山の情報・知識 Feed

2020年1月19日 (日)

入荷情報を期待されている方ごめんなさい!

その系統はインスタグラムを見ていただいた方が即時性が高いです。

当店のブログは入荷情報少々、ちょっと伝えたいことを多めで展開中です。

さて、昨日の大日ヶ岳です。

22172

ですが冬山入門のハードルが下がっている状態と考えれば悪くないはず。

(滑り系の僕には最悪ですが...号泣!でもそれならそれで楽しみます!!)

愚痴ったり文句言って解決するのなら文句も言いますがどうしようもないですからね。

地球環境を考えつつ遊ばせてもらいます。

「人生は旅」

Img_3991

短い四季を楽しんでいきましょう。

お店の方もウェアは最大50%OFFのクリアランスセール中!

2020年1月17日 (金)

と言うわけで先日トラバースアルファから乗り換えたインスティンクト

平たく言うと「最高」です。ABCウォッチと言われる

A:高度計 - 上昇と下降を正確に監視する高度データを記録・表示します。

B:気圧計 - 気圧の短期的な変化を示すことによって天気の変化を予測します。

C:コンパス - 現在の方位(進行方向)を示す電子コンパス。 

GPS補正も入るので通常の気圧高度計式の時計より正確です。

ちなみにインスティンクトは100名山のデータ入っています!

Img_4097

に加えてアプリ画面が携帯でとにかく見やすい!

登録していれば知人のアクティビティや今どこで登っているのか分かったり...

7f355b59026e463f9d99ca6ef46ff50a

3万円台でGPS、心拍計がつくなんて良い時代です。

しかも心拍計は昔みたいに胸に巻く必要もなし!

2020年1月15日 (水)

7年前私池袋店で働いていましたがこの日は大雪でした。

うちの前は結構な坂道&お隣さんは足の不自由なおばあちゃん...

という事で普段山で使っているショベルを使って全面雪かきしておきました(笑)

さらに子供ウケも狙って雪だるま作っていたらお隣さんからお茶をいただくという。

20200115_154635

「アバランチギアなんていらないよ」

「雪崩なんか遭遇しないでしょ」

もしもの時に役立つのがこういうアイテムです。

登山用品の本来活躍する場所は「山」なのは当然ですが

どうしても防災やもしもの時に親和性が高いのも事実です。

山登りを趣味とする人は街でもかっこいい人でいて欲しいです。

ゴミを捨てない、マイボトルを持ち歩く、いらない袋は断る。

雪がないからこそ自然に対して真摯に向き合って遊びたいと思います!

Img_20170119_112001

2020年1月13日 (月)

壮大な親子ゲンカスターウォーズも終わってしまいました。

当店の15%ポイント還元セールも今日が最終日!

Img01_2

目一杯遊んで目一杯働きましょう。

え?禅のお話がない?

「目は君を惑わすんだ。視覚を信じてはならん」

オビワンがルークに言ったセリフです。

これ李小龍が弟子に言ったりもしていますが要するに「サードアイチャクラ(一隻眼)」なんですよね。

物事の本質を見抜く目を持つ。

当店ではお客様のニーズに合う製品を案内できるスタッフが勢ぞろいでお待ちしております。

それは次回の講釈で(西遊記か!)

2020年1月 9日 (木)

クライミングしてますか?山登りもよいですが、たまにはこんな遊びもよいですよ!

東京オリンピックでも正式種目になったので是非今年こそはじめましょう♪

今年は雪も少ないようで、場所によってはクライミングもまだ楽しめるようです

登山の技術をさらに高みへ上げるには、学んでおくといいと思います。

岩歩きのレベルも上げられます!

Line_323054208110826_3

いざという時に、ロープがあれば下りることもできます

自分もロープ1本で、あちこちの山で助けてもらいましたよ

Dsc05783

まずは、クライミングシューズ1足あれば、ボルダリングができますので

何も高い岩にへばりつくこともありません、室内などのジムから始めるのもいいかもしれません!

Dsc_1075_2

Dsc_1573

Dsc_1574

是非、靴のサイズ選びから道具の使い方までご案内させていただきます!

皆様のご来店を心より持ちしております★

2020年1月 7日 (火)

と行っても年中活躍するんですけど・・・

・バーナーでいちいちお湯を沸かしてられるか!風情なんぞいらん!

・とにかく山頂で即カップラーメンを食べたい

・いやいや、キンキンに冷えた水を飲みたいのよ!

20200107_95434

そんな皆様は山専ボトルの新型を買いましょう!

特におすすめは750ml

ザックの上部に横に置いてジャストフィット、ラーメンとコーヒ−一杯分の量!

うちのバイトさんもこの2本新調して元旦の西穂で大活躍だった模様です。

20200107_95905

山道具の中で「え?持ってないの?」と言われるアイテムの上位だと思いますのでぜひチェックしてください。

名品、定番と言われるには理由がありますよー!

パタゴニアのR1、アークのスコーミッシュ、山専ボトル、グリベルのアイゼン...名品です。

2020年1月 5日 (日)

そんなペースじゃ意味がない♪

どうも「日本一心」コンプレックス好きなスタッフです。

うちのアルバイトさんから昨日写真を頂戴しました。

20200104_113544

冬山楽しんでますね!
しっかりした装備と雪景色。

「行こうかなー」
 「やりたいんだよねー」

の人では残念ながら見られない光景と笑顔です。

キャンプも旅行も全部そうだと思います。

なにかを踏み出す一歩は決断が要ります。

お金がかかる代わりに経験や新しい体験を

時間がかかる代わりにスキルアップや新鮮な思い出を。

昔も今も若者のジレンマは変わらないんだなぁと正月に寺山修二を読み返して痛感しました。

ただコンテンツに理解力が無くても楽しめる物が増えたので余計タチが悪いっていうだけで。

F06126662f0fccd37276f01ec3269cbc75b

本の方が知りたいこと以外を教えてくれるのでマシっていうだけの話です。

(ネットは知りたいことを知るには居心地のいい場所です)

人生は等価交換、労せず出費もなく新しいことを始めるのは難しい...

2019年やれなかったことを2020年はトライしますか?
それとも先送りしますか?

名古屋駅前店はトライする人を応援します

Bur




 

2019年12月31日 (火)

と言っても今日も18時まで元気に営業中の名古屋駅前店です。

今年も多くのお客様にご愛顧いただきましたこと感謝いたします。

2020年もお客様の快適な山行のお手伝いはもちろん、人生に彩りを与えるアイテムの紹介や、

ラボを通して安全登山の一助となるよう頑張りますのでよろしくお願い致します。

11893862_903995126344452_6664107569

でも今日も営業中ですよー!

2019年12月30日 (月)

今日もたくさんのご来店ありがとうございました。

帰省されている方、お土産を持って帰省する方、山の装備を揃えにきた方。

ゆっくりしたい時期ですがこのそわそわした雰囲気も悪くないです。

明日も短縮営業ですが...

お正月登山にこんな仕込みをして

Th_p1060965

こんなサプライズはいかがですか?

Img_7438

人生はハプニングとサプライズが多い方が面白いはず!

Img_7435

ではー!

2019年12月28日 (土)

仕事納めでお休みの方もだんだん増えてまいりましたね。

大掃除も飽きて逃げ出したい方も多いのではないでしょうか?

(それは僕だけか...)

Pc270098

今日も常連さんが挨拶に来てくれたり、

帰省前にアークテリクスのジャケットやシェルを買われる方が増えてきました。

特にKODAジャケットが売れています!

まぁ暖かくてかっこいいジャケットですからね。

翌年にはちょっと...というような派手なバイカラーでもないですし。

Kodajacketyukonbackview

年末年始ですが

明日29日から大晦日まで18:00閉店

元日休業

1/2初売り 9:30〜となります。

掃除に飽きた皆さんのご来店をお待ちしております!

棚だけ綺麗にしたので帰宅後机の上を掃除しよー!のスタッフがお伝えしました。