商品紹介 Feed

2023年7月 7日 (金)

こんにちは好日山荘松本パルコ店です。

ベアボーンズのLEDランタンが今売れてます。

ガスなどの燃料を必要とせず、USBの充電で使用が出来るので、

取り扱いが簡単です、オススメです。

ベアボーンズでおすすめは丁度良いサイズ感のビーコンランタンLED

Img_70101

明るさは30~220ルーメンです。夜でも十分な明るさが有ります。

連続点灯時間はLowパワーで220時間、Highパワーで3時間使えます。

Img_70111

Img_70121

充電時間は4~5時間となっています。

防水性もIPX4で軽い水しぶき程度なら問題ありません。

重量は約127g意外に軽いです。

フックが付いていて吊るして使えますし置いても使えるデザインとなっているのもポイントですね。

カラーバリエーションも豊富で、店頭では現在5色の取り扱いがございます。

画像左から、ヴィンテージホワイト・アンティークブロンズ・カッパー・オリーブドラブ・スレートグレー

Img_70091

夏のキャンプに、登山に、おうちのインテリアにもおすすめですよ。

ベアボーンズ

ビーコンライトLED

¥8,800(税込)

7/24まで夏山応援フェア開催中です。

メンバーズポイント10%還元中。

2307_summercp1080_1080_2

ビーコンライトLED購入で最大800円分のポイントが還ってきます。

ぜひご利用下さい、ご来店お待ちしております。

2023年7月 4日 (火)

こんにちは好日山荘松本パルコ店です。

アライテントから6月に発売された【SLドーム】テント、この週末で一気に売れてしまい、在庫1張りとなりました。

Sl_003

Sl_001

ARAITENT

SLドーム(2人用)

PRICE:¥64,900

WEIGHT:980g(本体+フライシート+フレーム)

これまでにない軽さに特化したダブルウォールテント。

重量は2人用で980g(本体+フライシート+フレーム)このサイズのダブルウォールテントでは最軽量です。

エアライズよりもさらに「軽い」テント、SLドームを作るための素材選びの見直しを行った結果、

アライテントとしては初めて薄手布地をグランドシートにも採用しました。(薄手のグランドシート布地の保護のためにSLドームでは「専用アンダーシート」が付属されています)


サイズを含めたテントの構造も新たに見直され、入口のメッシュなどについても、これまでのものに比べるとかなり大胆に縮小されています。(これはONI DOMEやライズ1などの経験を踏まえてのものです)


こうしてSLドームはアライテントのテントとしてはこれまでにない軽さ最優先のユニークな製品となりましたが、エアライズ譲りのフレームスリーブやベンチレーターの構造、フライシートの接続方法、室内ポケットやユーティリティループなどは踏襲されています。

SLドームはそうした意味では使いやすいテントでもあります。

木になる方は是非スタッフにお声掛け下さい。

皆様のご来店お待ちしてろいます。

2023年7月 3日 (月)

こんにちは好日山荘松本パルコ店です。

7/1に富士山の吉田口が開通しました。連日大賑わいみたいです。

日本一高い山”富士山”にせっかく登るなら登頂したいものです。

富士山の登頂成功率は約70%なんて言われています。

意外にそんなに高くないんですね。

成功率を上げる為にも準備が大事です!足元が大事。そう、靴。

足首まで覆い、靴底が厚めのしっかりした登山靴がおすすめ

富士山は火山灰地に加えて岩場もあります。
下りでは何時間も下り続けるので、捻挫の危険があります。
また小石を踏み続けると、靴底が薄い靴ではすぐに足の裏が痛くなってしまいます。
痛み以外にも疲れを助長してしまいます。

当店で取扱いのある靴で今おすすめなのが、

C1-02S ¥20,900(税込)

Img_69971

日本メーカーが日本人に向けてつくった登山靴です。

これは履きやすくてすごく売れてますよ。

幅広の日本人に向けて作られています。防水性もGORE-TEXを使っているので高いです。

Img_69991

突然の雨にも安心してご利用できますよ。

カラーバリエーションが豊富なのもいいですね。

Img_69961

富士山を目指して山を始めようって方にはオススメです。

富士山も登りたいけど北アルプスにも行きたいって方には、

GK88 ¥29,800(税込)

でしょう。

Img_69871

靴の表面は頑丈なレザーを使用し、立体的に作られた靴はワンランク上のフィット感を実現。

足を入れてみると納得いただけると思いますよ!

Img_69891

ソールはビブラムソールを使用。登山靴の定番ソールです。

Img_69951

溝も深いし滑らなそうです。

コチラはカラ―は2色。

7/24までの期間中ならどちらも好日山荘ポイント

15%還元中です。

2306__1080_4

2306__1080_5


富士山行くなら好日山荘。

ぜひお近くの好日山荘でお試しください。

2306_2306fuji_1080

2023年7月 2日 (日)

こんにちは好日山荘松本パルコ店です。

現在夏山応援フェアを開催中ですがキャラバンの登山靴を買うと今ならポイントが

15%還元されます!!

2306__1080_2

日本のメーカーで人気のキャラバン。

幅広の靴が多いので履きやすく、富士登山からアルプス登山まで使える靴をご用意しております。

Img_6983

ポイント還元の期間は7月24日(月)まで!!

ぜひこのお得な機会をご利用下さい。

2023年6月27日 (火)

こんにちは好日山荘松本パルコ店です。

最近店頭に立っていると夏山登山に向けて道具をお買い求めになる登山者が増えてきました。

低山ハイキングや富士登山、日本アルプス縦走など目的はいろいろですが、靴は行く場所によって

変わってきますので今回は靴のご紹介をしたいと思います。

Img_6969

ウルトララプターⅡ MID GTX

PRICE:¥28,600

WEIGHT:約470g

スタートはトレイルランニングシューズとして始まったウルトララプター。

それをミッドカット仕様に変更したハイキングやスピードハイクに最低なモデルです。

Img_6973

Img_6974

マウンテンランニングシューズの軽快さがあるので軽量でクッション性能が高く

足首の不安定さをカバーするミッドカットは安心です。

私もこの靴は持っているのですが岩場や土の上でも滑りにくいソールで非常に歩きやすい登山靴です。

Img_6977

Img_6978

出来るだけ荷物や身に着けるものは軽くしたいという登山者や

たまに山中を走ったりする方にもオススメです。

ぜひ店頭でご覧ください。

2023年6月26日 (月)

こんにちは!好日山荘松本パルコ店です。

夏のクリアランスがスタートしております。

2306_clearance1080_1080_2

ノースフェイスのグローブが30%OFFでお得です。

ハイカーズグローブ/NN12203

¥4,180(税込) → ¥2,926(税込)

Img_69641

吸汗速乾性に優れたリサイクルポリエステルメッシュ素材を使用した、薄手のハイキンググローブです。

馴染みやすいニット生地で、通気性が高く、幅広い季節で活用できます。

手のひら側は導電フリース生地を使用し、心地よい肌触りに。汗を多くかく季節に嬉しい、

銀イオンによる抗菌防臭効果を発揮するポリジン加工済み。

さらに、UVケア(UPF15-30、紫外線カット率85%以上)機能をもち、静電気の発生を抑える静電ケア設計です。

シンプルなデザインで使いやすいのはうれしいですね。

カラ―はブラックとブルーの二色展開ですが、30%OFFになっているのはブルーのみなのでご注意を。

シンプルトレッカーズグローブ/NN12302

¥4,630(税込)¥3,234(税込)

Img_69631

ストレッチ性を持つメッシュ素材を使用したトレッキンググローブです。

人差し指の側面に縫い目がない新しいパターンを採用し、ほつれにくい耐久性と高いフィット感を両立。

Img_69661

ポールやクサリなどを握る掌側は合成皮革を使用してグリップ力を高めて、岩や藪などのフィールドへの対応力を向上させています。岩場を通る登山にはオススメです。

手首はやわらかなフィット感をもたらすネオプレーンを採用し、手口は腕時計に干渉しないラウンド仕様。

Img_69671

スマートフォンなどのタッチパネルに対応しているのも嬉しいですね。

カラ―はブラック、ネイビーニュートープの三色展開。割引対象はネイビーニュートープのみとなります。

夏山登山に必須のトレッキンググローブが早くも30%OFFとなります。

数に限りがございますので、お探しの方はお早めにご来店下さい。

2023年6月23日 (金)

こんにちは好日山荘松本パルコ店です。

トレッキングポールに新ブランドのNorthern Countryが仲間入りしました。

そして今回ご紹介するのはフォールディングタイプのトレッキングポールです。

Img_6948

フォールディングポール2本セット

PRICE:¥13,090

WEIGHT:約216g(1本当たり)

使用サイズ:110㎝から125㎝(収納サイズ:36㎝)

Img_6941

使用している素材はカーボンです。軽量な為、扱いやすく腕が疲れにくいです。

収納サイズは超コンパクトな折たたみが出来るモデル。

電車やバスなど交通機関をご利用の際にもザックの中に収納出来るので場所取らないです。

Img_6945

外付けのトレッキングポールは雨が降った時などはザックカバーに干渉してしまい装着が面倒ですが

収納径が短いので安心です。

Img_6944

Img_6949

収納袋や、形の違う先ゴム付きなのも嬉しいです。

値段もカーボンモデルでは手頃な方なので購入しやすいですね。

他にもアルミのモデルや2段折り畳みのモデルもご用意しているので

ぜひ店頭でご覧になってみてください。

2023年6月20日 (火)

こんにちは。好日山荘松本パルコ店です。

アライテントの新商品、「SLドーム」(2人用)が入荷しました。

Img_6914

Img_6906

価格:64,900円(税込)

セット内容:本体、フライシート、ポール。付属品として、SLドーム専用アンダーシート、ペグ12本、張り綱(4本・取付済)、フライシート用テンションコード(3本・取付済)リペアスリーブ、シームコート。

サイズ:210×120×高さ95(cm)、前室張出し38cm。

収納時:27×21×9(cm)(付属のコンプレッションベルトを使用するとさらに小さくなります)。ポール38cm。

重量(乾燥時平均重量):980g(本体+フライシート+ポール)。専用アンダーシート(210×120cm)200g。

素材:本体、12dnリップストップナイロン。本体のグランドシート、30dnリップストップナイロンPUコーティング。フライシート、15dnリップストップナイロンPUコーティング。付属アンダーシート、40dnナイロンタフタPUコーティング。

ポール:DAC社NFL8.7フェザーライト。

Img_6918

写真、左からエアライズ2(2人用)、エアライズ1(1人用)、SLドーム(2人用)。コンプレッションベルト付の収納袋。

「SLドーム」は1人用の「エアライズ1」(税込50,600円、1360g)より軽く、室内は広いです。ポールや生地はエアライズより薄く、耐久性は劣ります。

Img_6905

本体とフライシートの接続は四すみのクイックリリースバックルでカチッと留めるだけ。エアライズでは2ヶ所はフライシートのリングをポールの先に引っ掛ける方法ですが、より簡単です。

ポールスリーブのエンドは袋とじになっていて、ポールをスリーブの奥まで入れたら、差し込んだ側にあるフレーム受けのアイレットにポールを差し込むだけなので簡単(アイレットは4ヶ所でなく2ヶ所)。

Img_6915

出入口は長辺側についていて、出入りしやすいようにフライシートの開口部に合わせて中央より若干オフセットされた位置にあります。

Img_6907

メッシュのベンチレーションウィンドウは下部のみ(内側に生地があり開閉できます)。

Img_6911

天井に別売のギアハンモックや細引を通せるループが5つ

Img_6910

ボトムにポッケト1つ

Img_6916

SLドームは軽量化のため繊細な素材が使用されています。強風、石や枝などに注意する等、エアライズよりは丁寧な使用が求められると思います。ただ、使用しない時はずっと担いでいることを考えると、軽量であることは魅力的です。ダブルウォールで前室あり、ポールスリーブエンドやクイックリリースバックルによる本体とフライシートの接続方法等、エアライズを踏襲した作りで、軽量化と快適性のバランスはとても良いと感じました。

       

ぜひ好日山荘松本パルコ店にお越しくださいませ。

2023年6月18日 (日)

こんにちは好日山荘松本パルコ店です。

夏山登山にオススメな登山靴が続々と入荷してます。

その中でも人気のブランド【スポルティバ】の登山靴をご紹介致します。

Img_6891

ボルダーX MID GTX (ブルー/イエロー)

PRICE:¥31,900

WEIGHT:約540g

アプローチから岩稜登山まで使える定番の【ボルダーX】をミッドカットにデザインしたモデル。

ゴアテックスを採用し防水性能が向上。岩場で滑りにくいソールを使っているので

穂高や剱岳など岩稜帯で軽快に歩く事が出来る登山靴。

Img_6893

Img_6894

シューレースは足の爪先からしっかりホールド出来るように工夫されていて

フィット感良く作られてます。

Img_6897

Img_6898

岩場に強いソール。

クライミングゾーンもあるのでつるっとした壁面でもグリップ力が良い。

ぜひお試しください。

2023年6月16日 (金)

いつも好日山荘松本パルコ店をご利用いただきましてありがとうございます。

人気の登山靴ブランドLA SPORTIVAからトランゴTRK GTXが今年も入荷しました。

Img_6862

LA SPORTIVA  トランゴTRK GTX

PRICE:¥37,400

WEIGHT:約600g

トランゴファミリーの機能を継承しつつ、よりライトな低山やハイキングに向けたモデル。

3DフレックスシステムやGORE-TEX®採用といったトランゴシリーズの基本性能が快適な山行をサポートする。

一部パーツにリサイクル素材を使用し、環境にも配慮したモデル。

Img_6866

Img_6870

ソールにはビブラム社のムラツを採用。岩場でのグリップ力では定評があるパターンで

つま先部分にはクライミングゾーンがある為つるっとした壁面でもしっかりと足元が安定します。

Img_6871

足入れが良いように工夫された踵部分。

足の甲の部分は生地の重なりによる不快感が無いようフィット感が良くなってます。

Img_6864

岩稜帯でもつま先をしっかり守ってくれるようラバーで覆っているので


靴の摩耗にも注意してます。

ぜひ店頭でお試しください。