マウンテニアリング Feed

2020年10月 1日 (木)

本格的な紅葉シーズンとなる10月


秋のテント泊・小屋泊のご準備をされる方も多く見受けられます!


先日もっちーは、御嶽山へ行ってきました!
→【登山レポート】

Img_3523



濁河温泉登山口から五の池小屋を目指すルートでしたが、標高2,500m付近では徐々に紅葉が始まってます♪

Img_3300

Img_3325

Img_3318



宿泊した五の池小屋では、感染症対策として布団の提供は現在ありません。
ですので、『マット、シュラフ、枕』を持参しました!

Img_3394



荷物の負担を軽減するために、ウェアで代用するのもありですが、睡眠の質を確保したい方は”枕”の持参をオススメしますよ♪

Img_3225 


店頭では、軽量コンパクトなエアー枕も取り揃えてます!

Img_3527



また、布団はあるけど『インナーシーツ』が必須となっている小屋もありますので、山小屋HPからご確認くださいね!

Img_3529

シュラフのインナーとして使えば、防寒対策にもなります!
もちろん、山だけでなく宿泊を伴うご旅行にも◎

Img_3528



秋山登山も、『安心・安全・快適』に楽しむべく、装備のご確認を☆

Img_3245 




不足している装備や買い足しがある方はぜひ、好日山荘のキャンペーンをご利用ください▼

2008evening1040x1040_2


2008_1040x1040_3


Img_3530




みなさまのご来店、お待ちしてまーす!!

Img_3511




2020年9月30日 (水)

好日山荘でお取り扱いのある、イタリアブランドSALEWAをご存知でしょうか?
登山靴やザック、ヘルメットなど使われている方も多いかもしれませんね♪



SALEWAとは
創業当時からヨーロッパで数々の冒険や遠征、または初登記録を支えるなど、常に最先端の技術を取り入れて未開の場所を開拓してきたイタリアのマウンテニアリングブランド。


SALEWAユーザーからは、アパレルの展開を希望するお声も多々あったんだとか。
そしてこの度、SALWEAアパレルを全国の好日山荘で取り扱い開始‼

Acba2af3ca064037a83f76b9998a35c4



しかも、”JAPANオリジナルモデル”です!




「海外ブランド特有のサイズ感がどうしても日本人の体型に合わない...。」
そんな悩みを解消したフィット感を実現。

2ca6596fbce4472288fe59eb60529e02



さっそく先日の小屋泊登山で着用してみました♪



素直に、「好んでいたフィット感です。」
アジアンフィットのイメージ通り。

92fe4de551804d67a05f75420a3617bd

(身長153cm/着用サイズ:S)


ラインが絞られ過ぎず、ぼたっとしない絶妙な感じ。
私自身はとても気に入りましたし、今後のアウトドアアクティビティで重宝すること間違いなし。



■SALEWA
Brenta RDS Jacket(#27844)

¥22,500+tax

※ASIA FITはジャパンオリジナル商品です。



他、メンズ、レディス共にフリースやパンツの展開もございます!
気になる方はぜひ、ご覧ください▼






秋山は防寒対策必須です!
ダウンやフリースといった保温着の携行をお忘れなきようお願いします。

E5e10384324d4fe4a55a7d69608b8946

(2020/09/28@五の池小屋から望む夕日)





▼キャンペーン開催中

Yu_3

秋山のご準備に、ご利用ください(^^)/

2020年9月27日 (日)

僕はアルコールバーナーとマッチ、アルコールを持っていくので500mlを利用中。

こんな感じで使っています。


YouTube: アルコールバーナーを中心とした軽量湯沸かしセットの紹介

 

500ml(一式入って余裕あり)

975e440e6ec84f57889bac8beb45cc78_1

400ml (蓋がちょっと浮きます)

36aa9f9e1b6b4ec0ae2e0e1c9e5d0cac_1

330ml(蓋を閉めるのは諦めましょう)

22a6d2b0fc664ffaa9158aeb26f182c1_1

単純にコップとして使うなら330mlで十分ですが、アルコールバーナーや小物を入れておきたいなら400ml以上のサイズがおすすめです!

2020年9月25日 (金)

シルバーウィークも終わり、あっという間に10月ですね!

「はやい!月日が経つのがはやすぎるうぅー!!」と生き急ぎがちですが、充実している証です。



さて!10月も机上講座・実技ツアーの予定が盛り沢山☆
まずは、おとな女子登山部からご案内です!!

9bcbaace0cf1496ead9a25c10ae23a6b




*おとな女子登山部机上講座*

◆10月8日(木)【ツェルトの使い方・張り方】←詳細・お申込み

2020_09_21_4_48_46_7


◆10月15日(木)【読図基礎①】←詳細・お申込み

2020_08_21_2_39_24_ojt_0910


◆10月22日(木)【読図基礎②】←詳細・お申込み

Ojt_0917 



*おとな女子登山部実技ツアー*

◆10月31日(土)【紅葉を楽しむ秋山トレッキング@入道ヶ岳】←詳細・お申込み

Ac0105bfbc234312b26f6fd3aa87c58f






☆登山学校机上講座☆

◆10月2日(水)【登山のための基本装備とその選び方】←詳細・お申込み

_hp_3



◆10月7日(水)【山登りの計画と歩き方のコツ】←詳細・お申込み

_hp_2



少しでもご興味のある方は、お気軽にご参加ください☆
机上講座で学んだ後は、いざ実践です!
経験を積めば積むほど、もっと快適に、もっと安全に、もっともっと楽しむ幅が広がります‼


ぜひこの機会を、活用してみてくださいね(^^)




もっちーは明日9月26日(土)、おとな女子登山部【読図ツアー@養老山】へ行ってきます!!


ツアーの様子は後日登山レポートにUP致しますので、ぜひご覧くださいませ♪


安全登山で楽しみましょ~♬

2020年9月19日 (土)
2020年9月12日 (土)

どうも、人生のターニングポイントに悩むスタッフMです、、、。

それはさて置き。

生きる上で、「タイミングって大事だな。」と思います。


例えば何かモノを新調する時、優先順位を考えて即決出来ない時があります。

Img_2888
「何で今、新調する必要があるのか。」人はみな理由を求めます。



そんな時に、”シルバーウィークキャンペーン”を理由にしてみてはいかがでしょうか。

Bnr_2009_silverweak_1040_1040_2
私だったら、そうします(笑)それが、高額商品だったり、まとめ買いであれば尚更。




また、道具を新調するとモチベーションもあがりますよね♪

私自身、つい先日の夏山縦走前に、しばらく買い換えていなかった登山靴を新調しました!

Img_2770(グリップ力、フィット感バツグンな「TX5」)




「早く使いたい!」とモチベーションUP↑

足さばきの快適度UP↑↑

愛着UP↑↑↑


登山がより快適に、楽しくなるいいこと尽くし♪



以上、人生も山あり谷ありですが、何事もポジティブシンキングで人生という長い山を登りたい年頃、スタッフMでした。

Img_2752

2020年9月 9日 (水)

女性のみなさまー♪

明日9/10(木)はレディースデー♥
女性会員様限定で、店内定価の商品が5%OFFでお買い物ができる女子日です!!

Img_2875




これからの秋山に備えて、レインウェアや登山靴、バックパックやトレッキングポールetc...新調にぜひご活用ください!! 

Img_2762 (2017年9月下旬の「白馬大池山荘」の紅葉)


おとな女子登山部ブログでは、もっちーが『秋山シーズンに泊まりたいテント場』を紹介しております!よければ、情報収集にご覧ください♪


おとな女子登山部ブログ▼クリック

Img_8337


加えて、明日は女性限定机上講座【読図基礎①】も予定しております!
ご参加の方は、お待ちしておりますね(^^)


9月26日(土)には、机上講座で学んだ読図を実践できる『読図ツアー@養老山』も参加者募集中です!!
少しでもご興味のある方は、ぜひご参加ください♪

【詳細&お申込み】 ←クリック

Dsc05293 


店内、秋の新商品の展開も徐々に始まってます♪
現在開催中のキャンペーンもお見逃しなくっ▼

Bnr_2009_silverweak_1040_1040_2

明日も元気に営業です!!
皆様のご来店、お待ちしております★

2020年8月30日 (日)
2020年8月25日 (火)

と言うわけでチタンのシングルカップとアルコールバーナーを組み合わせた

湯沸かしシステムのお話を....

写真は本日白馬縦走中のもっちー!この人体力あるんで軽量化はザックだけ。

理想はこれです!僕は撮影機材で15キロ超えるので軽量化はしたいタイプです(笑)

2306a76c634347dc8cdcc7402479fc8e

そんな話は置いておいて動画はこちら。


YouTube: アルコールバーナーを中心とした軽量湯沸かしセットの紹介

個人的に使いこなせるまでは安易に

テント→ツェルト

ガスバーナー→アルコールストーブへの軽量化はお勧めしません(笑)

山の経験値が上がればもちろんお勧めですが

・テントが高いからツェルト

・テントが重い、ネットで誰かが行っていたからトレランシューズにツェルト

・ULに憧れてアルコールバーナー

山小屋で食事の提供もない、密を避けるため山に人が少ない状況下で使い慣れない道具はリスクに直結します。

「これ何グラム?」

「こっちの方が軽いよね?」と言う質問をされる時が多々あるのですが

軽さより使いやすさをまずは選んでください。

軽くてもお湯を沸かすのに時間がかかる、設営に慣れていなくて快適に寝れなかった、設営に倍時間がかかってしまった....

これでは本末転倒です。

だったら山小屋を使いましょう!一番の軽量化です!(財布は軽くなりますが)

重量を削るなら無駄なものをやめましょう!

ガス缶を250→110に(アルファ米で2泊なら余裕です)

寝袋をシーズンことに最適な重量のものに(これだけでも200gは変わります)

シュラフカバーは1泊でいるかな?(寒くない、翌日干せる山行なら不要です)

前回の経験をもとに削れる・削れないを判断するのも山の楽しみです。

僕からガスバーナーを買われた方はガスに対するアドバイスを必ず聞いていると思います。

ちょっとだけ荷物を削ってメモ帳と筆記用具を持っていくと

・夜湯沸かしにガス何分利用

・朝食事で何分利用

・外気温何度、テント内結露無し

メモを残しておくと同じ時期同じ高度の山域に行く際に何を削れるかの判断が容易になります。

どうしても「映える写真」ばかりに力を注ぎがちですがメモ(携帯に入れてもいいですが)があるといいですよー!

ガスバーナーが欲しい方はこちらの動画を参考に!


YouTube: Prims P-153スターターセットの紹介。 山の大定番バーナー「P-153」のお得なセットです。秋山はコーヒーの美味しい季節!是非チェックしてくださいね。

2020年8月20日 (木)

本日木曜日は、レディースデイです!!

Img_6297
女性メンバーズ会員様限定で、店内定価の商品が5%OFFとなります♥



夏山の買い足しや、新調にこの機会をご利用いただき、安全快適にアウトドアレジャーを楽しんでいただければと思います♪



本日は、おとな女子登山部もっちーも店頭におりますので、女性ならではの登山のお悩みや道具の選び方など、何かありましたらお気軽にお声掛けくださいね(^^)

Img_5123




女性限定机上講座も今後開催予定ですので、申込ページが開設次第、ご希望の方はぜひご参加くださいませ★


【おとな女子登山部活動スケジュール】 ←クリック

【登山学校】 ←クリック

2008_1040x1040