2021年7月14日 (水)

実技講座「宝剣岳と木曽駒ヶ岳 岩稜講習」同行してきました!

 

この間の日曜日は旭ガイドとのコラボ企画である「宝剣岳と木曽駒ヶ岳 岩稜講習」のアシスタントをしてきました!

 

終日視界は悪かったですが、ギリギリ雨に降られず無事催行する事ができました。

 

 

てなわけで当日の様子をお伝えします!

 

 

 

 

 

宝剣・木曽駒は標高が高いエリアですので、呼吸法や行動の仕方についてまずレクチャー。

 

Img_3063

 

千畳敷までロープウェイで標高をガツンと上げるので、そんな時に身体にどんな変化があるのか、何をするべきなのか知っていると登山を楽に、安全にすることが出来ます。

 

旭ガイドはデナリ(6180m)の山頂からスノーボード滑走した経歴もあり、解説に説得力があります。

 

 

 

ちなみにこの日の気温はロープウェイ千畳敷駅で12℃

 

Img_3062

 

風も多少ありましたので稜線の体感温度は8~10℃ほどでしょうか。

夏といえど防寒着は欠かせません。

 

「クーラー効いてて涼しいね~」なんて冗談を言いながら装備についてレクチャー。

  

Img_3065

ちなみに左のお二人のヘルメットの被り方、良い例と悪い例が分かりやすいですね。

 

 

ヘルメットとハーネスを正しく装着し、ガイド2名がお客様をロープで確保しながら極楽平から宝剣岳へ縦走していきます。

 

Img_3087 

 

 

山頂付近にあるおなじみの撮影スポット。

 

Img_3067

残念ながら視界不良で高度感が全くありませんが、凄い所にいる感はあります。

 

 

 

山頂は狭いので集合写真は無し、安全な宝剣山荘周辺でハーネスやヘルメットを脱ぎ、木曽駒の山頂へ向かいます。

 

Img_3073 

時折、歩き方のコツなどをお話ししながら登っていきます。

 
 

Img_3076

木曽駒ヶ岳山頂に到着!!

 

 

Img_3078

高山植物や地形、天気について解説しながらの帰り道。

 

 

 

千畳敷に入ると視界も良くなり、お花を愛でながら楽しく下山する事ができました。

 

 

Img_3117

 

 

タイトルに「岩稜講習」とありますが、岩場のことだけでなく様々なことを学べる講習でとても充実した内容だったのではないでしょうか。

 

ご参加いただいた皆さまありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

木曽駒に行った次の日、その足で瑞牆へクライミングに行ってきました。

 

Img_3099

不動沢 「百獣の王 5.11c」

 

瑞牆トポ下巻の表紙にもなっている有名課題。

 

最後の最後、終了点の目前が核心で落とされますが面白い!

残念ながら完登は出来ませんでしたが、すぐにでもリベンジしに行きたい...

 

 

次の日はカンマンボロンへ。

 

Img_3102_2

 

高難度ルートがひしめくエリアです。

「ボロンボロン5.11c」は一撃できましたが、「岩の殿堂5.12c」の下部パートである「砂の搭5.12a」は核心突破できず...

 

 

Img_3109

 

 

 

心配していた天気はなんとか持って、楽しいひと時を過ごすことができました。

 

  

 

 

 

名古屋駅前店 サイド

 

----------------------------------------

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

お店のブログやセール情報がすぐ見れます!

 

 

好日山荘 名古屋駅前店 公式アカウント

 

1b01791a0dcd4085a778d88c9dfee9da

 

Twitterlogoeyecatch

 

Yjimage