山の情報・知識 
カリマーアパレルとフォレストワードローブ
今日は新着ブランドのカリマーアパレルとフォレストワードローブの小物を紹介。
今季から名古屋駅前店で展開中のカリマーアパレル...
高所登山&アルパインクライミングのアルティメイトシリーズ
一般登山からスノーアクティビティまで使える通常ラインと入荷しておりますが、
写真のアイテムは保温材入りのシェルジャケットとなりっます(一般ライン)
比較的ハードなルックスのジャケットですがスノーボードや街でも使える保温材入り。
朝:飛行機に乗り込み
昼:スノーボード
夜:街中散策
というスタイルでも十分対応できますよ!
オフショット的な感じ...まぁ街ならこんな雰囲気で楽しく着こなしていただきたい!
首元を飾るのはフォレストワードローブの「ネックゲイター」
冬の準備は大丈夫?
一気に寒くなってきましたが冬の準備は進んでいますか?
そろそろ新しい服やウェアウィンターブーツが欲しいと言う方もお急ぎくださいね。
僕は今日洗車をしてスタッドレス履かせて、アイゼンを磨いて板にワックスを掛けました。
冬履や暖かなアウターを狙っている方はお早目にご来店ください。
「いつまでもあると思うな人気アイテム」ではありませんが、
SNSで情報が得やすくなった分人気アイテムが店頭から姿を消すスピードが上がりました。
貴方が欲しいものは周りも狙っているアイテムだったりします。
SNS時代は地方やマイナーな店なら残っているだろうも通用しなくなりつつあります。
ウェアもギアも本当に欲しい物はお早目に!
雑誌も一気に冬モード
寒波と同時にアークテリクス(レディースも)入荷!
というわけでアークテリクスの化繊中綿「ATOM」シリーズが一気に入荷です。
展示会から発注まで携わっていたのでぜひ名古屋駅前店にご来店ください!
僕はアークテリクスの地元カナダのユーコン州をイメージしたYUKON(下段ゴールド)とORION(中央)を悩んで下の写真のオリオンを購入...でもユーコンも欲しいです(笑)
こちらはLT(ライトウェイトシリーズなのでミドルとしても使えます)
カラーバリエーション...追加はありませんのでお急ぎくださいね。
こちらは冬のアウターの定番AR
6年前まではSV(シビアコンディション)の名で売っていました。
その名の通り寒冷地でも対応できる化繊ジャケットです。
使いやすいブラックからブッシュウォーク(ダークグリーン)が人気かと思います。
アトムはAR LTとも女性用も若干数今期は手配しましたので女性の方も是非ご来店ください。
その他小物も入荷!
今期やっと復刻したアルファSVのブラック 24Kゴールド刺繍と合わせてお選びいただけますよ。
■□■御在所岳、登山情報■□■
初の御在所岳に行ってきました!
名古屋に赴任して、山へ行けていませんでした、今回は紅葉を見に行きましたが…
山頂はもう終わりですね。しかし眺めは最高でした♪
ハワイが見えそうなくらい(笑)、天気がよくて、琵琶湖が見えたのが自分的には感動です!
こちらの方にとっては、当たり前なのでしょうが、関東から来た私的には・・・嬉しい♪
登山道に不安な所も無く、安心して歩けます。
今回は普通の登山道ではなく、ヴィア・フェラータのルートへいきました。
(*初心者だけでは危険ですので、上級者と必ず行ってください!)
コースは、こんな感じのところです。
こんな技術も必要です
落ちたら大怪我ではすみませんので、ヘルメットとハーネスは忘れずに!
今回は、こんな道具に活躍してもらいました!
無くても山には行けますが、あるととても便利な道具たちです。
【品名】 ミレー HELMET HOLDER SP
【価格】1500円+税
【品名】 gooder サングラス
【価格】3700円+税
【品名】アミノバイタル トレッキングセット
【価格】1200円+税
是非店頭でお確かめください♪
そろそろ冬支度ですね(ちょっとまじめなお話)と立山とか
昨日のもっちーの接客風景をお客様に許可を頂き掲載しました。
私服とごっついアイゼンのギャップがカッコイイです!
写真の通りそろそろ冬支度と言う方も増えてきています。
ブーツが入荷する時よく聞かれるのが?
(本日も下見と言うお客様にお声掛けいただきました)
1.これからまだまだ増えるよね→あまり増えません
2.色々選べる時期は→今から12月初旬までです。
1に関してですが数ある中で選ぶ楽しみ含めて商品は多い方が
...と思いがちですが大体夏でも冬でも3足以上試着されると皆さん
「よくわからなくなった」とおっしゃられます。
夏ならまだしも片側800gもある靴を5足も6足もお試し...多分しんどいと思います。
2に関してですが、メーカーさんも各社のオーダー数+少量しか在庫を抱えていません。
(現在の景気を考えると登山ブーム全盛の時に比べ日本に入ってくる数は半分と思ってください)
当然ギリギリになればなるほど在庫は減っていきます。
僕らはインターネットの売買と違い対面で販売をさせていただいています。
当然登山はリスクが付きまといますので時に辛辣と捉えられてしまう発言もあるかと思います。
ただ、安全に快適に冬山を楽しみたい、始めたいという方はぜひご来店ください。
しっかりと山に合った快適なアイテムチョイスをお手伝いをさせていただきます。
ギリギリで妥協したり、値段につられて購入した靴で慣らしもせずに山に入るのは非常に辛いはずです。
当然売る側としても楽しく「店員さん!この前の山よかった!靴最高でした!」
と戻ってきていただけるのを目指して接客しております!
ぜひ躊躇せず気軽に声をかけてくださいね♪
そして話は変わりそろそろ立山の準備もしたい季節。
アークテリクスやパタゴニアのウェアやバックパックも入荷しております!
ハイクにちょうどいいウェアも取り揃えて今日も元気にお待ちしてまーす!!
モチベーションの置き所はどこ?(入荷情報も)
最近覚えた言葉「ジャッカル」...スタッフです。
今日はモチベーションのお話です。
あー山頂で飲むビールはうまい。
(飲んだら泊まりましょうね)
・あの山を目指したい
・あの小屋に泊まってみたい
・ジャンダルムを踏破だ!
お店でよく聞く話です。
それはとっても素敵なのですが初めてのお客様、近所の山に行くお客様によくお話するのが
「山頂にモチベーションのピークを置かないでください」です。
帰るまでが遠足じゃありませんが
ピークまでは目標が明確なので割と頑張れるんですね。
ピークの後下山までのモチベーションどうしてます?
「あー疲れた、帰りだるー!」ってなっていませんか?
これが
道後温泉で千と千尋じゃー!とか
越後湯沢のぽんしゅ館で酒飲んで新幹線じゃー!
と下山後に少しだけご褒美を用意しておくと帰りのモチベーションも続きます。
帰るまでが遠足です!家族にお土産話を楽しくするために、次の山行に繋げるためにも楽しく帰ってきてくださいね。
事故が多い晩秋から初冬です。十分気をつけて山を楽しみましょう!
そして入荷情報OLENO社のウールソックスが入荷しました。
かなり薄手なんですがサポート力もよく快適です!
仕事場の靴やスニーカーにも最適なので2足買いしました!
かわいい靴下で快適なの欲しいと言うかたぜひチェックしてください!
【登山情報】台風の影響は?紅葉は??
昨日、登山道の様子をうかがいに御在所岳へ登ってきました!
来週(10/22)には、おとな女子登山部の紅葉ツアーも開催予定です!
台風の影響が気になりましたが、特段通行困難な箇所や倒木などの被害は見当たりませんでした。(中道〜裏道コース)
ただ、台風の後は気温がグッと冷え込んでおります。
天気が良ければ日中はまだベースレイヤーで歩けますが、停滞時は一気にカラダが冷えます。
必ず防寒着(フリースorダウン)を準備してくださいね!!
おとな女子登山部ツアーの頃には、紅葉が良い感じに色づくのではないでしょうか♫
〈ワンポイントアドバイス〉
御在所岳は、林道歩きから鎖場まで、変化に富んだコースを体験できます!
歩行を安定させて楽しむためにも、靴はミッドカットをオススメします★
▼御在所岳登山レポート20191015
https://www.kojitusanso.jp/tozan-report/detail/?fm=25626
ーオマケー
無駄に気取りたくなる今日この頃。(やっぱり山は赤が映える)
オーバーエベレスト キャンペーンありがとうございました!
オーバーエベレスト チケットプレゼントキャンペーンに多数のご応募ありがとうございました。
どうしてもレアもの入荷情報や、購入を煽るようなエントリーが続くと見ている側も
「なんだかね...」となってしまうと思いますので。
バランスよく、山の楽しみやスタッフの日常などを切り取っていければと思っています。
(ブログに関しては新着アイテムを細かく解説する方向で)
というわけで晴天の名古屋駅前!
涼しくなって秋物も欲しくなる時期&キャンプも登山もサイコーです!
今日も10%ポイント還元&アクティブシニアの方5%OFFでお待ちしております。
以上明日からお休みなのに山をどこにするか決めかねているスタッフがお伝えしました。
下の廊下(ドローンで空撮行きたい)
五の池小屋(紅葉にはちょっと遅い)
大杉谷(紅葉にはちょっと早い)
...どこにしましょうかねぇ。