山の情報・知識 
桜の名所・弘法山
御在所岳に行ってきました!
先日御在所岳を登ってきました!
朝早かったので、まだ誰もいません
登りは中登山道口、下りは一ノ谷新道を降りてきました。
さすがに山頂に紅葉はありませんでしたが、中腹部は紅葉、黄葉残ってました
1
1
1
1
1
1
1
最近関東方面の山ばっかり登ってましたが、やっぱり関西の山も良いですね。
御在所岳では色んな奇岩を見れて面白かったです
天気良ければ、山頂から鈴鹿セブンマウンテンや伊勢湾、琵琶湖を見渡せます。
またロープウェイもあるので、便利でおすすめ!
行かれる方はお気をつけて登ってください!
1
↓↓今回使用したアイテムはこちら↓↓
■ミレー / ブリーズバリヤー トイ アルファ ダイレクト ジャケット
¥31,900(税込)
重量:354g
素材:ブリーズバリヤー™ ストレッチ ナイロン100% 超耐久撥水 ×ポーラテック®アルファ®ダイレクト 90 & 120 ポリエステル100% リサイクル
1
低温下でも最高のパフォーマンスを実現する、保温・通気・伸縮・撥水性を兼ね備えた軽量なアクティブ・インシュレーションフーディ。
通気性を保持しながらも優れた撥水性能を備えた超軽量ストレッチ素材「ブリーズバリヤー™」を使用し、雨風を防ぎつつ内側の湿気を効率よく排出します。さらに縫製に撥水糸を使用し、より雨への対応を強化。
また中綿には適度な保温性と通気・ストレッチ性を両立したポーラテック® アルファ® ダイレクトを使用し、低温下でも常に快適さを保ち、自然な動きやすさを実現されています。
山頂は日が陰ると結構寒かったので、今回は山頂で使用しました。
こちらのジャケットは完全防水のジャケットではありませんが、上記の通り、適度な保温性があり、通気性にも優れているので、行動中も使いやすく重宝してます!
1
ただいまミレーの商品は15%のポイント還元と大変お買い得です。
ぜひこの機会にお試しください。
1
1
よこすか「地元の元気」応援券ご利用できます!
1
お得なキャンペーン実施中です!
【期間】
2022年11月21日(月)~11月30日(水)
【キャンペーンのお得なポイント】
①好日山荘メンバーズポイント10%還元
(通常ポイント5%+スペシャルポイント5%)
【スペシャルポイントについて】
ポイントの有効期限は購入日の翌月同日まで!早めのご利用がオススメです。
②トップス・ボトムス15%還元(通常ポイント5%+スペシャルポイント還10%)
・シャツ
・パンツ
・アンダーウェア
・雨具
・ジャケット
③人気ブランドポイント15%還元(通常ポイント5%+スペシャルポイント還10%)
▼対象ブランド▼
・ノースフェイス
・アイスブレーカー
・C3fit,Goldwln
・ミレー
・マムート
・キャラバン シューズ
・フォックスファイヤー
※ 全てのポイントは購入日翌日に付与、スペシャルポイントの有効期間は購入日から1ヶ月後までとなります。
※アウトレット・クリアランス品、修理品、お取り寄せ品はスペシャルポイント対象外。
1
さらに!
大決算スペシャル10DAYSの期間中のポイント利用でお買い物いただいたお客様に抽選で3,000名様 最大10,000ポイントプレゼント!
応募について
期間中に5,500円(税込)以上ご購入でお会計時にメンバーズポイントを1ポイント以上ご利用頂きますと自動応募となります
※おひとり様につき1回のみの応募となります
※ポイント付与は12月はじめとなります
トムラウシ山登ってきました!
日本百名山のトムラウシ山登ってきました!
1
私が登ったコースは天人峡コースで、天人峡登山口~トムラウシ山のピストンルート。
登山口からトムラウシ山までは17kmなので往復34km。
今年一番歩きました~
滝見台。朝一は全然見えず
ところどころ紅葉始まってました
などなどまだまだ見所、登りどころ満載の山です!
行ったのは9/14だったので、今はもっと紅葉進んでそうですね
行かれる方は防寒対策しっかりしてください!
1
ではではおすすめアイテムのご紹介!
藪漕ぎしたのはいいけど、前日の雨でハイマツや笹に残った露でウェアがびしょびしょに、、(今回なりました。笑)
そんな時でもミレーの全天候型パンツならいけますよね
1
■ミレー/ティフォン50000ストレッチトレックパンツ
1¥19,800(税込)
重量:214g
1
ミレー独自の素材“ドライエッジ™ティフォン”を採用し、高い防水透湿性を備えた防水トレックパンツ。
スリムなストレートのシルエットは晴れた日中でも違和感なく着られ、50,000g/㎡/24hという高い透湿性と裏地のしなやかな15Dニット素材によって、天候に関わらず衣服内を常に快適に保ってくれます。
スムーズな足上げを可能にする立体裁断と適度なストレッチ性を備えているため、足上げ時の余分なツッパリ感を軽減し、動きやすさも抜群です!
1
今ならミレー製品のポイント還元が3倍と大変お買い得✨
ぜひこの機会にご利用下さい!
1
1
シニアデー・5%OFF!
本日レディースデー・5%OFF!
レディースデー・5%OFF!
安全登山ハンドブックご用意できました。
【スタッフの休日】安達太良山のくろがね小屋で酒三昧♪
いつも好日山荘さいか屋横須賀店をご利用いただきましてありがとうございます。
3月24日から1泊で福島県の安達太良山にあるくろがね小屋に行って来ました。
安達太良山には積雪期に1度来たことがありましたが、くろがね小屋は経由しないで来たため
今回初めてくろがね小屋を堪能する事が出来ました♪♪
あだたら高原スキー場は今年の営業が終了してますがロープウェイは週末営業しているようです。
詳しくはHPを確認してみてください。
という事で駐車場に車を停めて出発します。
他には数台の車がありました。登山者や山スキーの人が準備してました。
スキー場横の林道を歩いて行きます。この時期でもたっぷりと雪が残っていて
ほど良く締まっているので歩き易いです。
傾斜が緩いのでノーアイゼンでも問題く、ゆっくり歩いて約3時間でくろがね小屋に到着。
小屋に到着後は酒盛り開始です。大事に大事に運んできたアルコール類の皆で持ち寄り
夕ご飯まで飲んでます。持ち寄った酒が足りなくなったので売店の日本酒に手を出します。
【人気一】という銘柄の日本酒は辛口で飲み易かったです。
翌日は山頂へ行こうと思いましたが予定変更。
小屋前の傾斜を上がったところから山並みを眺めて帰ることにしました。
山頂は踏まなかったですが、くろがね小屋に来ることが出来てとても良かったです。
山小屋でお風呂に入れるし夕食のカレーは美味しいし、小屋番のひと達は優しいし
人気の小屋というのがとても良く分かりました。
来年の建替までにはもう一度訪れてみたいと思います。
その時はしっかり山頂まで行こう!!
【スタッフの休日】八方尾根スキー場から唐松岳登山
いつも好日山荘さいか屋横須賀店をご利用頂きましてありがとうございます。
お休みを利用して今回は北アルプスの唐松岳を目指して来ました。
皆様ご存知の通り、白馬八方尾根スキー場のリフトを3基乗り継いで八方池山荘まで行き
ここから登山道がはじまります。下から歩かなくて良いのが嬉しいです。
ですが、今回は風の影響でリフトが動いていないので最後の1基分だけゲレンデを歩いて山荘に到着しました。
※スキー場スタッフの方からは了解を得てます。
山荘からは快適な尾根歩きのはずが、今回は風の影響が残っていて寒い。
そして先行者がいないのでトレース無し。
雪が吹きだまっているところが多いのでスノーシューやワカンが必要になります。
3月以降残雪期になって天気が安定する時期になれば雪も締まって歩きやすくなりますが
今回は厳しかったです。
トレースが無いのでラッセルしていきます。膝ぐらいの深さなら問題ないですが
太腿まであるところにくるとスノーシューは厳しいです。
滑ってしまってラッセル出来ない。
それでも先頭集団の6人で代わる代わる進んでいきます。
スタートした時間が遅すぎた。
結局ゲレンデを歩いたが、1時間以上レストハウスで時間を費やしたのでタイムオーバー。
後方の登山者は気が付いたらになくなってました。
みんな帰りのリフトの時間があるので引き返していたようです。
私も悩んだ結果、交代してラッセルしていた2人に引き返す事を伝えて山を下りました。
帰りは天気が良くなりガスが晴れて綺麗な山並みが見えてます。
残雪期には雪が締まってもっと歩きやすくなるので春山登山にきてはいかがでしょうか。