山の情報・知識 Feed

2019年10月 6日 (日)

好評開催中の秋山応援セールですが入荷情報や、スタッフの山行写真、オフショットが掲載されている

当店のInstagramはご存知でしょうか?(是非フォローしてくださいね)

その中でスタッフが購入したアイテムやオススメアイテムを紹介するハッシュタグが

#名駅ショッピングアディクト です。
(文字をクリックいただければハッシュタグにリンクしております)

第5回はアークテリクスのアローバケットです。

20191006_131403

細々かくと書ききれないくらいの情報があるのですが

展示会の時から一目惚れ。

20191006_131632

展示会の様子...1年待ちました!

Baclet

アークのハーネスのテクノロジーをそのままショルダーベルトに移植しているので

・ペラペラなのに背負い心地最高!

・PCスリーブ最高!

・見た目スッキリ最高!

シンプルで悪目立ちしなくて見る人が見ればわかるバックが欲しい方はぜひチェックしてください!

これも10%ポイント還元でお待ちしております!

前回のショッピングアディクトはこちら→クリック

もっちー登場の第3回はこちら→クリック

...「みんなでやろうね!」と言っているのに二人しか更新しないのはゆゆしき問題なんで次回は

「S君が今月中にアップします!」

と予告。

ガイド資格持っているんだからお客様にフィードバックできる記事を書いてくれるはずです。

2019年10月 1日 (火)

トレンドに敏感な人は春先から話題になっていたコチラ...

相当興味があったはず。

20191001_151036いよいよノースフェイスが発表した新素材を採用したジャケットがついに登場です!

当店ではジャケット(3色)とパンツの2型展開。

メンブレンを挟んでいないので抜け感は店の中でも思い切り感じます。

(多分ミッドレイヤーを調整しないと滑走で使う人には少し寒いかも)

Images

とにかく凄い商品です!

今日から発売ですが現在急ピッチでブース作成中!

お待ちください!

...買っちゃいそうなスタッフがお伝えしました。

2019年9月29日 (日)

コストパフォーマンスの高い腕時計ブランドラドウェザーが入荷しました。

2万円以下でこんな時計が登場です。

Lad048004

心拍計付き(¥15556)のタイプと心拍計なし(¥9221)の2種類

そろそろスントのベクターはボロボロで買い替えを検討している方や

GPSウォッチまではいらないけどABCウォッチが欲しい方にオススメです。

他にもカラビナタイプのこちらは4000円以下。

20190928_181129

これテントとかバックパックにぶら下げておくと便利なんですよね。

天候変化が結構読みやすいです。

あとは釣り!釣りで気温は大事です(笑)

ぜひチェックしてくださいね!

高度計 -A

上昇と下降を正確に監視する高度データを記録・表示します。

気圧計 -B

気圧の短期的な変化を示すことによって天気の変化を予測します。

コンパス - C

電子コンパス。 待機時または低速での移動時にコンパスを使用できます

2019年9月22日 (日)

と言うわけで昨日もたくさんのお客様にご来店頂きました。

そんな中閉店間際に来たお客様...

「ビーコンあります?」

OH!アバランチビーコンですか!

P1300367

(黒テムレスも若干残っています)

そうなんです!冬の高額アイテム...増税前に買っちゃいましょう!

さらにまとめて割引対象なので

2%お得+3000円も安くなっちゃいました。

Img_3156

バックパックやらGPSもお得になりますよ!

P1310522

是非是非ご来店ください。

最近ボケをもっちーに完璧にスルーされる残念なスタッフがお伝えしました(号泣)

Yamadoug01

2019年9月20日 (金)

つい先日、ザックを新調したもっちーです!

9e3f20d615ea40b39a247dae91b4a162

道具を新調すると、より一層山へのモチベーションが高まりますね♬

さて、みなさまは道具を新調した後、実際に山で使うまで放置プレイ!なんてこと、、、しておりませんよね??

例えば、テント

Eb08d586abe64211a80389c2c9ba83ae

例えば、ガスストーブ

66277e576cee4cc1b0c7fc1af9a006b8

例えば、ハイドレーションシステム

F9fbc26340e2441889e8160f724092c2

例えば、トレッキングポール

Cc8a4f8dd2784ac0a8d5f72157303499

など、、、

頭ではなんとなくイメージがついても、実際のフィールドで使ってみるとスムーズにいかなかったり、、、。
なんてことは多々あります。(過去に経験あり)


いざテント張ってみたら、付属品が足りなかった。

いざガスストーブを使ってみたら、点火しなかった。

いざハイドレーションを使ってみたら、ん、仕組みがよく分からない。

いざトレッキングポールを使ってみたら、ん、操作の仕方がわからない。

そういうケースが、意外と多いのです、、、。
不測の事態を避けるべく、事前に確認しておくことは非常に大切です。自分のために。



もし、使い方や不安なことがあれば、いつでもお気軽にお店へお持ちください!


近寄りがたいオーラを放っているけど、実はガイド資格を持つとっても優しい知識豊富なスタッフ、
パンチがきいてるけど、実はお客様第一なスタッフ、
笑顔があざといと言われるおとな女子登山部もっちーが、分かりやすくレクチャーいたします☆



▼ただいま好日山荘では、山道具おとな買いキャンペーン開催中

33d6213e824f48fbb08f83955f3e7b37

お見逃しなく!!

2019年9月17日 (火)

「隣の芝生は青い」

「隣の家のりんごは赤い」

世界中で言われる諺ですね。

Th_pa192739

この話は後ほど...

今日は九州からのお客様が甲斐駒ケ岳に行くという事でガス缶を購入いただきました。

ご住所を伺うと僕が福岡時代に住んでいた場所の直近(笑)

「名古屋はいいですよねー山が近くて、交通費やすくて」

「え?福岡最高じゃないですか!立石山、大崩山、九重...ご飯も美味しいし」

Th_p6241668

九州は九州の素晴らしさ、本州は本州の良さがあるんですね。

青い鳥のお話じゃないですが地元の素晴らしさを知った上で他の良さを知ってほしいと思います。

四国もいいですよー!(で写真が石鎚山の紅葉)

お遍路さんばかりが注目されがちですが山も素晴らしいです。

本州の方、是非東北や北海道、アルプスもいいのですが西方面に目を向けてくださいね!

あなたの知らないかっこいい山がいっぱい待っているはずです!

Imgp0759

今日は入荷情報ではなく人生は冒険!40にして迷いまくりのスタッフがお伝えしました!

2019年9月16日 (月)

インスタグラムでは紹介しましたがこちらが入荷しております。

Paagoworks SNAP(スナップ)

Img_2108

痒いところに手がとどくアイテム。

山岳エリアだとペットボトルホルダーは大きくで邪魔になる場合が多いのでストラップに付けるなら

このサイズが限界かと...

Img_2109

人気アイテムなのでお早目に!

そのほかやっぱりATOM SLが動き始めました。

Arcteryxatomsl

中途半端な保温着ですが薄手のフリース+ウィンドシェルを1枚でまとめられる最高に便利なアイテムです。

春のシーズンにしか発売されないのですが絶対にこの時期に重宝します。

これも残数僅かですのでお早目に!

2019年9月 7日 (土)

つい先日、木曽駒ケ岳へゆるっとテント泊してきたもっちーです!

61b3bf7c8e2d4efeb3a04ce2b645412a

この秋テント泊デビューをお考えの方、デビュー戦の山はもうお決まりですか?

2d79e21baf8c4acfa26829cbf6b10a3b

・電車にしても車にしてもアクセス良好

・行動時間が短いから、テント泊装備の体力面でも安心

・広大な景色が堪能できる

・秋は紅葉が有名

もっちーは「木曽駒ケ岳」をオススメします!!D7f789233e964ec1b5a379edeb6befdd

少しでも興味のある方、テント購入をご検討中の方、いつでもお気軽にご相談ください!!

プライベート空間が保てる「テント泊」はとっても快適ですよ☆

楽しみ方の幅も広がります!!

77901b7433ba446098b22c1b7b5e79f8

増税前に、、、Let’sテント泊ーっ♫

2019年9月 6日 (金)

というわけで私の個人的に好きなブランド「EXPED」から小物が再入荷しております。

ダウン入りのエアマットやかっこいいテントなどもっとブレークしていいブランドだと思うんですが...

そんなエクスペッドの中からとっつきやすい小物を紹介

20190905_154832

ファーストエイドキットはもちろんですが濡らしたくないものの収納に最適。

バックカントリー滑走時に必要なアイテムをだいたいこれに入れて使っております。

20190905_154823

そのほか大人気のビスタオーガナイザー

単に小物入れなんですがジッパータブが蓄光で見やすかったりとさすがエクスペッド!

20190905_154859

旅行やカバンの小物整理に複数所有です(笑)

20190905_154910

北欧ブランドならではのクリーンなデザインのEXPEDですぜひチェックしてみてくださいね。

2019年9月 3日 (火)

いや、別に地味でもいいんですけど少し色のお話を...

今日山に入っているもっちーの写真も含めてこんな感じ...

Collage_fotor

赤や黄色、水色など街中ではあまり使わない色をチョイスしているのがわかると思います。

他グリベルがいい例でイメージカラーというかアイテムはほぼ真っ黄色ですね。

山で重要な視認性ということもあるんですが(特に雪山や岩場)

派手な方がテンションも上がるし、写真映えもいいことをスタッフは微妙に肌感覚で知っていたり(笑)

イタリアのメーカースポルティバとイタリアのランチアの色を見比べてください。

Lancia

(ちなみに僕ロッソのデルタEvo1に乗っていました...今持っていればお金持ちになれたのに(笑))

ガスっているときに前の人の足を見るにも、

自分の足の置き場を見るにも色があると実際見やすいんですね....

そんな実用的なことを無視しても明るいウェアはかっこいいんです!

是非店頭でチェックして山でかっこいい写真を撮って持ってきてください!

お店のコーディネイトコーナーを作って貼り出したいと思っています。

23e8c3eeb118473dbd06432e16e4c9db

赤は目立つという分かりやすい写真!