2021年10月 2日 (土)

近場でロングトレイルを楽しもう
三浦半島ロングトレイル。
ようやく終わりが見えてきました。
今回も含めて残り三回です!

Dscf9909
第六回目は【小網代の森と三崎周辺】
です!


第五回 【三浦富士周辺】はコチラから
第四回 【大楠山周辺】はコチラから
第三回 【三浦アルプスエリア】はコチラから
第二回 【逗子・葉山周辺】はコチラから
第一回 【横浜・鎌倉周辺】はコチラから


Photo_31

2_4


ルート案:京急三崎口駅(25分)黒崎の鼻(20分)三戸浜(30分)小網代の森入口(45分)油壺(60分)岩堂山(45分)松輪バス停(30分)剱崎灯台(15分)剱崎バス停

歩行時間:約4時間半
体力度:高尾山ハイキング程度(往復)


Dscf9890_2京急三崎口駅

Dscf9892こじゃれた看板。案内通りじゃなくてこの辺で左に曲がって行きます。

三崎口駅から北の初声方面に向かって15分ほど歩くと
黒崎の鼻の案内が道端にちょこんとあります。
畑の中の道を歩いて行くと灌木帯のような雰囲気になり、
その間の道を歩いて行くと海に突き出した草原の岬【黒崎の鼻】です。

Dscf9899走り出したくなる。

黒崎の鼻は、ドラマやCMのロケで良く使われていて
あ!なんだか見たことがある!!と言う方もいらっしゃるかも?
最近では、消臭力のCMでT.M.REVORTIONこと西川貴紀さんが
海へ向かって草原をダッシュするシーンが印象的でした。

Dscf9934黒崎の鼻から海岸沿いに歩いて行くと三戸浜へとたどり着きます。
かつてはキャンプも楽しめた浜辺ですが
利用状況の悪化からキャンプ禁止となってしまいました。
地元の好意でキャンプの出来る場所では特に
ルール、マナーを守っていきたいです。

三戸浜から海岸に近い道を辿っていくと
小網代の森の入口があります。

Dscf9956


奥多摩や丹沢の森と違った雰囲気の森を下りていくと
干潟と湿地帯を抱えた湾の最奥にたどり着きます。

Dscf9955


干潟には海の生物
が。湿地帯では水生植物や昆虫が…

さらに奥に進むと大きな気が目を惹く森となります。
小網代の森の深い森を楽しんだら 岩堂山を目指します。

Photo_14


岩堂山
は三浦半島南部の畑地帯にちょこんと聳える

小さな頂は、夕日が射しこむ時間になると
とてもキレイな長閑な景色が楽しめます。

岩堂山からは三浦霊園の側を走る道を東に進み
松輪のバス停付近で南下していきます。
交差点の目印はデイリーヤマザキさんです。

Photo_15かつてはハイキングコースも整備されていた大浦海岸~間口漁港
今は廃道となってバリエーションコースの様に。

そこから大浦海水浴場へ出て海岸線を歩きます。
が、ちょっと難易度が上がります。

Photo_16

2_3


丹沢の表尾根地蔵岳周辺の鎖場を鎖無しでも歩けるくらいの技量

安全に通過するには欲しいのと
満潮時、海が荒れているときは通行困難です。
(通行できない時は舗装路を迂回して間口漁港へ)

なかなかにアスレチックな岩礁を歩き間口漁港へ抜けたら
漁港の南側から再び岩礁地帯
エビ根と呼ばれる場所で磯釣りでも人気の高い場所です。
大浦海岸~間口漁港のような難しさはありません。

Photo_17


海岸線を歩いて見上げると剱崎灯台が建っているのがわかります。
灯台からは太平洋が眺められ、大型貨物船などの姿が見られます。
夕日に照らされた海もすばらしいですし、
夜の煌々と輝く灯台もまた見どころでもあります。

今日はここまで。灯台から剱崎バス停までは15分ほど
北方面へのバス停から三浦海岸まで15分程度で帰れます。
三崎港で宿泊や観光をするなら反対側の三崎東岡行きに乗ると良いでしょう。

Photo





おすすめハイキングギア!!


Dsc_0107◆THE NORTH FACE
◆TELLUS25
◆¥17,600-

少し大き目のディパック型ハイキングパック。
ウェストベルトは着脱可能なので街中でも使用しやすいタイプ。
冬の防寒着を入れてもハイキングならちょうどいい!!


◆アウトドア総合webMALL
【GsMALL】はコチラから

お店にあるアイテムを代引きで購入!
御用聞きサービス詳細はここをクリック


★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2021年10月 1日 (金)

こんにちは。
好日山荘 川崎ダイス店です。

毎年大人気のパタゴニア クラシック レトロX ジャケットの

最新在庫状況です。

Pa010734_3モデル178cm Mサイズ(NATカラー)を着用




10月1日17:00現在の店内在庫は

Pa010739ペリカン(PEBG)

XS / 2
S / 1
M /1



Pa010740ナチュラル(NAT)
XS / 2
S / 1

M / 1

価格はどちらも 29,700円(税込)



例年ですと入荷後すぐに完売してしまうほどの人気商品のため、
今週末が最後のチャンスかもしれません!
パタゴニアの直営店や公式オンラインショップでも
カラーによっては在庫切れのものもあるようです。
迷われている方は、お早目に!

好日山荘なら実物を見れて、ご試着もできますので、
「サイズを間違えた・・・」なんでこともございません。



さらに、本日から10/4までの4日間は
好日山荘メンバーズポイントが10%還元!!


2110_1080_4


 

パタゴニアのレトロXジャケットも対象です!

Pa010737


レトロXジャケットをお買上げで、
今ならメンバーズポイントが2700円分付与されます!


今週末は好日山荘川崎ダイス店へGO!!!!





◆アウトドア総合webMALL

【GsMALL】はコチラから

お店にあるアイテムを代引きで購入!
御用聞きサービス詳細はここをクリック


★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

__3


いつも好日山荘川崎ダイス店に
ご来店いただき 誠にありがとうございます。

緊急事態宣言解除に伴いまして、川崎ダイスビルは通常営業へと戻ります。
それに合わせまして好日山荘も通常営業へと戻りますのでよろしくお願いいたします。

通常営業時間
開店 10:00 閉店21:00

※状況次第では、営業時間が変更になる場合がございます。

引き続き、新型コロナウィルス感染拡大予防対策を施し営業をしていきますので
お客さまもご来店の際には、(ワクチン接種が完了している方も)マスクの着用、入店時の手の消毒など
感染予防対策にご協力お願い申し上げます。


本日10/1はお得なアクティブシニア割も開催です!

ダイスは地下道を通って濡れずにご来店いただけますので、ぜひお立ち寄りください♪1001

2021年9月30日 (木)

パタゴニアのウェアはアウトドアマンにとても人気。
アウトドアマン以外にもとても人気。

それ故に正規品で無い物が出回っているのも事実。

折角買ったパタゴニアのウェアが偽物だったら悲しいですよね。

パタゴニアのウェアは必ず正規代理店でご購入を!!

そう。
例えば好日山荘とか!!!

はい。いつもご来店いただきありがとうございます。
パタゴニア正規代理店の好日山荘 川崎ダイス店です。

Photo_29


秋の大定番として人気の高いレトロXジャケットですが

直営店、直営webではもう完売したサイズがあるそうで
『あぁ…今年も買えなかったよ…』
言う方もいらっしゃるのではないでしょうか?


そんな人に朗報。
あるよー。ありますよー。
川崎ダイス店に来てい頂ければ
実物見れますよー。

今なら大人気新色のペリカン(PEBG)、
定番のナチュラル(NAT)

XS、S、Mが手に取ってご覧になれます。

防風性もありフリースアウターとしてコーデしやすいこのアイテム…
今の内です。
レトロXはのんびりしていると在庫が無くなってしまうのが毎年の風景。

ご検討中の方はお早めに!!

Photo_28モデル身長165cm XSサイズ着用


し・か・も
明日10/1~10/4は
好日山荘メンバーズポイントが10%還元!!

10月3日が と ざん なので
スペシャルキャンペーンです!! 

ヾ(・∀・)ノ



◆アウトドア総合webMALL

【GsMALL】はコチラから

お店にあるアイテムを代引きで購入!
御用聞きサービス詳細はここをクリック


★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice


近場でロングトレイルを楽しもう
三浦半島ロングトレイル
なんやかんやで第五回目となりました。

Photo_4三浦三山見所の一つの椎の木

第五回目は【三浦三山周辺】です!

第四回 【大楠山周辺】はコチラから
第三回 【三浦アルプスエリア】はコチラから
第二回 【逗子・葉山周辺】はコチラから
第一回 【横浜・鎌倉周辺】はコチラから



三浦半島ロングトレイル⑤ 三浦三山周辺

Photo_5


2


ルート案:一騎塚バス停(60分)武山(45分)三浦富士(30分)津久井浜(45分)三浦海岸(15分)小松ヶ池(20分)京急三崎口駅
歩行時間:約3時間半
体力度:高尾山ハイキング程度※歩行距離はややあり。



スタート地点は一騎塚バス停。

このバス停は横須賀駅からバスが出ていますが本数が少ないので
JR逗子駅、京急逗子葉山駅から
横須賀市民病院行き
長井行きのバスで近くまで来て

15分程歩いてしまうのが良いかも知れません。

一騎塚らかは舗装路武山まで登るので山に慣れていない方でも頑張れます!

舗装路はつまらない。と言う方もいらっしゃるかと思いますが
時々相模湾側が見渡せる場所があって景色が楽しめるので
そこまでつまらない!なんてことは無いかと思います。

Dscf7044武山の山頂には武山不動があります。
展望台もあり、そこから三浦半島を一望できるステキな場所になっています。
トイレや水道もあるので安心ですね!

Photo_7展望台より三浦海岸・剱崎灯台方面を見る

展望台のアゼリアハウスの側に東へ伸びる道があるので降りて行きましょう。
てくてく階段を下りて、山道から砂利道に変わりしばらく行くと砲台山との分岐になります。

Photo_8



太平洋戦争時対空高射砲が設置されていた場所
今は土台部分のコンクリートが残るのみとなっています。

砂利道をさらに進むと再び山道となり
僅かなアップダウンを繰り返すと三浦富士に到着です。

Dscf7037


南東方向の展望が特によく遠くに房総半島が望め
足元には三浦海岸と三浦の農耕地区を越えて
三浦半島の先端まで これから歩く道を含めて見渡せます。

下山はYRP野比方面、津久井浜方面の二つ。

Img_3964


どちらでもいいのですがYRP野比方面に降りてひとつめの分岐を右に降りていくと
マテバシイの大きな森に出て、視覚を楽しませてくれます。
下山したら京急長沼駅、津久井浜駅まで徒歩10~15分程度です。

Photo_9


ここよりさらに南下をするのなら津久井方面へ下山
津久井小学校から三浦半島の背骨に乗りましょう。

Photo_10

Photo_11


三浦半島の中央分水嶺を伝って
夏はスイカ畑、冬は大根畑の中を南下していくと

Photo_12


三浦海岸駅の南で京急線に出合いますので
線路沿いに進み小松ヶ池の池の畔で一息ついたら
京急三崎口駅まで20分程歩いて今回は終了。

Dscf9890

翌日、続けて歩くなら近隣に泊まるのも良いですね。

Photo_13三浦半島ロングトレイル案 全長約100km


◆三浦海岸 マホロバマインズ
リゾートマンション型ホテルでビュッフェや露天風呂が楽しめます。

◆三崎港
マグロ料理が売りの宿や三崎港で上がったお魚が自慢の料理店がたくさんあります。



◆アウトドア総合webMALL
【GsMALL】はコチラから

お店にあるアイテムを代引きで購入!
御用聞きサービス詳細はここをクリック


★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice



2021年9月29日 (水)

こんにちは。
好日山荘 川崎ダイス店です。

皆さん、好日山荘川崎ダイス店は、車でも電車でも
便利にお買物ができるって知っていましたか?

京浜急行 川崎駅の目の前にあり、とてもアクセスがしやすいく、
JR川崎駅からも地下道を使えば雨の日でも濡れずご来店いただけます。

駅前=車だと不便・・・と思うかもしれませんが、
車でのご来店も大丈夫!
提携の駐車場がございます!

P8300482_2



タイムズステーション川崎

住所は川崎区駅前本町14

JR川崎駅線路沿いにあります

タイムズステーション川崎に駐車して頂ければ、

3000円以上のお買上げで1時間無料

5000円以上のお買上げで2時間無料

です。

ぜひ、車でもお越しください!!

秋の紅葉ハイキングから本格的な登山、
今話題のソロキャンプやスポーツクライミングまで
装備のことなら好日山荘へ!


皆さまのご来店、お待ちしております!!




P8300484

駐車場入口


P8300485

川崎ダイスは好日山荘以外にもたくさんのショップが入っています。


明日は木曜日!
女性会員の方はお得にお買物ができますよ~!!


2008_1040x1040


★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2021年9月28日 (火)


こんにちは 川崎ダイス店です。

秋になり気温は上がってもカラッとした空気のおかげで
暑さにうだるようなことは無くなりました。

それでも油断して帽子を被っていなかったりすると
クラっと来てしまったりするのでまだまだ注意?

さて、なんだかんだ過ごしやすくなったと言っても
登山やハイキングで歩きはじめる
まだまだ汗ばんでくることも多いかと思います。

ある程度、しっかりした登山であれば
ノースフェイスやマムートなどといった
登山系アウトドアブランドトレッキングパンツを履いて
登山を楽しむと言う方が多いのですが

近郊の高尾山や大山、鎌倉のハイキングなどでは
まだまだ「あ、家にスポーツする時のパンツがあるから。」
言われる方がいらっしゃいます。

もちろんそれが悪いと言うわけでは当然なくて
トレッキングパンツを履いて歩いた方が
より快適に、より楽しく…登山・ハイキングを
することが出来るのは間違いないのです。

「いやーだって。高いじゃん?アウトドアブランドって」
と言う話もあるのですが…
最近は、日常的にも使いやすいデザインや生地の仕立てが増えてきて
登山専用!!という感じでもなくなってきているのです。

となるとセレクトショップやアパレル系テナントビルに入っているような
ブランドショップでパンツを買うのと価格的にはほとんど変わりません。

トレッキングパンツストレッチ性、速乾性、動きやすいカッティングなど
山を快適に歩くことを想定した作りとなっているので
登山・ハイキングがより楽しくなることでしょう。

近場のお山でもトレッキングパンツで楽しみませんか?



秋の登山・ハイキングにはコレがオススメ!!

Dsc_0094


◆フォレストワードローブ
◆ハイカーズパンツ
◆¥13,200-

4方向ストレッチとても動きやすくスラリとしたシルエットで
立ち姿もスタイリッシュに見える!?




Dsc_0101


◆ノースフェイス
◆バーブパンツ
◆¥15,400-
しっかりした生地感のストレートパンツ。ストレッチ性もよく
足の上げ下げのストレスを感じません。







Dsc_0103


◆マムート
◆トレッカーズ3.0パンツ 
◆¥16,500-
マムート定番のトレッキングパンツ。2.0からこの秋アップグレードされました。
ポケットの位置や膝周りのカッティグの変更
よりアクティブに動きやすくなっています。




登山系アウトドアブランドのパンツで
秋の登山・ハイキングをぜひお楽しみください!!

◆アウトドア総合webMALL
【GsMALL】はコチラから

お店にあるアイテムを代引きで購入!
御用聞きサービス詳細はここをクリック


★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2021年9月27日 (月)

こんばんは 川崎ダイス店です。
先日、鎌倉の朝夷切通へ行ってきました。

Dsc_3102

朝夷切通はまだ、横浜市側が通行止めになっていたのでご注意を。

今回は六浦から池子米軍居住地の敷地際を歩いて
熊野神社に立ち寄り朝夷切通へ。

Dsc_3098池子米軍居住地は米軍施設なので入ったらとても大変なことに。

Dsc_3099池子米軍居住地沿いの道は歩く人も少なくちょっと雑草がうるさかったです。

Dsc_3100熊野神社

Dsc_3101熊野神社から先 朝夷切通に向かうとすぐに通行止めのカラーコーンが。
朝夷切通横浜市側は今も台風の影響で通行止めが続いています。

Photo




熊野神社からは一旦戻って、熊野神社手前にあった分岐を左に進みます。

Dsc_3104そうしますと大刀洗川にかかる滝の少し上流に出てきます。

上流に向かうと朝夷切通鎌倉市側です。

Dsc_3102_2


鎌倉市側は通行できますので朝夷切通を見ることは可能です。

Dsc_3103

ただ、抜けられない為か入る人が減り少し荒れ気味ですので
足元には注意して歩いてください。靴は防水仕様が良いです。

Dsc_3106

朝夷切通を見たら、戻って十二所神社バス停から鎌倉へ戻り
小町通りで遅い昼食を楽しみました。

そう。生シラス丼。

Dsc_3107


季節限定の味覚はやっぱりいいですね!!

川崎市からも近場の
ちょっと自然を楽しむハイキングいかがですか?


おすすめハイキングシューズ

Dsc_0082
◆サロモン Xウルトラ4GTX
◆¥18,700-
ゴアテックス製のグリップ力も抜群で
鎌倉の滑りやすい土や岩の路面にも強いローカットハイキングシューズです。


◆アウトドア総合webMALL
【GsMALL】はコチラから

お店にあるアイテムを代引きで購入!
御用聞きサービス詳細はここをクリック


★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2021年9月26日 (日)

台風対策は出来ていますか?

Dsc_0092
台風16号ミンドゥル月明けに関東地方に向かってきそうです。
通勤通学時間あたりに接近してくるようなので
無理な外出は控えたいモノですが
そうはいかないと言う方もいらっしゃるかと思います。

Dsc_0091
レインポンチョ、レインスーツは大丈夫ですか?
防水の靴は用意できていますか?
それらはしっかりと水を弾いて、水を防いでくれますか?

万が一の時に備えて
防災用品の準備は出来ていますか?

まだ、備えは間に合います!!

Dsc_0090_3

好日山荘ならいざと言う時に使えるアイテムが
たくさんございますので 安心のためのご準備をお早めに!




2109_4


明日、9月27日 月曜日まで
好日山荘メンバーズポイント
いつもの2倍
10%還元です!!!

秋の新作のマウンテンパーカーから
フリース、バックパックや防水の靴等

お得にお求め安くなっていますのでご活用くださいませ。


◆アウトドア総合webMALL
【GsMALL】はコチラから

お店にあるアイテムを代引きで購入!
御用聞きサービス詳細はここをクリック


★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2021年9月24日 (金)

Photo_2


最近、運動量が減っていませんか?



身体を動かすチャンスは色々なところに潜んでいます。
お風呂に湯をはっている間に筋トレもいいです。
お風呂上りにストレッチも忘れずに

ランニングやウォーキングをするなら
家事の合間、お仕事終わりなどがチャンスですね!
ちょっとした時間ですけど
身体を動かせる時間有効にしたいです。

軽い運動でも代謝を維持したり、体力を維持したりと

効果はありますのでいかがですか?

帰宅ウォーキング帰宅ランの場合、
荷物がしっかりと入って、荷物が揺れない。
安定して動きやすいバックパックが欲しくなります。
容量は20リットル前後が一番人気です。

当店でオススメのバックパックは…

Dsc_0077

◆サロモン ブレイズ20、30
今ならポイント10%還元!

ガッツリしたトレイルランニングに使用となると
もう少しフィット感が欲しいと言う方が多いですが
流す程度のトレイルランニングから帰宅ラン、ウォーキングにおすすめです。
トレランに強いブランドと言う事もあって
ロープライスですがとても背負い易いバックパックに仕上がっています。

Dsc_0072

◆オスプレー タロン、テンペスト
今ならポイント10%還元!
登山で人気の高いオスプレーのアクティブハイクモデル
軽量でフィット感の高い作りとなっていて軽めのランでも使えます。
スタッフOは40Lのシリーズでファストハイク(ツェルト泊)してたりします。

Dsc_0073

◆グレゴリー ミウォック、マヤ
今ならポイント10%還元!

ファストハイクや足の早い人におすすめなバックパック。
元々はトレイルランニングのバックパックとして展開していたシリーズなので
帰宅ランにもオススメ!スタッフOも帰宅ランの時に使っています。

Dsc_0075

◆グレゴリー レイヴン
今ならポイント15%還元!!!
PC、タブレットスリーブもあり
ビジネスシーンでも使いやすい生地感のバックパック。
ウエストテープもあるので荷物の揺れを抑えやすい作りです。

この他にもオススメなアイテムはたくさんございますので
ぜひ店頭で見比べてみてください。

2109_3

今なら【山の装い準備フェア】と致しまして
店内アイテム対象品がいつもの倍のポイント10%還元!!

2109_15point_gregory1080x1080


グレゴリーのライフスタイルバックパックなら3倍の15%還元!
※対象外 ズール・ジェイドシリーズ、パラゴン、ミウォク・マヤシリーズ、
バルトロ・ディバシリーズ

お得な機会をご活用くださいませ❤


◆アウトドア総合webMALL
【GsMALL】はコチラから

お店にあるアイテムを代引きで購入!
御用聞きサービス詳細はここをクリック


★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice