2020年4月22日 (水)

19884522_1372045072914351_4267654_2

海で野点

「おうちどあ」楽しんでおりますでしょうか

自分は海が庭なので

椅子がいろいろあると便利です!

19275244_1351176888334503_226238788

コチラの「ヘリノックス」

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g8809272093305

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g8809272093268

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g8809272093336

家でももちろん使えます。

(ベランダがないのでうちの裏です)

収納袋が椅子のポケットで使えます。おすすめです。

そしてテーブルです。

19224761_1372540822864776_1463302_4

ちょっと置くのにいいのが、小さな机です。

収納も簡単です。

Img_9473

ブラック、かっこいいですよ!

テーブルでいただくとなんだか落ち着きます。

18739830_1328353820616810_297309919

そして食器(カトラリー)でお勧めは

コップにも、器にもなるシェラカップ

Img_9475

カラフルなものあり、

持ち手にお箸がおけるのもあります。

チタン、アルミ、ステンレス、いろいろ あって楽しめます!

 

Japan_yamapos_x 2020年4月17日(金)~5月10日(日

会員投稿サービス「YamaPos」サービスの
投稿カテゴリー「山ごはん」「ウェア」「アイテム」のいずれかを選択いただき、
キーワードに「OUTiDOOR」をつけて
おウチで楽しむアウトドア画像とコメントを投稿してください。

投稿いただいた方の中から素晴らしい投稿をグランプリとして選出・表彰いたします。
表彰された方にはウチでもソトでも役立つ豪華商品をプレゼント!

「おうちどあ」で豪華賞品ゲットできるチャンスです!

P1070294_2

味の素 アミノバイタルプロ ¥1、505+税

コロナウイルス感染拡大による外出自粛を機に、

身体の健康に気を使う方も多いのではないでしょうか。

 

味の素 アミノバイタルプロは

運動をする方のための身体作りに必要な

BCAA(必須アミノ酸)が多く含まれます。

運動中の筋力の低下や、

運動後の筋肉の回復を助ける作用があります。

登山やクライミングにはとても重要です。

また、このアミノバイタルプロには

免疫力の低下を防ぐ「シスチン」というアミノ酸が含まれ、

風邪になりにくい体作りに役立ちます。

外出自粛で家で筋トレしている方や

日常生活でも、健康に気を使う方には最適なサプリメントです。

センタープラザ神戸本店ではもちろん

好日山荘WEBショップでも販売中ですので

ご興味のある方はぜひ閲覧してみてください。

好日山荘WEBショップはコチラ

2020年4月21日 (火)

コーヒーが飲みたい!

時間がたくさんある!

そんな今だからこそ

あえて手間暇をかけて

コーヒーを淹れてみませんか!!

Dsc_4397

どーん!まずはこれ↑

『GSI ステンレスパーコレーター 3CUP』

6000円(税抜)

豆の挽き具合、時間を自分好みに調節して

完全オリジナルなコーヒーに仕上げることができる

パーコレーター!

Dsc_4398

オリジナルにコーヒーを淹れたいけど

初めてだしもう少し簡単にしたい!

そんな方には・・・

Dsc_4399

どーん!

『コーヒーメーカー』

3200円(税抜)

お湯と豆を入れて

プシューっとつまみを押し下げて

プレスするだけ!!

Dsc_4400

もっと、もっと簡単に

深みのあるコーヒーを淹れたい!!

そんな方には・・・

Dsc_4395

じゃーん!

フィルター(別売り)を使用する

ドリップタイプ!!

豆をフィルターに入れて

お湯をまんべんなく注ぐだけ!!

簡単!!!

美味しい!!!!

Dsc_4396

左:ユニフレーム『コーヒーバネット キュート』

1819円(税抜)

右:MUNIKQ『Tetra Drip』

2800円(税抜)

ご紹介した商品は店頭のみの販売ですが

同様の商品を『好日山荘WEB SHOP』でも販売しております!

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4992826701482

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4989083664018

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4589510850023

2020年4月18日 (土)

Img_9463_2

大人気の

「goodr」サングラス

¥3800~¥4800 です。

種類20種類増えました。

Img_9460_2

Img_9461

ウエリントン系のクールカラー

Img_9462

コチラは街で使えるアーバンカラー

Img_9464

コチラも街におすすめです!

Img_9463

ラウンド系で遊んでみましょう!

POPな色も揃ってます!

眼鏡ふきにもなる袋ついております!

フラミンゴ柄でかわいい。

箱もケース代わりにも使えます!

Img_9466

Img_9470

TNFのお帽子とコーデイネイト

「あられちゃん」(わかる方だけわかっていただければ)

みたいですよ!

代金引換での販売も承り中です!!

2020年4月17日 (金)

412173_192780174172828_2071073055_o

SNSの機能は便利なもので

過去の写真を、今伝えてくれる機能があります。

お家時間で過去の想い出を振り返ってみるのもいいものです。

18年前に三週間  アメリカのロッキー山脈を縦走した想い出です。

場所はアメリカのコロラド州、日本から飛行機で12時間さらに車で8時間かかります。

厳冬期は氷の山になるので、8月だけが初心者でも登山を楽しめます。

標高3000Mから高度順応していきます。

キャンプ場でも、歯磨き粉は禁止、食料は鍵かかるにおいが外に漏れない

ロッカーに入れます。食料をテントに入れることは熊襲そわれることになります。

標高3800M~最高4100Mの小さなピークをアップダウンします。

真っ暗闇の中、二時に起きてご飯を作り真っ暗闇を歩いたり

一日7時間から8時間は行動します。

477381_192780477506131_1556561587_o

テントが家です。

川の水も浄水か煮沸しなければ飲めません。

毎日、MSR浄水器で川で人数分の水を作ることから一日がはじまります。

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g0661195782241

もともと医療用のナルゲンボトル(MSRの浄水器の口径にあいます)

が命の糧を作る貴重な道具でした。

標高3000M以上なので、絶対飲まなければいけない水の量は2Lです。

(飲まないと高山病で倒れちゃいます)プラス行動分の水も必須です。

水のありがたさが本当にわかりました。

高度では一番大切なのは水の補給です。

472508_192779984172847_1047826790_o

15人のパーテイ、

カナダのガイドさん二人でした。

15人分の食事を、二食分くらい入れるので

一人20K位は担いでたような・・・

ただ、食事が減ると減っていきます。

お米担いでいた人が、一番重かった・・・

雨が降るとテントが重い・・・。

412303_188095011308011_1126188091_o

時計もない、鏡もない

コッヘル(食器)は、土でごしごし洗ってました。

(乾燥しているのでできます)

たまに川で水浴びと洗濯を致しました。

割と寒い。標高3800Mあると夕方にはダウンを着ていないと

寒すぎます。

幸い天気が安定していてよかったと思います。

458989_188095671307945_1780080044_o

トイレのペーパーもなしです。

みなそれぞれ葉っぱを集めておりました。

なんとも人の自律神経は便利なもので

一週間で歩いて水を汲みに行くことに慣れます。

476309_188098914640954_369606663_o

三週間の中で

一日、シリアルと水、ベーグルだけ持って

木陰でブルーシートを使っての「ソロ」もありました。

ずっと寝袋に寝てたような気がします。

不思議な動物にもあいました。

夜中に霰が降った記憶があります。

朝日が昇る前に目覚め、

素晴らしい朝日を一人で楽しめました。

415869_188097767974402_929408837_o

一番美味しかった山飯は

「白ご飯」と青ネギが入っただけの「味噌汁」です。

毎回使う、MSRのドラゴンフライ、

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g0040818117743

初めは戸惑いましたが使うと慣れるものです。

最終日の昼食にいただきましたが、

日本人でよかったなと本当に思いました。

一番大変だった事

三人の女子のうち、二人が仲が悪かった事です(笑)

自然の中にここまでどっぷりつかる事も

なかなかできませんが

学んだことは多々あります。

この時の仲間とは、たまに会いますが

家族のようにも思えます。

「お家時間」

過去の山の想い出に浸ってみるのもよいものです。

スタッフ 木徳

2020年4月16日 (木)

Img_9452

【四角友里コラボレーション】

W's Sunscreen Drape Cap / ウィメンズサンスクリーンドレープキャップ(20SS)

¥ 5,060(税込)

遮熱素材サンスクリーンを使用し
紫外線遮蔽に優れているため、
春夏の日差しが気になる時期に活躍します。

頭後ろで調節ができるので、
安心してかぶれます。

とっても涼しいキャップです!

Img_9447

【四角友里コラボレーション】W's Braid Hat / ウィメンズブレードハット(20SS)

¥ 5,390(税込)

麦わら帽子!

と思いきや、ポリプロピレンの軽い素材です。
普段使いもしやすいです。

ポリプロピレン混のため軽量に仕上がっており、
手洗い可能なので
ご自宅で洗濯できるのが嬉しいポイントです。

紐をつけられるループもついているので、
お持ちの紐をつけてアレンジできます。

この製品の平均重量:101g

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4548303144947

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4548303144930

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4548303144923

色は三色です!

お店のスタッフに似合うと言われました。

夏休みを思い出す御帽子です。

Img_9445

普段使いにも是非!

93127951_3002884266497082_894384272

昨年の京都の「原谷苑」

お花見もなかなかいけませんが

昨年の写真です。

京都の一番遅く咲く、しだれ桜。

93118259_3002884366497072_653715930

花に癒されます。

93244846_3002884686497040_574333455

92891037_3002884476497061_664387556

店舗では

「頑張ろうジャパン!」企画あります

Img_3121_2_2

バーグハウス「サコッシュ」プレゼント

Img_3108

「スーパーフィート」¥1000円OFF!!

Img_3106

燃料、商品 10%OFF!

2020年4月15日 (水)

17855136_1278432848942241_589786173

アクティブシニア登録をお済の方はレジにて5%OFFになります!

★一部除外品がございます

★もちろん、5%還元のポイントも付与されます

①好日山荘メンバーズカードをお持ちの方

②60歳以上の方

なら、どなたでもご登録可能ですので、スタッフまでもうしつけくだいね!

17855318_1278432958942230_350066143

17855510_1278433558942170_954422944

昨年の桜です

癒されますね!

センタープラザ神戸本店でお待ちしております!

2020年4月14日 (火)

Img_3140

まずは鍋で「白飯」を炊いてみましょう!!!

ポイント ①

水加減がはいつもの水加減よりやや(ここが難しいですが・・)

少し多めです。

ポイント② 

洗って一時間くらい浸水といいます。

自分はほぼしません。(やったほうが、芯が無くなります)

すぐ炊く (笑)

ポイント ③

初め、中火で お湯が沸いたら蓋を取って 数回に分けてかき混ぜる

これで確実に焦げません。

なんとなくお米がふっくらしてきたら

かなり弱火にします。

ここから蓋を取ってはなりません。

少しパチパチってゆう音、湯気がふんわりたつ

そこで火を止めます。

(絶対開けない)

ここで、ハンカチにくるんでもいいし

そのままでもいいので30分は放置しましょう~

少しだけ焦げのついたごはんになっているはずです!

お米の炊き方は様々ですが、

メステインなどの、四角の鍋は隅に火が届きにくいので

混ぜます!

今回はこちら~

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4901140302251

チタンは少しだけ焦げやすいので、火加減注意です~

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4945244111562

初心者の方には

丸いクッカーのほうが、火の通りの死角ができず美味しく炊けます!

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4989083667637

慣れてきたら

炊き込みご飯に挑戦しましょう!!!

お米が炊けたらなんでもできます!

子供達の夏のキャンプの指導員の頃は

60人分のご飯をまきと釜で炊いておりました。

ご飯係になると、ご飯マイスターになってみな帰っていきます。

ガスで炊くのは、「簡単」です!

是非トライしましょ!

料理にこだわる方にお勧めのバーナーはこちらです!

強火はかなり強い!

気化の強いガスだと最高4200CAL/Hです。

逆にとろ火加減が恐ろしく上手でできます。

(チーズフォンデゥ など作るとき、すごく火が細やか弱火がつくれるのでよい感じにチーズが溶けます)

友人のフレンチシェフのお勧めバーナーです!

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4945244112965

鍋で炊いた白飯はおいしい!です!

是非、試してみてくださいね。

Img_3106

「ローリング ストック」開催中!

食品、燃料10%OFF!

センタープラザ神戸本店でお待ちしております!

_

いつもをご利用いただき、誠にありがとうございます。

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、

センタープラザ神戸本店の営業時間が下記の通り変更となります。

 <変更期間>

2020年4月15日(水)~当面の間

 

<変更後の基本営業時間>

11:00~19:00

 

※日程は状況次第で変更になる可能性がございます。

お客様にはご不便をお掛けいたしますが、

何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。