こんにちは。好日山荘松本パルコ店です。
3月24日、松本市北東部、稲倉峠周辺に行ってきました。晴れ。
浅間温泉西側、県道284号を北へ。国道254号を横切って稲倉(しなぐら)、横手地区から市道1202号を通って稲倉峠を目指す。
道は舗装されているが、車だとすれ違うのが難しい細い峠道。松枯れが進んでいて倒木注意。落石注意。
標高860~870m、道路がU字に曲がる所に稲倉城跡入口。案内板あり。
城跡は1118m標高点から南西、横手地区の方へ伸びる稜線の上、990~1000m辺りを中心にある。
地形図に描かれていないが、道路から城跡へは登山道あり。南寄りの、1000mピーク方面へ行く道と北寄りの沢沿いから城跡のある平坦地へ通じるルートがあった。
南寄りの道からかなりの急登で1000mピークへ登る。うっすら残雪あり。稜線まで来ると樹間から、大滝山、蝶ヶ岳、常念岳、槍ヶ岳などが見える。
1000mピークに「三の郭(くるわ)跡」、その北側に「三の空堀跡」、その北側、平坦部に「二の郭跡」、「二の空堀跡」、「本郭跡」がある。
沢ルートから道路へ戻り稲倉峠を目指す。日陰の所には残雪あるが、稲倉地区~稲倉峠までは車の通行も大丈夫そう。稲倉峠~四賀方面は倒木が多くて車の通行は不可。場所によって中央アルプスや鉢伏山などがチラッと見える。
稲倉峠には北西側へ「稲倉長尾遊歩道入口」という道標がある。おそらく、稜線を通って刈谷原峠の方へ通じる道(地形図には描かれていない)。
稲倉峠から北側、四賀方面へは、民家のある所まで残雪あり。倒木も多い。
稲倉峠から四賀側の民家のある所に下り着き、防獣柵の所から、北アルプス方面を見て。
岩小屋沢岳~爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳~五竜岳~白馬三山~小蓮華山
続いて、北西側へ1kmほどにある荒神尾城跡へ。
白張神社(地形図に神社マークあり)を通り過ぎて上宮地区(上手沢)へ。上宮地区の西側の道路を上へ登って行く。標高805m付近の防獣柵を越えてさらに登って行き、820m付近の堰堤を過ぎた辺りで、西側の斜面への登り口あり。
道標は植物に隠れていて見えにくい。
荒神尾城跡は950mピークを中心にある。登山道はあまり整備されておらず不明瞭(地形図には描かれていない)。藪ではなくある程度自由にルートどりできる。かなりの急登。
950mピーク山頂
大滝山、蝶ヶ岳~岩小屋沢岳
蝶槍の左奥に奥穂高岳、蝶槍の右奥に北穂高岳
常念岳、槍ヶ岳、横通岳~大天井岳
東餓鬼岳~白馬乗鞍岳方面
七倉岳、北葛岳、針ノ木岳、蓮華岳、(針ノ木岳、北葛岳の左奥は立山?)
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳
五竜岳~小蓮華山
虚空蔵山(手前中央右)、聖山(正面奥)、飯縄山(虚空蔵山の右奥)
虚空蔵山の右奥に飯縄山
続いて赤怒田の福寿草公園へ。
福寿草公園東側から、蝶槍、北穂高岳、常念岳、槍ヶ岳、横通岳~大天井岳~燕岳、合戦尾根
常念岳、槍ヶ岳、横通岳
東天井岳~燕岳、合戦尾根(右端)
福寿草公園
以上
ただいま、「プレミアムメンバーズ」会員募集中!
プランやお買物金額によっては会費以上の好日山荘ポイントが還元されてお得になる場合もございますのでご検討ください。
本サービスについての詳細は上記画像リンクをご参照ください。また、店舗スタッフにも気軽にお声掛けください。