ハイキング 
春山ハイキングにおすすめ登山靴 シリオP.F.156-3
こんにちは、名古屋駅前店です。
春の新商品が続々入荷中です♪
シリオP.F.156-3 16,300(税別)
ヒールが浮かないヒールスタビライザー、ねじれに強いXフレームを内蔵したミッドソールと
滑りにくいビブラムメガグリップソールで
3E+のワイズで足幅が広い方におすすめの登山靴です。
春のアルプス登山やバリエーションルート、岩稜帯の縦走におすすめの
アルパインブーツ、ピッケル、アイゼンも揃っておりますので、お気軽に
スタッフまでご相談下さい♪
ノースフェイスNEW登山靴入荷しました!
10%ポイント還元で何を狙います?人生にハイタッチ!
お買得♪ノースフェイス登山靴が30%OFF!
雪山でのんびりスノーシューハイキングはいかがですか?
こんにちは、名古屋駅前店です。
雪の少ない冬ですが、豪雪地帯の山に行くと
例年より少ないと言えどもガッツリ雪山です!
ガッツリ雪山ながら、ピッケルやアイゼンを使
わずにのんびり雪山を楽しみたい方にオススメ
なのが後立山の遠見尾根や八方尾根です。
ゴンドラやリフトで登った先はアルプスの山々
を眺めながらのスノーシューハイキングが楽し
めますよ♪
遠見尾根から五竜岳と鹿島槍ヶ岳
八方尾根からの五竜岳と鹿島槍ヶ岳
深雪で沈まずに歩くのに必要なのが
スノーシューやワカンです。
写真右
MSR ライトニングアッセント ¥44,000(税別)
写真中
MSR ライトニング3ストラップアッセント ¥42,000(税別)
写真左
TUBBS FLEX RDG ¥23,000(税別)
スノーシューよりも浮力は劣りますが、
軽量・コンパクトさを重視する方には
ワカンがあります。
写真上
エアモンテ スノーシューズ ¥12,000(税別)
写真下
マジックマウンテン トレースライン
¥10,000(税別)
のんびり雪山を楽しんでみませんか?
モーラナイフ他色々来てます
理由はどうあれ...かっこいい人になりたいですね。
生ける伝説、世界で最も影響力のあるスノーボーダー
「テリエ・ハーコンセン」です。
先日来日した際にショートムービーを残していったのですが
そのテーマが#NOBAG(ノーバック)でした。
日本のコンビニやスーパーで何も聞かずに袋に入れる行為に辟易したのかかなりシニカルな内容でした。
(気になる方はHappo Three #nobagで検索してくださいね)
外国のコンビニスタッフの方が
Doyou Need bag?(袋いる?)
No thanks (いらないよ)
Thankyou for asking (聞いてくれてありがとう)
で、ムービーは終わるのですが...テリエ かっこいいです!
ゴミ袋として再利用するのがエコとかマイバックがエコになるには何年使わないと...などという問題は
あるのですがまずゴミを減らさないとという大前提が大切だと感じます。
マイバックを持ち歩く、プラスティックゴミを減らす努力をする。
僕はテリエ と同じ技はできませんが...テリエ と同じことはできます。
タピ活よりマイボトル、マイバックが当たり前でゴミを減らす行為がクールと思える環境になってほしいです。
雪が少ないからこそ痛切に思うこの瞬間でした。
オマケ
そのテリエ のファーストシグネーチャー「ハーコンエアー」です。
片方はテリエ のサイン入り、もう片方はほとんど市場に出回らなかったterjeの文字入りバージョン!