2022年8月

2022年8月 8日 (月)

スイス生まれの人気ブランド「ON」から定番トレイルランシューズの新色が入荷しました

 

Img_20220808_154416776


 

 

ON/オン Cloud ultra/クラウドウルトラ

¥20680(税込)

 

トレイルランシューズにありがちなド派手なカラーではなく洗練された色使いはさすがです♪詳しい説明は過去のブログをご覧ください

 

Img_20220808_154443379

Img_20220808_154436353

 

コチラはメンズカラー↑

 

Img_20220808_154508259

Img_20220808_154516380

 

コチラはレディースカラー↑

  

もちろんトレイルラン以外でもスピードハイクやULハイクなどにもオススメです!里山歩きなら重たいブーツではなくこんな軽いシューズで歩いてみませんか?

 

2208_1080_2

今なら好日山荘メンバーズポイント10%還元のお得なキャンペーン実施中です♪

 

 

 

2022年8月 5日 (金)

  

  

 

今シーズンは富士山に登られる方も多いのではないでしょうか。

 

 

Img_0204_original

 

 

そんな方のために、富士山をなるべく楽に登るコツ、高山病をなるべく防ぎ登頂率をアップさせるポイントについて書いてみようと思います!

 

 

 


  

① 五合目に着いてすぐに登り出さない

 

どのルートも五合目までバスや車で行けますが、五合目ですでに標高は2000m近くあり、最短ルートである富士宮口だと標高2390mもあります。

 

Dsc02044

 

スタート地点からすでに標高が高いんです。

 

五合目に着いた時はまだ身体が標高の高さに慣れていないので、すぐに登り出さずに30分くらいは滞在するようにしましょう。 ゆっくり準備したり、土産屋を覗いたりしていればあっという間です。

 

 

 


 

② 水分はこまめに、たくさん摂る

 

02_wide1l_tritan_image_web_500px

 

高山病を予防するにはこれが一番大事でしょう。

 

なぜ水分をたくさん摂る必要があるのでしょうか。

もちろん汗をかくからというのもありますが、呼気からも水分は失われていきます。

 

水分が足りないと血液はドロドロになります。

 

ただでさえ空気が薄くてヘモグロビンの酸素飽和度が下がっているのに、さらに血液の流れが悪くなって酸素の運搬量が減ってしまったら、身体のパフォーマンスはガタ落ちするのは当たり前ですね。

血栓のリスクも高まります...

 

 

一度にたくさん飲むのではなく、こまめに飲んでトータルでたくさんの量を飲むのが効率がいいです。

 

 

1日分で2リットルは持っていきたいところですが、重たいので途中の山小屋で補充しても良いでしょう。

(ただし割高です)

 

 

ちなみにハイドレーションシステムを使うと、かなり効率よく水分を摂取できますのでオススメです。

 

1550570238プラティパス ホーサー1.8L

 

 

酸素缶を何個も持っていくよりもこれ使った方が登頂率アップします。

 

 

 

余談ですが、私が以前アフリカのキリマンジャロ(5895m) を登った時、

「下山中に頭が痛くなって高山病になった」と言う日本人のご夫婦がいました。

 

下山中に高山病になる事はあまり考えにくいので、飲んだ水の量を聞くと「二人でペットボトル1本」というとんでもない答えが返ってきました。(この日の行動時間は10時間越え)

 

頭痛の原因は水分不足だったのです。

それだけしか飲まずに登れてしまったのはある意味凄いですが、のどの渇きを覚える前に水分は摂取しておきたいですね。

 

  

 


P8060136

(山頂直下。写真の方のようにつま先を斜面に対して斜めに向けて登ると楽に登れます)

 

 

 


 

③ 体調を整えて行く

 

あたり前の話ですが、睡眠不足や体調不良などで身体のコンディションが悪ければパフォーマンスも落ちますので、前日はなるべくしっかり睡眠をとるようにしましょう。

 

最低6時間は寝るようにしたいですが、眠れなくて布団で横になっているだけでもOKです。

 

 

睡眠不足と言えば、夜発でそのまま登る弾丸登山。

 

登山のスタイルとして否定はしませんが、登頂率は下がりますし、眠いわしんどいわで楽しくないのでお勧めはしません。

 

 

P8050051

 

登るペースは会話が出来るくらいで!っていうのがよく言われますが、標高が3000mくらいになると息がかなり切れやすくなるので、ギリギリ会話できるくらいな感じで、後述の口すぼめ呼吸を心がけるといいです。

 

 

 


 

④ しっかり息を吐くことを意識する 

登っている時の呼吸ですが、息を吐く事を意識することで酸素を取り込みやすくなります。

腹式呼吸を意識して、口をすぼめて「フゥ――――」と吐くと良いです。

 

 

ちなみにマスクですが、付けながら登ると呼吸がしずらく、酸素を取り込みにくくなってしまうので、小屋周辺や人が密になるところ、大砂走りなど砂ぼこりの舞う所でだけ着用するのが良いと思います。

(マスク着用に関しては人によっていろいろな考えがあると思いますが、あくまで私の意見です。)

 

 

 

 

気になる方はヤケーヌが日焼け対策も出来て便利です。

402paged 

 

 

 

ちなみに標高が上がると紫外線量も増えますので長袖のシャツや日焼け止め、サングラスはマストアイテムです。

 

Img_1037

 

 

 


  

⑤ 食べ物は水分同様、こまめに食べる。

 

お昼にドカッと食べるのではなく、休憩の時にちょっとずつ食べると血糖値を一定に保てて疲れにくいです。

ようかんやチョコレート(溶けないよう注意)、パンや煎餅などカロリーの高くて食べやすいものを、甘い・しょっぱい、乾き系・しっとり系とバランスよく揃えると飽きずに食べられます。

 

疲れていても食べやすい、自分の好きなお菓子も持っていきましょう。

 

 

私のオススメは柿ピー。

51uhrlfmral_sl500_

一袋150~200㎉でサッと食べやすく、腹持ちも良いので最高です。

 

あとグミもカロリーがそこそこあるので小腹満たしにおすすめです♪

 

 

食べ物は山小屋でも買えますが割高ですし、そんなに重くないので多めに持って行きましょう。

 

カロリー不足になると足が前に出なくなりますし、身体が熱を産み出せなくなるので寒くなります。

 

 

 


 

 

この他にも歩き方だったり色々コツはあるのですが、すべては書ききれないのでその辺はお店でご相談いただければと思います!

 

 

 

 

名古屋栄店 サイド

 

※本記事は私が去年名古屋駅前店で書いた記事の再掲となります。

 


 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 名古屋栄店 

インスタグラム 公式アカウント

 

 

1b01791a0dcd4085a778d88c9dfee9da

 最新の入荷情報やスタッフの山行写真を配信してます!

 

2022年8月 1日 (月)

 

山と渓谷社から新刊入荷のご案内です!

 

 

D72421fd_2

山と渓谷社
「山岳ドクターがアドバイス
登山のダメージ&体のトラブル解決法」
¥2090
⁡ 

 

膝、腰、足首の痛みから、高山病、熱中症、低体温症、凍傷、皮膚のトラブルなど遭難につながる病気やケガ、さらに心疾患や生活習慣病にいたるまで、山が好きで、登山をよく知る医師たちがアドバイス!
 

 

マムシ咬傷体験などのコラムも中々面白く読み応えがあります。

 

 
ちなみに辺境クライマーで有名な「けんじり」こと小阪健一郎医師も監修に携わっております。
⁡ 

 

 

 

 

 

このほかにも「バテない登山技術」「クロニクル 山野井泰史 全記録」など新刊が複数入荷してます。

 

788497fa

「バテない登山技術」

"自分の体と歩行に関する新しい知識を身につけて、苦手を解消すればもう山でバテない!

楽に歩ける呼吸のしかた、筋肉の負担を減らす歩き方、安定して下山するための秘訣、足の痛みを防ぐ靴の履き方、
山小屋で快眠するコツなどなど、バテないための極意をプロの登山ガイドが教えます。”

 

 

 

Fcf54556

「クロニクル 山野井泰史 全記録」

"20代前半から、生と死のはざまを追求する冒険的登山を行ないながら、約40年にわたって生き抜いてきたクライマー、山野井泰史。
その半生を、ふんだんな写真と折々に発表された手記やインタビュー・対談とともに一冊にまとめる。”

 

 

 

つい手に取ってみたくなるものからクライマー必読の書籍まで色々揃えておりますので、お越しの際はぜひ書籍コーナーも覗いてみてください!

  

 

 

名古屋栄店 サイド

 

 

 

-----------------------------------

 

おまけ

 

朝、玄関を開けるとオオミズアオがとまっていました。

 

Img_5951

 

蛾の仲間ですが蛾っぽくない綺麗な色ですよね。

 

成虫になってからは口が退化して何も食べないので、1週間ほどしか生きられないのだとか。

  

 

ちなみに夜帰宅した時もまだ留まっていました。

大人になってから虫が少し苦手になってしまった私は、オオミズアオが飛ばないようにそ~っとドアを開けたのでした...

 

 

 


 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 名古屋栄店 

インスタグラム 公式アカウント

 

1b01791a0dcd4085a778d88c9dfee9da

 最新の入荷情報やスタッフの山行写真を配信してます!