2016年2月10日 (水)

カリマーからリニューアル品が届きました。

Kimg2768 
軽量で日帰りから小屋一泊にちょうどいいランクス28。

今回はその変更点を探っていきます。

 

チェックポイントその① 正面ポケット

 まず気づくのが、正面のポケットの変更です。

縦開きのポケットからメッシュポケットになり、バンジーコードも追加されました。ランクス28は薄い生地を採用しているので、パッキングの安定性の確保に一役買ってくれそうなバンジーコードの追加はうれしいところです。

 

チェックポイントその② 背面長サイズ

以前のモデルは背面長サイズが43cmオンリーでしたが、リニューアル後はtype1(42cm)とtype2(47cm)の二種類になりました。

Kimg2769 ※左がtype2、右がtype1。ショルダーハーネスの付け根の位置が違いますね。

チェックポイントその③ 背面フレーム

背面にフレームが入りました。リッジのシリーズでおなじみだった、曲げられるタイプのフレームです。

これによって、個人個人に非常に合わせやすく、フィット感が増したのと、パッキング崩れがしにくく、重たい荷物への対応度が向上しています。

Kimg2770 曲げる前

Kimg2771 曲げた後

少しカーブが強めになっているのがお分かり頂けるでしょうか。

チェックポイントその④ ザックカバー付属

Kimg2772 特に変更点というわけではないですが、ザックカバーが付属しています。

また、本体とウエストハーネスをつなぐベルトがしっかり締められますので、腰にビタッと吸いつかせることが出来ます。

 

Kimg2773_2

フレームが新たに入ったことでザックのバランスが大きく向上し、ウエストのスタビライザーも相まって抜群のフィット感がある新しいランクス28。

本体重量は約1.1kgと軽く、お値段もお求めやすく、税抜16800円です。

 

いかがでしたでしょうか。カラーラインナップも豊富ですので是非店頭でご覧になってみてください。

 

written by 中村

 

2016年2月 1日 (月)

Kimg2757

ウールのシャツが活躍する季節ですね。

みなさんはお洗濯をどのようにされているでしょうか。

ポイントを抑えれば縮ませずにお洗濯することができ、長持ちに繋がります。

 

今回は簡単にではございますがお洗濯のポイントとオススメの洗剤をご紹介いたします。

 

ポイントその① 洗濯タグをチェック

洗濯機による洗濯が可能なものもあります。製品によって表示が違いますので確認しましょう。

Kimg2758_2 

Kimg2762_2 

 

ポイントその② ジッパーは閉める

金属部分がウール繊維を傷めてしまうので洗濯前に閉めましょう。

 

Kimg2759

ポイントその③ 裏返す

肌に触れるところに付着した皮脂汚れなどの除去をしたいので、裏返して洗いましょう。

 

Kimg2764

Kimg2763

ポイントその④ ネットに入れる

洗濯機を使う場合は他の衣類のジッパーなどに引っかからないよう、洗濯ネットを活用しましょう。

 

ポイントその⑤ 手洗いは手早くやさしく

押し洗いやすすぎにあまり時間をかけてしまうと、縮んでしまう要因になるので、手早く行いましょう。

 

洗剤は、グランジャーズのメリノウォッシュをオススメしています。

 

手洗いでも洗濯機でも使用でき、防虫成分も含んでいます。

 

Kimg2757_2 右のボトルがグランジャーズメリノウォッシュです。

Kimg2760 
そして今回の参考文献は、グランジャーズ製品ガイド、山道具メンテナンスBOOKでした。

特に後者はほとんどの山道具のメンテナンス法が載っていますのでオススメです。

 

いかがでしたでしょうか。

この記事を読んだのを機に、いろんな山道具のメンテナンス、始めませんか?

 

written by 中村

 

2016年1月27日 (水)

ジャケット+中間着で出かけるほど寒い時期になりましたね。

 

今回は女性の方に今年人気のコロンビア製品についてご紹介いたします。

 

Kimg2750

クリフハンガーIIウィメンズフーディー

小雨も防げて暖かい、それだけでも高性能なこのジャケット。

ふんわりと軽量で、表生地の滑りがよく、アウターだけでなく中間着としても最適です。

シルエットも重視し、中綿の配分を考えている点もGoodです。

 

さらに、W'sならではの便利機能として、ポケットに下画像のようなループがついています。

Kimg2751

二つ紐がついていますね。D型のリングはキーチェーンです。

 

もう一つは、冬の必携品、リップクリームを落とさないよう保持するためのものとなっています。

ベルクロで巻くようになっており、リップクリームの細さを問いません。滑り止めもちゃんとついているので紛失防止にも一役買ってくれます。

 

Kimg2752 
さらに、反対側のポケットにはメッシュポケットが内蔵されています。

何気にごちゃっとなりやすいポケットの中の整理に良さそうです。

 

いかがでしたでしょうか。

細かいところに気がついた便利ジャケット、是非店頭でご覧ください。

written by 中村

2016年1月18日 (月)

雪が降り積もり、寒さが増してきましたね。

そんな中、当店アウトレットコーナーのラインナップはあったまって参りました。

Kimg2733

ですので今回は是非チェックしておきたいアイテムをご紹介したいと思います。

 まずはこちら。

ウィメンズにミズノのダウンジャケットが追加されました。

Kimg2737 

防風ジャケットの下に重ねやすい厚みと、ブレスサーモによる発熱で、街でも山でもレイヤリングに大活躍の一着です。

 

続いてはこちら。

マウンテンイクウィップメントからダウンパンツとフリースパンツが到着しております。

Kimg2739_3
おうちや車中、山小屋にテントと、活躍の場が非常に多いダウンパンツ。

特に面積の大きい大腿部と、第二の心臓と呼ばれるふくらはぎを要する足は、きっちりあたためてあげないとすぐに体全体を冷やしてしまいます。

ずっと購入を考えていた方は本気で今回がチャンスです。

 

メンズマムートはこちら。

Kimg2734 
クライムジャケットとアルティメットライトフーディが追加!

春夏物ではございますが、非常にハイスペックな二点です。

クライムジャケットは、耐風性、耐久性に優れ、ポケットをベンチレーションにすることで通気性も確保しています。ストレッチもいいので、スタイリッシュなシルエットながらストレスなく着ることができます。

後者はウィンドストッパーを採用したジャケットです。

非常に軽量しなやかで、ザックのなかでスペースを食いづらいので気軽に持って行けるのが良さそうです。

ポケットベンチレーションや、この手のジャケットにはまだ珍しい脇下のベンチレーションも備え、蒸れも気にせず使えます。

 

ウィメンズマムートもあります。

Kimg2740
画像右はメンズにもあったクライムジャケットです。

カラーリングが抑え目ながら、ポイントのレッドが効いていてかっこかわいい仕上がりです。

画像左はGORE-TEXグレースジャケットです。

2レイヤーのゴアテックスジャケットで、こちらも軽量しなやか。脇下ベンチレーションも備えています。

 

如何でしたでしょうか?

他にもまだまだございますので、お立ち寄りの際にはぜひ目を凝らしていってくださいね。

written by 中村

2016年1月 7日 (木)

新年明けましておめでとうございます。

本年も当店をどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

さて、2016年の1月15日に開催いたします、川崎ダイス店内での机上講座ですが、

ご好評につき、両時間帯とも定員に達しました。

お申込み頂いた皆様、ありがとうございました。

 

当日は好日山荘所属の田中ガイドが、冬山のアレコレをお教えいたします。

 

また、二月開催の連動企画、【実技 富士山 雪山登山技術トレーニング 二日間】はまだまだ定員に空きがございますので、そちらも合せてチェックしてみてください。店頭でチラシを配布しております。

 

それでは、本年も好日山荘川崎ダイス店を宜しくお願い致します。written by 中村 

 

2015年12月31日 (木)

早いもので2015年も終わりを迎えようとしています。

本年も当店をご愛顧下さり、誠にありがとうございました。

2016年もスタッフ一同、日々精進して参りますのでよろしくお願い申し上げます。

 

さて、2016年の一発目のイベントでございます。

みなさんお待ちかねの福袋です。

Kimg2723_2 
※左から、マムート 好日山荘 コロンビア 

Kimg2724 
※左から マウンテンイクウィップメント バーグハウス マーモット

ラインナップは上記のお写真の通り。中身は秘密。

川崎ダイス店は1月1日も通常通りの営業時間となっております。

数に限りがある福袋ではございますが、

当日は是非、慌てず心を落ち着かせてお越しくださいね。

それでは皆様、良いお年を。 written by 中村

 

2015年12月12日 (土)

もうじき低山にも雪がつく時期となってきます。

みなさま、今年の冬のご予定はいかがでしょうか?

冬は怖くてやらないというあなた!そんなあなたに朗報です。

冬の山を知ることができる講座を開講いたします。

日付は2016年の1月15日、川崎ダイス店内での机上講座となります。

16時からと18時30分からの二回を予定しております。

それぞれ90分の講座となります。

お申込みは044-272-7717(好日山荘川崎ダイス店)にお電話頂くか、

直接店頭にてお申し付け下さい。

詳細は下記PDFファイルをご覧頂くか、店頭にてチラシを置いております。

机上講座 20160115_.pdfをダウンロード

また、机上講座に連動した実技講座もございます。

 2016年2月13~14日に富士山での雪山技術トレーニングです。

アイゼン歩行やピッケルの使い方、滑落停止など、雪山で必要な技術を、

山岳ガイド協会の田中敦ガイドがお教えいたします。

 実技講座 2.pdfをダウンロード

 みなさまのご参加をお待ちしております。 written by 中村

 

 

2015年12月 6日 (日)

先月末、八ヶ岳にも雪が降り積もり、シーズン到来といった感じですね。

Kimg2706

ファイントラックから出たハードシェル、エバーブレスアクロジャケットには、

文字通りハードな使用を想定した工夫が為されています。

 

その工夫が【パウダーハーネス】なのです。

Kimg2705_2

 

ジャケットに付けられたゴムを、股の下から通して再びジャケットのバックルに付けるだけ。

ズレを防止できる仕様となっております。

ハーネス着用時やラッセル時には、非常に助かる存在となるでしょう。

詳しくはファイントラック公式ホームページで動画による紹介がございます。

http://www.finetrack.com/product/everbreath_acro.html

現物をご覧になりたい方は、好日山荘へどうぞ。written by 中村

2015年11月25日 (水)

皆さんこんにちは今年は暖冬の影響で雪が遅いですが、雪山の準備は万端ですか?

今回ご紹介するのは雪山の必須装備『アイゼン』です。

靴を買う際に試履きをするのと同様にアイゼンにも靴との相性がありますので、靴に試着する必要があります。

アイゼンを購入される際は靴をお持ちいただくことをオススメ致します。

Kimg2679_2 靴のコバとアイゼンの金具が合っていないため靴が少し浮き気味です。

Kimg2680 こちらは靴のコバとアイゼンの金具がピタッと合っています。

アイゼンを選ぶポイントは、まだまだ沢山有りますが、この場ではワンポイントまでにしておきますので、より詳しく知りたい方は是非店頭にいらしてくださいませ。

スタッフが丁寧にあなたにピッタリなナイスワンを選ぶお手伝いをさせて頂きます。 

 

2015年11月 6日 (金)

先日、東京でも『木枯らし1号』が観測されました。

これから、どんどん寒くなってくると、山でも街でもダウンジャケットが活躍します。

そこで、ダウンジャケットについて少しお話ししたいと思います。

Kimg

ダウンジャケットは軽くて暖かくてアウトドアにはとても便利なウェアです。

なぜ暖かいのかというと…

“良質な水鳥の羽毛が空気を貯め温まることで保温性をキープしてくれる”

“暖かい空気をたっぷり貯めこむ為にダウンとフェザー(羽)を混入しロフト(かさ高)を稼いでいる”

(商品のタグに“ダウン○○%フェザー○○%”と書かれたりしていますね)

ここまでは皆さんもご存知ですよね?

アウトドア用のダウンジャケットは軽量・コンパクト化の為に表地に薄~いナイロン生地を使用しています。

その為、生地の表面や縫い目から羽毛が飛び出てくることがあります。

高性能なダウンジャケットほど薄い生地・良質な羽毛を使っているので、どうしても飛び出てきてしまうのです。

寝袋などのダウン製品の宿命と言ってもいいくらいです。

Kimg2563

しばらく使っていると羽毛の状態が落ち着き飛び出にくくなるのですが、それでも精神衛生上よろしくないですよね。

そんな時はダウンジャケットをぎゅーっと握りつぶしてみて下さい。

何回かやるとフェザーの根が折れ、羽毛が飛び出にくくなります。

その後、防水スプレーをまんべんなく吹きかけるとさらにGOOD!

羽の飛び出しにお悩みの方はぜひ一度お試しください。written by 中村