2021年10月 8日 (金)

はじまりました!!

好日山荘秋山応援フェアFbiwgtfucbsniq5

今回は一味違う、ポイント還元フェア。

  

な、なんと!!!!!

人気ブランドのアイテムが、いつもの3倍!!!

15%ポイント還元なんです><!!!

 

▽このお得なポイントアップ対象のブランドはこちら♪

15記事を見る

あの、パタゴニアまで15%ポイント還元です!!!

=毎年人気のクラシック・レトロX・ジャケット

4,050円分のポイントが付与されます!!!!!!

Img_9173

>クラシック・レトロX・ジャケットってなに?

 

 

その他、食欲の秋を楽しむための山ごはんアイテム

バーナー・クッカー・食品・燃料も15%還元!

Photo_2

そしてさらに~~~!!!

期間限定のお買得商品もご用意しました★

Content04

いつもと一味違う!

秋山応援フェアをどうぞお見逃しなく!!!

 


★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2021年10月 7日 (木)

いつもご利用ありがとうございます^^

好日山荘川崎ダイス店です!

40ef9227404a4ba389919a3d25649c1f

食欲の秋、到来!!!

夏山はストイックに登っていた方も、秋はのんびりハイキング♪

=山ごはんを楽しんじゃう方も多いのではないでしょうか?

 

「山ごはんでバーナーを使う」というと、ハードル高いイメージをお持ちの方もいらっしゃいますが…

ご自宅のコンロが使えればバーナーも難しくありません)^o^(笑!!

 

 

まず山ごはんデビューに必要なアイテムは…

603442186684404d98914616efd774d0

①バーナーヘッド(ガスストーブ)

②ガスカートリッジ(燃料)

③クッカー(コッヘル)

この3つがあれば山ごはんデビューできます^^!

 

 

いきなり調理するのは不安だな…という方は、まずはお湯を沸かすところから始めてみましょう♪

 

今はお湯を入れるだけで美味しいフリーズドライ食品がたくさ~んあるので、手軽にフリーズドライ食品から挑戦してくださいね^^

フリーズドライ食品にちょい足しするだけで、味もグレードアップ&ボリューミーにもなります♪

 

 

▼山ごはんメニューのレシピは、おとな女子登山部「山ごはん/山カフェ」もご覧ください!

76041978e50f49d48af3413f0ff8ab8d

 
 

↓ちょっとステップアップやご飯にこだわりがある方は、ご飯の炊飯を山でチャレンジしてみるのもおすすめ◎!!

11823c5827d14fc3a9508c0ee930b540

メスティンを使えばバーナーで簡単に炊飯できますよ♪

アルファ化米も美味しいですが、炊き立てのごはんに勝るものなし…!!

 

  

入荷してはすぐ完売してしまうトランギアのメスティン

なんと本日スモールサイズが5点のみ入荷しました\(^^)/♪♪♪

Fdcbb2c4050a493fb097ebd468fb97f1

またすぐ完売してしまうので、お探しだった方はお早めにご来店くださいね。

※人気商品の為、電話でのお取置き・おまとめ買いはお断りしております。予めご了承ください。

 

 

メスティンはお買い上げ後に必ず「バリ取り」をしてください。

バリ取りの方法は、おとな女子登山部あややが過去に紹介してくれてますので、ぜひブログをご覧くださいね^^♪

▼メスティンを買ってみたbyあやや

Af26cc8cd80a4055bc49eb743440e2c5 

 

さあ、これであなたもメスティンデビュー\(^o^)/

 

  

そして、そろそろ好日山荘でお買い物しようかな♡とお考えだったお客様に朗報です!

なんと!明日10/8(金)からは…

秋山応援フェア開催!!!

新作ウェアや靴やザックなどなど…

定価販売商品は10%ポイント還元対象です\(^o^)/

8eedbd7eb5b542feb94dc72a96f81ce1

そしてなんと!

山ごはんで必須のクッカーやバーナー、燃料、食品は…

15%ポイント還元です\(^^)/!!!

5dd069fafec44b5ebdf12b9bd120161e

お得なチャンスをお見逃しなく〜♡!!

おハガキが届いているお客様は、忘れずにお持ちくださいね^^!


★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2021年10月 5日 (火)

こんにちは!

川崎ダイス店です^^

だんだんと肌寒いシーズンになってきて、山での防寒着をお探しの方も多いのではないでしょうか?

B33b23b3d2fd412ba939c53691e82fd0

毎年お客様からいただく質問が、

「インサレーションはダウンがいいの?化繊がいいの?」

 

素材選びに色々悩みますよね。

こちらの答えとしては「どちらもいい!!!」です。笑

 

使うシーンによってベストな方はもちろんありますが、

行動中の保温着としても着用したい場合には化繊の中綿もおすすめです◎

私は日帰りハイキングなどで長く休憩時間を取らない時は化繊ジャケットを使用することが多いです♪

064aed12ad5a487b9d93417e87cdd284(2020年11月24日の磐梯山。麓はロンT、途中はライトフリース、山頂付近では化繊綿ジャケットをプラス。10〜11月の山は天候や標高で気温変化が激しいです!着用しているのはpatagoniaのナノパフ)

 

化繊中綿の特徴は、

・濡れに強い

・ケアが簡単(洗濯機OK!)

・適度な保温力と透湿性で行動着にピッタリ!

 

  

さて、そこで…

今年も店頭に化繊ジャケットが入っているのでご紹介したいと思います!

今回はウィメンズモデルでご紹介です^^

①Marmot×四角友里さんコラボ

リバーシブル プリマロフト ジャケット / TOWSJL16YY

¥33,000(tax in)/3color

▲GsMALLはこちら

Bae758d26b40457bbf500b91f33fe6a7

こちらは毎年大人気の四角友里さんコラボシリーズ♪

化繊中綿のジャケットはテクニカルなデザインが多い中、こちらはなんとも可愛らしいデザイン♡

リバーシブルで使えるのも嬉しいポイントです!

可愛いだけでなく、もちろん機能も抜群◎中綿には、保温性&ソフトでコンパクト性に優れたPRIMALOFT Gold Insulationを使用しています^^

 

 

 

②MAMMUT

Rime Light IN Flex Hooded Jacket Women/1013-02160

¥30,800(tax in)/3color

▲GsMALLはこちら

9eaa20f62bc1484abaa47bb4b70d4c29 MAMMUTで人気のインサレーション♪
ボディや腕周りは軽量で伸縮性・撥水性に優れたPertex®︎Quantum Airを使用。

そして、テクニカルな動きもしたい山女子におすすめなポイント◎両脇と脇の下は通気性もアップさせるストレッチフリースを使っているので動きやすくなっていますよ〜♪

薄手ながらも中綿入りで暖かく、行動着にぴったりな1着です◎

 

 

 

③patagonia

ウィメンズ・ナノ・パフ・ジャケット/84217

¥25,300(tax in)

62496433c41445228436cd69408ee232一度着たらやめられない?!パタゴニアの名作と言われるインサレーションジャケット♪

私が秋冬で頻繁に使っているのはこちら♪

驚くほど軽量でコンパクトに収納可能な60グラム・プリマロフト・ゴールド・インサレーション・エコを使用していて、収納はポケッタブル◎

腕上げなどもしやすい肩周りのカッティングなので、ぜひ試着時は身体を動かしてみてほしいところです^^♪

 

 

 

ちなみにダウンと化繊については、YouTubeの好日山荘channelで2020年11月に「ダウンor化繊どっちがいいの?」というテーマでご紹介しています♪

▼こちらも要Check!!

【好日山荘チャンネル】これからの時期必見!!ダウンと化繊の違いを紹介☆
YouTube: 【好日山荘チャンネル】これからの時期必見!!ダウンと化繊の違いを紹介☆

今年の秋のお出掛けウェアをぜひ店頭でお選びくださいね♪


★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2021年10月 4日 (月)

近場でロングトレイルを楽しもう
三浦半島ロングトレイルの第七回目!

Dsc_0681


第七回目は関東ふれあい道にもなっている
三浦半島の南端を旅する【岩礁の道】です!


第六回 【小網代の森と三崎周辺】はコチラから
第五回 【三浦富士周辺】はコチラから
第四回 【大楠山周辺】はコチラから
第三回 【三浦アルプスエリア】はコチラから
第二回 【逗子・葉山周辺】はコチラから
第一回 【横浜・鎌倉周辺】はコチラから



Photo_30


ルート案:剱崎バス停(15分)剱崎灯台(60分)江奈湾(25分)毘沙門浜(60分)盗人狩り(45分)宮川湾(45分)三崎港バス停

歩行時間:約4時間20分
体力度:丹沢 表尾根縦走・奥多摩駅から大岳山~御岳山縦走程度


三浦海岸駅から剱崎・三崎東岡行バスで剱崎下車
バス停の少し先の左の路へ入って剱崎灯台へ向かいます。

Dsc_0672


灯台から太平洋の雄大な眺めを楽しんだら海岸へと降りて行きます。

Photo_19


今日は一日みっちり楽しい岩礁歩き
ゴツゴツとした岩礁地帯を足元に気を付けながら西へ進んでいきます。
いつもの登山やハイキングとは違った雰囲気がきっと楽しいでしょう。
江奈湾に抜けるとちょっと歩道歩き。

途中、商店が1件あるので補給もできます。
江奈湾の西側には干潟があり干潟にに沿って進んでいくと
トンネルが見えてきますがトンネルではなく右の坂道を登ります。

夏はスイカ冬は大根が育てられている広大な畑地帯を毘沙門浜に向けて進んでいきます。

バス通りから毘沙門浜に降りるときの案内が見落としやすいので注意してください。
毘沙門浜は、キャンプで楽しまれる方もいる静かな小さな浜です。
※キャンプの際は、水は持参。ゴミは全て持ち帰る。焚き火は直火は避けて
来た時よりもきれいな状態で帰る事が大切です。

Photo_18


海岸線を歩いていると崖にいくつか洞穴があります。

じつは【弥生時代の住居跡】なのです!!!
そんな歴史に触れて毘沙門湾を越えて再び海岸線を歩いていると
大きく切れ込んだ断崖の入り江があります。

Line_198297954612942


そこは【盗人狩り】と呼ばれていて かつて盗みを働き逃走をした盗賊が
追いつめられ、渦巻く波濤を前に足がすくみついに捕えられてしまった場所と言われています。

さらにゴツゴツをした海岸線を進み マリーナを越えると宮川港です。

Photo_20

Line_198296628566692


ここには【まるよし食堂】と言う食堂があり地元の魚が楽しめます

まるよし食堂さんから宮川町バス停までは10分程度です。
三崎東岡行きと三浦海岸行きのバスが走っていますので
時間に余裕があれば三崎港の観光も可能です。

関東ふれあい道にもなっている今回のコースは
普段の山の中とは違う楽しみが味わえるステキなコースです。

体力があり足のある方なら三崎港観光をしないで次の区間
城ケ島の海岸ウォークまで繋ぐことも可能かと思います。
体力、時間、好みに合わせたプランでお楽しみください。


おすすめハイキングギア!!



◆アウトドア総合webMALL
【GsMALL】はコチラから


★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2021年10月 2日 (土)

近場でロングトレイルを楽しもう
三浦半島ロングトレイル。
ようやく終わりが見えてきました。
今回も含めて残り三回です!

Dscf9909
第六回目は【小網代の森と三崎周辺】
です!


第五回 【三浦富士周辺】はコチラから
第四回 【大楠山周辺】はコチラから
第三回 【三浦アルプスエリア】はコチラから
第二回 【逗子・葉山周辺】はコチラから
第一回 【横浜・鎌倉周辺】はコチラから


Photo_31

2_4


ルート案:京急三崎口駅(25分)黒崎の鼻(20分)三戸浜(30分)小網代の森入口(45分)油壺(60分)岩堂山(45分)松輪バス停(30分)剱崎灯台(15分)剱崎バス停

歩行時間:約4時間半
体力度:高尾山ハイキング程度(往復)


Dscf9890_2京急三崎口駅

Dscf9892こじゃれた看板。案内通りじゃなくてこの辺で左に曲がって行きます。

三崎口駅から北の初声方面に向かって15分ほど歩くと
黒崎の鼻の案内が道端にちょこんとあります。
畑の中の道を歩いて行くと灌木帯のような雰囲気になり、
その間の道を歩いて行くと海に突き出した草原の岬【黒崎の鼻】です。

Dscf9899走り出したくなる。

黒崎の鼻は、ドラマやCMのロケで良く使われていて
あ!なんだか見たことがある!!と言う方もいらっしゃるかも?
最近では、消臭力のCMでT.M.REVORTIONこと西川貴紀さんが
海へ向かって草原をダッシュするシーンが印象的でした。

Dscf9934黒崎の鼻から海岸沿いに歩いて行くと三戸浜へとたどり着きます。
かつてはキャンプも楽しめた浜辺ですが
利用状況の悪化からキャンプ禁止となってしまいました。
地元の好意でキャンプの出来る場所では特に
ルール、マナーを守っていきたいです。

三戸浜から海岸に近い道を辿っていくと
小網代の森の入口があります。

Dscf9956


奥多摩や丹沢の森と違った雰囲気の森を下りていくと
干潟と湿地帯を抱えた湾の最奥にたどり着きます。

Dscf9955


干潟には海の生物
が。湿地帯では水生植物や昆虫が…

さらに奥に進むと大きな気が目を惹く森となります。
小網代の森の深い森を楽しんだら 岩堂山を目指します。

Photo_14


岩堂山
は三浦半島南部の畑地帯にちょこんと聳える

小さな頂は、夕日が射しこむ時間になると
とてもキレイな長閑な景色が楽しめます。

岩堂山からは三浦霊園の側を走る道を東に進み
松輪のバス停付近で南下していきます。
交差点の目印はデイリーヤマザキさんです。

Photo_15かつてはハイキングコースも整備されていた大浦海岸~間口漁港
今は廃道となってバリエーションコースの様に。

そこから大浦海水浴場へ出て海岸線を歩きます。
が、ちょっと難易度が上がります。

Photo_16

2_3


丹沢の表尾根地蔵岳周辺の鎖場を鎖無しでも歩けるくらいの技量

安全に通過するには欲しいのと
満潮時、海が荒れているときは通行困難です。
(通行できない時は舗装路を迂回して間口漁港へ)

なかなかにアスレチックな岩礁を歩き間口漁港へ抜けたら
漁港の南側から再び岩礁地帯
エビ根と呼ばれる場所で磯釣りでも人気の高い場所です。
大浦海岸~間口漁港のような難しさはありません。

Photo_17


海岸線を歩いて見上げると剱崎灯台が建っているのがわかります。
灯台からは太平洋が眺められ、大型貨物船などの姿が見られます。
夕日に照らされた海もすばらしいですし、
夜の煌々と輝く灯台もまた見どころでもあります。

今日はここまで。灯台から剱崎バス停までは15分ほど
北方面へのバス停から三浦海岸まで15分程度で帰れます。
三崎港で宿泊や観光をするなら反対側の三崎東岡行きに乗ると良いでしょう。

Photo





おすすめハイキングギア!!


Dsc_0107◆THE NORTH FACE
◆TELLUS25
◆¥17,600-

少し大き目のディパック型ハイキングパック。
ウェストベルトは着脱可能なので街中でも使用しやすいタイプ。
冬の防寒着を入れてもハイキングならちょうどいい!!


◆アウトドア総合webMALL
【GsMALL】はコチラから

お店にあるアイテムを代引きで購入!
御用聞きサービス詳細はここをクリック


★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

2021年10月 1日 (金)

こんにちは。
好日山荘 川崎ダイス店です。

毎年大人気のパタゴニア クラシック レトロX ジャケットの

最新在庫状況です。

Pa010734_3モデル178cm Mサイズ(NATカラー)を着用




10月1日17:00現在の店内在庫は

Pa010739ペリカン(PEBG)

XS / 2
S / 1
M /1



Pa010740ナチュラル(NAT)
XS / 2
S / 1

M / 1

価格はどちらも 29,700円(税込)



例年ですと入荷後すぐに完売してしまうほどの人気商品のため、
今週末が最後のチャンスかもしれません!
パタゴニアの直営店や公式オンラインショップでも
カラーによっては在庫切れのものもあるようです。
迷われている方は、お早目に!

好日山荘なら実物を見れて、ご試着もできますので、
「サイズを間違えた・・・」なんでこともございません。



さらに、本日から10/4までの4日間は
好日山荘メンバーズポイントが10%還元!!


2110_1080_4


 

パタゴニアのレトロXジャケットも対象です!

Pa010737


レトロXジャケットをお買上げで、
今ならメンバーズポイントが2700円分付与されます!


今週末は好日山荘川崎ダイス店へGO!!!!





◆アウトドア総合webMALL

【GsMALL】はコチラから

お店にあるアイテムを代引きで購入!
御用聞きサービス詳細はここをクリック


★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice

__3


いつも好日山荘川崎ダイス店に
ご来店いただき 誠にありがとうございます。

緊急事態宣言解除に伴いまして、川崎ダイスビルは通常営業へと戻ります。
それに合わせまして好日山荘も通常営業へと戻りますのでよろしくお願いいたします。

通常営業時間
開店 10:00 閉店21:00

※状況次第では、営業時間が変更になる場合がございます。

引き続き、新型コロナウィルス感染拡大予防対策を施し営業をしていきますので
お客さまもご来店の際には、(ワクチン接種が完了している方も)マスクの着用、入店時の手の消毒など
感染予防対策にご協力お願い申し上げます。


本日10/1はお得なアクティブシニア割も開催です!

ダイスは地下道を通って濡れずにご来店いただけますので、ぜひお立ち寄りください♪1001

2021年9月30日 (木)

パタゴニアのウェアはアウトドアマンにとても人気。
アウトドアマン以外にもとても人気。

それ故に正規品で無い物が出回っているのも事実。

折角買ったパタゴニアのウェアが偽物だったら悲しいですよね。

パタゴニアのウェアは必ず正規代理店でご購入を!!

そう。
例えば好日山荘とか!!!

はい。いつもご来店いただきありがとうございます。
パタゴニア正規代理店の好日山荘 川崎ダイス店です。

Photo_29


秋の大定番として人気の高いレトロXジャケットですが

直営店、直営webではもう完売したサイズがあるそうで
『あぁ…今年も買えなかったよ…』
言う方もいらっしゃるのではないでしょうか?


そんな人に朗報。
あるよー。ありますよー。
川崎ダイス店に来てい頂ければ
実物見れますよー。

今なら大人気新色のペリカン(PEBG)、
定番のナチュラル(NAT)

XS、S、Mが手に取ってご覧になれます。

防風性もありフリースアウターとしてコーデしやすいこのアイテム…
今の内です。
レトロXはのんびりしていると在庫が無くなってしまうのが毎年の風景。

ご検討中の方はお早めに!!

Photo_28モデル身長165cm XSサイズ着用


し・か・も
明日10/1~10/4は
好日山荘メンバーズポイントが10%還元!!

10月3日が と ざん なので
スペシャルキャンペーンです!! 

ヾ(・∀・)ノ



◆アウトドア総合webMALL

【GsMALL】はコチラから

お店にあるアイテムを代引きで購入!
御用聞きサービス詳細はここをクリック


★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice


近場でロングトレイルを楽しもう
三浦半島ロングトレイル
なんやかんやで第五回目となりました。

Photo_4三浦三山見所の一つの椎の木

第五回目は【三浦三山周辺】です!

第四回 【大楠山周辺】はコチラから
第三回 【三浦アルプスエリア】はコチラから
第二回 【逗子・葉山周辺】はコチラから
第一回 【横浜・鎌倉周辺】はコチラから



三浦半島ロングトレイル⑤ 三浦三山周辺

Photo_5


2


ルート案:一騎塚バス停(60分)武山(45分)三浦富士(30分)津久井浜(45分)三浦海岸(15分)小松ヶ池(20分)京急三崎口駅
歩行時間:約3時間半
体力度:高尾山ハイキング程度※歩行距離はややあり。



スタート地点は一騎塚バス停。

このバス停は横須賀駅からバスが出ていますが本数が少ないので
JR逗子駅、京急逗子葉山駅から
横須賀市民病院行き
長井行きのバスで近くまで来て

15分程歩いてしまうのが良いかも知れません。

一騎塚らかは舗装路武山まで登るので山に慣れていない方でも頑張れます!

舗装路はつまらない。と言う方もいらっしゃるかと思いますが
時々相模湾側が見渡せる場所があって景色が楽しめるので
そこまでつまらない!なんてことは無いかと思います。

Dscf7044武山の山頂には武山不動があります。
展望台もあり、そこから三浦半島を一望できるステキな場所になっています。
トイレや水道もあるので安心ですね!

Photo_7展望台より三浦海岸・剱崎灯台方面を見る

展望台のアゼリアハウスの側に東へ伸びる道があるので降りて行きましょう。
てくてく階段を下りて、山道から砂利道に変わりしばらく行くと砲台山との分岐になります。

Photo_8



太平洋戦争時対空高射砲が設置されていた場所
今は土台部分のコンクリートが残るのみとなっています。

砂利道をさらに進むと再び山道となり
僅かなアップダウンを繰り返すと三浦富士に到着です。

Dscf7037


南東方向の展望が特によく遠くに房総半島が望め
足元には三浦海岸と三浦の農耕地区を越えて
三浦半島の先端まで これから歩く道を含めて見渡せます。

下山はYRP野比方面、津久井浜方面の二つ。

Img_3964


どちらでもいいのですがYRP野比方面に降りてひとつめの分岐を右に降りていくと
マテバシイの大きな森に出て、視覚を楽しませてくれます。
下山したら京急長沼駅、津久井浜駅まで徒歩10~15分程度です。

Photo_9


ここよりさらに南下をするのなら津久井方面へ下山
津久井小学校から三浦半島の背骨に乗りましょう。

Photo_10

Photo_11


三浦半島の中央分水嶺を伝って
夏はスイカ畑、冬は大根畑の中を南下していくと

Photo_12


三浦海岸駅の南で京急線に出合いますので
線路沿いに進み小松ヶ池の池の畔で一息ついたら
京急三崎口駅まで20分程歩いて今回は終了。

Dscf9890

翌日、続けて歩くなら近隣に泊まるのも良いですね。

Photo_13三浦半島ロングトレイル案 全長約100km


◆三浦海岸 マホロバマインズ
リゾートマンション型ホテルでビュッフェや露天風呂が楽しめます。

◆三崎港
マグロ料理が売りの宿や三崎港で上がったお魚が自慢の料理店がたくさんあります。



◆アウトドア総合webMALL
【GsMALL】はコチラから

お店にあるアイテムを代引きで購入!
御用聞きサービス詳細はここをクリック


★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice



2021年9月29日 (水)

こんにちは。
好日山荘 川崎ダイス店です。

皆さん、好日山荘川崎ダイス店は、車でも電車でも
便利にお買物ができるって知っていましたか?

京浜急行 川崎駅の目の前にあり、とてもアクセスがしやすいく、
JR川崎駅からも地下道を使えば雨の日でも濡れずご来店いただけます。

駅前=車だと不便・・・と思うかもしれませんが、
車でのご来店も大丈夫!
提携の駐車場がございます!

P8300482_2



タイムズステーション川崎

住所は川崎区駅前本町14

JR川崎駅線路沿いにあります

タイムズステーション川崎に駐車して頂ければ、

3000円以上のお買上げで1時間無料

5000円以上のお買上げで2時間無料

です。

ぜひ、車でもお越しください!!

秋の紅葉ハイキングから本格的な登山、
今話題のソロキャンプやスポーツクライミングまで
装備のことなら好日山荘へ!


皆さまのご来店、お待ちしております!!




P8300484

駐車場入口


P8300485

川崎ダイスは好日山荘以外にもたくさんのショップが入っています。


明日は木曜日!
女性会員の方はお得にお買物ができますよ~!!


2008_1040x1040


★Follow Me★

Koujitsusansou_kawasaki_nametag

好日山荘川崎ダイス店Instagram

@koujitusansou_kawasaki

Twitter_social_icon_square_color

好日山荘川崎ダイス店Twitter

@kj_kawasakidice