在庫切れサイズ出てきています!W'sヌプシブーティーシリーズ
こんにちは!さいか屋横須賀店です。
今週は寒いですね。久々にダウンジャケット着て出勤しました。
寒さ対策は万全ですか??
さて、毎年人気のTHE NORTH FACE(ノースフェイス)のNuptse Bootie(ヌプシブーティー)シリーズ。
いよいよW'sモデルは在庫切れのサイズが出てきました。女性のお客様お急ぎください!!
男性のお客様もパートナーのプレゼントにいかがですか?
■W Nuptse Bootie Wool ⅡShort ¥11000+税
アッパーには撥水加工を施した圧縮ウール、中綿は保温力に優れたプリマロフトインサレーション。
※防水ではありません。
■W Nuptse Bootie WP Ⅴ Short ¥14000+税
撥水加工を施したナイロンアッパー、中綿は保温力に優れたプリマロフトインサレーション。
防水メンブレンTEKWPROOF™を入れたウォータープルーフモデル。
■W Nuptse Bootie Wool Ⅲ ¥12000+税
上記Wool Shortのロングバージョン。
■W Nuptse Bootie WP Ⅴ ¥15000+税
上記WPのロングバージョン。
年末年始のおでかけにも最適です♪
みなさまのご来店お待ちしております。
冬用インソールを試してみては?
こんにちは!さいか屋横須賀店です。
今朝、丹沢の稜線が白くなっていました!昨日の雨が山では雪だったようです。
いよいよ近場でも雪歩きが楽しめそうですね♪
雪山を歩くとき、秋までに使っていた靴下だと寒い。かと言って靴下を厚くし過ぎると靴がきつくなる。
関東近郊の低山の雪山では保温材入りの冬季アルパインブーツではオーバースペック(慣らし履きを除く)。
そんな時は冬用インソール(フットベット)に変えてみるのがおすすめです。
もちろん雪山低山だけでなく、厳冬期に冬靴を履いてても足が冷える方、
スキー、スノーボードなどにもおすすめです。
【Superfeet】HotPINK・REDHot ¥6000+税
左:女性用HotPINK 右:男性用REDHot
トップカバーは保温性に優れたアウトラスト社製Adaptive Comfort(R)を使用。
前足部裏には冷気を断熱するサーモフォイルと柔軟性のあるエアウェーブのコンビネーション素材を使用。
もちろんスーパーフィートの基本性能は維持しています。ぜひお試しください♪
雪山本揃えました!
こんにちは!さいか屋横須賀店です。
2017-2018冬の関東の降雪量予想では12年ぶりに発生した黒潮大蛇行と
ラニーニャ現象の影響で、例年より降雪量が多いと予想されています。
南岸低気圧が首都圏に寒気を巻き込みやすいコースをとることが多く、
平野部でも積雪が予想されています。
ということは南関東の丹沢や奥多摩辺りでも結構雪山歩きを楽しめそうですね♪
そんな訳で雪山本を揃えてみました♪本格雪山から近郊低山の雪山まで。
ルートガイドや雪山登山の装備やレイヤリングなどについて。
■雪山本■
・厳選雪山登山ルート集 ¥2300+税
・新版日本雪山ルート集 ¥2400+税
・雪山エントリーコース ¥2000+税
・雪の近郊低山案内 ¥1600+税
・雪山入門 ¥1000+税
・雪山登山 ¥1980+税
実際山を歩いてみないとわからないことも多いですが、知識として頭に入れておくことはとても大切です。
ぜひ読んでみてください♪みなさまのご来店お待ちしております。
末端冷え性向けグローブレイヤリング
こんにちは!さいか屋横須賀店です。
雪山登山のグローブレイヤリングはなかなか難しいもの。
特に最初はどれくらいの保温性があればいいかわかりませんよね?
末端冷え性なスタッフの経験則を元に【末端冷え性向けのグローブレイヤリング】の提案です。
保温性は欲しいけどカメラで写真撮影したり細かい操作もしたい!といった方にもおすすめです。
■シチュエーション
厳冬期八ヶ岳~赤岳~
メリノウールのライナーグローブをして樹林帯はフリースグローブ(左)、
稜線はフリースグローブ(左)+アルパイングローブ(中)、
吹雪のときなどさらにオーバーグローブ(右)を重ねます。
おおよそはこんな感じのグローブレイヤリング。
あとは気温や風の状況などによって付け変えたり重ねたり。予備も必要ですね。
以下、グローブ各々の詳細です。
■左 berghaus WINDYSTOPPER PRO GLOVE ¥7000+税
完全防風素材WINDSTOPPER採用のフリースグローブ。
親指、人差し指はタッチパネル対応。適度な保温性で樹林帯歩きにおすすめ。
■中 MILLET EXPERT 3 FINGER GTX GLOVE ¥17000+税
保温性と操作性を両立させた3フィンガー仕様のアルパイングローブ。
手のひらには耐久性とグリップ力に優れたゴートレザーと補強ケブラーシーム。
安心の防水素材ゴアテックスインサート。中綿は保温性に優れたプリマロフト。
親指甲側にはノーズワイパー(鼻水拭き)。
カラビナ等に引っ掛けられるループ付き。
写真上:締める 写真下:緩める
カフにはワンアクションで調整可能なドローコード付き。
■右 BAILESS サイトスオーバーミトン ¥5000+税
手のひらは耐久性とグリップ力に優れた合成皮革。
手首に通す伸縮性コード付き。これがあるとグローブを外すとき意外と便利。
薄手の1枚ですが持っておくのがオススメ。
いかがでしたでしょうか?上記のような組み合わせを参考にしていただき、
実際に山で使用してみて、ご自身に合うものに買い換えたりしていくのがおすすめです。
なかなか自分の正解の組み合わせを見つけるのは時間がかかりますが、
購入して試して、それがまた楽しくもあります♪
雪山装備、雪山登山等の相談もお待ちしております。
みなさまのご来店お待ちしております。
山にも通勤にも便利なポーラテックアルファJKT
こんにちは!さいか屋横須賀店です。
大決算セールも残すとこあと3日間!!買い物忘れはありませんか?
お渡しするお買い物券の有効期限は12月10日(日)までです。
ポーラテックアルファという素材を最近目に、耳にするようになったと思いますがとても便利なんです!
山でも街でも通勤でも使えちゃいます!当店ではMAMMUT(マムート)のジャケットを取り扱っています。
【MAMMUT】Aenergy IN Jacket Men ¥30000+税
表地には防風性、撥水性に優れたPERTEX MICROLIGHTを使用。
腕下~脇にはストレッチフリースを使用し、動きやすさと熱こもりを軽減。
【MAMMUT】Botnica IN Jacket Women ¥30000+税
■POLARTEC Alpha®■
米軍特殊部隊のコードネーム「アルファ」を名付けられたインサレーション素材。
従来の化繊綿に比べ通気性は2倍、速乾性は1.5倍以上あるのが最大の特徴。
熱が抜けるので激しい運動を伴ってもウェア内部が過剰に暑くなったり蒸れてしまうことはなく、
レイヤリングの着脱回数を減らすことが可能。フリースよりも防風性に優れ、停滞時にもある程度の保温性があります。
いわゆる近年新しく出てきた通気する中綿素材で「動的保温性」を可能にした中綿素材です。
静的保温性はダウンや通常のポリエステル綿の方が優れます。
山では行動中の脱ぎ着を減らせます。登山だけでなく、スキーやスノーボードにも有効です。
そして街中では特に電車の乗降時の温度差による蒸れがありません。
通気する中綿素材は他メーカーでも出ています。
パタゴニアのナノエアーやファイントラックのドラウトポリゴンなど。
それぞれ厚みが変わってくるのでご自身の使うシーンを想像して選ぶと良いでしょう。
個人的には薄手のタイプが登山などアクティビティでも幅広く使えておすすめです。
~レイヤリング例~
■冬季低山
薄手保温ベースレイヤー+POLARTEC Alpha®
■厳冬期雪山(八ヶ岳、北アルプスなど)
厚手ベースレイヤー+POLARTEC Alpha®(稜線手前でハードシェルを羽織る)
※体感温度には個人差があります。
POLARTEC Alpha®のジャケットを所有してますが、ずっと着用したままでいられるのでとても快適です。
街中だと最高気温15℃前後であればロンT+シャツ+Alpha®ジャケットと言った感じで着用しています。
冬季登山、スキーでは山の中はもちろんのこと、行き帰りの車・電車なども着たままでとても楽です。
POLARTEC Alpha®を使用しているジャケット、フーディおすすめですよ!
ぜひ使ってみてください♪
☆セールも残すところあと3日間!まだまだ大決算セール開催中!!☆
期間は12月3日(日)まで!ぜひご来店ください♪
スタッフ一同、みなさまのご来店お待ちしております!
【TNF】冬の低山にオススメなグローブ
こんにちは!さいか屋横須賀店です。
街中でも朝晩は手袋が必要な日が増えてきましたね。
山でも手袋やニット帽など防寒小物が必要な気温になってきました。
そんな手袋オススメ品をTHE NORTH FACE(ノースフェイス)からご紹介します。
【THE NORTH FACE】ETIP GLOVE ¥4900+税
フリース素材のグローブ。タッチスクリーン対応。通勤時の自転車にも良さそうです。
このタイプは夏の富士山、秋の日本アルプスから冬山・日常使いと、
使えるシーンが多いので1枚持っておくのがおすすめ♪
11~12月の丹沢辺りだとこれ1枚あると良さそうです♪
【THE NORTH FACE】EARTHLY GLOVE ¥7200+税
最大20%キャッシュバックで1000円分のお買い物券をプレゼント!!
防水透湿性素材ハイベント、内側に起毛素材を使用した防寒グローブ。
甲はネオプレーン素材で保温性アップ。カフも適度な長さ。
パームには補強のため合成皮革を。グリップ力も◎。引き手があるのではめやすいです。
1~2月の丹沢では上記のフリースグローブとこのグローブと同程度のものがあると良いです。
気温、風などの状況に応じて付け替えたり、重ねて温度調整すると良いでしょう。
特に冬山ではウェア同様にグローブもレイヤリングが必要になってきます。
冬山と言えど低山(雪有り無し)、中級山岳、高山とそれぞれに必要なグローブも違います。
冬の山は登らないという方も、温暖なシーズンと同じ装備とはいきませんが、あたたかウェア、
小物を買い足して危険度の低い近場の山からステップアップしてみてはいかがでしょうか?
☆セールも残すところあと9日間!まだまだ大決算セール開催中!!☆
期間は12月3日(日)まで!ぜひご来店ください♪
スタッフ一同、みなさまのご来店お待ちしております!
【アンダーウェア】寒くなってきたからこそ大切です!②
こんにちは!さいか屋横須賀店です。
前回は 【発熱アンダーウェア】 を紹介しました。
今回はメリノウール編。ご存知の方も多いと思いますが、メリノウールの特長や
今シーズンリニューアルしたberghaus(バーグハウス)のメリノウールウェアをご紹介します。
■メリノウールの特徴■
温度調整機能・抗菌防臭効果・UVカット・
肌触りの良さ・速乾性・吸湿性、難燃性 など。
ニュージーランドのメリノ羊を過酷な環境から守るために自然が生み出した繊維のため、
人間にも快適な機能がたくさんあります。
中でもオススメは今シーズンリニューアルしたberghaus(バーグハウス)のメリノウールです!!
~REDA ACTIVE~
高級スーツ生地の生産でも知られる150年の歴史を持つイタリアのREDA社製ファブリックを使用。
毛羽立ちが少なく、強度に優れた17.5ミクロンのメリノウールなのでとても肌触りが良くチクチクしません。
そして縫製は日本製!!
薄手 150g/m2 通年使い
中厚 200g/m2 秋~春など肌寒い時期
厚手 250g/m2 保温性を必要とする真冬や寒い地域
普段使いから、厳冬期登山、ウィンターアクティビティまで幅広く使えます。
☆スタッフレビュー☆
薄手を半年ほど使用しています。薄手は耐久性が気になるとこですが、
今のところ薄くなったりもせず快適に使用できています。街中では春・秋、
山では夏も使用することあります。敏感肌な方ではありますがチクチク感はありません。
174cm/65kgでSサイズ着用。サイズ感はきつくもなく、ゆるくもなく。
■保温アンダーウェアを選ぶコツ■
素材も色々あり、前回紹介したような発熱ウェア、ポリエステル、
メリノウール、ウールとポリエステルの混紡など。
サイズはきつくなくピッタリするものがおすすめ。
速乾性で比較すると 「メリノウール<ポリエステル」。
ポリエステルは乾くのが早い分、そのときに熱を奪い汗冷えが起きやすいです。
素材の特徴を踏まえて、ご自身の使用状況や体温の上昇具合、
汗のかき方などに合わせて生地の厚みや素材を選ぶと良いでしょう。
ぜひお試しください♪
☆セールも残すところ2週間を切りました!大決算セールまだまだ開催中!!☆
期間は12月3日(日)まで!ぜひご来店ください♪
スタッフ一同、みなさまのご来店お待ちしております!
【アンダーウェア】寒くなってきたからこそ大切です!①
こんにちは!さいか屋横須賀店です。
寒くなってくるとコートやダウンジャケットなどアウターに目が行きがちですが、
街でも山でもアンダーウェアが重要になってきます。今回は発熱アンダーウェアのオススメをご紹介します!
■発熱アンダーウェア mizuno(ミズノ) ブレスサーモ
生地の編み具合を見てみると・・・
中厚は格子状になっていてそれぞれに少し隙間があるので軽量で速乾性に優れます。
厚手はより密に編まれて裏起毛なので保温性に優れ、ブレスサーモの配合率も多く発熱量も抜群です。
ウール厚手は格子状でウール混紡によりさらなる保温性とドライな着心地を実現。
・中厚 ¥5300+税 ポリエステル90%、ブレスサーモ10%
・厚手 ¥6300+税 ポリエステル84%、ブレスサーモ16%
・ウール厚手 ¥8300+税 ポリエステル55%、毛36%、ブレスサーモ9%
それぞれ最大20%キャッシュバックで1000円分のお買い物券をプレゼント!!
■使用用途■
中厚は日常使いから冬季登山・ハイキング、ウィンタースポーツと幅広く使えます。
厚手は雪国旅行や寒い中で長時間じっとしているときなど(写真撮影、オーロラ観測など)。
ウール厚手にはウール特有の消臭機能や肌触りの良さがあるので雪国旅行や厳冬期登山など。
テレビCMなどでも見かけるのでご存知の方も多いと思いますが。。。
スポーツメーカーだからできた発熱力と速乾力!ぜひお試しください!
☆ただいま、大決算セール開催中!!☆
期間は12月3日(日)まで!ぜひご来店ください♪
スタッフ一同、みなさまのご来店お待ちしております!






































