2023年7月14日 (金)

こんにちは!好日山荘松本パルコ店です。

7月に入って暑いです。そして日射しも強い。紫外線気になります。
将来シミになるのが怖いです。

日焼け止め塗っていきましょう。
いまオススメは、OUTDOOR UV PROTECTOR
¥1,980(税込)
保湿成分(ヒアルロン酸等)を配合した肌に優しい日焼け止めになっています。
SPF50+/PA++++

虫が嫌がるユーカリの香りとなっています。
スティックタイプなのでサッと塗れます。汗で日焼け止めが落ちても何度だって塗れます。塗りやすい。

アウトドアアクティビティにも普段使いにもオススメの日焼け止めです。

2023年7月13日 (木)

こんにちは好日山荘松本パルコ店です。

夏物商品のクリアランスが続々と拡大中です!!

Img_7034

人気のブランドTNE NORTH FACE・MILLET・MAMUUT・CORONBIA・カリマーが

最大30%のクリアランス開催中!!

Img_7037

Img_7038

ウェアはもちろん、小物のバックやキャップなどもお買い得になってます。

登山から普段使いまで出来る便利な品物もり沢山。

Img_7036

在庫が少ない商品も増えてきました。お早めにご来店下さい。

みなさまのご来店お待ちしております。

2023年7月12日 (水)

いつも好日山荘松本パルコ店をご利用いただき、ありがとうございます。

7月もなかばになりました。来週あたり、いよいよ梅雨明けしそうですね!

みなさん、登山を楽しんでいますか??がっつり、楽しんでいる方も

梅雨が明けたあと行こうと準備をしている方も、いよいよ夏山。

楽しみですね。

023

みなさん、ウエア、靴、ギアのメンテナンスは、できていますか。

靴のソールの状態は、大丈夫ですか。

レインウェアの撥水状態は、どうですか?

ヘッドライト、ストック、バーナー、テントなどの調子などはいかかでしょうか?

おでかけ前にぜひ、道具の状態の確認をお忘れなく。

024

もし何かございましたら、好日山荘松本パルコ店にお立ち寄りくださいね。

遠方からきて、お困りごとありましたら、お気軽にスタッフにお声掛け下さい。

みなさまの夏山登山が良き日になりますように。

お手伝いをさせて下さいね。

ご来店をお待ちしております。

スタッフ 山田

2307_summercp1080_1080

2023年7月11日 (火)

夏山シーズン本番!!
梅雨明けも間近ですね。
現在当店では夏山シーズンの準備を応援すべく夏山応援フェアを開催中です。

店内にあるプロパー品はポイントが10%還元です。
普段安くならない食品も10%ポイント還元でお得に買えちゃいますよ。

おすすめは新発売のラーメンです。
山と言ったらラーメンですよね。夏山・汗・ラーメンです。

2307111

Cid_43863799114248168573991

ユニバーサルトレーディング取扱いの
秋田味商の「即席 比内地鶏 鶏中華そば」二人前 ¥540(税込)

Img_68751

鶏がらしょうゆ味を山で頂きました!
ノンフライ麺なのでつるっとした麺の食感に鶏油のコクと甘味、

醤油のキレうまい、最高です。
スープも麺もうまいです。
具は入ってないのでネギだけ持って行きました。ネギだけでも十分です。

Cid_50140799113971608352806



登山で消費した汗・疲労を全回復してくれるような一杯となっています。
これはエリクサーです。

食べた後の登山は不思議と足運びが軽快になりました。

Dsc06008

Dsc06024

味は鶏がらしょうゆと鶏白湯の二種類となっております。
山ごはんされる方、ラーメン好きには是非試してもらいたい商品となっております。

ご来店お待ちしております。

2307_summercp1080_1080_2

2023年7月10日 (月)

こんにちは好日山荘松本パルコ店です。

夏山登山にもってこいなトレッキングシューズがスポルティバから入荷しました。

Img_7029

TRANGO TRK GTX WOMAN

PRICE:¥37,400

WEIGHT:約500g

Img_7027

昨年モデルチャンジしたトランゴTRK。

ハードタイプのアルパインシューズばかりだったトランゴシリーズにライトな低山から使える

トレッキングブーツが入荷しました。

ソールが固すぎずトレッキングに適していますが岩場でもしっかりとしたグリップが効くよう

ビブラムムラツを採用。

Img_7024

Img_7025

履き心地の良いトレッキングシューズをお探しの方におすすめです。

2023年7月 9日 (日)

こんにちは。好日山荘松本パルコ店です。

7月7日(金)、中房温泉から大天井岳を往復してきました。晴れ→曇り。

午前3:30、中房温泉第一駐車場到着。満車で第二駐車場へ。超人気ルートで、山で泊まりの人もいるので、平日でも車が多いです。

朝、遠くの景色は霞んで白く光っていて見えず。合戦小屋を越えると大天井岳や槍ヶ岳が見え景色が良くなってくる。合戦沢ノ頭は広場で景色もとても良い。北アルプス南部、頭上は快晴。遠方、周りには巻層雲が広がっている。

Dscn7814

合戦沢ノ頭付近から、大喰岳、槍ヶ岳

Dscn7774

アカモノ?

Dscn7794

Dscn7805

Dscn7848

イワカガミ

Dscn7857

燕山荘手前から、大天井岳(左端)、奥穂高岳~槍ヶ岳、北鎌尾根

Dscn7865

東沢岳、剣ズリ、餓鬼岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、唐沢岳、蓮華岳

Dscn7877

シナノキンバイ?

燕山荘(稜線)に着けば北アルプスの大パノラマが広がり感動。この日は無風で稜線でも暑かった。

Dscn7885

燕山荘から燕岳

Dscn7914

水晶岳(左奥)~南沢岳、三ツ岳と烏帽子岳の間(奥)に鷲岳、南沢岳の奥に獅子岳、龍王岳

Dscn7903

大喰岳、槍ヶ岳、西鎌尾根、笠ヶ岳、双六岳、三俣蓮華岳の右奥にチラッと黒部五郎岳、鷲羽岳、ワリモ岳、(手前)北鎌尾根・千丈沢・硫黄尾根・湯俣川

Dscn7897

中岳~槍ヶ岳、東鎌尾根、北鎌尾根、西鎌尾根、千丈沢、左俣岳、笠ヶ岳

Dscn7893

南岳~槍ヶ岳、東鎌尾根

Dscn7935

燕岳と『山男』

Dscn7949

コマクサ

Dscn7954

ゴリラ岩、燕岳

Dscn7957

大天井岳、奥穂高岳~槍ヶ岳、西鎌尾根、笠ヶ岳

Dscn7986

大天井岳(中央右)~横通岳、横通岳の奥に前常念岳と常念岳の山頂部だけ出ている

Dscn7992

大天井岳、大天荘

燕山荘から大天井岳に向かっている途中、時々、弱い南風や東側の沢の方から風が吹いていました。

全体的に雲は徐々に増えていきました。

Dscn8001

燕山荘~蛙岩間から、(手前)烏帽子岳・南沢岳・不動岳、(奥)獅子岳・龍王岳・立山・剱岳

燕山荘から剱岳は見えませんでしたが、ちょっと蛙岩方面へ行くと見えるようになりました。

Dscn8020

日暈

Dscn8022

針ノ木岳、剱岳

Dscn8027

北中川谷、有明山、安曇野方面

Dscn8070

喜作レリーフ(右)

Dscn8114

大天荘と大天井岳山頂

Dscn8116

チングルマ?

Dscn8122_2

大天井岳山頂の三角点。なぜか地面に埋まっていませんでした。

Dscn8128

大天井岳山頂から、常念岳

Dscn8131

東鎌尾根、前穂高岳~槍ヶ岳

Dscn8154

Dscn8145

北側の景色。大天井岳山頂まで来ると高瀬ダムが見えるようになる。

Dscn8153

燕岳が低く見える

大天荘へのトラバース道は浮石・落石注意。大天荘周辺は天気が良ければとてもいい雰囲気で、しばらくのんびり滞在したくなるような所でした。燕山荘に比べ人の数も少なく静かでした。

大天井岳山頂部周辺から山頂を見ると、名前の由来通り、天に突き上げているような山に見えます。

Dscn8171

大下りのコルにて、桜

Dscn8177

15時頃、東側からの雲が稜線にかかってきています。

今回の登山道上に残雪は無し。帰りに燕岳山頂に寄ろうと思っていましたが、疲れ切って、寄らずに下山しました。

    

ただいま「夏山応援フェア」開催中!(下記画像リンク参照)ぜひ好日山荘松本パルコ店までお越しくださいませ。

2307_summercp1080_1080_2

2023年7月 8日 (土)

こんにちは好日山荘松本パルコ店です。

スポルティバの登山靴が新しく入荷しました。

Img_7016

TX4 MID GTX

PRICE:¥33,000

WEIGHT:460g

Img_7014

スポルティバのアプローチシューズとして人気のトラバース。

岩場でのグリップだけでなくトレッキング中の安定性もおすすめ出来る登山靴。

Img_7015

足首付近は柔らかく作られているので足入れしやすく、ミッドカットなので

足首の可動域が大きく取れるので岩場でも安心して使用できます。

Img_7018

今年はスポルティバの登山靴をたくさんご用意して皆さまのご来店

お待ちしております!!

2023年7月 7日 (金)

こんにちは好日山荘松本パルコ店です。

ベアボーンズのLEDランタンが今売れてます。

ガスなどの燃料を必要とせず、USBの充電で使用が出来るので、

取り扱いが簡単です、オススメです。

ベアボーンズでおすすめは丁度良いサイズ感のビーコンランタンLED

Img_70101

明るさは30~220ルーメンです。夜でも十分な明るさが有ります。

連続点灯時間はLowパワーで220時間、Highパワーで3時間使えます。

Img_70111

Img_70121

充電時間は4~5時間となっています。

防水性もIPX4で軽い水しぶき程度なら問題ありません。

重量は約127g意外に軽いです。

フックが付いていて吊るして使えますし置いても使えるデザインとなっているのもポイントですね。

カラーバリエーションも豊富で、店頭では現在5色の取り扱いがございます。

画像左から、ヴィンテージホワイト・アンティークブロンズ・カッパー・オリーブドラブ・スレートグレー

Img_70091

夏のキャンプに、登山に、おうちのインテリアにもおすすめですよ。

ベアボーンズ

ビーコンライトLED

¥8,800(税込)

7/24まで夏山応援フェア開催中です。

メンバーズポイント10%還元中。

2307_summercp1080_1080_2

ビーコンライトLED購入で最大800円分のポイントが還ってきます。

ぜひご利用下さい、ご来店お待ちしております。

2023年7月 6日 (木)

こんにちは。好日山荘松本パルコ店です。

2307__1080_1_3

ノースフェイスの一部商品ご購入でメンバーズポイント15%ポイント還元中です!

期間は7/24(月)までとなっております。

Img1417

Img1418

当店ではキャンペーンの対象となるウェアやシューズを豊富に取り揃えております。

このお得な機会を是非ご利用下さい!

みなさまのご来店を心よりお待ちしております!

Bnr_fb_matsumotoparco

2023年7月 5日 (水)

いつも好日山荘松本パルコ店をご利用いただき、ありがとうございます。

Cid_3164485853986773267080

白馬八方池に行ってきました♪

ゴンドラ、リフトを2本乗り継いで、1830メートルの八方池山荘まで。

ここから1時間30分位で、標高2060メートルの八方池に行けます。

小さなお子さんから、年配の方まで様々な方が楽しんでいました♪

高山植物を楽しみながら、北アルプスの絶景をみに行きませんか。

この日は、日射しが強く気温が高く暑いのですが、風が吹くと心地よく。

歩いていると暑いのですが、稜線にでたり、休憩をすると身体が

急激に寒くなります。

下がった体温をあげるために、エネルギーを使ってしまいます。

女性は特に、胸のまわりに汗をかき、それが冷えてしまう事が多いです。

下着、アンダーウエアをかえてみませんか。

023

finetrackのドライレイヤーシリーズです。

かいた汗を吸汗ウェアに移行させて肌のドライ感を持続させます。

着た瞬間にさらりとした肌触りを感じます。

こちらのシリーズをお買上のみなさま、ファイントラックのALLWASH

アウトドア製品用洗剤のノベルティをプレゼントしています。

いつもの登山をさらに快適に安全に。

みなさまのご来店をお待ちしております。

スタッフ 山田

2307_summercp1080_1080_2