登山学校 Feed

2018年4月19日 (木)

4月に開催される「富士登山準備講座」のご案内です。

まだ若干名の空があるため、両方の時間に対し参加者募集中です!!!

初めて富士登山される方・1度トライしたけど辛くて断念…今年こそ再挑戦したい・・・

そんな方にオススメの講座。

いつ登るのが良いの?・高山病が心配です・初めての山小屋泊etc…

色々と不安要素もあるかと思いますが、登山経験豊富な山岳ガイドが分かりやすく

丁寧に解説します。

また、安全・安心・楽しく歩くために必要な準備&装備のご案内やご質問に

お答えします。

皆様のご参加お待ちしております。

日時: 4月24日(火) 15:00~16:00/18:30~19:30

■会場: 横浜西口店2F
■参加費: ¥500-
■持ち物: 筆記用具
■定員: 各回20名
■お申込み方法: WEB申込みにて

コチラ聞けば必ず登頂率が上がる。今から準備すれば安心 富士山登山準備講座!】

※定員になり次第、締め切らせて頂きます。あらかじめご了承ください。
※キャンセル待ちは不可とさせて頂いております。
※万一、キャンセルされる場合はご連絡をお願い致します。


お問い合わせはコチラ▼


好日山荘 横浜西口店
045-317-1049 

Staff/長谷川

Bnr_fb_yokohama

 

2018年4月 2日 (月)

4月に開催される「富士登山準備講座」のご案内です。

初めて富士登山される方・1度トライしたけど辛くて断念…今年こそ再挑戦したい!!

そんな方にオススメの講座。

いつ登るのが良いの?・高山病が心配です・初めての山小屋泊etc…

色々と不安要素もあるかと思いますが、登山経験豊富な山岳ガイドが分かりやすく

丁寧に解説します。

また、安全・安心・楽しく歩くために必要な準備&装備のご案内やご質問に

お答えします。

皆様のご参加お待ちしております。

■日時: 4月24日(火) 15:00~16:00/18:30~19:30

■会場: 横浜西口店2F
■参加費: ¥500-
■持ち物: 筆記用具
■定員: 各回20名
■お申込み方法: WEB申込みにて

コチラ聞けば必ず登頂率が上がる。今から準備すれば安心 富士山登山準備講座!】

※定員になり次第、締め切らせて頂きます。あらかじめご了承ください。
※キャンセル待ちは不可とさせて頂いております。
※万一、キャンセルされる場合はご連絡をお願い致します。


お問い合わせはコチラ▼


好日山荘 横浜西口店
045-317-1049 

Staff/N

Bnr_fb_yokohama

2018年3月22日 (木)

2018_03_10_6_34_38_gontextukusu_2

4月に開催される「自分でカットするテーピング講座」のご案内です。

「“膝”や“外反母趾”が痛くて山歩きを楽しめない。」

「テーピングは貼り方が分からない。」

「いざというときは自分でテーピングを貼れるようになりたい!」

そんな方にオススメの講座です。

“テーピングのプロ”GONTEX指導員の方が、

実演を含めたテーピング講習を行います。

疲れや痛みが出ないようにする為の“予防テーピング”で

山歩きをもっと快適に楽しみましょう!

大人気の講座です。申し込みはお早目に!

■日時: 4月6日(水) 15:00~16:00/18:30~19:30          

■会場: 横浜西口店2F

■参加費: 無料

■持ち物:・筆記用具・はさみ・半ズボン(店舗にてお着替えいただけます)

・GONTEX マルチカラーテープ¥950-(当日購入頂けます)

■定員: 各回10名

■お申込み方法: WEB申込みにて     

コチラテーピングで怪我予防!膝のトラブル対策ステップアップ編】

定員になり次第、締め切らせて頂きます。あらかじめご了承ください。

キャンセル待ちは不可とさせて頂いております。

万一、キャンセルされる場合はご連絡をお願い致します。

3161

↑画像は前回の講習の様子です。

お問い合わせはコチラ▼

好日山荘 横浜西口店
045-317-1049 

Staff/N

Bnr_fb_yokohama

2018年2月 7日 (水)

いつも横浜西口店をご利用いただき、ありがとうございます。

2月13日(火)に開催される講座のご案内です。

一日二回開催!!!

【初級】雪の低山歩き

【中級】雪山ギアの使い方と歩行技術

 

「冬山」と聞くと怖い、危ないイメージが先行してしまいがちです。
でも、「いきなり厳冬期のアルプスにチャレンジ!!」と無茶をしなくても初心者でも十分に楽しめる遊び方・フィールドが沢山あります。
里山での雪上ハイク、スノーシューハイキング、ロープウエイ、リフトを活用してのお手軽登山。
雪山は上級者だけのものではありません。今年こそ雪山にデビューしましょう!!
これからの冬のシーズンに追加する装備と、冬の山歩きについてポイントを学びましょう。
装備、気候、冬山のリスクについても解説します。

 ■日 時 / 2018年2月13日(火) 15:00~16:30
■会 場 / 横浜西口店2F 
■参加費 / 1000円   
■持ち物 / 筆記用具

定 員 / 20名 様
講 師 / 小林正樹ガイド

【中級】雪山ギアの使い方と歩行技術

今年こそ、雪山デビューしよう!ピッケルとアイゼン等の雪山装備の使い方、歩行技術を学ぶ、冬の山歩き中級編。  

本格的な雪山登山では必須装備であるピッケル・アイゼンの選び方、そして実際の使い方、雪上の歩き方のコツを学びましょう!
加えて雪山を安全に楽しむための基礎知識(服装、雪・風・寒さへの対応策)についても講習します。
雪山デビューをお考えの方、挑戦したいと思っている方、是非この機会にご参加ください♪


■日 時 / 2018年2月13日(火) 18:30~20:00
■会 場 / 横浜西口店2F 
■参加費 / 1000円   
■持ち物 / 筆記用具

定 員 / 20名 様
講 師 / 小林正樹ガイド

《お申し込み方法》
店頭、またはオンラインにて

http://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=2059

http://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=2060

*開講15~30分前にはご来店頂きますようお願い致します。 

皆様のご参加お待ちしています♪


お問い合わせはコチラ▼

好日山荘 横浜西口店
045-317-1049  

Staff/長谷川

Bnr_fb_yokohama

2018年2月 6日 (火)

いつも横浜西口店をご利用いただき、ありがとうございます。

2月10日(土)に開催される講座のご案内です。

山岳ガイドから直接学ぶ!2018年やまんど塾
始めよう山登り!~自立した登山者になる~ 

2017_12_20_5_22_19_

第2回

「山の装備?ウェア?選ぶポイントが分かれば迷わない」

『登山の初心者必見!』
これから登山に挑戦したい、山岳会等は敷居が高い、とお考えのあなた!


山岳ガイドから直接学びながら山に行きませんか? 誰かに連れていってもらう登山から、自ら気の向くまま山に出かけられる〝自立した登山者″になって山を思いっきり楽しみましょう!

第二回目の講習は、山に行くにあたって装備やウェアは何を揃えれば良いのか、選ぶポイントについてお話致します。装備、ウェアの基礎知識や選ぶポイントが分かれば、必要なものに優先順位を付けられ、効率的に準備が出来ます。

山に行こうと決めてからまず始める最初の一歩についての講座です。

皆様、この機会、奮ってご参加下さい!!!


日 時 / 2018年2月10日(土) 11:30~13:00           
会 場 / 横浜西口店2F 
参加費 / 1000円   
持ち物 / 筆記用具

定 員 / 20名 様
講 師 / 川崎 拓兵ガイド

《お申し込み方法》
店頭、またはオンラインにて

http://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=2116

*開講15~30分前にはご来店頂きますようお願い致します。 

皆様のご参加お待ちしています♪


お問い合わせはコチラ▼

好日山荘 横浜西口店
045-317-1049  

Staff/長谷川

Bnr_fb_yokohama

2018年1月11日 (木)

いつも横浜西口店をご利用いただき、ありがとうございます。

1月13日(土)に開催される講座のご案内です。

山岳ガイドから直接学ぶ!2018年やまんど塾
始めよう山登り!~自立した登山者になる~

 

行く山の選び方や登山計画の立て方

『登山の初心者必見!』
これから登山に挑戦したい、山岳会等は敷居が高い、とお考えのあなた!


山岳ガイドから直接学びながら山に行きませんか? 誰かに連れていってもらう登山から、自ら気の向くまま山に出かけられる〝自立した登山者″になって山を思いっきり楽しみましょう!

初回机上講習は、山に行こうと決めてからまず始める最初の一歩についての講座です。

皆様、この機会、奮ってご参加下さい!!!


日 時 / 2018年1月13日(土) 11:30~13:00           
会 場 / 横浜西口店2F 
参加費 / 1000円   
持ち物 / 筆記用具

定 員 / 20名 様
講 師 / 川崎 拓兵ガイド

《お申し込み方法》
店頭、またはオンラインにて
http://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=2099
*開講15~30分前にはご来店頂きますようお願い致します。 

皆様のご参加お待ちしています♪


お問い合わせはコチラ▼

好日山荘 横浜西口店
045-317-1049  

Staff/長谷川

Bnr_fb_yokohama

2017年12月13日 (水)

いつも横浜西口店をご利用いただき、ありがとうございます。

12月17日(日)に開催される講座のご案内です。

好日山荘登山学校ガイドに学ぶ
雪山ギアの選び方&実践テクニック講座

2017_11_04_1_57_49_

好日山荘登山学校講師 田中ガイドによる講座「雪山ギアの選び方&実践テクニック講座」を開催。

特にアイゼン・ピッケルの違いと実際の使用方法を講習します。
ガイドから学び、納得してからご購入いただけるので安心です!

講座受講のお客様には当日使える“雪山ギア10%OFFクーポン券”を差し上げます。
楽しく学んでお安く買える、この機会をどうぞお見逃しなく。

日 時 / 2017年12月17日(日) 12:00~13:00・16:00~17:00            
会 場 / 横浜西口店2F 
参加費 / 無料   
持ち物 / 筆記用具
※アイゼン購入を検討されている方は、お持ちの靴(片足)をお持ち下さい。

定 員 / 各回20名
講 師 / 田中 敦

《お申し込み方法》
店頭、またはオンラインにて▼

12:00~13:00 16:00~17:00

好日山荘登山学校ガイドに学ぶ 雪山ギアの選び方&実践テクニック講座

*開講15~30分前にはご来店頂きますようお願い致します。

たくさんのギアと共に、皆様のご参加お待ちしています♪

Photo_12

お問い合わせはコチラ▼

好日山荘 横浜西口店
045-317-1049  

Staff/N

Bnr_fb_yokohama



2017年11月 4日 (土)

いつも横浜西口店をご利用いただき、ありがとうございます。

12月22日(金)に開催される講座のご案内です。

finetrack×好日山荘
レイヤリングでできる冬山快適化のポイント

2017_11_04_11_10_21_

雪山で身体を守り快適に登るためのポイント 『ウェアレイヤリング』について学びましょう!

冬山の朝は気温が低いため、寒さに備えて厚着しがちです。しかし、登りや積雪時のラッセル等では大汗をかいて蒸れ過ぎてしまうことは必至です。さらに蒸れて肌面が濡れてしまうと汗冷えし、標高が高くなり風が強くなると体感温度が一気に下がり凍えてしまう・・・

そんな冬山でのジレンマを解消してくれるのが、ファイントラックの「5レイヤリング」。
ウェアを機能的に重ね着するレイヤリングの意味やメカニズムをわかりやすく解説いたします。

日 時 / 2017年12月22日(金) 18:30~20:00               
会 場 / 横浜西口店2F 
参加費 / 無料   
持ち物 / 筆記用具
定 員 / 20名
講 師 / finetrackご担当者様

《お申し込み方法》

店頭、またはオンラインにて▼
http://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=2016
*開講15~30分前にはご来店頂きますようお願い致します。


たくさんのご参加お待ちしています♪


お問い合わせはコチラ▼

好日山荘 横浜西口店 
045-317-1049

Staff/佐野

Bnr_fb_yokohama

2017年10月30日 (月)

いつも横浜西口店をご利用いただき、ありがとうございます。

11月30日(木)に開催される講座のご案内です。

雪崩ネットワーク×好日山荘 Presents
ミニ・アバランチナイト
~雪崩と雪山の危険に対する初歩的な安全啓発セミナー~
 

Main_img_2

これまで各地で開催され、シーズン・キックオフ・イベントとして大人気の「アバランチナイト」のミニバージョンです。

雪崩とはどのようなもので、危険を減らすには何が一番大事なのか。


もし雪崩に遭ってしまった場合どうしたらいいのか、あるいは、どのような装備が必要なのか。


雪崩に関することから、吹雪、滑落、道迷いなど多様な雪山の危険についても、
どのように考えて行けばいいのか、プロガイドがやさしくレクチャーします。バックカントリーをこれから始めてみようという方や本格的な雪山経験が無い方に、特にお勧めしたい内容です。

日 時 / 2017年11月30日(木) 18:30~20:00               
会 場 / 横浜西口店2F 
参加費 / 無料   
持ち物 / 筆記用具
定 員 / 20名
講 師 / 旭 立太ガイド

《お申し込み方法》

店頭、またはオンラインにて▼
http://www.kojitusanso.jp/event/1711avalanche


いずれの講座も、開講15~30分前にはご来店頂きますようお願い致します。

たくさんのご参加お待ちしています♪


お問い合わせはコチラ▼

好日山荘 横浜西口店 
045-317-1049

Staff/佐野

Bnr_fb_yokohama

2017年10月 6日 (金)

いつも横浜西口店をご利用いただき、ありがとうございます。

10月11日(水)に開催される講座のご案内です。

15:00より▼
①山の危険と安全管理の知識

~山で起こりうるリスクを考え、事前に回避する方法と、起きてしまった場合の対処法を学ぼう~

30699

落石危険個所、転倒・転落の予防、生物からの被害、登山者の体調管理とチーム分解の危険、安全のために守りたいマナーなど。ファーストエイドキットやツェルトの使い方もご紹介します。


18:30より▼
②山の道具選びと歩き方のコツ

~山登りに必要な道具の選び方と使用するタイミング、疲れにくい歩き方のコツを学ぼう~

25869

基本の登山用具と季節に合わせた装備を実際の商品で紹介し、必要な機能や効能を説明します。
山登りを楽しむための計画の立て方、栄養・水分補給の方法も併せて紹介します。


日 時 / 2017年10月11日(水)
  ①15:00~16:30               
  ②18:30~20:00
*①と②は内容が異なります

会 場 / 横浜西口店2F 
参加費 / 各回¥1000円   
持ち物 / 筆記用具、好日山荘指定教科書(店内で購入可)
定 員 / 各20名
講 師 / 小林正樹ガイド

《お申し込み方法》

店頭、またはオンラインにて▼
10月11日 ①15:00~
http://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=1861

 
10月11日 ②18:30~
http://www.kojitusanso.jp/school/classroom/detail/?p=1862

いずれの講座も、開講15~30分前にはご来店頂きますようお願い致します。

たくさんのご参加お待ちしています♪


お問い合わせはコチラ▼

好日山荘 横浜西口店 
045-317-1049

Staff/佐野

Bnr_fb_yokohama