商品紹介 Feed

2020年5月11日 (月)

みなさん、OUTiDOOR(おうちドア)してますか?

”当店スタッフのおうち時間
”をお伝えする名古屋駅前店オリジナル動画♪

今回はコチラ↓↓↓
【vol.5 スキレットを使って、簡単やわらか角煮に挑戦】


YouTube: スキレットを使って簡単角煮


自粛中は、なかなか飲食店にも出向けない、、、。


そこで!
自宅で簡単絶品おつまみ!スキレットで豚の角煮はいかがでしょうかッ!!

Cd04c624d7d9457ca88d2d9efacb4421




こちらは以前、当店公式インスタグラムでもスタッフが紹介!

Df17ea9d933c4c429a0b3cf2ee54ebcf


 
とーっても美味しそう、、、。もっちーも作りたい!!食べたい!!というこで、、、


レッツトライ!!!!(万歳)


作り方はとっても簡単!
豚の角煮をスキレットで焼くだけ!!(笑)


今回は、”スキレット”を使う所がポイントです☆

38086202343e43be9dddaca25b61be5f


保温効果の高い
スキレットで焼くことで、ホロホロホクホクな仕上がりに!!
そこに自家製タレをかければ、あっという間に一味違った豚の角煮に大変身!!


焼き方の手順や自家製秘伝タレの作り方は動画でご紹介しておりますので、要チェックです✔



今回は、スノーピークのコロダッチカプセルを使用しておりますが、蓋があればご自宅にあるスキレットやミニダッチオープンでもOK◎


私も自宅で愛用しておりますが、好日山荘WebShopにもスキレットの展開があります♪
https://www.kojitusanso.com/shop/goods/search.aspx?search=x&tree=10&keyword=%83X%83L%83%8C%83b%83g&image.x=20&image.y=26



実はこちらの角煮、次の動画で良い役割を果たすのです、、、!!(ニヤ)



▼今後も随時動画配信予定ですので、チャンネル登録ヨロシクネ☆
好日山荘名古屋駅前店YouTube


2020年5月 8日 (金)

あー山に行きたいですが、いまは我慢です…。

いきたい山が沢山あります、今のうちに計画して自粛が解除されたら、直ぐに行きます!

昨年10月から名古屋駅前店に転勤で、まだ近くの山が詳しくないので、色々と本を読んで情報を集めてます。

【東海のハイキング ぴあMOOK中部 / 雑誌 〔ムック〕】¥890(税別)

この本は、名古屋駅前店にも、栄店にもありますが、コンビニにも売っています!

Dsc_2698_2

詳細がわかりやすくて、見ているだけでも楽しいです

Dsc_2699

写真も綺麗なので、がぜんやる気が増してきます!

Dsc_2700

是非お近くの店舗や本屋さんで、お探しください!

ここからは、個人的にお勧めの本ですので是非読んでみてください!

【高みへ 大人の山岳部  登山とクライミングの知識と実践】 笹倉孝昭(著) 

この時期は、しっかりと学ぶ時間が沢山ありますので
これは一度読んだ方が良いでしょう!本当にお勧めです★

山の技術から、道具の使い方、名称などこの一冊を頭に入れておけば

山の知識の基礎に関しては、全く心配のいらない本です。

Dsc_2706

【登山の運動生理学とトレーニング学】 山本正嘉(著)

登山ガイドの試験にも、参考文献として採用されている本でこれは、本当に学べます。

山へ行った時の体の変化、なぜ起きるのかがよく分かります。

体のトラブルを予防や対策ができる一冊です。

Dsc_2707

【日本山岳ガイド協会
百万人の山と自然 『講座「登山」<基礎>』 ~安全のための知識と技術~[増補改訂版]】

好日山荘登山学校の指定教科書でもあり、一通りの勉強ができます

山を始めたころは、何を学べばよいのかよくわからないと思いますが

広く知識が学べます、そこから詳しい専門書を読んで深く学んでいけば

効率よく勉強ができます!まずはこの一冊から始めてみて下さい♬

Dsc_2708

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g2320000526958

2020年5月 5日 (火)

今日は何の日、、、???

#こどもの日#端午の節句ですね☆

ということで!
キャンプ道具を使って、今回はこんなものを作ってみましたよ♪

57585a4313454836be244454e4c5e31a

#兜型春巻きアップルパイ

7247d93353f94c4d8de9a68379f695d6

使用したキャンプ道具は#LODGEスキレット
https://www.kojitusanso.com/shop/goods/search.aspx?search=x&tree=10&keyword=%83X%83L%83%8C%83b%83g&image.x=0&image.y=0



中身のリンゴ煮から、アップルパイの焼き上げまで、スキレット一つでOK!
オーブンがなくても問題ありません!!



毎回撮影で使用しているスノーピークのIGT(アイアングリルテーブル)に組み込める#まな板セットもおすすめですよ!

D97cbe0ebdcc45bb8386a563ef0a5898 
ttps://www.kojitusanso.com/shop/g/g4960589182084





続いてはこちら!!

886654b74c6a4c5b866ed380c903c031
#キャンプ羽釜チマキ

Dd52688990194573b3c5e3941a750e39


使用したキャンプ道具は#キャンプ羽窯

準備した具(シイタケ・豚の角煮)、合わせ調味料、もち米を投入して火にかけるだけ!
30分ほどで、チマキの完成!!


あまりの完成度の高さに、驚きです!!!

85511074cc73444db4d3c542beb8387d





今回の様子も、準備でき次第動画UPいたします♪
(スタッフTは編集に大忙し!?!?)




あの撮影時間の長さから、動画が1分で収まるなんて、、、すごすぎるのです!!笑

Df077280ac7f4a499938f998e843c05e


 


NG集なんかも、あったりして!?!?




▼好日山荘WebShop

83deaf7d349a4a42bb0666b9201f7e9d
https://www.kojitusanso.com/shop/


GWは、お家でラクラク♪ウェブショップへお買い物に行こう!!!!





 

2020年4月30日 (木)

つい先日、メスティン自動レシピに挑戦したお話をブログに綴りましたが、、、。

B5aa08bd2e6b49c2a23246980f3282b0



動画(Vol.3)が出来上がりましたー!!!!


YouTube: メスティン 自動レシピに挑戦

(↑↑↑こちらをクリックでYouTubeで閲覧できます↑↑↑)

32b7765662d64b03b3ce16cd3ef5dc89


出演:もっちー(好日山荘おとな女子登山部)
動画編集:当店スタッフT


動画には不慣れなもので、毎回反省点が多いのですが、、、今後ブラッシュアップしていきますよー!!

自粛時間は、決して憂鬱ではありません!!せっかくなら、色々な楽しみ方を見つけて、共に有意義な時間を過ごしませんか?♪
動画を見て、なにか少しでも参考にしていただけたり、楽しんでいただけたら幸いです^^



▼好日山荘名古屋駅前店の公式インスタブログも日々更新しておりますので、もしよければこちらもご覧くださいませ♪
https://www.instagram.com/koujitsusansou_nagoya/




では、次回の動画配信もお楽しみに~!(仕込み中・・・)




▼好日山荘WebShop

83deaf7d349a4a42bb0666b9201f7e9d
https://www.kojitusanso.com/shop/


GWは、お家でラクラク♪ウェブショップへお買い物に行こう!!!!




2020年4月28日 (火)

不要不急の外出を控えると、家の片づけが進みます!

写真を整理をしていたら、10年以上前にカナダのバンフ国立公園に住んでいた写真がでてきました。

「熊出たー!」、グリズリーベアーの親子の写真が出てきました。

Dsc03858

当時ハイキングのガイドをしていて

そういえば熊スプレーもっていたなと、お店で売っているものとおんなじモノでした。これこれ♬

Dsc_2631

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4515785021912

グリズリーと本州で会うツキノワグマはだいぶ大きさが違いますが

ツキノワグマ(1.5mくらい)、グリズリーベアー(3m以上・・・)

しかしどちらも、足は速いようで、競走馬と同じくらいのスピードで走れるといわれてます

ツキノワグマだと思って油断は禁物です・・・。

よく「熊にあったら死んだふりをすれば」なんて言われますが、

雑食の動物なので、鋭い爪でやられますね・・・

やはり熊に合わないようにするのが一番ですね

「ワタシ、ココニイマスヨ」的な発信をするのが一番ですね

やはり鈴ですね。

Dsc_2629

この鈴は、消音機能が付いていてカラビナと本体の部分を引っ張ると

音が止まります、なんと便利な!

Dsc_2630

item:森の鈴(消音機能付き)

price:2250円+tax

いまは山には行けませんが、いまから、山に行く準備忘れずに★

2020年4月27日 (月)

みなさま、おうち時間をいかがお過ごしでしょうか?


今回は、メスティン自動レシピに挑戦です♪

23dee2ebb6e941b281bff7d293077bd9
メスティンに材料を投入したら、あとは出来上がりを待つだけ!
なんと楽チンなこと!!


 

先日の”たい焼き”に続き、今回もホットケーキミックスを使って”パンケーキ”作り♪

Dc52df7d99544b08b45f77e068258447


まずは、ポケットサイズの焚火台に固形燃料14gをセットして着火!

25ee7ee90042497f84d1cfc4ca622b9a

メスティンを置いて、火が消えたら出来上がり!!

18233d7d69f74df5bdafa11dd46559e5



実際に作っている様子は、準備出来次第また動画でUPいたします♪
(当店スタッフTの動画編集スキルに期待です!)


こちらは別レシピの材料ですが、メスティンにスタッキングしてみた図です▼

14bb78f0e5db4b48a104188343980d4f

ピタッと隙間なく収納出来た時の気持ち良さたるや。

F6941f32cdbd4375b2a430374778d4c4

メスティン自動レシピでパンケーキを作った感想、、、、「以外と上手くいかない、、、。」
完成したトップ画は、ジャムとアイスでごまかしてます(笑)



『失敗は成功のもと』ということいで、メスティン自動レシピの挑戦はつづきます・・・


▼OUTiDOOR(おうちどあ)を気軽に楽しめる道具は、好日山荘WebShopでも展開しております!

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g9784777023653

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g2320000538654

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g7315085002096

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4953571079424



2020年4月26日 (日)

さすがにずっと家にはいられない・・・そんな時に近くの公園や河川敷などを散歩するときに

マスクではなんか気分が乗ってこない・・・(涙)

これがあった!富士山のホコリ除けで人気だったこれ使えば、問題なし!

いま街中を走るランナーにも人気のネックゲイターですが、色々と活用方法があります。

(バフがとても人気ですが、使い方は同じですね!)

一番オーソドックスな活用方法、口を押えられるのでみんな安心

首から巻いてマスクにできます、マラソンランナーにいま人気 ♬

Dsc_2691

頭に巻いて汗予防、バンダナみたいに使えます ♬♬

Dsc_2692

手首に巻いて、汗拭き代わりに! ♬♬♬

Dsc_2693

裏返して、ひねって、元に戻せば帽子代わりに ♬♬♬♬♬

Dsc_2690

ヘルメットの下にも使用できる、なんて便利 ♬♬♬♬♬

Dsc_2689

山の道具は工夫すればいろんな使い道ありますね!

山でも町でもご使用ください。

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4589676409554/

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4589676409547

そして子供が、いまだから許される、贅沢なお家時間の使い方

テレビとiPadで、スポンジボブの違う話を同時に見ることできます(笑)

Dsc_2695

2020年4月23日 (木)

みなさま、おうち時間をいかがお過ごしでしょうか?

今回は、もっちーが以前からずっと気になっていた、ハイマウントの『たい焼きメーカー』を使ってデザートづくりをしましたよ♪

Img_9764


生地はホットケーキミックスのみ!
焼けたらお好みでトッピングしたら、完成です☆


今回はトッピングに、
#アイスクリーム #ホイップクリーム #ウエハース #ムンク君お手製イチゴジャム を準備♡


#ムンク君お手製イチゴジャムは、当店イチ料理上手なスタッフTさんの手作り!!

Ea30c1327c304298b1a099b04cb667f2



ジャム作りだなんて、なんと女子力の高いおうち時間の過ごし方なのかしら♪


★上手に焼き色をつけるコツ

Img_9768
①油をたい焼きメーカーの両面に塗り込む(焦げがち)
②生地は若干少ないかな?程度でOK(なみなみに入れると溢れ出す)
③流し込んだら、一旦ひっくり返す。

Img_9767
④弱火で両面バランスよく焼く。
※中火だと、あっという間に焦げます、、、。


”焼いて楽しい”
”見た目可愛い”
”食べて美味しい”

Img_9769

デザート作りの様子は、当店インスタグラムに動画でUPしてますよ~!
https://www.instagram.com/koujitsusansou_nagoya/


YouTube: たい焼きメーカーでホットケーキミックス作り

(↑↑↑こちらをクリックで直接みれます↑↑↑)



おやつ時間に、お子さまと楽しくデザート作りにもオススメです♪
今回は『たい焼きメーカー』を使いましたが、『ホットサンドメーカー』でも充分楽しめますね☆



好日山荘WebShopでも、ホットサンドメーカーを扱っております♪


▼こちらもお見逃しなく!
Bnr_2004earthay_1060_360




2020年4月21日 (火)

やってしまいました。
気に入って使っているパタゴニアのデイパックの中が、カフェオレまみれ、、、。

85fa7c87a6e141a59993f06d661c6455
(つい先日は、ハッカ油をぶちまけました、、、。)


朝バタバタしていて、タンブラーの蓋がちゃんとしまっていなかったうえに、ガンダッシュ。
時間に余裕を持たないと、痛い目に遭いますね、、、。



カフェオレの匂いも気になるし、色が染みつくのも嫌。
どうにか、元の状態に戻せないものか、、、。



そこで今回は、以前から気になっていたこちらの洗剤を使ってみることに!

F27d27a77a114ee8a68654bced18a89d

『海へ、、、Step』


・100%植物由来で人体へノーダメージ
・易分解性洗濯用洗剤なので、自然界へノーダメージ
・すすぎ0でOKなうえに、洗浄効果◎
・柔軟剤不使用でふんわり柔らかな仕上がり
・うっとり癒されるラベンダーの香り

【Q、易分解性洗濯用洗剤とは】
「易分解性(易生分解性)洗剤」とは、環境中に住んでいる微生物たちによって洗浄成分や洗剤に含まれる総ての原料が、簡単に「水」と「炭酸ガス」に分解できると証明された洗剤のこと。

今回はデイパックでしたので、手洗いで!

①洗濯物がひたひたに浸かる量の水を入れる。
②「海へ・・・」を1プッシュずつ入れ、かき混ぜる。(ほんの少し泡立ったら適当です。)
③よくまぜ合わせてからバックを入れ、押し洗いした後、10分程度つけおき。

Ea30d2a7f9fb43a8bbaf2633e491826c

すごい!!きれいさっぱりカフェオレを落とすことができました☆
しかも、ほんのりラベンダーの香りも嬉しい~。


これだけ洗浄力が高くて、なお且つ環境にも優しいだなんて、言うことなし!!
エコバックもそうですが、これも自分にできる、ほんの些細な取り組みのひとつですね。

Ff7df3df933c4fa1b8363eef4d2592ff




好日山荘WebShopでは、
他にも、ウェア、ギア、環境に配慮した洗剤がございます!!
https://www.kojitusanso.com/shop/

2020年4月20日 (月)

以前、小川山にクライミングへ行ったときに

誰かがこのランタンをもってきていて、一目ぼれ(フォーリンラブ💛)

次の日、お店で購入しました!

Dsc_2656

トポを読んでニヤニヤもいいですが

夜はやはり、ランタンを見てニヤニヤなら家族にも変態扱いはされません(^^♪

Dsc_2654

これwebで買えます、在庫あります

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g4960589002887

LEDランタンも省エネで絶対にいいですが、電気では味わえないこの雰囲気が最高です!

扱いも簡単ですし、ライターやマッチがあれば簡単に点火します(炎)

Dsc_2655

是非、おうち時間楽しんでください😀

スキレットでポップコーン作って、ランタンの明かりで、トポ読んでオブザベでもすっぺか♬