商品紹介 Feed

2020年10月22日 (木)

お待たせしました!タウン使用のウインターブーツが続々入荷です!

昨日ソレルのブーツをお問い合わせのお客様、入荷しました…タインミングが悪かったです…(涙)

私もカナダのバンフに住んでいた頃は、ソレルのブーツ愛用していました!

滑りにくいですし、壊れにくい、更に温かい♪

冬を楽しむ方には 一足は持っていて損の無いブーツです。

Dsc_3338

Dsc_3337

Dsc_3339

この他にも、ノースフェイスのブーツも入荷しています!是非店頭でお確かめください。

10月25(日)まで、10%ポイント還元中です★

2020年10月19日 (月)

店舗に立っているので新しいギアのチェックは責務と考えるスタッフです。

(それでも進化に追いつけない場合も多々あるので旭ガイドに教わったり、勉強したり...

一気に冷え込んだ今日僕が着てきたのは2001年製造の

「R4ウィンドブロックジャケット」...だったかな?

今で言うとクラシックレトロXジャケットの山版という感じの一着。

Sdim0963

ロゴに関しても昔からパタゴニアを知っている人ならご存知の雪無しロゴ。

Sdim0969

ファストファッションやトレンドばかり追いかけなければ多分

持続可能な社会に少しだけ貢献できると思います。

リサイクルやサスティナブルな社会を目指すアウトドアブランドを是非チョイスしてください。

今季のロスガトスクルーのグリーン

自分と同じように歳を重ねても絵になる一着だと思います。

補修して、パッチを当てて長く使うのもかっこいいですよ。

Sdim0966

...ハードシェルは危険に直結するのでシーム剥がれや透湿性能が落ちたら諦めましょう。

2020年10月18日 (日)

もうこれが最高でしょ!

と毎年思うスタッフです....

僕が2年前に購入したこのノースのジャケット。

・ゴアテックスプロ

・YKKの新型ジッパー

・RECCOリフレクター内蔵

もう最高!色も赤いし!俺最高!だったわけですが...

Af6c4625494043a38c87d15ced08cff6_3

「ゴアテックスプロ ネクストレベル」を採用したアークテリクス のBETA AR

めっちゃいいやんけー!という感じです(号泣)

Betaarjacketblack_2

 

GORE-TEX PRO most rugged technology

(耐久性、強度最高...でも軽い!)

GORE-TEX PRO stretch technology

(ゴアテックスなのに20%ストレッチしちゃうぜ)

GORE-TEX PRO most breathable technology

(ゴアテックスってeventに比べて蒸れるんでしょ?...それは昔話です)

1736efc89e48e31a1aed74047b1b5130

というくらい最高です。

BETA ARはGORE-TEX PRO most rugged technology採用

(しかもreccoリフレクター内蔵で雪山でもOK)

でも軽いんです!着心地いいんです!

ゴワテックスなんて言ってたのは遠い昔の話ですね。

今日お買い上げいただきましたが

接客しながら僕が欲しくなっちゃいました!

先人を切って入荷したアークテリクスですが他からも登場しますのでお楽しみに!

そのほかにも

ミレーのティフォン

ノースフェイスのフューチャーライト

などハードシェルの進化は止まりません。

古いウェアを大事に使うのもいいですがニューテクノロジーも体感してください!

今が10%ポイント還元のチャンスですよー!

2020年10月16日 (金)

街でも人気ですが山と兼用すると思えばお得に感じますね!

0f1d08ef88ab47ed98ec2511c508a273

ちょっと着心地は硬いですがまぁうちのバイトくんはアルファSVを完全街着にしてるので

それはそれでいいと思います。

山仕様にはニットキャップをと思ったんですが思いの外ボスが似合わないのは内緒です。

Ed00c192aa134a4e89c451d21c96d0da

こちらも10%ポイント還元!

2020年10月14日 (水)

というわけでダハシュタインのローカットが入荷しました。

Shoe3

「これめっちゃ欲しい!」と思えるローカットがあんまりないんです(笑)

靴は相当うるさいと思いますし、かなり登山靴もスニーカーもフリークです。

Sdim0912

お客様にも

・もっと可愛い色ないの?

・茶色と黒(小豆とかくすんだ色)

ばっかりねとか言われる事も一度や二度では...

そこはバイヤーの人に頑張ってもらいたいのですがこのダハシュタインは

バイイングの時点では絶対にダッドなんて意識していないので評価は両極端だと思います。

ダッドスニーカーを知ってる人には「お!いいじゃん!これ!」で

知らない人にはなんか野暮ったいカラフルな靴だなぁ...です。

Sdim0913

実際うちでも評価は二分されています。

当店の一番おしゃれなバイト女子は

「メッチャ可愛い!」

「ダッドっぽいよね?」

「ですです!すごいかわいー!」

Shoew

ラボに来ていた某旭ガイド(書いてるし)は

なんか○X▲で売ってる靴みたいじゃない?

でした。

これ上の服を間違えると相当ダメな感じになると思いますが僕は最高に可愛いと思います!

しかもビブラムでゴアテックスで2万円以下!

これ最高でしょう!

というわけで初のキモ撮り(知らない方はキモ撮りを検索して下さい)で決めてもらいました!

2020年10月13日 (火)

ここからが僕らにとって山本番という感じです。

38db8ed10ce9437a9122313a87714987_1

(といいながらキャンプや釣りも楽しい時期なので悩ましい)

8b2e1240b2fc48eeba3b62fce7871621_1

この日は

・アルパインジャケット(蒸れたくないのでソフトシェル)

・レインウェア(ZETA SLとノースの軽量レインパンツ)

・行動中も蒸れないナノエアジャケット

・行動食(チョコいっぱい、柿ピー少々)

・カメラ(gopro・一眼レフ)

・ソーラーランタン(小屋泊なので)

・ツェルト、座布団、補助ロープ、カラビナ2枚、ヘッドライト、ヘルメット

こんな感じでした。

水平歩道や北アルプスに向かう方はしっかりとした装備でお出かけくださいね!

96fad0aff6d14e1d92755fe7637ee209

2020年10月 9日 (金)

まず問い合わせの一番多いロスガトスクルーの紹介です。

20201009_144928

※入荷速報はInstagramの方が確実に早いのでそちらのチェックをお勧めします。

毛足の長いフリースプルオーバー。

この時期はアウターに冬はミドルに重宝する一着です。

Los

他にもすぐ売り切れる

・ボーイズインファーノジャケットなども入荷しております。

これも秋山応援で10%ポイント還元。

割引対象外ブランドもポイントバックならお得です!

食欲の秋、読書の秋、外で本を読むのにもいい季節です。

暖かい格好で出かけましょう!

昔「ゾウの時間、ネズミの時間」という名著があったのですが

動物って不思議ですねー。

Images

2020年10月 3日 (土)

その中でも目玉は

RIP RUCK 24L

もちろんこちらも10%ポイント還元!

Sdim0658

PCキャリーも備えたタウンユースのバックパックですが本当に使い勝手がいいと思います。

正直ミステリーランチ=BOZEMANでしょ!という私ですがこれは欲しい!

大きい方はフューチュラヨークシステム搭載なのでもっと重量物を背負えますが街には大きすぎかなと?

Sdim0660

学生さんにもいいサイズ感だと思います。

ぜひ店頭で色々チェックしてみて下さいね。

2020年9月30日 (水)

好日山荘でお取り扱いのある、イタリアブランドSALEWAをご存知でしょうか?
登山靴やザック、ヘルメットなど使われている方も多いかもしれませんね♪



SALEWAとは
創業当時からヨーロッパで数々の冒険や遠征、または初登記録を支えるなど、常に最先端の技術を取り入れて未開の場所を開拓してきたイタリアのマウンテニアリングブランド。


SALEWAユーザーからは、アパレルの展開を希望するお声も多々あったんだとか。
そしてこの度、SALWEAアパレルを全国の好日山荘で取り扱い開始‼

Acba2af3ca064037a83f76b9998a35c4



しかも、”JAPANオリジナルモデル”です!




「海外ブランド特有のサイズ感がどうしても日本人の体型に合わない...。」
そんな悩みを解消したフィット感を実現。

2ca6596fbce4472288fe59eb60529e02



さっそく先日の小屋泊登山で着用してみました♪



素直に、「好んでいたフィット感です。」
アジアンフィットのイメージ通り。

92fe4de551804d67a05f75420a3617bd

(身長153cm/着用サイズ:S)


ラインが絞られ過ぎず、ぼたっとしない絶妙な感じ。
私自身はとても気に入りましたし、今後のアウトドアアクティビティで重宝すること間違いなし。



■SALEWA
Brenta RDS Jacket(#27844)

¥22,500+tax

※ASIA FITはジャパンオリジナル商品です。



他、メンズ、レディス共にフリースやパンツの展開もございます!
気になる方はぜひ、ご覧ください▼






秋山は防寒対策必須です!
ダウンやフリースといった保温着の携行をお忘れなきようお願いします。

E5e10384324d4fe4a55a7d69608b8946

(2020/09/28@五の池小屋から望む夕日)





▼キャンペーン開催中

Yu_3

秋山のご準備に、ご利用ください(^^)/

2020年9月27日 (日)

僕はアルコールバーナーとマッチ、アルコールを持っていくので500mlを利用中。

こんな感じで使っています。


YouTube: アルコールバーナーを中心とした軽量湯沸かしセットの紹介

 

500ml(一式入って余裕あり)

975e440e6ec84f57889bac8beb45cc78_1

400ml (蓋がちょっと浮きます)

36aa9f9e1b6b4ec0ae2e0e1c9e5d0cac_1

330ml(蓋を閉めるのは諦めましょう)

22a6d2b0fc664ffaa9158aeb26f182c1_1

単純にコップとして使うなら330mlで十分ですが、アルコールバーナーや小物を入れておきたいなら400ml以上のサイズがおすすめです!