2016年2月 9日 (火)

北アルプスの絶景 厳冬期の西穂独標へ【好日山荘 旬の登山情報】

★☆★ 好日山荘メールマガジン 2016年2月9日号★☆★
http://www.kojitusanso.jp/
いつもご利用ありがとうございます。好日山荘です。

今年は例年よりも暖かいですが、高山にはしっかり雪が積もっています。
これから一年のうちでもっとも雪が深くなる季節です。
本格的な装備で雪山に挑んでくださいね!

好日山荘スタッフも日々、冬の山を楽しんでいます。
装備のこと、ルートのことなど、雪山登山でご不明な点があれば、店舗スタッフまでご相談ください。
★好日山荘店舗一覧はこちらから
http://www.kojitusanso.jp/shop_list.html/
 北アルプスの絶景 厳冬期の西穂独標へ【好日山荘 旬の登山情報】

西穂独標からの絶景!これが見たかった!向こうの山は笠ヶ岳

厳冬期の高山はプロフェッショナルの領域のため、一般の登山者が登ることができる山は限られます。
その中で人気が高いのが北アルプスの西穂高岳独標。
西穂独標(にしほどっぴょう)と呼ばれることが多いです。
西穂高岳の南に位置する標高2701mのピークで、雪山に挑戦する登山者の目標点の一つになっています。

岐阜県の新穂高からロープウェイで一気に標高を上げることができ、ロープウェイ終点から2時間ほど登ると通年営業の西穂山荘に至ります。
山荘から30分ほど登ると、西穂丸山という頂上に着きます。

ここから先が北アルプスの標高2500mを超える厳しい稜線歩き。
冬は常に強風が吹き荒れていますので、防寒対策とアイゼン・ピッケルの使い方をマスターしておく必要があります。
西穂独標はまさに岩の壁。
登り下りは慎重に。
アイゼンを装着したまま、岩の上を歩ける技術が必要です。
※強風時、悪天候時、自信がない時は迷わず引き返してください。

苦労した登っただけあって、独標からの景色は素晴らしい。
北アルプスの白い峰々に囲まれ、目の前には荒々しい穂高連峰がそびえています。
誰もが「雪山に登った!」と満足すると思います。

冬の西穂独標から西穂高岳へ続くルートはまさにプロフェッショナルの領域。
人を寄せ付けない雰囲気を漂わせています。

雪山入門者の方は西穂丸山を目標点としても十分に満足できると思います。
装備を万全に整え、ぜひ、チャレンジしてみてください!

西穂丸山から独標へ続く稜線

独標直下は危険な岩場

独標から眺める荒々しい穂高連峰
※これらの写真は2012年12月27日~28日のものです。


■スタッフからの冬の西穂独標情報
西穂独標をめざして 冬のテント泊

入山日: 2016年01月12日
なんば店 辻 まい



■地図はこちら
■行きたい山を見つけよう!

◆◇◆スタッフおすすめの本格雪山装備◆◇◆

climbing technology
ヌプツェ EVO セミオート

販売価格 18,360 円(税込)

CAMP(カンプ)
ネーヴェ

販売価格 11,880 円(税込)

SWANS(スワンズ)
HELI MPDH SPBK スノーゴーグル

販売価格 13,608 円(税込)



finetrack(ファイントラック)
エバーブレススノーグローブ

販売価格 14,688 円(税込)

berghaus(バーグハウス)
メリノウール 250 バラクラバ

販売価格 4,860 円(税込)

zamberlan(ザンバラン)
パイネ プラスGT

販売価格 70,200 円(税込)
 全国店舗スタッフからの旬の山情報

【北海道】
徳舜瞥山とホロホロ山

入山日:2016年02月08日
宇都宮パルコ店 木村 洋一

【関東】
日光 雲竜渓谷

入山日:2016年02月08日
金沢西インター大通り店
相馬 隆秀
日和田山でアイゼントレーニング

入山日:2016年02月03日
なみへ~(おとな女子登山部)

【北陸信越】
冬の赤岳(2899m)長野県

入山日:2016年02月04日
玉川ガーデンアイランド店
林田 ひろの
厳冬期 快晴の硫黄岳

入山日:2016年02月02日
さいか屋横須賀店 日下部 友哉

【中部】
【鈴鹿セブンサミット】釈迦ヶ岳

入山日:2016年02月03日
四日市店 米村 成史
綿向山から竜王山 ~軽アイゼン大活躍の一日~

入山日:2016年02月05日
スカーレット (おとな女子登山部)

【近畿】
関西の雪山(28)  湖北・大谷山

入山日:2016年02月04日
なんば店 本田康之
霧氷を満喫!明神平から桧塚奥峰

入山日:2016年02月02日
ならファミリー近鉄百貨店奈良店
横谷 慶治

【中国・四国】
GUDDEI取材「鳥取・伯耆大山」

入山日:2016年02月03日
なっちゃん(おとな女子登山部)
広島県比婆山(毛無山) スノーシューハイク

入山日:2016年02月04日
岡山駅前店 西原 弘二

【九州】
国東半島 猪群山458とストーンサークル (大分県豊後高田市)

入山日:2016年02月08日
アイム小倉店 清水 真一

▼その他のレポートはこちらをご覧ください
 

★好日山荘店舗一覧はこちらから
http://www.kojitusanso.jp/shop_list.html/

 WebShopからのお知らせ

★好日山荘WebShop本店はこちらから   http://www.kojitusanso.com/
 編集後記


先週は当社スタッフの多くが八ヶ岳に入山し、雪山を楽しんだようです。
青空と雪山の写真を眺めていると、羨ましい限りです。
まだまだ雪山シーズンは続きます。たくさん楽しみたいですね!

次号もお楽しみに!

本メールマガジンをご購読希望の方は「マイページ」上の「会員情報の変更・退会」よりお願いいたします。
https://shop2.genesis-ec.com/index.asp?shopcd=17289