山の情報・知識 Feed

2022年10月 7日 (金)

Img_4721

(盛岡市の中央公園の展望台から)

 
岩手県にある岩手山に登って来ました!

東京でもかなり冷え込んだ日、ちょうどその日に岩手県に向かっていました。

冷え込みもあり、かなーり寒かったです。

さらに、ちょうど私が行った日に岩手山に初冠雪がありました!

例年より若干早かったみたいです。

 

岩手山は登山口が色々ありますが、最短コースの馬返しコースから。

Img_4726

駐車場は広く、第一~第三までありました。

馬返しからは岩手山が綺麗に見えましたが…

 

Img_4745

所々で葉っぱが色づいていました!

気温が下がりましたが、登っている時はやはり暑い!

登り始めはTシャツ+薄手ジャケット。

ジャケットを5合目付近で脱ぐと、腕がちょい寒い。

Img_4760

8合目避難小屋。

森林限界を超え、風が強くかなり寒くなりました。

薄手ジャケットの上からアクティブインサレーションを羽織りました。

 

Img_4765

Img_4767

8合目付近では雪景色。

幻想的な雰囲気になっています。

 

Img_4774

8合目から山頂までは約30分。

山頂は真っ白で、何も見えず。

さらに立ち止まっていると【風+寒さ】で体が凍えました…

特に手袋を忘れたのが失敗でした。指先がかじかみ、ポケットから手を出すことができませんでした。

 

今回の山はかなり冷え込みました。

この寒さを織り込めなかったのが失敗の原因です。

山は急に冷えます。風も急に吹きます。天候も急に荒れます。

ある程度の状況に対応できるように準備が大切です。

 

秋山応援フェア開催中!!

しっかり準備して万全な状態で秋山を楽しみましょう♪

 

これからの季節、特にダウンジャケットは必須です!

過去記事

「防寒着にはダウンジャケット!TNF「サンダージャケット」」

 

店舗の商品の在庫がWEB上に見られるようになりました!!

気になった商品はお取り置きも可能です。

お気軽にお問い合わせ下さい♪

コチラからどうぞ~

 


10月7日から「秋山応援フェア」スタート!

20221006_190512

【秋山応援フェア】

期間:10/7(金)~10/31(月)

①好日山荘メンバーズポイント10%還元!

内訳【通常ポイント5%+スペシャルポイント5%】

※通常ポイント・スペシャルポイント共に翌日からご利用可能

※スペシャルポイントの有効期限はご購入から1ヶ月

(例)ご購入日が10/7の場合、有効期限は11/7

※クリアランス品、アウトレット品、修理品、お取り寄せ品は対象外

  

②指定カテゴリー商品 メンバーズポイント15%還元!

・靴

・バックパック

・トップス(ジャケット・シャツ・アンダー等)

内訳【通常ポイント5%+スペシャルポイント10%】

※通常ポイント・スペシャルポイント共に翌日からご利用可能

※スペシャルポイントの有効期限はご購入から1ヶ月

(例)ご購入日が10/7の場合、有効期限は11/7

※クリアランス品、アウトレット品、修理品、お取り寄せ品は対象外

 

③ブランド協賛メンバーズポイント15%還元!

・グレゴリー(Gregory)

・メレル(MERRELL)

内訳【通常ポイント5%+スペシャルポイント10%】

※通常ポイント・スペシャルポイント共に翌日からご利用可能

※スペシャルポイントの有効期限はご購入から1ヶ月

(例)ご購入日が10/7の場合、有効期限は11/7

※クリアランス品、アウトレット品、修理品、お取り寄せ品は対象外

  


 

イオンモール東久留米店限定!

Img_4322

 

『東久留米市でお買い物!キャッシュレスで最大25%戻ってくるキャンペーン!』

■期間:2022年9月1日(木)~11月30日(水)

※予算額に達した場合は、早期終了する場合があります。

 

下記のキャッシュレス決済で最大25%バック!!

・auPAY(コード支払い)

・d払い

・PayPay

【1IDあたり】

1回あたりの上限:1,000円相当/回

1ヵ月あたりの上限:5,000円相当/回

※期間中付与上限15,000円相当

 

注意事項や詳細はこちらをご参照ください

【公式ページ】(外部サイトに飛びます)

 


 

登山がもっと楽しくなる【好日山荘アプリ】できました♪

最新の入荷情報やお得な情報が盛りだくさん。アプリ内からログインしていただくとメンバーズカードにもなりますので、ポイントと貯めたり使ったりすることもできます。

ダウンロードページへ

__1

 

近くの皆様、遠く地方の皆様も、

代金引換配送、承ります!

Photo_2

▼商品・その他のお問い合わせ▼

好日山荘 イオンモール東久留米

TEL:042-512-5755

 

店舗ブログではお伝えしきれない情報はこちらからチェック!

ツイッターアカウント

インスタアカウント

2022年10月 1日 (土)

先日、スタッフが山梨県と長野県にまたがる百名山【金峰山】に登って来ました

山梨県側では【きんぷさん】、長野県側では【きんぽうさん】と呼ぶみたいです。

 

大弛峠の登山口は既に肌寒く、本格的な秋山シーズンの訪れを感じました。

大弛峠から金峰山山頂まで往復で約4時間。金峰山までの最短コースです。

5871b71bbf154acb8a1df18dfe54d624

 

3d56cb4142c34b4480bde92e0bf00427

 

歩いている道中は汗ばみますが、いざ山頂に着くと開けている為風が強くやはり寒い…!

山頂付近では曇り空。真ん中にある岩が五丈岩。

E1eee01ffda9421c8af6b9f0fb6fe9a0

 

適宜ウィンドブレーカーやジャケットを脱ぎ着しながらの登山でした。

地域や標高によってはもう随分寒くなってきていますので、防寒着はしっかりご用意くださいね!

おすすめジャケットのご紹介です♪

 

Img_4637

ザ・ノースフェイス

(THE NORTHFACE)

「ベンチャージャケット」

(Venture Jacket)

品番:NP12006

Price:¥17,600(税込)

WEBSHOPはコチラ 

防水・防風の万能ジャケットです。

肌寒い時はもちろん雨の時も大活躍!

重さはわずか215g!! 超軽量コンパクトなのでいつでもバックパックに忍ばせておけます。

 

Img_4638

メインファスナーは止水仕様なので、雨の日も安心です。

 

Img_4639

縫い目にはシームテープが貼られていて水の侵入を防ぎます。

 

Img_4640

秋山登山は、暑くなるのか寒くなるのか読むのが難しい!

そんな時はレイヤリングが便利です。

重ね着で対応すれば、ブルブル震えることもなく、汗をかかずに、快適に山歩きができますよ♪

 


 

「秋の装い準備フェア」開催中!

2209_akiyosooi_1080_5

【秋の装い準備フェア】

期間:9/16(金)~10/3(月)

①好日山荘メンバーズポイント10%還元!

内訳【通常ポイント5%+スペシャルポイント5%】

※通常ポイント・スペシャルポイント共に翌日からご利用可能

※スペシャルポイントの有効期限はご購入から1ヶ月

(例)ご購入日が9/16の場合、有効期限は10/16

※クリアランス品、アウトレット品、修理品、お取り寄せ品は対象外

  

②指定カテゴリー商品 メンバーズポイント15%還元!

・テント

・シュラフ

・マット

内訳【通常ポイント5%+スペシャルポイント10%】

※通常ポイント・スペシャルポイント共に翌日からご利用可能

※スペシャルポイントの有効期限はご購入から1ヶ月

(例)ご購入日が9/16の場合、有効期限は10/16

※クリアランス品、アウトレット品、修理品、お取り寄せ品は対象外

 

③ブランド協賛メンバーズポイント15%還元!

・ミレー(MILLET)

・マムート(MAMMUT)

・フォックスファイヤー(FoxFire)

内訳【通常ポイント5%+スペシャルポイント10%】

※通常ポイント・スペシャルポイント共に翌日からご利用可能

※スペシャルポイントの有効期限はご購入から1ヶ月

(例)ご購入日が9/16の場合、有効期限は10/16

※クリアランス品、アウトレット品、修理品、お取り寄せ品は対象外

 

④オススメアイテム15%還元!

・グレゴリー

 ズール30/ジェイド28

・メレル

 MOAB 3 SYNTHETIC MID GTX

内訳【通常ポイント5%+スペシャルポイント10%】

※通常ポイント・スペシャルポイント共に翌日からご利用可能

※スペシャルポイントの有効期限はご購入から1ヶ月

(例)ご購入日が9/16の場合、有効期限は10/16

 


 

イオンモール東久留米店限定!

Img_4322

 

『東久留米市でお買い物!キャッシュレスで最大25%戻ってくるキャンペーン!』

■期間:2022年9月1日(木)~11月30日(水)

※予算額に達した場合は、早期終了する場合があります。

 

下記のキャッシュレス決済で最大25%バック!!

・auPAY(コード支払い)

・d払い

・PayPay

【1IDあたり】

1回あたりの上限:1,000円相当/回

1ヵ月あたりの上限:5,000円相当/回

※期間中付与上限15,000円相当

 

注意事項や詳細はこちらをご参照ください

【公式ページ】(外部サイトに飛びます)

 


 

登山がもっと楽しくなる【好日山荘アプリ】できました♪

最新の入荷情報やお得な情報が盛りだくさん。アプリ内からログインしていただくとメンバーズカードにもなりますので、ポイントと貯めたり使ったりすることもできます。

ダウンロードページへ

__1

 

近くの皆様、遠く地方の皆様も、

代金引換配送、承ります!

Photo_2

▼商品・その他のお問い合わせ▼

好日山荘 イオンモール東久留米

TEL:042-512-5755

 

店舗ブログではお伝えしきれない情報はこちらからチェック!

ツイッターアカウント

インスタアカウント

2022年9月 4日 (日)

前回の続きです!

前回を見てない方はこちら!↓↓

https://blog.kojitusanso.jp/higashikurume/2022/08/post-bce4.html

8/29は朝から快晴で気持ちのいい朝でした。

_1000459

立山から昇る朝日がまぶしい。さぁ気合を入れて出発!

みくりが池温泉から1時間40分ほどで一ノ越山荘です。

 

_1000463

逆光に照らされて輝く綿毛のチングルマ。

初夏に来れば一面真っ白なかわいい花を咲かせているのだろうな、と想像。

 

_1000466

一部、雪渓が残っていました。アイゼンは必要ないですが、

しっかりソールを効かせないと滑ります。

もう少し早い時期だとチェーンアイゼンは必要かもしれません。

 

_1000470

一ノ越に到着。ここからが本番です!室堂から眺めていた稜線を直登していきます。

見た目以上に傾斜がヤバいです(笑)

ここは浮石が多いのでヘルメットを着用しましょう。

 

_1000475

途中ちょっと広くなる三ノ越から室堂を見下ろす。

ここまで来ると雄山まであと少し!息を整えてからGo!

 

_1000485

一ノ越から1時間ほどかけて雄山に到着!相変わらずの天気の良さです。

改めて見ると凄いとこに神社があるなぁ。

 

_1000480

雄山山頂から水晶岳方面。槍ヶ岳は雲の中で見えず。

左から燕岳、大天井岳、槍ヶ岳は見えず、水晶岳、笠ヶ岳、黒部五郎岳、薬師岳までが一望。

間違っていたらすいません・・・。

 

_1000482

左から唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳、針ノ木岳に続く稜線。

後立山の向こうには雲海が広がっています。

 

_1000489

雄山山頂から剱岳方面。これから向かう大汝山、真砂岳も。

参拝料¥700で神主さんがお祓いをしてくれます。

祝詞がすごく心に響くのはなんででしょうかね。清められた感じがします。

 

_1000490

2年前にも来ましたが、ここから見る剱岳と大汝山の組み合わせが最高に格好良いですね。

ここから3000m級の稜線歩きが始まります。

 

_1000494

岩が多く、足元も不安定なので自信のない方は雄山までの方が良さそうです。

目の前に大汝山が見えます。

 

_1000497

山頂は人が立っている所です。登山者が多く、写真を撮れず。

雄山よりこちらの方が3015mと高いんですよね。

 

_1000505

大汝山からしばらく歩くと富士ノ折立に着きます。しかし、このピークが登りにくい。

そして、湧いてくるガス。ちょっとがっかり。

 

_1000508

両手をしっかり使って登ります。一部狭く、すれ違いできないところもあるので注意です。

 

_1000507

山頂はいかにも岩峰といった感じ。

大汝山はガスに隠れてしまいました。

 

_1000509

富士ノ折立から真砂岳に向かう下り。

浮石が多く、足元も不安定なのでゆっくり下ります。

 

_1000520

今まで登った立山三山を振り返る。時々、ガスが切れたり。

真砂岳までの稜線は今までと変わって砂状になって歩きやすくなります。

 

_1000525

真砂岳山頂に到着!奥には鹿島槍ヶ岳もちらり。

楽しい稜線歩きはここで終わりです。

 

_1000529

これから下る大走り。雷鳥平まで約600mの下り。

ザレとガレで歩きにくいので慎重に下ります。

今回の最大の難関はここでした。

 

_1000536

下りきった雷鳥平の河原(称名川)から今日登ったルート眺める。

こう見ると結構距離があるように見えますね。

 

このあとはみくりが池温泉まで約1時間。地味にここの階段もツラいのです・・・。

 

この日はガスは一時出ましたが、結果好天に恵まれ、楽しい山行でした。

3日目は朝から雨でしたが、1、2日目にピンポイントで晴れて、

ライチョウに会わせてくれた立山の神様には感謝です!

 

これからは紅葉の季節。是非、皆さんも立山登山に行ってみてはいかがでしょうか?

 


 

【リフレッシュ応援フェア】

2208_refresh_1080_5

期間:8/26(金)~9/12(月)

①好日山荘メンバーズポイント10%還元!

内訳【通常ポイント5%+スペシャルポイント5%】

※通常ポイント・スペシャルポイント共に翌日からご利用可能

※スペシャルポイントの有効期限はご購入から1ヶ月

(例)ご購入日が7/29の場合、有効期限は8/29

※クリアランス品、アウトレット品、修理品、お取り寄せ品は対象外

  

②指定カテゴリー商品 メンバーズポイント15%還元!

・ジャケット

・雨具(レインウェア)

・靴

・バックパック

内訳【通常ポイント5%+スペシャルポイント10%】

※通常ポイント・スペシャルポイント共に翌日からご利用可能

※スペシャルポイントの有効期限はご購入から1ヶ月

(例)ご購入日が7/29の場合、有効期限は8/29

※クリアランス品、アウトレット品、修理品、お取り寄せ品は対象外


 

登山がもっと楽しくなる【好日山荘アプリ】できました♪

最新の入荷情報やお得な情報が盛りだくさん。アプリ内からログインしていただくとメンバーズカードにもなりますので、ポイントと貯めたり使ったりすることもできます。

ダウンロードページへ

__1

 

近くの皆様、遠く地方の皆様も、

代金引換配送、承ります!

Photo_2

▼商品・その他のお問い合わせ▼

好日山荘 イオンモール東久留米

TEL:042-512-5755

 

店舗ブログではお伝えしきれない情報はこちらからチェック!

ツイッターアカウント

インスタアカウント

2022年8月31日 (水)

8/28から8/30までの3日間で立山に行ってきました!

_dsc0267

天気が読めず、若干不安を抱えながら立山黒部アルペンルートを乗り継ぎ、

いざ立山へ!

_1000457

と、思いきや室堂はやはりガスでした。

とりあえず、散策に不要な荷物を置くため、2日間お世話になるみくりが池温泉に直行。

身軽になって散策スタート!

 

_dsc0217

みくりが池付近から剱岳方面。さっきまでのガスが晴れてきました。

これはこれで北アルプスらしくていいですね。鞍部に剱御前小屋も見えます。

 

_dsc0227

室堂山荘付近から大日岳方面。

高山植物も少なく、夏の終わりを感じる景色ですね。

タテヤマリンドウ、タテヤマアザミなどはまだ咲いてました。

 

_dsc0233_2

浄土山手前からの立山三山。

天気も良くなったので室堂山近くの展望台まで足を延ばしました。

その途中でなんと・・・!

_dsc0240

いました!ライチョウ!

野生のライチョウを見たいがために立山に来たと言っても過言ではないので

出会えたのは幸せの極み!望遠レンズを持って行った甲斐がありました。

_dsc0242

おまけにもう1枚。保護色がばっちり効いてますね。

 

_dsc0250

室堂山展望台から水晶岳方面。真ん中が水晶岳、右が薬師岳。

雲は多いですが、遠くまで北アルプスの山々が見えるのは壮観ですね。

 

_dsc0262

眼下には雲海が広がっていました!

これもまた北アルプスの醍醐味ですよね。

 

_dsc0288

_dsc0296

小屋に戻ったあとの夕暮れ。雲海の向こうに沈む夕日が幻想的。

反対側は夕日に照らされる立山三山。これも見たかった景色です。

 

_dsc0316

_dsc0314

夜は満点の星空。雄山山頂の社務所にも明かりが点いています。

真上には天の川の筋がはっきり見えます。

 

見たい景色が盛りだくさんで満足の一日でした。

写真が多過ぎるので次回、立山三山縦走の様子をご紹介します!

 


 

【リフレッシュ応援フェア】

2208_refresh_1080_5

期間:8/26(金)~9/12(月)

①好日山荘メンバーズポイント10%還元!

内訳【通常ポイント5%+スペシャルポイント5%】

※通常ポイント・スペシャルポイント共に翌日からご利用可能

※スペシャルポイントの有効期限はご購入から1ヶ月

(例)ご購入日が7/29の場合、有効期限は8/29

※クリアランス品、アウトレット品、修理品、お取り寄せ品は対象外

  

②指定カテゴリー商品 メンバーズポイント15%還元!

・ジャケット

・雨具(レインウェア)

・靴

・バックパック

内訳【通常ポイント5%+スペシャルポイント10%】

※通常ポイント・スペシャルポイント共に翌日からご利用可能

※スペシャルポイントの有効期限はご購入から1ヶ月

(例)ご購入日が7/29の場合、有効期限は8/29

※クリアランス品、アウトレット品、修理品、お取り寄せ品は対象外


 

登山がもっと楽しくなる【好日山荘アプリ】できました♪

最新の入荷情報やお得な情報が盛りだくさん。アプリ内からログインしていただくとメンバーズカードにもなりますので、ポイントと貯めたり使ったりすることもできます。

ダウンロードページへ

__1

 

近くの皆様、遠く地方の皆様も、

代金引換配送、承ります!

Photo_2

▼商品・その他のお問い合わせ▼

好日山荘 イオンモール東久留米

TEL:042-512-5755

 

店舗ブログではお伝えしきれない情報はこちらからチェック!

ツイッターアカウント

インスタアカウント

2022年8月25日 (木)

Img_4195

8月22-23日に福島県と山形県にまたがる飯豊山に行ってきました!

  

登山口は福島県側にある御沢野営場。

川入から狭い林道(かなり狭い!)を進むと、60台程度止められる駐車場に着きます。

トイレと登山届ポストがあります。

Img_4157

 

登山口です。

百名山だけあって立派な案内図がありました。

8時半スタート

Img_4159

  

 

東京より気温は低いですが、この日は暑く汗がダラダラ拭き出してきます。

Img_4162

 

三国岳を過ぎると、気持ちの良い稜線歩きになります。

風が吹くと気持ちいいー

Img_4179

 

鎖場、梯子がいくつかあります。

それほど危険はないですが、濡れてると危ない感じ。

Img_4267

14時前、切合小屋テント場に到着。

この日テントは6張、小屋泊は3人くらいでした。

Img_4208

Img_4213

 

翌日は3時半起き、4時半出発で飯豊山へ。

Img_4222

 

本山小屋手前の岩場?

Img_4231 

6時、飯豊山山頂に到着。

ガスガスで何も見えず…写真だけ撮ってすぐに帰りました。

Img_4246 

 

7時半、テント場に着くと青空が!

Img_4263

 

この後は、午後から天気が崩れる予報だったのですぐに下山しました。

今回は1泊2日の行程でしたが、余裕があれば2泊で行きたい山でした。

山形県側に縦走するルートもいつか歩いてみたいですね。

 

喜多方の坂内食堂さんでラーメンを食べて帰路へ。

疲れた身体に染みました!

Img_4274

Img_4277


登山がもっと楽しくなる【好日山荘アプリ】できました♪

最新の入荷情報やお得な情報が盛りだくさん。アプリ内からログインしていただくとメンバーズカードにもなりますので、ポイントと貯めたり使ったりすることもできます。

ダウンロードページへ

__1

 

近くの皆様、遠く地方の皆様も、

代金引換配送、承ります!

Photo_2

▼商品・その他のお問い合わせ▼

好日山荘 イオンモール東久留米

TEL:042-512-5755

 

店舗ブログではお伝えしきれない情報はこちらからチェック!

ツイッターアカウント

インスタアカウント

2022年7月14日 (木)

1657783089119

(宿泊小屋の中から谷川連峰を臨む)

 

1泊2日で新潟と群馬の境にある平標山へ行ってきました。

頑張れば都内から日帰りで行くことも出来る山ですが、標高差も約1000mあるので今回は山小屋を利用し、のんびり楽しんできました。

小雨でスタートした1日目、林道を終える頃には大変な雨となりrain滝のようになった登山道を登り続けました…

結局小屋に着くまで雨に打たれ防水措置を怠ったものは全てずぶ濡れ…

ドライザックやドライインナーの重要さがとても分かる山行になりました。

 

1657790562978豪雨の後の綺麗な虹!!二重にかかっています

 

Img_20220712_174704

『平標山の家』

避難小屋も並んでいます

トイレ、水場あり ツイッターで情報発信されています

 

……小屋に到着後ほどなくして雨は上がり、小屋では静かで穏やかな時間を過ごしました。

やさしいご主人と暖かい手料理、景色に癒されぐっすりです。

   

1657783099765_2(小屋での夕食)

 

2日目山頂はほとんど雲の中、時折夏の日差しに焼かれながら気持ちの良い山歩きになりました。

山頂でゆっくりするにはフリースが必要だけど晴れると暑いimpactsweat01山ならではの気温の変化です。

Img_20220713_070239

小屋から山頂に向けての階段

 

1657783135205

Img_20220713_075011

下山後は麓の河原で涼み、越後湯沢駅で温泉と美味しい新潟のお米をいただきました。

夏にはまたお花畑が広がります。今から予定を立ててみてはいかがでしょう!

 

 

【おすすめ商品】

※身体を冷えから守る為に!

前回の記事より ファイントラックのドライレイヤー 

※着替えを濡れから守る為に!ドライサックやインナーバッグ

Dsc_0276


登山がもっと楽しくなる【好日山荘アプリ】できました♪

最新の入荷情報やお得な情報が盛りだくさん。アプリ内からログインしていただくとメンバーズカードにもなりますので、ポイントと貯めたり使ったりすることもできます。

ダウンロードページへ

__1


近くの皆様、遠く地方の皆様も、

代金引換配送、承ります!

Photo_2

▼商品・その他のお問い合わせ▼

好日山荘 イオンモール東久留米

TEL:042-512-5755

 

店舗ブログではお伝えしきれない情報はこちらからチェック!

ツイッターアカウント

インスタアカウント

2022年7月 9日 (土)

Img_1775

長野県小諸市にある浅間山に登ってきました。

日本を代表する活火山で、火口周辺警報がレベル1でないと

上まで行けない為、天気も良く警戒レベルも1!ということで

張り切って行って参りました!

 


Img_1750_2

コースは浅間山荘口スタートの火山館コースです。

 

Img_1761_2

静かな樹林帯を歩き進めて暫くすると、一気に硫黄のような香りがしてきます。

地質が徐々に変わり始め、中間ポイントでもある火山館を越すと木も徐々に無くなり

これぞ火山!といった、普段とは違う景色にワクワクしますshine

 

Img_1771


山頂直下は日差しも強く、猛暑日だったので本当にしんどい時間でした…

今年は暑いので想定よりたくさん水分を持って行きましょうsweat01

 

Img_1782

猛烈な暑さと長い登り道を超え、やっと山頂に到着です。

草木もほぼない火口丘、とても見ごたえがあります…!!

火山独特な地形も壮観なうえ花の百名山にも選ばれている

楽しみ方が盛りだくさんな浅間山shine

コースタイムは長めですが、難所はないので是非行ってみて下さいねsign01

 

Dsc_0254

THE NORTHFACE

(ザ・ノースフェイス)

「W Creston Mid FUTURELIGHT」

(クレストン ミッド フューチャーライト)

¥22,000(税込)

⇒GsMallはコチラ

 

火山独特の砂地のような地質の部分もある為

ローカットではなく、ミッドカットの登山靴がマスト!

FUTURELIGHTは防水ですが透湿性に優れているので、この猛暑にはピッタリですshine

 

今なら夏山応援フェアで登山靴、バッグパックが15%ポイント還元sign01

この機会をお見逃しなくsign03

 


2207__9

【夏山応援フェア】

①好日山荘メンバーズポイント10%還元!

内訳【通常ポイント5%+スペシャルポイント5%】

※通常ポイント・スペシャルポイント共に翌日からご利用可能

※スペシャルポイントの有効期限はご購入から1ヶ月

(例)ご購入日が7/13の場合、有効期限は8/13

※クリアランス品、アウトレット品、修理品、お取り寄せ品は対象外

 

②ブランド協賛メンバーズポイント15%還元!

・ミレー(MILLET)

・キャラバン(Caravan)

・サロモン(SALOMON)

内訳【通常ポイント5%+スペシャルポイント10%】

※通常ポイント・スペシャルポイント共に翌日からご利用可能

※スペシャルポイントの有効期限はご購入から1ヶ月

(例)ご購入日が7/13の場合、有効期限は8/13

※クリアランス品、アウトレット品、修理品、お取り寄せ品は対象外

 

③指定カテゴリ商品 メンバーズポイント15%還元!

・靴

・バックパック

・テント

・シュラフ

内訳【通常ポイント5%+スペシャルポイント10%】

※通常ポイント・スペシャルポイント共に翌日からご利用可能

※スペシャルポイントの有効期限はご購入から1ヶ月

(例)ご購入日が7/13の場合、有効期限は8/13

※クリアランス品、アウトレット品、修理品、お取り寄せ品は対象外

 


 

登山がもっと楽しくなる【好日山荘アプリ】できました♪

最新の入荷情報やお得な情報が盛りだくさん。アプリ内からログインしていただくとメンバーズカードにもなりますので、ポイントと貯めたり使ったりすることもできます。

ダウンロードページへ

__1

 

近くの皆様、遠く地方の皆様も、

代金引換配送、承ります!

Photo_2

▼商品・その他のお問い合わせ▼

好日山荘 イオンモール東久留米

TEL:042-512-5755

 

店舗ブログではお伝えしきれない情報はこちらからチェック!

ツイッターアカウント

インスタアカウント

2022年5月26日 (木)

九州の百名山、九重山に登ってきたのでレポートします!

Img_20220518_170001
  

九重山(くじゅう連山)は大分県にある十数個の山々の総称。九州本島の最高峰の中岳(1791m)もあります。

今回はミヤマキリシマをお目当てにいきましたが、大船山久住山等山頂付近の花はまだまだでした!!crying

つまり、九重山のミヤマキリシマ、まだまだ間に合います!!

赤川登山道中腹の花は綺麗に咲いていましたが、全体で見れば花は6月頭頃が良いと地元の方はおっしゃっていました。

山やエリアによっても見頃が違うので、ぜひ公式HPでご確認ください。長者原ビジターセンター

Img_20220518_091345

唯一咲いていた大船山頂付近の花 満開はまだ先!

Img_20220518_153201 赤川登山道中腹で満開のミヤマキリシマ

初めての方は長者原か牧ノ戸峠からのコースがオススメです。

コースによってはかなりの急登、ザレ、そして岩登りになるところもあるので事前に確認し時間に余裕を持って計画をたてましょう!

また、大船山は足元が悪くゲイター(スパッツ)があった方が良いです。

Img_20220518_102209

坊ガツル(キャンプ場)

山々を超えると広大な草原、美しい小川が流れる…まるで天国の様でした…

原生林の美しい緑に花に草原、噴気、温泉と歩くほどに景色が変わる一帯は本当におすすめですnote

Img_20220518_122507

Img_20220518_110558

Img_20220518_142100

ぜひ機会があれば登ってみてください。そして大分と言えば温泉もお忘れなくspa


2205__6

【創業祭】

■期間2022年5月20日(金)~6月27日(月)

①好日山荘メンバーズポイント10%還元!

内訳【通常ポイント5%+スペシャルポイント5%】

※スペシャルポイント有効期限2022年7月31日

※スペシャルポイントはフェア終了1週間後に付与

※クリアランス品、アウトレット品、修理品、お取り寄せ品は対象外

 

②ブランド協賛メンバーズポイント15%還元!

・マムート(MAMMUT)

・カリマー(karrimor)

・フォックスファイヤー(Foxfire)

・グレゴリー(GREGORY)

内訳【通常ポイント5%+スペシャルポイント10%】

※スペシャルポイント有効期限2022年7月31日

※スペシャルポイントはフェア終了1週間後に付与

※クリアランス品、アウトレット品、修理品、お取り寄せ品は対象外

 

③指定アイテム メンバーズポイント15%還元!

ミズノ「ベルグテックEXストームセイバーⅣ レインスーツ」

内訳【通常ポイント5%+スペシャルポイント10%】

※スペシャルポイント有効期限2022年7月31日

※スペシャルポイントはフェア終了1週間後に付与

※クリアランス品、アウトレット品、修理品、お取り寄せ品は対象外


登山がもっと楽しくなる【好日山荘アプリ】できました♪

最新の入荷情報やお得な情報が盛りだくさん。アプリ内からログインしていただくとメンバーズカードにもなりますので、ポイントと貯めたり使ったりすることもできます。

ダウンロードページへ

__1

 

近くの皆様、遠く地方の皆様も、

代金引換配送、承ります!

Photo_2

▼商品・その他のお問い合わせ▼

好日山荘 イオンモール東久留米

TEL:042-512-5755

 

店舗ブログではお伝えしきれない情報はこちらからチェック!

ツイッターアカウント

インスタアカウント

2022年1月27日 (木)

こんにちは!好日山荘イオンモール東久留米店です。

お待たせいたしました!HPからの予約受付開始致しました!

 

本や雑誌では分からないロープワークの極意を

実際に現役登山ガイドから学びませんか?

2104

ロープの結び方=ロープワークは登山では覚えていれば非常に役立ちます。

最近では災害の緊急時にも重宝されたり、登山の際にもロープがあれば便利な場面もたくさんあります。

今回のロープワーク講座では現役登山ガイドが実際に初めての方にも分かりやすくお教えします

また、2/26() 27()高尾エリアにてロープワーク実践講習も開催予定です。

実践講習宇留野ガイド所属の「汎岳社」からお申込みいただけます

 

  • 会場:好日山荘 イオンモール東久留米店
  • 開催日時:2/6(日)  

  ①11:00~12:30 ②15:00~16:30

  • 持ち物
  • 6mmロープ4m
  • 安全環付カラビナ
  • 120mmスリング(販売あり)
  • 参加費:500円
  • 定員:各回9名様(予約制)

  *定員になり次第、締め切らせて頂きます。

  *キャンセルの場合はご一報ください。

  • お申込み方法

  ①店頭にて直接お申込み

  ②好日山荘登山学校HP(HP掲載後予約可)

https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/?sdt=2022%2F02%2F06&edt=2022%2F02%2F06&ar=1&ki=&page=1&mode=serch

  ③電話でのお申込み(042-497-4101)

 

ぜひ皆様のご参加をお待ち申し上げております。

2022年1月 7日 (金)

こんにちは!好日山荘イオンモール東久留米店です。

 

今年の初登山はどこにしようかと悩んでいましたが、

せっかくだから軽く冬山に行きたいなと思い決めたのが

『北横岳』ですよ!

前情報で今年は雪が最高!とのことで行ってきました!

_dsc0055

山頂駅に着いたら目の前には真っ白な坪庭!八ヶ岳ブルー!

しかも風がかなり弱いではないですか。

あれ?これは過去最高にコンディションがいいのでは?!

 

_dsc0065

30分程色んな風紋を見ながらを坪庭を堪能していざ樹林帯へ。

この景色はいつ見ても美しいですよねぇ~。全然、先に進まない(笑) 

 

_dsc0076

樹林帯に入ると木々に雪が付いてちょっとした樹氷状態に。

ここから三ツ岳分岐まで登りが続きます。

 

_dsc0085

北横岳ヒュッテ手前は傾斜が緩やかになります。

ここでも風が無く、雪を踏みしめる音だけがよく聞こえます。

もはやちょっとしたASMR状態ですね。

 

_dsc0087

登り始めて1時間程で北横岳ヒュッテに到着。

お昼ごはんは戻ってきてからととりあえずスルー。

 

_dsc0088

ここから山頂まで急登となります。

山頂からの景色見たさにペースが上がります。

 

_dsc0090

雪の造形が終始飽きさせません。

おかげでコースタイムより時間が掛かっています(笑)

 

_dsc0094

最後の急登を登り切って北横岳南峰に到着!

するとそこには美しい南・中央・北アルプスの姿が!

風も北横岳にしては弱く、多くの登山者が口を揃えて

「最高な日ですね!」と言っていました。同感です!

 

_dsc0102

本当のピークである北峰に向けてちょっとだけ北へ。

 

_dsc0104

こちらが北横岳北峰(2480m)です。蓼科山が近くに見えますね。

ここからの展望が最高!

 

_dsc0105

北西方向。蓼科山を前に奥は槍・穂高方面。よく見ると槍の穂先がチラリ。

_dsc0106

西方向。左が木曽の御嶽、右には乗鞍。

_dsc0096

南西方向。ほぼ全景が見えている中央アルプス。冬の木曽駒もいいなぁ。

_dsc0098

南方向。左には赤岳、右には南アルプスが大きく見えます。

赤岳周辺にはずっと雪煙が舞っていました。寒そう・・・。

 

_dsc0113

名残惜しいですが、お腹が空いたので北横岳ヒュッテまで下ることに。

結局、山頂には30分いました。それだけ風が弱かったのですよ。

 

下りは早いもので1時間足らずで下山しました。

 

今シーズンの北八ヶ岳は近年稀にみる好条件が揃っています。

北横岳に行く際はしっかり防寒対策、装備を整えて行きましょう!

 

どんな装備で行けばいいのかわからない!

初めての冬山に興味はあるけど・・・。

という方は1/16に開催予定の冬山講座で学びましょう!

2201

装備やウェア、冬山の注意点など初めての方にも分かり易くお教えします!

詳しくはこちらのブログか机上講座のサイトをご覧ください!

ブログ⇒https://blog.kojitusanso.jp/higashikurume/2022/01/post-ffab.html

机上講座⇒https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/?sdt=2022%2F01%2F16&edt=2022%2F01%2F16&ar=1&ki=&page=1&mode=serch

 

皆さまも是非、この美しい北八ヶ岳を満喫してみて下さい!

 

▼お問い合わせは▼

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101