2020年3月 5日 (木)

こんにちは、名古屋駅前店です。

春の新商品が続々入荷中ですが、ファイントラックより

ドライレイヤーの新商品・「ドライレイヤーベーシック」

が入荷しました!

ドライレイヤーベーシックは、汗冷えを軽減するドライレイヤーとして

定評のあるスキンメッシュの新しいモデルです。

Dsc_1088

ファイントラック ドライレイヤーベーシックロングスリーブ  ¥4,700(税別)

前モデルのスキンメッシュに比べ、生地がさらに薄くなり、肌触りが柔らかくなりました♪

また、耐久撥水性が強化されており、スキンメッシュの1.5倍長持ちするようになりました

(洗濯しても撥水性が低下しにくくなっています)!

Dsc_1090_horizon ドライレイヤーベーシック

Dsc_1092 スキンメッシュ

写真では分かりにくいかもしれませんが、上のベーシックは首元が薄いメッシュになって

透けています(白っぽい部分)。

汗抜けの良さに加え、ストレッチ性にも優れているため、登山のほか、ランニングや

サイクリングにもおすすめです♪

ドライレイヤーベーシックはロングスリーブタイプ以外にも様々なラインナップをご用意していますので、

ぜひ、店頭でご覧ください!

WEB SHOPでも取り扱っておりますので、下記リンクをご利用下さい。

メンズ ドライレイヤーベーシックT(ブラック)

メンズ ドライレイヤーベーシックノースリーブ(ブラック)

ウイメンズ ドライレイヤーベーシックブラタンクトップ(ブラック)

2020年3月 4日 (水)

家でもキャンプでも愛用している「IGTスリム」

Elty6llvtlgbmqeq5z0oa

短所は一つだけ...高い! ¥38.800(税別)
Shopping

そんな中昨年発売されたのが「エントリーIGT」

Ck080_main_515wx515h

機能はそのままに大幅プライスダウン。

¥16.800(税別)

もっと早く出してくれればこっち買ったのに....

 キャンプ用品も入荷しておりますが今後の品薄が予想されますのでお早目に!

2020年3月 3日 (火)

昔スノーボードショップで働いていた(そのほか自営業もやっていたりした)私。

「暇な時期は何もしてないんでしょ?」なんてツッコミを頂いたこともありましたが

・発注

・POP作り

・スタッフ(社員も自分も含む)スキルアップ

の時間に費やす最大のチャンスだと思っています。

例えばこれ

キャンプ好き、日々店内の新着アイテムに目を配っているスタッフ...

もしくは答えられないことが怖いと認識している人しか答えられません。

(これはオールインワンのフレンチプレスセットです!美味しいコーヒーをどうぞ)

P3030348

じゃこれは?

P3030349

流石にわかるか(笑)

と言うわけで新作が続々と入荷する時期です。

ちょっと

「帰宅ラッシュの電車は避けたいな」

「昼休みは人混み避けようか」なんて人は

ぜひご来店ください。

面白い商品はもちろんメーカー完売のA2ケアも用意してお待ちしております。

日々勉強、荷物はある程度しか担げませんが、知識はいくらでも詰め込めます。

登山用品店の店員=山が好きなのは当たり前、道具好き、接客好きでいたいものです。

ではー!

2020年3月 2日 (月)

Collagemaker_20200301_175535395

ザック担当です。

カリマーより新商品が入荷しました☆

Dsc_2361

item:ultimate22

price:14,000yen+tax

Dsc_2363

イギリスのザックメーカー、カリマー

ユニオンジャックをモチーフにしたロゴが良いです

Dsc_2364

ショルダーベルトには、ギアループも付いています

Dsc_2365

軽量で強度のある素材を使用しているので、耐水性もあります

アルパインクライミングだけではなく、ハイキングやタウンでも使用可能です

多くは語りません、是非店頭でお確かめください。

ザック担当より

2020年3月 1日 (日)

こんにちは、名古屋駅前店です。

春の新商品が続々入荷中です♪

Dsc_1083 シリオP.F.156-3  16,300(税別)

ヒールが浮かないヒールスタビライザー、ねじれに強いXフレームを内蔵したミッドソールと

滑りにくいビブラムメガグリップソールで

3E+のワイズで足幅が広い方におすすめの登山靴です。

Dsc_1084 ソールは滑りにくいビブラムメガグリップ採用

春のアルプス登山やバリエーションルート、岩稜帯の縦走におすすめの

アルパインブーツ、ピッケル、アイゼンも揃っておりますので、お気軽に

スタッフまでご相談下さい♪

Dsc_1086

2020年2月29日 (土)

いつも好日山荘名古屋駅前店をご利用いただき、誠にありがとうございます。

__9


新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、

3月2日(月)~3月24日(火)の期間中、名鉄百貨店の営業時間が

下記のとおり変更となります。



【通常営業時間】

10:00~20:00

 ↓

【変更後】

10:00~18:00

 

お客様にはご不便をおかけいたしますが、

何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

2020年2月28日 (金)

belayとは索止め栓に八の字形に巻きつける, ロープで確保する

安全確保する人=ほぼ動かないわけでそんな人が着る保温力のあるジャケットを総じて

「ビレイジャケット」といいます。

動かない=休憩、停滞ということもあるので原則ハードシェルの上から羽織れるサイズ感が適正。

街で大ブレークしているノースの「ビレイヤーパーカー」

当然サイズは街にフォーカスしていないので大きめ

...街オンリーの方はピタピタですが小さいサイズは山で使い回しは難しいのでその辺はご理解を。

Nd91915

そんなビレイジャケットの大きな特徴といえば内側のポケット。

濡れたグローブを保温したり、ここ一番の勝負用にクライミングシューズを入れたりと用途は様々。

僕の愛用しているパタゴニアのマイクロパフにも大型ポケットが装備されています。

当然グローブポケットとしても山では使いますが僕の旅行装備には常にマイクロパフが入っています。

このポケット街ではドローンのバッテリーを暖めたり、タブレットを持ち歩くときにとにかく便利だったりします。

今回は飛行機が非常口脇だったので手荷物が一切持てない状況。

(出入り口の人はカバンも前の座席下に置けませんし、フロントポケットも使えなかったり...)

そんな時にも活躍します。

Img_4949

変な話だと手荷物が重量オーバーだったらこのポケットに1キロくらいはほうり込めます。

(ipad pro 携帯、モバイルバッテリー、カメラのレンズetc...)

今日のお話はビレイパーカーが便利という話ではなく。

(マイクロパフはビレイパーカーとしては寒すぎますのでマクロパフか他のモデルを薦めます)

店員はいろんな面白い小ネタを持っているよという話です

昨日のもっちーの話、新しい店長のカモシカの話...きになるでしょ?

是非名駅に遊びにきてください。

この人から買ってよかったっていうネタを用意してお待ちしています。

ただ私は数日間北の大地で動物と雪と戯れてきますので悪しからず!

2020年2月27日 (木)

焼岳に続いて、、、

1354003631da4e88b9248d2e999f5cc9

つい先日、おとな女子登山部スノーシュートレッキングツアー@大日ヶ岳へ行ってきましたもっちーです!

当日は、シンシンと雪が降りしきる中での催行。
視界不良で景色は全く望めませんでしたが、雪質はスノーシュートレッキングに最適なモフモフのパウダースノー☃

2b50dec806e44ec48f3419e006287de1



そのおかげで、存分にスノーシュートレッキングの魅力に触れることができました。
悪天候だからこそ学べることの多い、実りあるツアーになったことにも喜びを感じております。

226fef420b9b4842a7e045df8fbe21da

ご参加いただいたお客様との会話で、特に今回は、雪山装備の必要性・重要性に気づいていただけたことが大きかったです。


何となく頭では分かるけれど、体験してはじめて身につくことって多いと思います。
なので、今後もどんどん実技講座に参加して、経験を自信に繋げていただきたいです!

Ae43f20a6d9f4a09b6c9322f047b599a




ときに、、、私は最近、靴下にも拘るようになりました。
先日のブログでも少しふれておりますね(笑)▼
https://blog.kojitusanso.jp/.s/nagoyaekimae/2020/02/post-a51f.html




誕生日にいただいたソックスと、ファイントラック社で展開しているソックスの製造工場が一緒だという話、、、。 


買う身になって、即断実践でのものづくり。
ざまざま環境下でのフィールドテストから、製造工程の全てを、職人が一貫して行なっている唯一無二の靴下工場です。巧妙な技術が発展する日本ならではの品質に拘りがあります。


であればこちらは、使われるお客様の身になって、自信を持って販売したいのです。

46fef2b6227541b79fd2855305b72a3b

私自身、誕生日に靴下を貰ったことがキッカケで、靴下選びにも注力するようになりました。

5c29f61717bb476ea76019a3ce03acdb


モノの選び方一つで、登山の快適さが段違い。これは、体感して初めてわかります。

初心者とか、経験者だからとか関係なしに、ご案内するお客様全員に、良い商品を提案するために。

5d4875b316b044989ac44066f518fe4f



私自身も、学んだ知識を実技ツアーやプライベート登山で実践して持ち帰ります。

一緒に働くスタッフ間で情報を共有しあったり、教えあったり。
はたまた、お客様の反応から学ばせていただくことも。



日々勉強させていただけることにスタッフも感謝なのです。

学ばせていただいたことを、1人でも多くのお客様に還元させてください。
ポイントだけでなく←(笑)

1020ca5aa00b4b80b86a1ddeb36b5c77

なんだか、話がまとまらずすみません(笑)
兎にも角にも、商品情報や、ちょっとした豆知識など、今後もブログ、インスタ要チェックです✔︎

6a6ac2b0eda34975af974813e6a12c06

状況が状況ですので、ご来店の際はご無理のないように。
お店は今日も元気に営業しております☆



2020年2月26日 (水)

こんにちは

昨日は、北アルプスの焼岳に行って来ました。

雪がないなんて言われておりますが、そんなことはない!有る所には有るもんですね♪

Collagemaker_20200226_150053649

Dsc05981

最近は人混みでは、色々とウィルスが悪さするので、やはりアウトドアで遊ぶのがよいと思います!

詳細はまた登山レポートでご報告をしますが、今回は道具のご紹介をします。

Line_934648127190887

左はアイゼンですが、右はスノーシュー(MSRデナリアッセント)で登ってます。

このような固めの斜面でもスノーシューは登れてしまいます。

ワカンより高額にはなりますが、深雪でも固い斜面でも使えるので、決して高くはないと思います!

Dsc_2356

item:MSRライトニングアッセント

price:¥44.000+tax

*三枚目写真のMSRデナリアッセントは廃盤です

是非店頭でお確かめください★

2020年2月25日 (火)

趣味がない人には好都合ですがアウトドア派の人にはモヤモヤが募りますよね。

(人も都会と比べ少ないし、距離感もあるしそりゃそうですね)

キャンプコーナーも刷新中。

P2240528

家で鍋とかやるならこれ最高!

僕も愛用中です

フラットバーナー&エントリーIGT!

P2240543

台所から運ばれてくる料理と味は一緒でもテーブルで仕上げをするだけで子供も大喜びなんです。

とりあえずうがいと手洗いをして、かかっても軽症で終わるよう免疫と体力強化に勤しみましょう。