2016年1月 5日 (火)

大きな樹氷がお出迎え!北八ヶ岳スノーハイキング【好日山荘 旬の登山情報】

★☆★ 好日山荘メールマガジン 2016年1月5日号★☆★
http://www.kojitusanso.jp/
いつもご利用ありがとうございます。好日山荘です。

雪山登山は上級者だけの世界では?と思っている方はたくさんいらっしゃると思います。
実はそれは違うんです!
厳冬期でもロープウェイを利用することで標高2,000m以上まで登ることができ、手軽に雪山を楽しめるエリアもあるんです。
今回はその中で北八ヶ岳をご紹介します。

手軽に楽しめる、とは言っても、そこはやはり完全な雪山です。
しっかりした防寒対策と装備が必要となります。

キンと張りつめた空気の中、青と白の世界を楽しみ、非日常を味わってみませんか!?

★好日山荘店舗一覧はこちらから
http://www.kojitusanso.jp/shop_list.html/


>>詳しくはバナーをクリックしてアンケートページへ!
 大きな樹氷がお出迎え!北八ヶ岳スノーハイキング

ロープウェイを下りるとそこはもう銀世界。樹氷がお出迎え!

長野県と山梨県の県境に南北に伸びる八ヶ岳。
八ヶ岳の南側は赤岳、硫黄岳など、荒々しい山容の山々がそびえていますが、北八ヶ岳は穏やかな姿の山が広がっています。
有名なお山としては北横岳や縞枯山(しまがれやま)など。

ロープウェイで一気に標高2240mまで登れるので、夏はハイキング、冬もスノーハイキングで人気です。
特に冬は手軽に樹氷が楽しめたり、スノーシューでふかふかの雪の上を歩け、たくさんの登山者で賑わいます。

ロープウェイを下りると、そこはもう銀世界。
大きな樹氷が出迎えてくれます。
ロープウェイ山頂駅から標高2480mの北横岳山頂の往復は2時間ほどなのでお手軽です。

北横岳山頂からは360度の展望。
八ヶ岳の山並みをはじめ、遠くには南・中央・北アルプスがすべて見えます。
目の前には蓼科山(たてしなやま)が大きく見えます。
体力と時間に余裕があれば、縞枯山(しまがれやま)にも足を運んでみてください。

北八ヶ岳のスノーハイキングの楽しみの一つは、やはり雪の芸術を楽しむこと。
「えびのしっぽ」が大きく育ち、氷の彫刻のようで目を楽しませてくれます。

北八ヶ岳の北横岳、縞枯山は危険個所はほとんどなく、標高差も小さく、歩行距離も短いので雪山初心者の方に最適です。 ただ、気温がものすごく低く、風も強いので、しっかりした冬山のウェアが必要です。
また、それぞれの山の頂上直下は急登なので、前爪があるアイゼンがあったほうが登りやすいです。

ぜひ、この冬、雪山を楽しんでくださいね!


北横岳から八ヶ岳の山並み

縞枯山の特異な風景

大きなエビのしっぽ。鳥の羽のよう
※これらの写真は2015年1月18日のものです。


■スタッフからの最新の北八ヶ岳情報
北横岳&縞枯山で今季の初雪シーズン開幕

入山日: 2015年12月28日
さいか屋横須賀店 川上 裕美子



■地図はこちら
■行きたい山を見つけよう!

◆◇◆スタッフおすすめの北八ヶ岳スノーハイキング装備◆◇◆

コバのない登山靴にも装着可能! 厳冬期用テクニカルグローブ 雪山ハイキングにストックは必須!

GRIVEL(グリベル) G10 ニュークラシック

販売価格 19,440 円(税込)

finetrack(ファイントラック) エバーブレススノーグローブ

販売価格 14,688 円(税込)

ジックマウンテン(MAGICMOUNTAIN) ペアーライトプラス

販売価格 10,800 円(税込)


◆◇◆スノーハイキングをより楽しむには◆◇◆
ふかふかの雪歩きを楽しもう 山頂は風が強い!ゴーグルが便利 熱い飲み物に癒されます

TUBBS(タブス) メンズフレックスRDGスノーシュー24

販売価格 23,760 円(税込)

SWANS(スワンズ) 630 TBR ターボゴーグル

販売価格 13,608 円(税込)

THERMOS(サ-モス) 山専ボトル 900ml

販売価格 6,318 円(税込)



 全国店舗スタッフからの旬の山情報


【北海道】
上ホロ 化物岩右ルート

入山日:2015年12月29日
GRAVITY RESEARCH SAPPORO
枝中 祐太朗
層雲峡 銀河の滝 アイスクライミング

入山日:2015年12月28日
GRAVITY RESEARCH SAPPORO
枝中 祐太朗

【関東】
日本百名山・赤城山【群馬県】~霧氷の森の旅人~

入山日:2015年12月30日
浜松メイワン店 吉田 裕樹
年末登山 宝篋山

入山日:2015年12月31日
LALAガーデンつくば店 森田 泰裕

【甲信越】
厳冬期槍ヶ岳~飛騨沢滑降~

入山日:2016年01月04日
白馬店 源 康憲
2015年滑り納め~焼岳~

入山日:2015年12月30日
白馬店 源 康憲

2015年末の南アルプス農鳥岳

入山日:2015年12月28日
静岡パルコ店 中野 敦
今シーズンの雪山はじめは天狗岳(八ヶ岳)

入山日:2015年12月20日
WEBチーム 山口 英彦

上高地

入山日:2015年12月29日
四日市店 高井 統
赤岳アイスキャンディ&ジョウゴ沢

入山日:2015年12月21日
なみへ~(おとな女子登山部)


【東海・北陸】
奥医王山(939.3m)~暖かな冬至に雪道歩き~

入山日:2015年12月22日
金沢西インター大通り店 吉田 稔

【関西】
金剛山登山~積雪じゃないけど楽しんじゃいました

入山日:2016年01月01日
近鉄あべのハルカス店 三嶋 祥子
絶景かな 金勝アルプス

入山日:2015年12月28日
なんば店 本田 康之

【中国・四国】
伯耆大山 雪山シーズンはじまりました

入山日:2015年12月22日
なんば店 辻 まい
2015年ラストは武田山410m

入山日:2015年12月22日
広島ゼロゲート店 大谷 舞

【九州】
今シーズン初の雪山☆向坂山~白岩山へ![宮崎県五ヶ瀬町]

入山日:2015年12月29日
熊本パルコ店 北村 哲志

▼その他のレポートはこちらをご覧ください
 

★好日山荘店舗一覧はこちらから
http://www.kojitusanso.jp/shop_list.html/

 WebShopからのお知らせ


★好日山荘WebShop本店はこちらから    http://www.kojitusanso.com/
 編集後記


今年は年が明けても暖かい日が続きます。
雪山も例年に比べて雪が少ないですが、高い山にはしっかり雪が積もっていて冬山を楽しめます!

冬物ウェアもクリアランスが始まりお買い得となっております。
しっかり道具とウェアを揃えて冬山を楽しみましょう!

次号もお楽しみに!

本メールマガジンの解除は「マイページ」上の「会員情報の変更・退会」よりお願いいたします。
https://shop2.genesis-ec.com/index.asp?shopcd=17289

お問い合わせはこちらから
https://www.kojitusanso.jp/contact.html/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社好日山荘 http://www.kojitusanso.jp
--------------------------------------------------------------------
〒651-0083 兵庫県神戸市中央区浜辺通2丁目1-30 三宮国際ビル6F
TEL:078-231-1381 受付時間:平日午前10時~午後3時(※土・日・祝日休業)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━