2025年11月 4日 (火)

日本一長い名前の山、知ってますか?


日本一の山と言われて
ほとんどの方が思い浮かべるのが「富士山」

でも、日本一ってそれだけじゃないんです。
日本一遠い山・・・幌尻岳
日本一海から遠い山・・・榊山
日本一低い天然の山・・・弁天山
日本一登山者の多い山・・・高尾山
などなど様々な日本一があります。

そんな数ある日本一の中のひとつ

Dsc_5889


日本一長い名前の山「牛奥ノ鴈ヶ腹摺山」
へ行ってきました。

(登山日:2025年10月29日~30日)



牛奥ノ鴈ヶ腹摺山」への登山コースは主に3つ。
◆大峠から黒岳経由(アクセスの林道冬季閉鎖)
◆やまと天目山温泉から湯ノ沢峠経由
◆スズラン昆虫館前から日川林道経由

今回はコレのどれでもなく
「甲州アルプス」の縦走で楽しんできました。

「甲州アルプス」「大菩薩嶺」から「牛奥ノ鴈ヶ腹摺山」「滝子山」までの連なりは
「小金沢連嶺」と呼ばれいてその別名が「甲州アルプス」です。
全区間を歩くと約30㎞と長く 営業小屋は大菩薩嶺周辺にしかなく早朝出発が必要です。

Dsc_5854(大菩薩嶺雷岩)

「大菩薩嶺」は「日本百名山」にも選出され
「上日川峠」から1時間ほどで稜線に至れる
富士山の展望も良く
初心者にも歩きやすい山として人気の山
わたしが訪れた日も平日でしたが多くの登山者で賑わっていました。

Dsc_5868(介山荘と大菩薩峠)

そんな賑わいの大菩薩嶺も「介山荘」のある「大菩薩峠」を越えると
途端に静かになり登山者はほとんどいなくなります。

Dsc_5871
(介山荘より南を目指して…苔むした森を歩く)

山の様相は深い森と展望の開ける笹原の繰り返し
日々の喧騒を忘れさせてくれる
静かな山歩きを楽しめる天空ルートです。

Dsc_5893(牛奥ノ鴈ヶ腹摺山は富士山の眺めの良い山頂。)

「介山荘」のある「大菩薩峠」からは2時間ほど
日本一長い名前の山「牛奥ノ鴈ヶ腹摺山」に到着。
秀麗富嶽十二景にも数えられているその峰からは
雪のかぶった「富士山」が頭を雲の上に出していました。

Dsc_5914
(黒岳の紅葉のキレイな森。)

「黒岳」のキレイな森を抜け「湯ノ沢峠」を越えて
「米背負峠」あたりで紅葉が見ごろになり目を楽しませてくれました。
「大谷ヶ丸」で進路は南から東に変わりましたが
登山者が少ないのか不明瞭な道で尾根の広い場所もあり
視界が悪いときは進路に気をつけて下さい。
そんな時、読図が出来ると進路に悩むことは少なくなるでしょう。

Dsc_5948(滝子山も秀麗富嶽十二景。この山旅5座目の十二景)

「滝子山」「秀麗富嶽十二景」に数えられていて
「富士山」の眺めの良い山頂を持っています。
山頂を少し下ったあたりの紅葉がベストなタイミングでした。

Dsc_5960

Dsc_5958
このあたりの紅葉は11月上旬の間は楽しめそうです。


▼詳しくは登山レポートにて▼
https://www.kojitusanso.jp/tozan-report/「牛奥ノ鴈ヶ腹摺山」と「甲州アルプス」



▼おすすめの登山アイテム▼

Dsc_5989


◆ローバー/バルドGT
日帰りから小屋どまりに適した登山靴です。
足に馴染みやすい素材と造りで
さまざまな路面コンディションに対応し
快適な登山をサポートしてくれます。

Dsc_4171
◆カリマー/クリーブ30
https://gsmall.jp/gear/svc/product/KARRIMORcleave30
容量の調整ができるロールトップモデル。
ショルダーハーネスには複数のポケットを配し
「行動しながらの快適な荷物の出し入れ」と
「軽さ」を合わせ持ったモデル。
多機能でシンプルなこのバックパック。

Dsc_3852
◆ミレー/ティフォンファントムトレックジャケット

https://gsmall.jp/all/MILLETphantomtrack
軽さと防水性と透湿性…
そのすべてが規格外の超軽量3層構造レインジャケット。
レイヤリング次第では無雪期の高山縦走にも対応可能。
高い透湿性(60,000g/㎡/24h)と優れた耐水圧(50,000mm)
重量:152g

Dsc_5990


◆VESPA/ベスパプロ

https://gsmall.jp/gear/VESPApro
登山中の疲労軽減と回復に効果のある
天然スズメバチ抽出液配合のアミノ酸ドリンク。
代謝が上がり身体も温まります。

Dsc_5991


◆エネ餅

長時間の運動中に必要なエネルギーを
人工的な味ではなく、自然な味で美味しく補給できることが特徴
駄菓子の「きびだんご」を製造する天狗堂宝船が製造しており
お米の力でおいしくエネルギーを摂取できます。



次にのぼる日をもっといい日に
登山のことなら好日山荘におまかせを!
初心者の方も大歓迎✨お気軽にご相談ください。


3_premium_tozan_1080


もっと登山の知識を深めたい✨
本気で登山を楽しみたい✨
好日山荘でお買い物を楽しみたい方は
ぜひこの機会にご入会ください♪

▼プレミアムメンバーズの詳細・入会はコチラ♪▼

ゴールドプランとシルバープランの2種類があり
以下のような特典が受けられます。

/\/\/\/\/\/\/\/\/\

特典① プレミアムメンバーズポイント5%付与※2
通常メンバーズポイントと合わせて【10%ポイント還元】に!!
特典② 登山学校机上講座 無料参加!
机上講座参加費1000円が 無料で受講し放題!
特典③ 登山学校実技講座 年1回無料参加!※1
通常参加費10,000円前後のツアー参加費が無料で参加可能に(対象ツアーに限る)
特典④ お取り寄せ送料無料※1
一部ブランドでご負担いただいているお取り寄せ送料880円が無料に
特典⑤ シークレットセールの開催
プレミアムメンバーズ様だけの特別なセールに参加可能!
特典⑥ プレミアムツアーに優先ご応募!
登山道整備体験ツアーやブランドコラボツアーなど通常のツアーと違った
特別なツアーに優先的にご招待!!
▼ただいま稲刈り体験イベント募集中!!▼
https://www.kojitusanso.jp/premiumtour/2510稲刈り体験

※1 ゴールドプランメンバーズ様に限る
※2 キャンペーン時付与対象外になる場合があります。

\/\/\/\/\/\/\/\/\/

 



【問い合わせ】


好日山荘(こうじつさんそう) 横浜西口店
TEL:045-317-1049
営業時間:11:00~20:00(定休日なし)

[代引き発送サービス]もございますのでお電話でお問い合わせください。

取り扱いメーカー・商品の確認はぜひ、便利な[店舗在庫閲覧サービス]をご活用ください!!
※仕様上、データ在庫はリアルタイムの商品在庫をご確約できません。
大変お手数ですが、在庫状況はご来店の前にお電話で確認いただけますと確実です。

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!
[Instagram] [X(旧Twitter)] [facebook]