2024年6月10日 (月)

いよいよ本日6/10(月)発売開始です!

 

Slsolo_03




アライテント/SLソロ

¥63800(税込)

最小重量は900gと、山岳テントとして最低限の耐久性や利便性は維持しつつ、極限の軽量化を施しています。アンダーシートやペグが付属していることを考えると、コストパフォーマンスも最高レベル

昨年2人用のSLドームが発売されましたが、1人用が欲しいと思っていた方も多かったと思います。軽量テント探しに新たな選択肢が増えましたが、SLソロで間違いはなさそうです

2024年6月 5日 (水)

いつも好日山荘をご愛顧頂き誠に有難うございます。

Thumbnail_img_2424

お陰様で今年6月を持ちまして好日山荘は

100周年を迎える事が出来ました!

そちらにあたりまして

本日6/5(水)より6/16(日)の期間

メーカー様の協賛により下記ブランドのアイテムが店頭価格より

10%OFFとなる企画がスタートします!

「協賛ブランド」

・THE NORTH FACE

・アイスブレイカー

・マーモット

・フォックスファイヤー

・モンチュラ

・キャラバン(C1-02S、C4-03Sモデルのみ)

・サロモン

・アクシーズクイーン

・イスカ(寝袋、マットのみ)

・メレル

・カリマー

・ミレー

※アウトレット、クリアランス品等除外品あり

 

これから夏シーズンを迎えるにあたって

アイテムをそろえる良い機会です!

是非ご利用下さい!

2024年6月 1日 (土)

6月に入り、日中は半袖で十分なくらいの気温になってきましたね。タイミング良くこれからの季節に欠かせないサンダルが入荷してきました

 

Img_20240601_185716013

 

日本発のリカバリーサンダルブランド「rig」とは?

 

rig は日本人の足の特徴に基づいたフットベットを採用し日本人にとって最も快適になるように設計されています。欧米人と日本人の足の特徴を研究し、約4年の開発を経て2019年に日本発のリカバリーサンダルブランドとして誕生しました。
 
rig のリカバリーサンダルは衝撃吸収性が非常に高く足腰のストレスを開放して疲労の回復を促します。特に立ち仕事や運動後などは翌日に疲れを残さないよう足を最大限にリラックスさせます。
 
アスリートの負荷やストレスを軽減させることをコンセプトに、トレイルランニングや MTB,ロードバイクやトライアスロンなどの様々なアスリートの声を反映させ、常に素材の研究開発を行っており技術革新を追求しています

 

そして今回は人気アウトドアブランド「Marmot」とのコラボレーションモデルのご紹介

 

Img_20240601_185716013_2

Marmot × rig FOOTWEAR flipflop 2.0

¥9350(税込)手前

Marmot × rig FOOTWEAR slide 2.0

¥9350(税込)奥

 

ソックスを履いたまま足をリラックスさせることができるのでスポーツや場面を選ばず全ての人にオススメです。ルームサンダルやオフィス履きとしての室内利用にも適してます

Img_20240601_185729606


 

硬質サンダルに比べて足腰への負担が軽減されるため、腰痛持ちやヘルニアの方の普段履きにも適しています

 

ぜひ店頭でこの気持ちの良いサンダルをお試しください!

 

2024年5月31日 (金)

今年こそ富士山に登りたい!

Fujisan

とはいえ何を持っていったらいいか?分からない事もたくさんありますよね?

 

ただ今、店内では富士山特設コーナーを設置しています

 

Img_20240531_125025147

Img_20240531_125145713_hdr

 

初めての登山が富士山という方も多いと思います。富士山は難易度の高い山ではありませんが軽装で登ってケガやツライ思いをしたという話は山ほどあります。事前に情報と装備を整えて登れるようスタッフがお手伝いさせて頂きますのでぜひ頼ってください!

 

今年から弾丸登山・混雑対策として登山規制がされてます!登山をされる方は一度「富士登山オフィシャルサイト」をご覧ください

2024年5月24日 (金)

いつも好日山荘名古屋栄店をご利用いただきまして誠にありがとうございます

_

営業時間変更のお知らせ


2024年5月28日(火)
OPEN 16:00 ~ 20:00 CLOSE
(通常は11:00 ~ 20:00)

5/28は誠に勝手ではございますが、棚卸のため営業時間を変更させていただきます。ご来店予定だったお客様には大変ご迷惑おかけしますが何卒ご了承ください

16時以降の御来店をお待ちしております

2024年5月13日 (月)

問合せの多いミステリーランチのバックパックが入荷してます!

 

Img_20240513_141342500_portrait

Img_20240513_141317994

MYSTERY RANCH/ミステリーランチ RADIX47/ラディックス47   ¥35200(税込)

                  RADIX31/ラディックス31   ¥30800(税込)

 

ミステリーランチ待望のライトパック「ラディックス」が当店にも入荷しました。丈夫で軽量なウルトラPEバーズアイとリサイクルロービックリップストップ生地が使用されて、タフさを損なうことなく、複数日の登攀や長時間のスルーハイクの負担を軽減しながら、収納機能が豊富で、軽快な行動を可能にします

 

ぜひ店頭でウエイトを入れて背負ってみて下さい!今のところメンズ・ウイミンズの両方のサイズが揃ってます!

 

2024年5月 6日 (月)

トレイルランバッグやテクニカルバッグに強いイメージのあるブラックダイヤモンドから満を持してULハイクにも使えるバックパックが登場しました

 

Img_20240506_163845476_portrait

Img_20240506_163933849_portrait

 

ブラックダイヤモンド/Black Diamond  ベータライト30/Beta Light 30

¥48400(税込)

 

ロングハイクを対象としたブラックダイヤモンド初のULバックパック。その生地に選ばれたのは特徴的な風合いの素材、Challenge Sailcloth社の「Ultra200」。UHMWPEコンポジット素材の中でも卓越した性能を有しており、軽量で引き裂きに強く、耐久性に優れます

 

Img_20240506_155143885

 

また裏面は100%リサイクルのRUVフィルムと全縫製部のシームシーリングで高い防水性を確保してます

 

Img_20240506_163921520_portrait

 

パッドを内蔵したランニングベストスタイルにサポート性の高いヒップべルトを搭載。この辺りの機能とデザインがブラックダイヤモンドらしいですね

 

Img_20240506_154703624


 

 

背面フレームパッド、ヒップベルトは取り外し可能(最小重量は452g)

 

Img_20240506_155011717_hdr

Img_20240506_155028572

 

底面にコードが付いているので荷物が少なければ絞って容量を少なくすることもできます。コードは取り外し可能

 

Img_20240506_154911055

Img_20240506_154938640

 

サイドポケットには500mℓボトルが2本、または1ℓが余裕で収納できます

 

Img_20240506_155538271

別売りのベータライトサテライトバッグを取り付け可能(単体でウェストバッグとしても活用できます)

 

ブラックダイヤモンドらしさを残しつつ他のULバックパックの良い所だけを抽出したようで使い勝手は抜群だと思います。テント泊にもちょうど良いサイズなので、鈴鹿セブンや信越トレイルなどのロングトレイルにチャレンジしてみようという方はぜひ試してみて下さい

 

2024年4月27日 (土)

Thumbnail_img_2393

本日よりゴールデンウィークがスタートしました!!

好日山荘ではそちらに伴い

本日より4/29(月)まで3日限定で

店内商品10%OFFを実施しています!

※一部対象外あり

Thumbnail_img_2394

ゴールデンウィークに登山を計画している方

またはまだなにも決めていないという方

この機会にお気に入りのアイテムをゲットして

楽しくゴールデンウィークを過ごしましよう!

 

みなさまのご来店お待ちしております♪

2024年4月18日 (木)

Thumbnail_img_2385

プロから初心者まで多くの方に愛される

登山靴を送り出してきたイタリア発ブランド

「LA SPORTIVA」のウェアの取り扱いが

今年の春夏からスタートいたしました!

Thumbnail_img_2383

今回入荷したのは薄手フリースやソフトシェルなどジャケット関係です。

商品の詳細はここでお教えせず是非店頭に来てみて触って確かめてみて下さい♪

Thumbnail_img_2384

各アイテム共に登山靴同様カッコいいデザインとなっています。

Thumbnail_img_2381 

試しにフリースを一型試着をしてみました。

シルエットはスリムで手足は長め。

きつい場合はワンサイズ上げて着てみても良いかもです。

 

みなさまのご来店お待ちしております!

2024年4月16日 (火)

「ハイドラパック(HydraPak)」とは

2001年にアメリカのカリフォルニアで誕生した水分補給のためのハイドレーションやソフトボトル、ハードボトルのブランドです

 

Img_20240415_170032220

Img_20240415_173217106

 

アウトドアやキャンプ、ランニングで活躍する折りたためるソフトボトルや

Img_20240415_170210573

日常生活でも使いやすいハードボトルなど大量に入荷しています!

 

気温が高くなってきたので水分補給が大事です。ぜひ繰り返し使えて環境にもやさしいボトルを普段の生活に取り入れてみてはいかがでしょう?