山の情報・知識 Feed

2020年8月16日 (日)

みなさんこんにちは!

暑い日が続きますね(^_^;)

松本も市内は40℃近い気温…

ここは松本ですか?

というわけで市内にいても暑い!ということで志賀高原に涼みに行ってきました(^^)

Img_20200814_145019_2

四十八池湿原

今回は横手山スキー場の直下、硯川という場所から伸びる前山サマーリフトを利用し、

志賀山の中腹に広がる四十八池をめぐる「池めぐりコース」の一部を歩いてきました。

Img_20200814_160151

前山山頂(リフト下りた目の前!)より横手山

Img_20200814_140152

5分ほど歩くとすぐにでてくる渋池

Img_20200814_144254

手軽に出会える高層湿原、「四十八池湿原」

今回は横手山山頂のパン屋でランチをとってから来たので、短時間のハイキング。

前山リフト~四十八池まで1時間もあれば着きます。

手軽に自然を感じられる素敵な所でした!

本来の池めぐりコースは3時間半の半日コースですので、志賀高原を満喫したい!という方は是非こちらのコースを利用してみて下さい。詳しくは志賀高原の公式サイトまで。

https://www.shigakogen.gr.jp/green/trekking_course09.html

この日は快晴で日差しが強く、サングラスと帽子が非常に役立ちました。

Img_7818

↑こんな感じがベスト!

皆様も山の紫外線対策は万全にしてくださいね♪

スタッフ林

2020年8月12日 (水)

夏用グローブは冬山と違い、マストアイテムではありません。

しかし、「持っていてよかった!」となる状況も多々あることも事実です。

今回は夏山で使うグローブについて考えたいと思います。

冬山はライナーグローブ+オーバーグローブみたいに種類や用途がはっきりしていますが、

夏山は多様です。自分の目的にあったグローブを選ぶ必要が出てきます。

大まかには以下の三種類

①レイングローブ

②トレッキンググローブ

③UVカットグローブ

それぞれご紹介しましょう。

------------------------------------------------

①レイングローブ

Img_7787

アクシーズクイン/レイングリップ ¥5,400+税

ミズノ/ベルグテックトレイルグローブ ¥3,800+税

防水生地を使った雨対策のグローブです。

Img_7791

夏山でも、3,000m級のアルプスを縦走する際、稜線上で雨に降られると意外と手先が冷たくなるものです。山小屋についた時に記帳するときに手がかじかんで字が上手く書けない、といった経験のある方も多いのではないでしょうか。

人間は末端から冷えてきますので、レイングローブを持っておくと雨に降られても非常に心強いものです。

------------------------------------------------

②トレッキンググローブ

Img_7788

バイレス/トレッキングメッシュグローブ2.0 ¥1,900+税

ノースフェイス/シンプルトレッキンググローブ  ¥3,600+税

主にトレッキングポールを使う場合、コチラのグローブを使用します。掌にグリップが付き、トレッキングポールを握りやすくなります。

Img_7789

素手でトレッキングポールを使うのもアリですが、手のは汗をかきやすく握った手が滑ってしまうこともあります。

グリップの強度がそこそこあり、ちょっとした鎖場でも使えるモデルもあります(岩場等でガシガシ使うと破れるリスクがあります。)。

基本的に、どのモデルもUVカット加工がされています。

------------------------------------------------

③UVカットグローブ

Img_7786_2

マーモット/インナーグローブ ¥3,500+税

アクシーズクイン/W'sトレッキングメッシュグローブ ¥1,800+税

意外と盲点な手の日焼け。手のシミは人の印象を変えるとも言われていますので、しっかり対策したいですね。UVクリームを塗るのも良いですが、汗で落ちやすいのと、山の紫外線は非常に強いのでグローブで対策した方が無難です。

トレッキングローブと違い、手のひらのグリップは控えめであったり、そもそもなかったりするモデルがありますが、その分着用感にストレスがありません。

その他にも、素手感覚重視の指無しグローブ、防虫素材を使ったグローブや、保温にフォーカスしたフリースグローブなど、様々な種類のグローブがあります。

Img_7796

Img_7799

行く山や用途によって、是非選んでみて下さい!

2020年8月10日 (月)

この連休中はたくさんのお客様に来店頂いております。

本当に、ありがとうございます!!!!!

そこで今回はここ数日特に売れている商品をご紹介します!!!

【doodr(グダー)/サングラス】

¥3,700~

Img_7767

毎日売れています。どんどん減っています。

Img_7764

おそらく長野県下で一番の品揃えだと思います。

Img_7765

冒頭の丸縁と、定番の黒縁が大人気。

価格も¥3,700~と大変リーズナブル。

山に、街に、海に、ぜひ持って行ってやってください!

※一部メーカーにも欠品が出ているモデルがあります。店頭在庫が無くなった場合次回入荷は未定です。

【SEA TO SUMMIT/トラベルライナー】

Img_7762

山小屋でのコロナ対策・エチケットとしてお問い合わせの多い「インナーシュラフ」。

その中でも特にこちらの商品が人気です。

理由は、軽量でかさ張らないことと質感の良さです。

Img_7763

上質なシルクとコットンの組み合わせで非常になめらかな質感。

【FOREST WARDROBE/クール・ネックゲイター】

¥1,900+税

Img_7768

接触冷感でUVカットもあります。

デザイン上の特徴として耳かけが付いているため着用時のストレスがありません。

Img_7769

Img_7770

質感もさらさらしていてGOOD!

※大変人気のため現在カラ―は黒のみ、白、ネイビーは現在入荷待ちです(8/10現在)。

山道具の買い出しなら、松本駅徒歩5分の、好日山荘松本パルコ店へどうぞ!!!!!

------------------------------------------------------------------------------------------------

本日より好日山荘公式アプリがリリースされました!

松本パルコ店を「My店舗」に登録していただくと、当店からの最新情報をいち早く皆様へお届け!

是非ダウンロードお願いします!(^^)!

アプリ新規ダウンロードで税別5,000円以上で使える500円引きクーポンを配布中!

D35305657853220_2

------------------------------------------------------------------------------------------------

みなさまのご来店お待ちしております!!!!!!

2020年7月21日 (火)

皆さんこんにちは!

遂に山小屋が開きはじめましたね

ですが人数を制限しての営業であったり何かと普段通りにはいかないことが多いと思います。

今の時代に即した行動をとらなければいけません。

当然それは登山においても同じです。

山小屋という特殊な場所では沢山の人が同じ設備を使用します。

その中でもふとんは長時間肌に触れるものですので衛生面で気になる方がいると思います。

繰り返し使うことになる山小屋のふとんですが個人の持ち物としてインナーシーツを用いることによって布団自体を清潔に保ち感染のリスクを減らすことができます。

SEATOSUMMIT(シートゥサミット)TRAVEL LINER(トラベルライナー)¥5,500+税

Img_76581

REACTOR(リアクター) ¥5,500+税

Img_7654 こちらは暖かさも同時に上げてくれるモデルです。

山小屋によってはインナーシーツを必ず持ってこなければいけないところや、布団を使うことができずシュラフを必ず持ってくるようにしなければならないところもあります。

皆さんが行かれる山小屋の情報を良く調べて必要なものを持参するようにしてください。

インナーシーツ以外にも小型の除菌スプレーなどがあると役に立ちますね!

Img_7662 A2Care ¥1,800+税

Img_7659

クリーンアップアルコールハンドスプレー ¥1,890+税

登山中も身の回りを清潔に保って山に登る人全員が心地よく過ごせるようにしましょう!

好日山荘松本パルコ店 出口

Bnr_fb_matsumotoparco_2

2020年3月30日 (月)

こんにちは

いつも好日山荘松本パルコ店をご利用いただきありがとうございます。

高いお山はまだまだ雪がいっぱいで登れませんが低山は山登りに今がちょうどいい季節です。

先日、山梨県の日向山に行ってきました。ずばりイイ山でした。

Dsc04370_2

山頂も砂浜みたいで気持ちがいいです。好日山荘百名山にも選ばれています。

Dsc04402_2

天気が良く、八ヶ岳連峰、甲斐駒ケ岳が見えました。

この時期オススメですよ。往復で3時間くらいなので、

日向山登山と神代桜の観賞をセットで楽しめます。

行動中は暖かいのですが、休憩中は肌寒く感じることもあります。

肌寒く感じる要因は、歩いている時に身体がら出る汗だったりもします。

肌を常にドライに保つため、ウェアの透湿性が大事!!

そこでおすすめはミレーのティフォン50000ジャケットです。

Dsc04432

このジャケットは防水性能が高く、さらに透湿性もかなり高いんです。

263464hhgugffメーカーサイトより引用

透湿性能は50,000g/m²/24hです。この数値は一般的なレインウェアをはるかに上回ります。

レインウェアは着ているとゴワついたり、つっぱたりすることもあるかと思いますが、

ティフォン50000は違います。

裏地はなめらかで、ジャケット全体が良く伸びてストレッチ性抜群です。ストレスフリー!!

街にも山登りにも活躍するジャケットです。

是非袖を通して良さを実感してみて下さい!!

ティフォン50000ストレッチジャケット

MIV01479 ¥26,000+税

Dsc04434

4/5までお得な春山フェア開催中です。

メンバーズポイント10%還元中!お得なこの期間に山の準備しませんか。

Hed_ttl

ご来店お待ちしてます。

Bnr_fb_matsumotoparco_2

2020年3月16日 (月)

こんにちは! 松本パルコ店、金子です!

3月7日、8日で上高地の中千丈沢にアイスクライミングに行ってきました。

Etnjefvaaed64p

天気が良く、大正池から見た穂高連峰は非常に美しかったです。

ハイキングをしている方も沢山いました。このブログをご覧のみなさまも是非、冬の上高地に行ってみて下さい!

大正池から1時間半ほどでアイスクライミングのエリアに着きました。

Etnjef9ucaeojsp

よく見るとZに見えますよね!? ルート名もZっていう名前なんです!

美しいですね!

1ピッチ目をリードさせてもらいましたが傾斜が立っていて難しかったです。

3ピッチ目まで終えた後はZの最初に登ったラインとは別のラインを登りました。

Etnjegdumaamksq

1日目はハプニングがありZだけ登って時間切れとなってしまいました。

2日目は天気が雨だったので嫌になり帰りました。

今シーズンのアイスクライミングの登り納めを楽しむことができたので良かったです。

来年は別のルートも登りに行きたいと思います!

最後に、上高地ハイキングに役立つアイテムを紹介致します!

Img_6710山と高原地図 槍ヶ岳・穂高岳 上高地 ¥1,000+tax 

上高地ハイキングに行くときに持って行くと非常に便利です!

コースタイムも細かく書いてあり、計画をたてるのにも便利!

さらに、中に入ってる地図は防水加工が施されており、雨の日でも使えます!

槍・穂高以外にもいろいろな山域の地図がございますので行きたい山の地図を購入してみてはいかがでしょうか!

Bnr_fb_matsumotoparco

2020年3月11日 (水)

いつも好日山荘松本パルコ店をご利用いただき、ありがとうございます。

あたたかい日が続くかと思いきや、予報では-4℃の日があったりと三寒四温。

季節は確実に、春にむかっていますね!

松本市内にある弘法山(標高650m)。桜の名所で4,000本の桜が咲きます。

桜色に染まる山は、まるで花さかじいさんが咲かせているようです。

Img_7743

今朝、桜の様子みてきました。

まだまだつぼみ。全国的に桜の開花予報がはやそうなので、見逃さないようにしないとですね♪

さて、店内、春の新作が増えてきました。

新生活スタートの準備。キッズのリュックが入荷しております!

001_3

キッズのリュック選びのポイントです!

子どもの背中の長さは、大人にくらべると短く肩幅もせまいです。

同じ20ℓの容量でもこんなに違います。

002

左:キッズ 右:大人

サイズが合わないと、左右に揺れ動いてしまったり、ショルダーがずり落ちたり、お尻にあたったり、

無駄な体力を消耗しがちです。

006

おとなは簡単に止められるバックルも、こどもの指の力ではとめはずしが難しいことがあります。

ファスナーもそうです。

子どもの力でもひっぱると外せるモデルもあります。

003 簡易ホイッスルがついていいるものもあります。

フィッティングも致します。

アウトドアを、日々をもっと楽しく。

新生活をむかえるみなさん!春にむけてぜひ、お子様と一緒にリュックを選ぶに来てください!

みなさまのご来店をスタッフ一同お待ちしております!

 

スタッフ 山田

2020年2月 5日 (水)

こんにちは。松本パルコ店の金子です。

私ごとですが2月2日に八ヶ岳の南沢大滝、小滝に行ってアイスクライミングをしてきました。

元々は横岳西面の三叉峰ルンゼに行く予定でしたが状況が悪かったので予定を変更しました。

Image5

南沢大滝です。こんな大きな氷瀑を見たのは初めてだったので感動しました。

人が多く登れるラインは限られてしまいましたが、弱点をついて登るリード特有の緊張感を味わうことができました。

人が多くトップロープで登ろうと思っても待ち時間が長そうなので南沢小滝に移りました。Image6_7

薄い氷では繊細な足使いが試され非常に面白かったです。

技術を磨いて難しいところでもリードできるようになりたいです。

アイスのシーズンはまだまだ続くので頑張りたいと思います。

最後に、今回の山行で役立ったものを紹介します。

Img_6576【CAMP ICE MASTER LIGHT】¥5,800+TAX

美濃戸口から赤岳鉱泉までの林道歩きで使用しました。

氷が張っている林道ではチェーンアイゼンが非常に役に立ちます。

足を滑らせる心配が無いので体力の温存にもつながります。

Img_6577

装着もカンタンです。

タウンユースにもお勧めです!

皆様のご来店お待ちしております。

Bnr_fb_matsumotoparco

2020年1月20日 (月)

こんにちは。 松本パルコ店金子です。

1月11・12日で、八ヶ岳氷柱めぐりに行ってきました。

11日は美濃戸口から歩きはじめ、赤岳鉱泉にテントを張り不要な荷物を置いて赤岩の氷柱にむかいました。12時頃赤岩の氷柱に着き登りました。

Image0

下までつながっているか心配でしたが、しっかりとつながっていたのでトップロープで4本ほど登ってテントに戻りました。
ツララの集合体ということで足を決めるのが難しかったです。

2日目は中山乗越、行者小屋を経由して摩利支天大滝に行きました。

Image0_2

行者小屋では美しい横岳の景色を見る事ができました。

Image1

摩利支天大滝はF1もF2もしっかり凍っていたのでこちらもトップロープで2本登らせていただきました。

その後南沢経由で下山しました。

今回登らせていただいた氷柱は自分にとってはレベルが高く、とてもリードする気にはなれませんでした。どんどん経験を積んで技術を磨き、難しい氷もリードできるようになれるよう頑張りたいと思いました。

次に、今回の山行で役立ったウェアを紹介致します!

Img_6482

【パタゴニア R1プルオーバージャケット】¥22,000+TAX

今回の山行ではこれをずっと着ていました! 暑く無く寒くない、絶妙な温度を保ってくれます!

また、ほとんど暑くならないので汗をかかず汗冷えの防止にもなります!

ストレッチ性があり激しい運動でも引っかかるといったストレスがありません!

中間着で悩んでいるという方、一度店頭でご覧になってみて下さい!!

皆様のご来店、お待ちしております!!

Bnr_fb_matsumotoparco

2019年12月10日 (火)

いつも好日山荘松本パルコ店をご利用いただき、ありがとうございます。

寒さが厳しくなってきていますが、北アルプス、冠雪して本当に美しいですね。

本日12月10日は、マウンテンの日です!

好日山荘会員のみなさま!ポイント10%還元させていただいています。

平日でお仕事の方も多いかと思います。お仕事帰り、お時間ありましたら来てくださいね。

年間費、入会費無料。当日入会OKです。

みなさまのご来店をお待ちしております。

H1_01_2_2

先日のスタッフ金子に続き、スタッフ山田は、里山レポートです。

松本の里山、千鹿頭山から広沢寺山です。寒さの体ならし、ちょっとした運動に最適です。

千鹿頭池をスタートして、千鹿頭神社へ。その先、北アルプスを望む、展望台を経て、その先へ。

広沢寺山を目指します。

落ち葉がたくさん落ちていて、足元はカサカサと。風でくるくる落ち葉が落ちてきて。

風は冷たいですが、林をぬけると日差しが気持ちがいいです。

千鹿頭神社までは、コースがいつくかあるので、いろんなコースが気軽に楽しめます。

この日は、氷点下~5℃以下。晴れ、時々風の天気。

おすすめウェアリングです。

019

●GORE-TEX JKT(アウターレイヤー):風よけ、透湿性が高く蒸れにくいもの。

●フリース( ミドルレイヤー) :保温

●メリノウール(ベースレイヤー):汗を吸収。保温

●グローブ、帽子(保温性と日差しよけあるとよりGOOD)

15時くらいになると暗くなってきます。

里山は、人が意外と少ないので、万が一のためにヘッドランプなど、緊急時用に持っていると安心です。

気持ちにも余裕がでます。私は子どもが一緒なので、必ずヘッドランプは必ずもって行きます。

携帯電話の充電も、寒さで一気に減るので注意が必要です。

さて、いよいよ寒さも本番です。

冬の時期も、山遊びを楽しみましょう!

スタッフ 山田