2021年1月29日 (金)

Img_2134 

belmont 

FIRE SQUARE KETTLE

     1.6L  ¥5,800+税

     2.8L ¥6,400+税

 

昨日入荷した変わり種がコチラ。

ベルモントの真四角なケトルくんです。

こいつの良いところは焚火みたいに

炎の中に突っ込んで使えるというところ。

Img_2136

写真の様に金属パーツ以外を使っていません。

見た目はごついですが持ってみると大分軽く

形も平べったい為意外と携帯性も悪くないかも。

Img_2137

大きさは1.6Lからと少し大き目なので

家族などで焚き火を楽しむときに活躍しそうです。

博多に行った時にやかんからうどんを食べる

ずぼらうどんなる物を食しましが

これなら再現が出来そう。。

Img_2138

中々個性的なアイテムですが

ご興味おありの方は是非!

 

staff nemoto


《お問合せ》

好日山荘 さいか屋藤沢店
〒251-8558
神奈川県藤沢市藤沢555 さいか屋4F
Tel: (0466)24-1977
Open: 10:00~20
:00


follow me!
instagram :
koujitsusansou_fujisawa
facebook : www.facebook.com/kojitusansoFujisawa

2021年1月28日 (木)

明日1/29(金)より、パタゴニアの2020年秋冬シーズンのクリアランスがスタートします。

2021012815270617891328

2021012815342719365888

毎冬タウンウェアとして人気の高い定番フリースやベスト、オールシーズン使えるウィンドシェルなど、現品限りで20%OFF!!
[*一部の対象モデル・カラーのみ割引になります、詳しくは店舗までお問い合わせください]


-Pick Up Items-

202101161749405780692

Ws Los Gatos Vest
[#25216]
Color...PGBE
Price...¥15,400税込

¥12,320税込
<20%OFF>

202101281451383485716

Ws Jackson Glacier Jkt
[#27950]
Color...HYSP
Price...¥47,300税込

¥37,840税込
<20%OFF>


2021012815400617694720

ウェアの他にマフラーやニット帽、

2021012815425118415616

定番ポーチなどのアクセサリー類も一部クリアランスになっています。

男女共にカラーやサイズに限りがありますので、この機会をお見逃しなく!!


《お問合せ》

好日山荘 さいか屋藤沢店
〒251-8558
神奈川県藤沢市藤沢555 さいか屋4F
Tel: (0466)24-1977
Open: 10:00~20
:00


follow me!
instagram :
koujitsusansou_fujisawa
facebook : www.facebook.com/kojitusansoFujisawa

2021年1月26日 (火)

Img_2128

しばしば在庫切れでご迷惑をお掛けしております。

人気のスウェーデン発ナイフブランド

「MORAKNIV」

(モーラナイフ

今でしたら在庫余裕ありです。

Img_2130

COMPANION ¥1,900+税

 

COMPANION HEAVY DUTY ¥2,400+税

  

写真のモデルのようにリーズナブルなモデルから

本格的なモデルまでラインナップしています。

Img_2131

GARBERG ¥8,500+税

(マルチマウント付)¥10,500+税

 

GARBERG CARBON ¥12,500+税

(レザーシース付き)

 

刃のタイプはステンレスとカーボン鋼があり

奥の黒色のタイプがカーボンモデルです。

実物見てみるととてもカッコ良いですよ!

 

料理はもちろんウッドクラフト、モデルによっては火おこしから薪割までできちゃいます。

本格的なキャンパーになるには持っておきたいアイテムですね!

ご興味おありの方はお気軽に店員にお尋ねください!

staff nemoto


《お問合せ》

好日山荘 さいか屋藤沢店
〒251-8558
神奈川県藤沢市藤沢555 さいか屋4F
Tel: (0466)24-1977
Open: 10:00~20
:00


follow me!
instagram :
koujitsusansou_fujisawa
facebook : www.facebook.com/kojitusansoFujisawa

2021年1月25日 (月)

こんにちわ。

初めてのテント泊。

みなさんはどの山を選びましたか?

荷物のパッキングとか、そもそも何を持ってけばいいのか、

最初はどの山のテント場がいいのか。。。。

山の計画は考え出したらきりがありませんよね。

というわけで、

腹ごしらえ。

道具も使いこなせないといけませんからね。

お店のスタッフさんがテント泊の予行演習。

まずは山メシに挑戦してくれました。

Img_1598

山の楽しみは景色とご飯

と、酒。

やっぱ鍋でしょ。

重くなるけど、山でもこれくらい豪華にしたいですね。

Img_1595

バーナーは低温と風に強いsotoのウィンドマスター。

クッカーは軽くて完璧にスタッキングされてるEPIのチタン3食器。

ベランダだったのでほぼ無風、快晴。

10分もかからず完成です。

料理はね、下準備が大変なんですよ。。

Img_1591

早くも〆に向かいます。

山だったら、翌日の朝ご飯にしても良いですね。

Img_1594

フタをして。

 

Img_1593

おじやの出来上がり。

完璧。さすがです。

めちゃくちゃうまそうですね。

Img_1600

わたしはというと、

幼少期(4歳か5歳の時)、父に連れられて行った雲取山が初めてのテント泊。

30年以上前の話ですが、今でも覚えてます。

雨の中食べたラーメン、うまかったなー。

今年の夏にテント泊にチャレンジする方、

今からいろんな道具を使って、いろんな山を歩いて、

今のうちに経験値あげときましょ(^^)/

Dsrtirsi5767325_2

 

好日山荘アプリダウンロード済みの方、まだの方、

お得なクーポン発行中です。

こちらも是非ご利用ください!

staff ozawa


《お問合せ》

好日山荘 さいか屋藤沢店
〒251-8558
神奈川県藤沢市藤沢555 さいか屋4F
Tel: (0466)24-1977
Open: 10:00~18
:00


follow me!
instagram : koujitsusansou_fujisawa

2021年1月24日 (日)

Img_2122

patagonia

Classic Retro-X Vest   ¥19,800+税

 

何故今...

とスタッフも戸惑っております。

超人気のレトロXシリーズ突如入荷しております。

今回はベストのみ。

Img_2121_2

カラーラインナップはこんな感じです。

今回の入荷はメンズモデルのみになります。

時季的には活躍は少ないかもですが

いつも「欲しい!!」と思った時には人気商品は店頭に無いものです。

迷われているお客様はこのチャンスでゲットして下さい!

Png

ちなみに好日山荘アプリ内にて現在クーポンが発行されています。

こちらも是非ご利用ください!

 

staff nemoto


《お問合せ》

好日山荘 さいか屋藤沢店
〒251-8558
神奈川県藤沢市藤沢555 さいか屋4F
Tel: (0466)24-1977
Open: 10:00~20
:00


follow me!
instagram :
koujitsusansou_fujisawa
facebook : www.facebook.com/kojitusansoFujisawa

 

2021年1月22日 (金)

こんにちわ。

冬のクリアランス、いよいよ最終値下げ始まりました。

驚異の50%OFF。

今着れるダウンジャケットや、春先でも活躍するソフトシェルなど

いろいろあります。

在庫限りなので狙ってた方はぜひお早めに。

Img_1587

マムート

¥42,900-(税込) → ¥21,450-(税込) 

(男女あり)

程よく厚みのあるダウンジャケット。

毎年人気です!!

Img_1589

マーモット

¥26,400-(税込) → ¥13,200-(税込)

(男女あり)

ここ数年人気のカラーレスダウン。

襟なしだとスーツの中に着ても目立たないので、

寒い日はこれを仕込んでぬくぬくしましょう。

Img_1588

マムート

¥20,900-(税込) → ¥10,450-(税込)

(男女あり)

薄すぎずぶ厚すぎないソフトシェル。

こういうの一枚あると重宝しますよ。

秋冬の中間着として、春山や夏の高山でのアウターにぴったりです。

激安、激アツの一枚。

これを書いている間も、2着旅立ちました。。。

Img_1590

ミズノ

¥19,800-(税込) → ¥9,900-(税込)

薄手のダウンジャケット。

こちらは女性用でステッチのラインがかわいいです。

発熱素材のブレスサーモも混紡されていて、さらにじんわり暖かいです。

湘南で着るならこれ一枚でも十分です。

Bnr2101_lastclearance_3

最終うりつくしセール。

本日よりスタート。

在庫があるのは今のうちです!!!

staff ozawa


《お問合せ》

好日山荘 さいか屋藤沢店
〒251-8558
神奈川県藤沢市藤沢555 さいか屋4F
Tel: (0466)24-1977
Open: 10:00~18
:00


follow me!
instagram : koujitsusansou_fujisawa

2021年1月21日 (木)

こんにちわ。

ご近所ハイキング、してますか?

遠出はできないので、山北までなら。。。

駅から歩けて親子でも歩ける大野山。

冬は富士山が絶景です。

Img_1583

そもそも牧場だった?ので、放牧もしてたんですね。

スタッフ曰く、昔は獣の臭いがする山だったようですが、

今はのんびりとした雰囲気が漂っててとても気持ちが良いです。

Img_1579

JR御殿場線の谷峨駅、もしくは山北駅から歩いて行けます。

駅からハイキングでこの景色の中を歩けるのは最高じゃないですか?

靴の試し履きや、久しぶりの山歩き、ちょっと身体動かしに山にでも、、、、

なんて、気が向いたらちょっと行ける山が近くにあるのは嬉しいですね。

Img_1580

山頂。

山に登ったご褒美って感じですね♪

とはいえ、低山で注意しなきゃならないのは道迷い。

駅からのハイキングだと、住宅街を縫うようにあるいて登山口まで向かうので、

結構分かり難かったり、登山道かと思いきや送電線の作業道だったりするので、

おしゃべりしながら歩いてると道間違えますよー。

クッカーやバーナーを持って行ってのんびりランチするのもいいですね。

低山ならではの山の楽しみありますね。

Img_1578

さて、次は藤沢駅から歩けるここに、

行ってみようかな~。

staff ozawa


《お問合せ》

好日山荘 さいか屋藤沢店
〒251-8558
神奈川県藤沢市藤沢555 さいか屋4F
Tel: (0466)24-1977
Open: 10:00~18
:00


follow me!
instagram : koujitsusansou_fujisawa

2021年1月20日 (水)

ダウンのシュラフ作りで定評のあった「NANGA」製品ですが

最近ではそちらのウェアが話題になっています。

安心信頼の「MADE IN JAPAN」

店舗入荷依頼人気を博しているアイテムですがこの度

ついにクリアランス対象となりました。

Img_2111

Img_2110

TAKIBI DOWN JACKET 

¥60,000+税→20%OFF

¥48,000+税

 

表生地に燃えにくい素材を使用した冬キャンプにもオススメなダウンジャケットです。

ポケットがあちこちにありデザイン性、機能性共にグッドです!

 

Img_2113

Img_2112

AURORA DOWN JACKET

¥40,000+税→20%OFF

¥32,000+税

 

防水の生地を使用した高性能ダウンジャケットです。

冬の冷たい風や雨から守ってくれる心強いアイテムです。

 

Img_2114

Img_2115

DOWN HALF COAT

¥50,400+税→20%OFF

¥40,320+税

 

ハーフ丈のダウンコートです。

首元のファーが高級感を醸し出しています。

カラーも落ち着いたラインナップで通勤用とかにいかがでしょうか。

商品は在庫に限りがありますので狙っていたと言う方は

この機会を是非お見逃しなく!

staff nemoto


《お問合せ》

好日山荘 さいか屋藤沢店
〒251-8558
神奈川県藤沢市藤沢555 さいか屋4F
Tel: (0466)24-1977
Open: 10:00~20
:00


follow me!
instagram :
koujitsusansou_fujisawa
facebook : www.facebook.com/kojitusansoFujisawa

 

2021年1月19日 (火)

近頃公共交通機関を利用する代わりに

自転車で通勤する方が増えて来ています。

特にスポーツバイクに乗っている方が目立つ印象で

冬場になればスピードが出る分手が非常に冷たくなります。

そこで今回は冬の自転車通勤に使えそうな手袋を店頭からピックアップしてみます。

Img_2100

Karrimor

PSP glove   ¥4,400+税

コチラはシンプルでストレッチ性に優れたフリースのグローブです。Img_2105_2

裏地が写真の様に起毛しているため保温性が有りますが

防風ではないので風は多少抜けてきます。

ただし逆を言えば暑くなり過ぎないので

結構ガシガシ漕ぐ人には暑くなり過ぎないこのタイプがオススメかもしれません。

自分も通勤時にはこちらを使用していました。

Img_2102

Black Diamond

LIGHTWEIGHT SOFTSHELL   ¥3,300+税

こちらは上のモデルに比べて防風性能の高いモデルになり

冬の冷たい風から手の冷えを防いでくれます。

ソフトシェル生地で出来ているためストレッチ性は抜群。

ギアの変速が煩わしくありません。

スマートフォンにも対応しています。

Img_2099

MAMMUT

STRETCH PRO WS GLOVE   ¥7,000+税

こちらも上のモデルと同じく防風性に長けたモデルで

高性能なGORE-TEX INFINUMを使用しています。

Img_2103

手の平にはグリップ力を高める為のラバープリントが施されています。

こちらもスマートフォン対応の作り。

 

今回ピックアップしたグローブのポイントは

「保温性」 「操作性」です。

寒さの感じ方は個人差あるとお思いますので

お気に入りのモデルをお選び下さい。

staff nemoto


《お問合せ》

好日山荘 さいか屋藤沢店
〒251-8558
神奈川県藤沢市藤沢555 さいか屋4F
Tel: (0466)24-1977
Open: 10:00~20
:00


follow me!
instagram :
koujitsusansou_fujisawa
facebook : www.facebook.com/kojitusansoFujisawa

 

2021年1月16日 (土)

Img_1999

~その3の続き~

この旅の目的の「流氷」は十分堪能する事が出来ましたが

なによりも見たかったのが野生動物。

特にこの時期(冬)になると知床には

オジロワシ、オオワシといった大型の猛禽類が

越冬の為北海道にやってきます。

Img_2002_2

前日は車で奥地へと向かいましたがこの日は

独り徒歩で向かう事にしました。

そして海岸線を歩いていると

Img_1998

いました。

オジロワシです。

携帯カメラなので点の様ですが...

Img_2091

Img_2092

流氷に目を凝らしてみると結構います。

オジロワシの他、大鷲も中に紛れて見ることが出来ました。

遠目から見ると中々大きさが分かり難いですが

翼を広げると2m近くになり

頭上を通過した際にはかなりびっくりしました。

またワシ以外にも流氷シーズンにはアザラシなども見る事が出来る様でしたが

残念ながら今回は見る事が出来ませんでした。

Img_2029

そうこうして歩いているとふたたび知床自然センターへ到着しました。

そしてここで再びスノーシューをレンタル(無料)し雪原へと向かいます。Img_2017

2日続けて天気は快晴で歩いていれば汗ばむほど。

但し風は冷たく、レイヤリングに気を付けてなるべく汗をかかないように歩いていきます。

Img_2007

写真はキツツキがつついた木の後

動きが早く写真に収める事が出来ませんでしたが

アカゲラやヤマゲラの姿を見る事が出来ました。

アカゲラなんかは近くの丹沢なんかでも良く出合います。

Img_2001

こちらはエゾリス。

すばしっこかったですがなんとか収まってくれました。

鎌倉のタイワンリスに比べたら可愛さが違います。

お耳がかわいい。

ちなみにリスと言えば冬眠をするイメージですがこのエゾリスは

冬眠をせずに冬を越してしまうそうです。

Img_2094

とても分かり辛いですが森の中でもワシに出くわします。

こちらはオオワシで真ん中の木の先の止まっています。

カラスに3羽程カラスがこのワシにちょっかいを出していたのですが

一瞬の隙にワシが急旋回しカラスを1羽地面に叩き付けてしまいました。

恐るべし。。。

Img_2046

やたら人懐っこかったシジュウカラ。

歩いているとずっと後からついて来ました。

身近でも簡単に見れる野鳥ですが個人的に可愛さナンバー1です。

胸のネクタイ模様が特徴的で鳴き声は「ツピー」

Img_2004

初日は自然センター周辺までしか足を運びませんでしたが

この日はより奥地へと進みましたが...

知床五湖の手前辺りでゲートが閉鎖。

それ以降ではシカの駆除が行なわれているため危険との事。

猟銃で撃たれてはたまらないのでおとなしく引き返します。

Img_2047

帰りも行きと同じく流氷を見ながらウトロへと引き返します。

この日は気温が高く、大して着こむ事もなくフリース一枚でほとんど行動していました。

心なしかこの2日間で流氷の量も減ったような感じがしました。

Img_2033

ウトロに戻ると行きと同じくバスに乗り知床斜里駅近くの宿へと足を運びました。

現地での滞在時間は2日間と短かったですが、

雄大な景色、またワシが見れたことで満足の旅となりました。

 

現在の状況が終息し、時間に余裕があればまた是非行ってみたいです。

そしてその際、行けなかった羅臼岳などの山にもトライしてみたいです。

大した写真もなくだらだら書き綴ってしまいましたが

また何か面白いネタあればガンガンUPできればなと思っています。

staff nemoto


《お問合せ》

好日山荘 さいか屋藤沢店
〒251-8558
神奈川県藤沢市藤沢555 さいか屋4F
Tel: (0466)24-1977
Open: 10:00~20
:00


follow me!
instagram :
koujitsusansou_fujisawa
facebook : www.facebook.com/kojitusansoFujisawa