山の情報・知識 Feed

2016年9月17日 (土)

こんにちは! 名古屋栄店の本田です。

 

9月12日に葦毛湿原から神石山に行ってきました。

葦毛湿原ではシラタマホシクサが咲いています。

Imgp8295

昼間に見る星みたいです。

Imgp8293

9月は蜂の季節ということで、湿原内ではスズメバチの群がる場所があり、

横を通過するのが怖かったです。(右のコナラの木です)

Imgp8292 

このスプレーが欲しかったです。

スズメバチジェットミニ   税込1166円

スーパーハチジェット大  税込1555円

好評発売中!

Imgp8356

他にはトウカイモウセンゴケ

Imgp8301

Imgp8303

イワショウブなどが見られました!

Imgp8311_2

神石山は湖西連峰の一部で、快適な稜線が続きます。

浜名湖も見れます。

Imgp8335

詳しくは山行レポートをご覧ください!

 

皆さまのご来店、心よりお待ちしております!

 

2016年8月28日 (日)

こんにちは! 名古屋栄店の本田です。

 

8月23日に木曽駒ヶ岳・宝剣岳に行ってきました。

午前中はすばらしい晴天でいい景色でした。

 

Imgp8110

千畳敷きも少しずつ秋の気配がします。

 

ナナカマドの実です。

Imgp8209

 

チングルマも実が大半です。

Imgp8111

 

晩夏の花、ウメバチソウがたくさん咲いています。

Imgp8108

 

 

晩夏の花・タカネツメクサも稜線に咲いていました。

Imgp8188

 

晩夏の花・アキノキリンソウです。

Imgp8115

 

秋の花・サクライウズです。

Imgp8129_2

 

秋の花トウヤクリンドウは今が旬です。

Imgp8198_2

 

秋の花・チシマギキョウはこれからのようで、蕾が多かったです。

Imgp8183

 

稜線ではコマウスユキソウもまだ見られました!

Imgp8200 

詳しくは山行レポートをご覧ください!

 

千畳敷駅に着くと、気温16℃で涼しくて、時より肌寒いです。

これからの時期はメリノウールがオススメの肌着となります。

 

 

左は長袖で

アイスブレーカー社・「イカLSクルーTシャツ」 税込売価12960円

右は半袖で

アイスブレーカー社「テックライトSSクルーTシャツ」 20%OFF 税込売価7171円

一部、クリアランス価格でお求め安くなっています。

 

ぜひ、店頭でお確かめくださいませ。

Imgp8212

皆さまのご来店、心よりお待ちしております!

 

2016年8月14日 (日)

こんにちは! 好日山荘名古屋栄店の本田です。

 

8月8日に稲武の夏焼城ヶ山に行ってきました。

この時期は、大栗山にオオキツネノカミソリが群生しており、

今年は早くも9分咲きくらいでしょうか。

Imgp8057

こんなにたくさん咲いていました。

Imgp8061

 この森でクワガタも発見しました。

Imgp8065

ここから夏焼城ヶ山までは数回、林道が交差して、

アップダウンが激しいですが、登山道は整備されています。

 

頂上からは恵那山や稲武の街並みが見えました。

Imgp8089

 

花が咲く山ではありませんが、シコクママコナを見つけました。

Imgp8104

 

 

 

今回は新たに入荷しました行動食を試してきました。

グリコ社の「Number BANANA」です。

こちらはソフトな食感でパサパサ感がなく水なしでも食べれます。

栄養補給原としてバナナを50%配合してありますから、

バナナ風味があります。

4種のビタミン群や複数の糖質が含まれ、行動食に向いています。

Imgp8077

①緑のスタミナ系「バナナブラウニー」

②赤の燃焼系「バナナ」

③青の筋力系「バナナとチョコチップ」

 

いずれも税込141円で好評発売中!

 

詳しくは山行レポートをご覧ください。

 

皆さまのご来店、心よりお待ちしております!

 

 

2016年8月 5日 (金)

 

いつもありがとうございます、好日山荘名古屋栄店 本田です。

8月2日に伊吹山に行ってきました。

夏の伊吹山は日中、直射日光が避けられないため、早朝かナイトハイクが主流です。

しかし、今回はユウスゲの花が目的で、夕方に3合目付近を通過する必要があります。

その為、今回はバスで登って、歩いて下りてきました。

Imgp8026_2

昼頃に伊吹山ドライブウェイに到着したので、昼ごはんからスタート。

今日はアマノ食品の畑のカレーを食べてみましたが、

これはご飯だけではなく、塩パンで食べるのも美味です。

畑のカレーシリーズは291円で、好評発売中です。

Imgp7932

コースは西登山道→東登山道→中央登山道→上野登山道の順で歩きましたが、

もちろんお花はたくさん咲いていました。

まずは定番のシモツケソウ。

Imgp7960 

クガイソウ。

Imgp7938_2

葉っぱの形が違うルリトラノオ。

Imgp7941 

ギザギザがあるイブキフウロ。

Imgp7998

ハクサンフウロ。

Imgp8021

筋がはっきりしたエゾフウロ

Imgp7991 

キオン。

Imgp7946

メタカラコウは山頂にたくさん咲いていました。

Imgp7979 

岩にへばりつくイブキジャコウソウ。

Imgp7975

コオニユリも多かったです。

Imgp8027 

 詳しくは山行レポートをご覧ください。

 皆さまのご来店、心よりお待ちしております!

2016年6月23日 (木)

こんにちは!好日山荘名古屋栄店 鷲尾です。

好日山荘登山学校でもお馴染み、旭立太ガイドによる登山ステップアップスクール『旭塾』のご案内です!

 

今回の講座テーマは“歩行技術”

皆さまはしっかりとした山での歩行技術が身についていますか?

山での歩き方なんて教わったことがない…という方も多いのではないかと思います。

 

今よりも快適な登山をしたい方、この夏にアルプス縦走や重装備でのテント泊山行をされる方、

この講座で一つ上の歩行スキルを身につけましょう!

 

Img_1447

 

この講座は机上講座1回、実技講座1回の全2回の企画です。

 

それぞれの講座をお申込み頂けますが、2回の講座を連続して受講頂くと、

より理解が深まります。

 

Img_0905

 

~今より楽に!山での頑張らない歩き方~ (机上)

◆日時:6月30日(木) 18:45~20:15

◆場所:好日山荘名古屋栄店

◆定員:30名

◆持ち物:筆記用具

◆参加費:1,000円

     ※参加された方には500円分の好日山荘お買物券をプレゼント☆

 

【予約等】店頭またはお電話にてご予約ください(名古屋栄店052-269-1821)

     ▽▼またはwebページからもお申込みいただけます。▼▽

       http://eipo.jp/kojitusanso/seminears/view/2429

 

 

~今より楽に!山での頑張らない歩き方~ (実技)

鎌ヶ岳・御在所岳での歩行トレーニング山行を予定しています。

◆日時:7月9日(土)

◆山域:鎌ヶ岳・御在所岳

行程・詳細などは旭ガイド事務所リズムワークスHP (http://www.ne.jp/asahi/rhythm/works/index.html)でご確認ください。

 

おひとりでのご参加ももちろんOK!

今よりもステップアップしたい方、お気軽にご参加ください!

皆さまのご参加、お待ちしております!

 

2015年11月25日 (水)

Image_3

名古屋栄店の松林です。

登山やトレイルランニングに使えるテーピング講座を名古屋栄店にて開催いたします。

 

パフォーマンスアップや怪我の予防にオススメのアイテムのひとつがテーピングです。

知ってるようで知らない、試してみたいけど貼り方が難しそう、というイメージをお持ちの方も多いはず・・・

今回はGON-TEX専属指導員を講師としてお呼びしテーピングの利点や貼り方のコツについて丁寧にお伝えいたします。

 

【開催日時】 2015年12月6日(日)  ①12:30~13:30  ②14:30~15:30  ③16:30~17:30

【会場】 好日山荘名古屋栄店4F

【会費】 無料

【定員】 各回10名様

【持ち物】 筆記用具

【特典】 当日、膝丈の短パンを履いている方、またはお持ちの方には実際にテーピングをお試しいただけます。

※着替えは当店の試着室をご利用いただけます。

【お申込み方法】 受講お申込みは好日山荘名古屋栄店の店頭またはお電話にてお申込みいただけます。

好日山荘名古屋栄店 ℡052-269-1821

 

 

是非皆様のご参加お待ちしております。