山の情報・知識 Feed

2020年3月16日 (月)

だいぶあたたかくなり、いい季節になってきました。

福井には近くて登りやすいいい山がたくさんありますよね。

他県に比べても登山を始めるハードルは結構低いのではないかと思います。

車でさっと行って、1〜2時間くらい登るともう山頂!なんて、低くて良い山“低良い山”が豊富です。

ビギナーに優しいラインナップが豊富です。今回はいくつか軽くご紹介します。

20200303_152437 越前町にある三床山は、展望の良さが魅力です。コースタイムも、和田登山口ピストンであれば1時間40分と短め。

春から秋まで楽しめます。

20200303_152457 こちらの杣山は、緑のきれいな時期がおススメ。

程よくアスレチックなので少し注意は必要ですが、非日常感のある体験ができることと思います。

20200303_152545 福井の低山と言えばここですね。言わずと知れた文殊山です。

山頂からの見晴しも良く、程よく汗をかける山として非常に人気の山です。

行くと知り合いに会えるかも?

20200303_152555 福井県民のバイブルよりご紹介いたしました。

いかがでしたでしょうか。誘われたけどどうしようかな…とお悩みの方。

案外行ってみると、いい汗がかけて達成感も得られるかもしれません。結構楽しいですよ。

2020年2月 3日 (月)

20200129_152256 ちょっとしたロープワークを勉強しましょうというミニイベントを開催します。

2月は、主にこれからロープクライミングを始めてみたいという方を対象に、ハーネスに8の字結びをつける方法です。

フィギュアエイト・フォロースルーですね。

練習用ロープとして、9mmのロープを5mほどお求め頂きます。お持ちの方はご持参ください。

参加費用は無料。当日参加OK!

ご参加お待ちしています。

20200129_163014_2 LINE始めました。今回のようなイベント情報もLINEにて流していきますので、よろしければお友達登録して下さい。お得なクーポン配信もあります。

2020年1月31日 (金)

20200129_151552

明日の予報でどこまで積もるかというところではありますが、直近の様子は下記の感じです。

銀杏峰や荒島岳など、例年では下からガッツリ雪山になる山たちも、今年は控えめな雪化粧。

ほとんど夏道を辿り切ることができる様子です。標榜も全然丸見え状態。

但しアイゼンは必携です。12本爪アイゼンと、それをつけられる靴を用意しましょう。

荒島岳はピッケルも念のため携行しても良いかもしれません。

20200129_151628 寒波が来ればまだ県内でも出番はあるかも…?なスノーシュー。

今年は県外、とりわけ八ヶ岳方面にスノーシューしにいくという方が例年より多くいらっしゃる印象です。

20200129_151618

20200129_152001

20200129_152008

20200129_151603 意外にもホノケ山にも雪がついていたそうで。

お近くの低山も上の方は思わぬ凍結、雪があることを想定して、軽アイゼンは携帯しましょう。

2020年1月12日 (日)

ハーネスにロープを取り付ける際に必須になる結び、エイトノットをさくっとご紹介。

店頭にてご購入頂ける9mmロープを5mほどご用意頂き、簡単なロープワークを習得しましょう。

これからフリークライミングを始めたいと考えている方、その入口をこの講座覗いてみませんか?

https://www.kojitusanso.com/shop/c/c274/

開催日時

1/17(金) 18:30~

1/31(金) 18:30~

定員 それぞれ 7名 要予約 店頭もしくはお電話にて(077-52-7015)

それぞれ所要時間30分ほどです。

2019年12月19日 (木)

20191209_155206 いざという時のファーストエイドキット。

何を持っていけばいいやらあまりわからず、なんやかんや持たずにいる方も多いと思います。

筆者の持っていく内容を簡単にですがご紹介したいと思います。

リスト

・絆創膏 大小5枚〜

・消毒液 

・ピンセット 大小1ずつ

・市販の解熱鎮痛剤 10錠〜

・市販の漢方胃腸薬 5包〜

・テーピング25mm 1巻

・包帯 1巻

・ハサミ

・ダクトテープ 1巻

・綿棒 数本

・エマージェンシーシート

割と多いように見えますが、コンパクトに持って行けます。

20191209_155227 あまり非常事態に直面したこともないため、一番使うのは偏頭痛持ちの強い味方、ロキソニンです。

消毒液は最初入ってなかったのですが、擦りむいた時に意外と傷を引きずったので、最初のケアは大事と思い、入れました。

また、常に何も混ぜていないただの水は500mlほど使わないように持っています。傷口を洗ったりする際に使えるからです。

ピンセットは、木を掴みながら登りたい時に、木のささくれが刺さったら嫌だなと思い、加えました。

ダクトテープは、とにかくなんでも道具の応急処置に使えるかと思い、入れています。

写真のノースフェイスのファーストエイドキットケース、小分けが効いて非常に使いやすいと思います。

これの上から更に防水スタッフバッグに入れれば完璧ですね。

いかがでしたでしょうか。自分の安全はもちろん、誰かと行った時に助けてあげられないと無力を感じたりもするものです。

自分は危ない目にあうようなところに行かないからいいや、ではなく、他人のためにもなるものだと考え、携行してみるのはいかがでしょう。

 

2019年12月 2日 (月)

20191119_112213 夏の高山好きの方はお休み期間という方もいらっしゃるかと思います。

冬の低山も実は魅力いっぱいですが、やはり樹林帯は性に合わない!という方、来年の夏、難所をもっとラクにするためのトレーニングとしてボルダリングはいかがでしょうか?

20191110_182229 非常にいい運動になりますよ〜。

シューズとチョークバッグだけあれば始められるので、スポーツとしてはかなりお手軽な分類です。

これまでスタンスとして使っていなかったようなところが踏めるようになったり、つかめないと思っていたところがつかめるようになったり、筋力トレーニングにももちろんなります。

新しい相方が見つかってアルパインクライミングの世界が広がるかも…?

2019年11月19日 (火)

20191119_111649 そろそろシーズンオフで、道具のメンテナンス等に入る方も多いかと思いますが、まだまだ低山のシーズンは続きます!

ひやっと冷たい空気を感じながら、短めのトレイルをのんびり歩くのもとても気持ちがいいものです。

霜が付いていればバリバリ踏んでプチストレス発散もできたりします。

静寂とひんやり空気の間から入るあったかい日差しを感じつつ、普段と少し違った地元の山の雰囲気を楽しめるのは、秋と冬の間である今限定です。

三床山や下市山、文殊山でも。日野山でトレーニングやタイムアタックもいいですね。

高い所なら、経ヶ岳もまだギリギリ冬装備でなくとも行けるでしょうか。笹に付いた霜をザラザラと浴びながらの最後の一登りは、雨具を着ながらこなしましょう。雪がちらつくのも乙なものです。

http://www.kojitusanso.jp/tozan-report/detail/?fm=25077

http://www.kojitusanso.jp/tozan-report/detail/?fm=25497

聞いたことはあるけれど行ったことのない低山開拓も何気に楽しい時期です。

低い山でも見晴しのいい山は意外と近くにあるものです。

20191119_111728

20191119_111746 高所登山用の靴しかない場合は、ライトなミッドカットシューズに一度足を通してみるのもいいかもしれません。

自分の登山スタイルも新しく開拓しちゃいましょう!

ただいま好日山荘では、大感謝祭を開催中!

ウェア、ウェアアクセサリーが10%オフ!タウン向けの製品も登山で使う製品も、ウェア関連のものはほとんどが割引です!これから使える冬物をこのお得な機会にぜひご検討下さい!

2019年10月20日 (日)

20191002_174224

毎週平日の月曜日、18:30より登山用具の基本講座を開催いたします。

登山の基本装備、何が必要かわからないという方の手助けになればという内容になります。

三種の神器+登山用ウェアの役割をご説明いたします。

周辺の山の情報を知りたい方や、他も道具に関するご質問も講座の後にお受けいたします。

【詳細】

毎週平日月曜日 18:30~約30分

定員 5名 

要電話予約 0776-52-7015 店内講座お申込み係りまで

人数次第で当日参加もお受けいたします。

次回 10/21 18:30~ これから登山を始められる方、道具を揃えたい方のご参加お待ちしております。

2019年10月 9日 (水)

20191002_174355 皆さま夏山は安全に楽しめましたでしょうか?

これから秋にシーズンインして、お近くの低山に徐々にシフトしていく方もいらっしゃると思います。

そこで!今年の夏山、難所は自分の思い通りにこなせましたか?

おっかなびっくり結構怖かったという方に、ボルダリング、おすすめしてます。

今までは踏みたくもなかったようなところが足場に見えるようになったり、つかめる気もしなかった岩が使えるホールドに見えたり、ハシゴも簡単に思えるようになったり、登山に非常に活きますよ。

ゆったり目登山にシフトしつつ、次の夏に向けてレベルアップしちゃいましょう!

http://www.fukui-accenter.jp/010_about/climbing.php

福井県には、他の県には珍しい格安施設があったりします。

20191002_174408 シューズはグリップに優れるアンパラレルや、

20191002_174415 つま先感覚のいいワイルドカントリーあたりがおすすめ。

今ならポイント10%還元!

20191002_174024_5

20191002_174159_4 クライミングウェアにはバーグも取り入れちゃってください!今が超お得!

2019年9月 5日 (木)

20190821_142551 少しだけ気温が落ち着き、テント泊しやすいシーズンになってきましたね。

まだまだ今年からのテント泊デビューは間に合いますよ!ただし夜から明け方にかけてかなり冷え込みますので、寒さ対策は万全に。

紅葉を楽しみに行くならやはり定番は上高地の涸沢ですが、他にも福井から行きやすいテン場はいくつかあります。

定番の白山でしたら南竜のテン場、白馬山は白馬大池もいいですね。

折立から太郎平で泊まって薬師岳という手もあります。

荷物の重さも増えますので、様子を見た山行にしたいなら上記のようなところがコースタイム短めでいいかと思います。

20190821_165634_2 今までお使いでなければ、トレッキングポールの使用をおすすめします。

負担が大きくなるテント泊ですので、活用してみてください。

しっかり準備して快適テント泊!