コーディネート Feed

2020年11月11日 (水)
2020年11月 5日 (木)

と言うわけでイギリスのブランドカリマー から登場した

「グレンコ インシュレーション ジャケット 2」の紹介です。

Kmori3

耐水性・ストレッチ性に優れる独自の防水透湿生地を採用したインシュレーションジャケット。

ストレッチ性に優れた中綿によって保温性と着心地の良さを両立しています。

寒がりな女性の方だと保温性の高いインシュレーションジャケットは重宝するはず。

カリマー らしいクリーンなデザインとシルエットが当店スタッフにも人気です。

0147f5686ae44b83b537bfb0ae05a479

そういえば昨年のカリマー のウェアも彼女に着てもらい大好評でした。

Kmori4

カリマー さんから何か届くといいですね(笑)

(Twitterはリツイート頂きました)

6a15642128f34fdd835582feac8609f4_1

2020年11月 4日 (水)

と言われる ATOM LT フーディ

(本当かどうかは知りませんがパタゴニアではフーディーニらしいです)

僕も二着目ですが今日もきて出勤しました。

Sdim1316
(1枚目はバックカントリーボード中にエッジでズタズタになったので8年で引退)

今季からロゴが刺繍になったり、後ろが少し短くなり街でも見栄えが良くなったり?

とマイナーチェンジして登場しました。

Sdim1317

冬のアウターとして軽くて暖かいAR(オールラウンド)

Sdim1018

ウィンドシェルと保温着を1着にまとめたSL(スーパーライト)

アローやハードシェルばかりが注目されがちなアークテリクス ですが化繊インサレーションの名作

アトムもいいですよー!

プロトンと比較いただけますので是非ご来店ください!

2020年10月31日 (土)

Mise

・山だけだと高く感じる

→僕もそう思います!ただスポーツミックス、アーバンアウトドアスタイルにすれば最高!

・街でもスタイリッシュに着られるウェアが欲しい

→パタゴニア、アークテリクス、ノースフェイス...今のトレンド、コラボ人気はアウトドアウェアです!

・軽くて暖かい服が欲しい

→重い服は肩が凝りますよね!登山用のダウンやメリのウールのアパレルは軽くて暖かですよ!

・冬は洗濯が乾きにくいのが悩み

→アウトドアブランドはすぐ乾きます!(クライミングの綿ウェアは除く)

というわけでかっこよくて可愛いウェアで冬を楽しみましょう!

2020年10月25日 (日)

先日もっちーがレイヤリングのお話を書いておりましたが

リンクはこちら→クリック

夏は個人的によっぽどじゃなければ「風で少しクールダウンしたい」と思うのでドライレイヤーは

沢や高所登山でしか使わない私。

晩秋や冬はそういうわけにもいかないのも事実。

じゃ、ここから先

何を選ぶの?何を着るの...悩ましいですよね?

Sdim1009

・運動量は多いのか?

・停滞する時間が長いのか?

・環境変化が大きいエリアか?

行動する山域、ゲーム内容でレイヤリングシステムは変化します。

それを考えるのも面白いし、適切なチョイスとレイヤリングは体力の温存に直結します。

運動量が多ければ発汗を考慮したレイヤリング、停滞時間が長い(テント泊も含む)山での撮影などでは

保温力最重視のレイヤリング等。

是非その辺はスタッフを捕まえて聞いてみてください。

きっと経験則から面白い話が聞けるはずです。

Sdim1030

今日はポイント還元最終日!

かっこいいウェアとレイヤリング提案もさせていただきますので是非!

2020年10月15日 (木)

北海道の黒岳では初冠雪...もう頭の中は滑りでいっぱいのスタッフです。

お店の方でも暖かいウェアが増えてきました。

今年も当店女子スタッフの人気はME(マウンテンイクイップメント)

Miya

その中でも旧ロゴのクラシックなシェイプのアイテムが人気です。

Miy2a

今日はノースフェイスのマウンテンジャケットなども入荷しております。

ぜひお早めに!

2020年10月12日 (月)

と言うわけで毎年人気のロスガトスクルーが入荷しました。

Sdim0786

初年度から数えて3代目

微妙に質感とサイズ感が変わっています。

初年度...ちっちゃ!(普段のパタより1サイズUPが吉)

2年目...あ、いつも通り(MならMでいい感じ♪)

今年.....いつも通り(2年目に比べで首回りがゆったりなので脱ぎ着しやすさアップ!)

Sdim0788_2

メンズのアイテムですが女性がルーズフィットで着ても可愛いと思います。

こちらも10%ポイント還元ですので是非チェックして下さい。

今日は久々の秋晴れ、ドローンを飛ばして洗車して楽しい休みを満喫中のスタッフでした!

2020年9月20日 (日)

インスタの方で紹介しましたこちらのバイカラーが印象的な「ZETA SLジャケット」

タグの方にSMUという文字が

分厚い注文書の中に1.2種類この文字が出てくるアイテムがあるのですが

Special Make Unitということで限定アイテムなのです。

直営店はもちろんカナダ本国でも出回らないカラーですので気になる方はお早めに!

Arc

その他ノースフェイスのモックシューズも入荷しております。

この見た目でゴアテックス&ビブラムソール!

雨の観光もバッチリですね。

North

他にもメスティンなど紹介しきれないアイテムが続々入荷中です!

是非店頭でチェックしてくださいね。

2020年9月19日 (土)
2020年9月15日 (火)

と言うわけでイノベイトの新作シューズの紹介です。

まずは「ロックライトプロG400 GTX」

名前の通り超軽量(400g)のライトトレッキングシューズです。

Th_sdim0224

(ミントカラーが鮮やかな方が女性用です)

軽量なトレッキングシューズということでライトな仕様かと思いきや

・アッパーはショーラー社(スイス)製のセラミックコーティング素材を採用

・アウトソールに耐久性のあるノーベル賞受賞素材「グラフェン」を採用

というわけでかなり凝った作りとなっております。

僕も一足持っていますが濡れたところはスポルティバに一日の長があります。

コンパウンドかパターンかわかりませんが少し硬いんですよね。

ドライなら全く問題ないですし、水際の岩にバンバン乗るような山行は別をチョイスする感じで。

女性用のライトタイプももう一種類

Th_sdim0229

フルメッシュの超軽量、蒸れないローカットも入荷しております。

Th_sdim0230

日本の市場だとなぜか「ミッドカットは安い入門用」というイメージがつきまとうのですが、

ソールの耐久性、アッパーの耐摩耗性まで拘ったイノベイトは入門者はもちろん、

トレランシューズじゃ心許ないけど軽くて強い靴が欲しいという人に最適だと思います。

数量限定ですがお買い上げいただいた方にサコッシュもプレゼント中

Th_sdim0220

ipad miniがジャストで収まる使い勝手のいいアイテムです。

ぜひ店頭でチェックしてくださいね!