商品紹介 Feed

2017年6月24日 (土)

今回の特集は山小屋!

P6241080

私テント泊も大好きですが「温泉付き山小屋」も大好きです!

今年は山で一泊だー!という方テントでも山小屋でも楽しいですので是非相談がてら遊びに来て下さい!

そして今回のランドネにはうちの友人の酒蔵が掲載されております。

P6241082

山でお酒=最高です♪

泊りなら気を使わない、小屋なら担ぎ上げなくていいですしね(笑)

お酒が好き・山が好きな方是非チェックしてくださいね。

...ここではTHE DAYというお酒もだしているんですが

THE DAY=パウダージャンキーにとって「最高の一日」という意味です。

Th_p13018221 宣伝効果の高い僕に送ってこないんですが...友達ですよね(笑)

-オマケ-

オススメの温泉付き山小屋はこんな感じです

BC絡み等載せていない所もありますが多分殆どの山岳温泉は踏破しているはずなので是非聞いてくださいねー!

こんな感じ... その1クリック・その2クリック・その3クリックその4クリック

(阿曽原や煙草屋はあたりが女子といくならオススメ...かも?)

以上利き酒師にちょっと憧れて名酒の会やら色々入っていたスタッフがお伝えしました!

2017年6月15日 (木)

ザンバランの名作「フジヤマ」がお買得です。

P6140919 (写真のアイテムは私が使っているフジヤマと同じようにグリーンの紐にカスタムしています)

初代フジヤマは遠い昔の登山ブームの時代...来日したザンバランのスタッフが

「あの美しい山はなんだ?」

「日本で一番高い山富士山です」

「では、その名を付けた靴を造ろう!」と言ったとか

...(僕も聞いた話なので真実を教えて下さい)

そのフジヤマを現代風にアップデートした靴がお買い得価格で店頭に並んでいます。

・ノルウィージャン製法(ほとんど手作業)

・ソールも縫込み(リソール時に熱を加えないのでダメージが少なく長く使えます)

・ゴアテックス(初代フジヤマは防水ではありませんでした)

今となっては貴重な製法と、厚い革を加工して仕上げた一級品です。

P6140921 (もちろんザンバラン本社のあるイタリアでほぼ手作業で作られています)

登山はもちろんですがこのシルエットですのでアメカジやデニムとの相性も抜群です!

街歩きから登山までオールマイティにしかも末永く履ける一足です。

赤い紐や青に帰ると懐かしいテイストに!僕は写真のように緑にカスタムしています。

・レッドウィングやダナーが好きな方(こっちの方がうんちくいっぱいあって通っぽいです)

・アウトドアミックスコーディネイトが好きな方

・自分で靴を育てるのが好きな方!

お買得ですよ!!!!

P6140924

昔の写真ですが僕がコーディネイトした一例です。

1008410_480687668675202_647408120_o

277600_480688252008477_1506831060_2

いかがですか?

オマケ

趣味で模型や自作のサコッシュ等を作っているのですが最近マイブームが

自分の乗っている板のミニチュア化!

これを

P2011875 こんな感じに...ミニチュア好きな典型的スタッフでしたー。

P6150925

2017年6月14日 (水)

今朝の名駅前です...梅雨どこに行ったんですか?

P6140904

 そんな梅雨が本当に抜けると夏の縦走&富士山シーズンの到来です!

今日入荷したのはPEAKS・山と渓谷!!

P6140911

雨のカフェで一人夏の縦走に思いを馳せていると...

「山登られるんですね?」なーんて素敵な出会いがあるかもしれません!

(無くても一切責任は負いませんが、知人はBCスキー中に出会った女性と結婚していますので可能性は0ではありません!!)

富士山ブック2017バージョンも入荷しております。

P6140912

当店のフリーペーパーと合わせてゲットして富士山完全攻略!!

P6140918

その他あの雑誌の表紙を飾った人気のアロハシャツなんかも展開していますよ!

気になるアイテムは完売前にチェックしてください!

以上今年は久々に下の廊下に行きたいスタッフがお伝えしました。

2017年6月12日 (月)

最近このロゴをぼんやりTVで見た人も多いと思います。

P6120876 登山好きの方はもちろんご存知だとおもいますが

今巷で話題の藤井 聡太4段がいつも背負っているブランド「カリマー」のロゴです!

カリマーは創業70年を超える老舗ブランドで、今から40年近く前先鋭的な登山家が

高難度のルートで8000m峰を登攀する時に使われていた由緒あるブランドです。

(いわゆるヒマラヤ鉄の時代ですね)

そんな由緒あるブランドのデイパックを新進気鋭の棋士が背負っているんですね!

P6120877_2

当店ではカリマーのバックパックを多数取り揃えております。

・将棋指しになりたい方

・連戦連勝にあやかりたい方

・カリマー好きな方

・登山や街中で「これ知ってる?」と言いたい方

・登山や街中で「あれ?あのバック将棋の..」と言われたい方

是非ご来店ください。

(因みに藤井4段と同型は残念ながら廃盤です)

P6120878

以上好きな先方は「雀刺し」一点突破大好き元囲碁将棋部だったスタッフがお伝えしました。

...麻雀も楽しいですよ。

 

 

2017年6月10日 (土)

スノーピークファンの皆様お待たせいたしました本日から店頭販売開始です!

チタンマグ450 鯛エディション!

Item04

今年は黒!黒アルミ蚊取り豚

Item03

その他タープフラッグ等も少量ですが入荷しました!!!

復刻したこちらも「エクステンションシート“シールド”レクタL」

Item00

是非ダッシュでご来店ください!

2017年6月 9日 (金)

えー子供の頃は最強=アントニオ猪木と思っていたスタッフです。

(今でも信じています)

最強を謳うアイテムが当店にもあるのをご存知でしょうか?

アウトドアボディスプレー!!

P6030796

・天然成分100%

・生後6か月から使える

虫よけスプレーです!

正直効果の方はディート剤という体に悪い成分がガッツリ入ったスプレーには適いませんが

赤ちゃんから使える!

(大人用・子供用を分けなくていいですし、安心ですね)

爽やかな香り!

(僕は時々虫よけかねて網戸にスプレーしますが部屋が良いにおいになります)

もちろん苦手な虫にも効果絶大!

(ミント系が苦手な虫ならかなり効果大です)

シチュエーションを問わず安心して使えるスプレーとして本当におすすめです。

ハッカ油も良いのですが顔の周りにスプレーすると目に染みる(>_<)という方も是非お試しください。

今月はお買得ですよー!

P6030798

オマケ

先日友人が遊びにきたのでモーニングで有名な喫茶店「クローチェ」に行ってきました。

モーニングの時間ではなかったのですがこれが無料でついてコーヒー400円!

朝は1斤まるごとのハニートーストが付くらしいです...素晴らしいカフェ文化(笑)

喫茶店好きとしては本当名古屋最高です!

P6070830

2017年6月 6日 (火)

サルティックのクライミングシューズが入荷しました。

P6060820_2

サルティックというメーカーは....と長くなるのでこちら(クリック)をご覧ください。 

クライマーとしては

登れるのか?登れないのか?だと思いますし、足にフィットするかが最重要だと思いますので是非履きに来て下さい!

うちのクライミングジャンキーサイド君曰く「良さそう」だそうです。

えっと、ビジュアル担当の私としましては

・持っててカッコイイからモチベーション上がる→練習にも身が入る→上手くなる!!

と思います(笑)

足入れ感は極めてベーシックですし、幅も広めなのでファーストチョイスとしてはオススメだと思います。

是非店頭でお試しください!

P6060822

今ならシューズケースもおまけでついてきまーす!!!!

2017年6月 4日 (日)

夏の足音が確実に聞こえる最近ですね。

街歩きにバックパックは暑いなぁという方に当店では各種トートバッグや

小物入れも各種取り扱っております。

携帯+小物だけの方、ちょっと荷物の多い方まで是非ご来店ください。

今日ご案内するのはアークテリクスのブランカ19L

P4050066 モデルは150cm台の女性スタッフですが良いサイズ感です。

肩掛けでも手持ちでも使える大きさです。

P4050067

どのくらいのサイズか分かりやすい写真を家で撮ってきました。

P4100125 ノートパソコン+マイボトル、雑誌、お弁当くらいは入るので通勤にもオススメですね。

キーチェーン付のポケットと

P4100128

外にはヨガマットやカラビナを掛けられるようにストラップの間が空いております。

P4100129

中は完全防水なので雨でも安心!

P4100127

是非チェックしてください!

他にも同じ素材を使ったバックパックタイプのグランビルもございます。

P4080113

これから梅雨の時期に使い勝手のいいバックです!

2017年6月 3日 (土)

というわけで東欧(今は中央ヨーロッパというみたいですね)のクライミングメーカー

「サルティック」からアプローチシューズとクライミングシューズが到着しました!

今日はまずアプローチシューズを紹介!!

P6030786

アラゴン ¥19.000(税別)

シューレースがかなり前まで来ているので細かい調節もしやすいですし、

タウンユースとしてもアクセントとなるデザインです。

P6030791

デニムやハーフパンツにも合わせやすい色だと思います。

スパイダーマンになれる!...かも!?

P6030792

当然ソールはクライミングに強いパターンです。

P6030793

アプローチシューズとしてはもちろん、ちょっとした岩場ならこのまま登れてしまうんじゃないでしょうか?

かなりマニアックなブランドです!是非チェックしてください。

ただいま購入頂いた方にノベルティプレゼント中!

P6030795


「サルティック」是非覚えておいてくださいね♪

-オマケ-

近所のスーパーで博多名物イワシ明太子を発見!

P6020783

福岡を懐かしみつつ頂きました。

2017年6月 2日 (金)

老舗ブランド「ケイランド」のアルパインブーツがお買い得価格で入荷しました。

P6010754_2 いち早くゴアテックスの代わりにe-ventを採用した「ゼファー」を愛用していた自分としては

かなりおすすめのブランドです!!

まずは3シーズン用「ドームGTX」

P6010756 ¥32.000→¥25.600円

比較的軽量に仕上げられていますが、

・セミワンタッチアイゼン対応(10-12本爪)

・サイドパネルはアイゼンエッジの引っかけにも強い素材

・岩稜帯に効果を発揮するクライミングゾーン付ソール(ビブラムムラツ)

P6010760 

3万円以下でビブラムムラツが付いて、セミワンタッチ対応のブーツです!

(ちなみにスポルティバだと4万円を余裕で超えます)

・岩稜帯に強い靴が欲しいなぁ

・色々買い換えなきゃいけないし靴に費用は少しおさえたいなぁ

・ちょっと幅広のアルパインブーツ探しているんだよね

以上どれかに当てはまる方是非ご来店ください!

他テント泊縦走におすすめなグロボヌバックGTX

P6010761  ¥41.000→¥32.800円

残雪期によりおすすめなのがこちらのハッシアGTX

P6010757   ¥48.000→¥38.400円

冬向けのパターンと風に強いレザーアッパーが心強いですね。

P6010759

数量限定!特にドームGTXは夏山シーズンにオススメの一足ですので是非お急ぎください!

以上お買得情報でした!