皆さんこんにちは!
スタッフの橋本です!
今回から冬山や雪山のミドルレイヤーと題してその役割やおすすめ商品を紹介します!
まずミドルレイヤーとは中間着のことで、シャツなどのベースレイヤーとレインウェアなどのアウターの間に着る衣服のことを指します
その役割は保温でフリースやダウンなどもミドルレイヤーの一つです!
・
寒い季節の冬には止まると寒い、だけど動くと暑いといった現象が起きて何度も脱ぎ着して、、、なんてことが初めのうちは多々あります(自分もそうでした笑)
・
冬の低山はもちろん、雪山になると基本的に衣服を脱いだり着たりというのは低体温症のリスクを招くので避けたいところ
かといって寒いからと沢山着込むと動いているうちに温度が上がって大量の汗をかき衣服を濡らしてこれまた低体温症のリスクを上げることになります
・
よって冬山や雪山に求められるミドルレイヤーは保温性と通気性の両立です!
止まっていると確実に暖かく、動いているときは適度な通気性で衣服内の温度を上げすぎないようにすることが求められるのです
・
それではミドルレイヤーのおすすめ商品を紹介します!
【ミレー アルファライトジャケット (税込¥23,100)】
ミレーのミドルレイヤーの中でも特に保温性に優れたジャケット
中綿にポーラテックアルファという保温性と通気性に優れた素材を採用することで高い保温性を維持しながら余分な熱は外に逃がすという高性能
表地は通気性が良く、メッシュ裏地と合わせて衣服内の過度な温度上昇を抑えてくれます
寒がりな人はもちろん寒がりだけど動くと暑がりなんて人にもとてもおすすめなので是非一度試着してその暖かさを感じてみてください!
ご来店をお待ちしております!
________________________________________________________
ご自宅から楽々快適にアウトドア用品を購入するなら!
________________________________________________________
◆プレミアムメンバーズのご登録はこちら◆
登山の体験、登山知識の向上、好日ポイントアップのプレミアムメンバーズ!
⇓⇓⇓⇓【詳しくはこちらまで】⇓⇓⇓⇓
________________________________________________________
好日山荘 名古屋駅前店 公式アカウント
________________________________________________________








