好日山荘のWEBショップでは「ゴールデンウィーク ビッグフェア」ポイント10%還元セールを開催しております!
さらに!
Tシャツとショートパンツが10%OFFになるキャンペーンも開催しておりますので、ダブルでお得です!
--------------------------------------
おまけ
先日、塩素系のクリーナーを使って水回りの掃除をしていたら、液がパーカーに付いていたらしく漂白されてしまいました...(涙)
皆さまも排水溝掃除の際はお気をつけて...
好日山荘のWEBショップでは「ゴールデンウィーク ビッグフェア」ポイント10%還元セールを開催しております!
さらに!
Tシャツとショートパンツが10%OFFになるキャンペーンも開催しておりますので、ダブルでお得です!
--------------------------------------
おまけ
先日、塩素系のクリーナーを使って水回りの掃除をしていたら、液がパーカーに付いていたらしく漂白されてしまいました...(涙)
皆さまも排水溝掃除の際はお気をつけて...
本日 5月1日より好日山荘春日井店のツイッターアカウントを開設しました!
手軽につぶやけるので入荷情報などマメにアップしていきたいと思います♪
リンクはこちら↓
ぜひフォローしてくださいね☆
----------------------------------------
当店はGWも通常営業しておりますが、おうちにいながらお得に買い物出来ちゃう好日山荘WEBショップもぜひご利用ください☆
ロープワーク第二弾です!
今日は“結びの王様” もやい結び(ボーラインノット)をマスターしてみましょう!
もやい結びのメリットは強い荷重がかかっても結び目が固着せず、解きやすいところです。
基本の結び方
① ループを作る
② ロープの末端をループに下から入れる
③ ループ上のロープに回して、ループに末端を通す。
④ 末端をしっかり引っ張って完成!
結び目が固着しない分、ほどけやすいのがデメリットなので末端の長さは長めにとっておきましょう。
今回紹介した結び方の他にも、自分に結ぶ方法や木に結ぶ方法もありますので色々練習してみてください♪
なお、当店のインスタグラムでは結び方を動画で紹介しておりますのでぜひご覧くださいませ!
----------------------------------------
当店は通常営業しておりますが、おうちにいながらお得に買い物出来ちゃう好日山荘WEBショップもぜひご利用ください☆
お家で過ごされる時間が多くなっているかと思われ、皆さまの過ごし方をネット等で拝見していますと
参考になる物が多々とあります。
そんな中ご自宅での山ごはんをよく見るようになり、実践してみました。
フリーズドライを使用した牛テール炊き込みご飯とカレー煮込みハンバーグです。
本日使用する食材と道具たち!!
牛テール炊き込みご飯を作ってみます。
アマノフーズ 炙り牛スープを研いだお米に砕いて投入します。
後はエスビットポケットストーブと14グラムの固形燃料でほったらかし炊飯。
火が消えたら10分程蒸らします。
その間にハンバーグを作ります。
アマノフーズ 畑のカレーとおなじみのマルシンハンバーグ ブラックペッパー味
こちらをアルコールストーブを使って調理。
焼きます。
焼けたらカレーを2個使用しましたので、水300ccを入れます。
煮込んで出来上がり。
とても美味しくできました。
山でも出来そうです。
フリーズドライ・・・ あなどれません。
色んな種類・味のフリーズドライがありますので皆様も色々試してみて下さい。
好日山荘WEBショップではその他のお家ごはんに使えそうな商品も用意しておりますのでぜひご覧ください!
『会員投稿サービス「YamaPos」サービスの
投稿カテゴリー「山ごはん」「ウェア」「アイテム」のいずれかを選択いただき、
キーワードに「OUTiDOOR」をつけて
おウチで楽しむアウトドア画像とコメントを投稿してください。
山ごはんだけでなくアウトドアアイテムを活用したり
自主トレからギアのお手入れ、収納方法など
おウチで楽しめる登山、アウトドアなら何でもOK。』
詳しくはこちらから
飛沫防御に一役買ってくれる「ネックゲイター」のご案内です!
THE NORTH FACE
Berghaus バーグハウス
もちろん口元を覆うだけでなく、ヘッドバンドとしても使えます。
好日山荘WEBショップでは「アースデイ ポイント10%還元」キャンペーンを開催しておりますのでぜひご覧ください!
せっかくなのでこの機会にロープワークを勉強してみませんか?
登山やキャンプで使える結びは色々ありますが、
今日はクローブヒッチ(インクノット)を紹介します。
ロープを固定する結びですが、シンプルかつ強い荷重がかかっても結び目が固着しにくい(解きやすい)というメリットがあります。
基本の結び方
① ループを作る。ロープが重なる部分は右手に持っている方が上になるようにする。
② もう一つループを同じように作る。
③ 最初に作ったループに重ねる。
④ 真ん中の輪にカラビナを通す。
完成!
よく分からないよって方は当店のインスタに何パターンか動画を上げてますのでぜひご覧ください!
応用すれば木にロープを直接固定したり、布にロープを固定する事も出来ますのでテントやタープが壊れた時にも便利です。
簡単にできますのでぜひ練習してみてください♪
みなさまは休日の「おうち時間」いかがお過ごしですか?
私は最近チャイにはまっているので、作り方を紹介しようと思います!
用意するもの(2~3人分)
水 400ml
牛乳 200mlくらい(目分量でOK)
ティーバッグ 3つ
シナモン 1本
カルダモン 2個
クローブ 2本
砂糖 適量
(お好みで生姜も)
スパイスは少し高いですが、本格チャイを作るにはかかせません!
① 鍋で水500mlを沸かし、スパイス類を入れ数分煮ます。
② お湯が茶色くなったらスパイスを取り出します。
③ ティーバッグを入れなるべく濃い目に煮出します。
④ ティーバッグを取り出し、牛乳を入れる(私はいつも目分量で入れてます...)
⑤ ひと煮立ちさせたら砂糖をお好みの量入れて完成!
あまり映えない写真ですみません...
シェラカップに入れるとアウトドアっぽい雰囲気が出ていいですね~
ちなみに...
隠し味として塩をほんの少しだけ入れると、「本場の味」っぽくなります♪
(ひとつまみくらい。しょっぱくならないようほんの少しだけ!)
おうちでも山でも気軽に作れて美味しいのでぜひ作ってみて下さい!
---------------------------------------------
好日山荘WEBショップでは「アースデイ ポイント10%還元」キャンペーンを開催中!
おうちにいながらお得にお買物が出来ちゃいます♪
我が家の本棚には登山・クライミング関係の本が色々あるのですが、定期的に読み返す本がいくつかあります。
そのひとつがこちら
「アルパインクライミング考」 横山勝丘 山と渓谷社
『この壁を見て登らないのは、クライマーとしてどうなんだ?』
アルパインクライミングに求められる技術の質、体力と精神力、判断力、想像力などについて、横山さん自ら積み重ねてきた経験と思考に基づいて考察しつつ、多くの示唆に富んだ提言を発しています。
この本を読むと山へのモチベーションがふつふつと沸いてきますが、今は我慢の時。
ひたすらに自宅トレーニングを重ねてその時を待ちます。
----------------------------------------
好日山荘WEBショップでは3日間限定ポイント10%還元セールと春の特別販売会を開催中!
おうちにいながらお得にお買物が出来ちゃいます♪
好日山荘が運営する会員投稿サービスYamaPosにて「おうちどあグランプリ2020」が始まりました!
YamaPosとは?
好日山荘メンバーズ会員だけが投稿できる写真共有サイト。同じ山でも感じる想いは人それぞれ。違う角度から見るなじみの山に新たな発見を。
『会員投稿サービス「YamaPos」サービスの
投稿カテゴリー「山ごはん」「ウェア」「アイテム」のいずれかを選択いただき、
キーワードに「OUTiDOOR」をつけて
おウチで楽しむアウトドア画像とコメントを投稿してください。
山ごはんだけでなくアウトドアアイテムを活用したり
自主トレからギアのお手入れ、収納方法など
おウチで楽しめる登山、アウトドアなら何でもOK。』
詳しくはこちらから
賞品もあるそうなので、おうちで暇を持て余している方はぜひ投稿してみて下さい!
おまけ
サゴシをアウトドアスパイス「ほりにし」で味付けしてムニエルにしてみました
魚料理にも良く合います♪
--------------------------------------------
好日山荘WEBショップでは3日間限定ポイント10%還元と春の特別販売会を開催中!
おうちにいながらお買い得品がGETできちゃいます☆