タウン 
雪降っています。
アーク本社のスタッフ全員が持っている?
と言われる ATOM LT フーディ
(本当かどうかは知りませんがパタゴニアではフーディーニらしいです)
僕も二着目ですが今日もきて出勤しました。
(1枚目はバックカントリーボード中にエッジでズタズタになったので8年で引退)
今季からロゴが刺繍になったり、後ろが少し短くなり街でも見栄えが良くなったり?
とマイナーチェンジして登場しました。
冬のアウターとして軽くて暖かいAR(オールラウンド)
ウィンドシェルと保温着を1着にまとめたSL(スーパーライト)
アローやハードシェルばかりが注目されがちなアークテリクス ですが化繊インサレーションの名作
アトムもいいですよー!
プロトンと比較いただけますので是非ご来店ください!
秋は旅行もいい感じand催事は明日が最終日
古くて新しい話。
店舗に立っているので新しいギアのチェックは責務と考えるスタッフです。
(それでも進化に追いつけない場合も多々あるので旭ガイドに教わったり、勉強したり...
一気に冷え込んだ今日僕が着てきたのは2001年製造の
「R4ウィンドブロックジャケット」...だったかな?
今で言うとクラシックレトロXジャケットの山版という感じの一着。
ロゴに関しても昔からパタゴニアを知っている人ならご存知の雪無しロゴ。
ファストファッションやトレンドばかり追いかけなければ多分
持続可能な社会に少しだけ貢献できると思います。
リサイクルやサスティナブルな社会を目指すアウトドアブランドを是非チョイスしてください。
今季のロスガトスクルーのグリーン
自分と同じように歳を重ねても絵になる一着だと思います。
補修して、パッチを当てて長く使うのもかっこいいですよ。
...ハードシェルは危険に直結するのでシーム剥がれや透湿性能が落ちたら諦めましょう。
マウンテンジャケット入荷しています。
今日はトマトの日
続々と秋冬物入荷しております。
問い合わせの多かったミステリーランチがいっぱい入荷!
【好日山荘×サレワ】待望のJAPANモデル!!
好日山荘でお取り扱いのある、イタリアブランドSALEWAをご存知でしょうか?
登山靴やザック、ヘルメットなど使われている方も多いかもしれませんね♪
SALEWAとは
創業当時からヨーロッパで数々の冒険や遠征、または初登記録を支えるなど、常に最先端の技術を取り入れて未開の場所を開拓してきたイタリアのマウンテニアリングブランド。
SALEWAユーザーからは、アパレルの展開を希望するお声も多々あったんだとか。
そしてこの度、SALWEAアパレルを全国の好日山荘で取り扱い開始‼
しかも、”JAPANオリジナルモデル”です!
「海外ブランド特有のサイズ感がどうしても日本人の体型に合わない...。」
そんな悩みを解消したフィット感を実現。
さっそく先日の小屋泊登山で着用してみました♪
素直に、「好んでいたフィット感です。」
アジアンフィットのイメージ通り。
(身長153cm/着用サイズ:S)
ラインが絞られ過ぎず、ぼたっとしない絶妙な感じ。
私自身はとても気に入りましたし、今後のアウトドアアクティビティで重宝すること間違いなし。
■SALEWA
Brenta RDS Jacket(#27844)
¥22,500+tax
※ASIA FITはジャパンオリジナル商品です。
他、メンズ、レディス共にフリースやパンツの展開もございます!
気になる方はぜひ、ご覧ください▼
秋山は防寒対策必須です!
ダウンやフリースといった保温着の携行をお忘れなきようお願いします。
(2020/09/28@五の池小屋から望む夕日)
▼キャンペーン開催中
秋山のご準備に、ご利用ください(^^)/