こんにちは!
好日山荘東武宇都宮店です。
来月2月開催予定の登山学校実技講座の舞台となる那須岳へ登ってきました。
写真で様子をご紹介します。
遠くに峰の茶屋避難小屋が見えています。ここの登山道は風が強いことで有名ですので、防風・防寒対策が欠かせません。
目指す茶臼岳。準備をしっかりとして臨みましょう。
展望が開けました!正面は会津駒ケ岳。豪雪地帯なので雪が多いですね。
茶臼岳山頂に到着しました!晴れていれば展望は最高です♪休憩中は体が冷えますのでダウンジャケットなどの防寒着を着用してから休憩に入りましょう。
同じく山頂からの展望。目の前に見えているのは裏那須三山の流石山・大倉山・三倉山です。栃木県と福島県の県境にある山々、こちらも雪が多いです。
山頂から下ります。雪が締まっていたのでアイゼンの爪が良く刺さりました。
峰の茶屋避難小屋前まで下りてきました。正面に剣が峰が見えます。手前にはいつの間にか雪で作られたミニ熊が!?
さて、ここで2月開催予定の登山学校実技講座のご案内です。
来月2月8日(土)と9日(日)は、登山学校実技講座を開催いたします。
2月8日土曜日は、「那須岳山麓で雪山歩行を学びましょう~アイゼン&ピッケル講習~」が開催されます。
2月9日日曜日は、「那須・茶臼岳登頂~雪山ギアの使い方と歩行技術を学ぶ~」が開催されます。
現在募集中ですので、気になる方はぜひこの機会にご参加をお待ちしております(^^)/
詳細はコチラからどうぞ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2025年2月8日土曜日
「那須岳山麓で雪山歩行を学びましょう~アイゼン&ピッケル講習~」
https://www.kojitusanso.jp/school/practical/detail/?p=2798
2025年2月9日日曜日
「那須・茶臼岳登頂~雪山ギアの使い方と歩行技術を学ぶ~」
https://www.kojitusanso.jp/school/practical/detail/?p=2801
講師は、日本山岳ガイド協会認定登山ガイドの高野ガイドです。
山岳ガイドと一緒に登山する機会は、とても参考になる良い機会です。
これを機に、雪山登山のレベルアップを目指しませんか??
皆さまのご参加をお待ちしております!(^^)!
好日山荘プレミアムメンバーズのゴールドプランにご加入頂くと、年1回実技講座の参加費が無料になります!!!
今回の実技講座にご参加するなら、ゴールドプランのご加入が大変お買い得でオススメですよ!
登山をもっと楽しみたいお客様におすすめ★
好日山荘プレミアムメンバーズはもうご入会されていますか?
詳細はコチラからどうぞ!
https://www.kojitusanso.jp/premium/
ただ今店内商品10%OFFキャンペーンを開催中です。
期間は2月3日(月)まで。
このお得な機会に冬靴やアイゼンなど雪山装備を揃えてみませんか?
皆さまのご来店をお待ちしております。