼しく過ごしたいですね。