マウンテニアリング Feed

2023年11月30日 (木)

関東の山は冬型気圧配置になると風はありますが晴れるところが多いです。山の気温が0℃前後になると適度に風を防ぎ、適度に保温してくれ、蒸れにくいシェル(表地)付きアクティブインサレーションがレイヤリングをシンプルにできて便利です。

                                              

フード付きモデル

Img_3563

森林限界を越える雪山登山など、よりハードな環境下で使いやすいフード付きモデル。フロントファスナーがダブルになっているものも多く、温度調整はしやすくなっています。

                                              

■MOUNTAIN HARDWEAR/Kor Airshell™ Warm Jacket ¥26,400(税込)

マウンテンハードウェア/コアエアシェルウォームジャケット

Img_3546

weight:約343g

Wsモデルも店頭在庫有り weight:約320g

                                              

Img_3548

表地には防風性と通気性を合わせ持ったPertex QuantumAirを使用。

                                              

Img_3547

裏地には軽量で保温性と通気性を備えたポリエステルの帝人の「オクタ」を使用。肩甲骨付近は起毛側を使い、他はメッシュ地側を使い適度な保温性とレイヤリングしやすくしています。

                                             

■Rab/VR Summit Jacket ¥28,600(税込)

ラブ/ベイパーライズサミットジャケット

Img_3345

Msモデルのみの取扱い weight:約352g

表地は防風性と通気性を合わせ持ったPertex® Quantum Air、裏地は軽量で吸汗性があり保温性と通気性に優れた帝人のOcta®を使用。

詳細は以前ご紹介した【Rabのアクティブインサレーション】をご確認ください。

                                              

■MILLET/BREATHEBARRIER TOI JKT ¥36,850(税込)

ミレー/ブリーズバリヤー トイ ジャケット

Img_3549

weight:約392g

Wsモデルも店頭在庫有り weight:約334g

                                              

Img_3551

表地は持続性に優れた高い撥水性と防風性を備えた「ブリーズバリヤー®」素材。

                                              

Img_3550

裏地には適度な保温性と通気性を両立したインシュレーション素材「スルーウォーム®」を3種類の厚みで使用。腕が一番薄く、脇は中厚、身頃が厚手のもを使用しています。

保温性は MILLET>Rab>MOUNTAIN HARDWEAR といった印象です。

                                              

フードなしモデル

Cyyj0794

ベースレイヤーにフードものを着ていたりと冬はフード渋滞が発生しやすいですが、フード渋滞を解消できるフードなしモデルもあります。デザインは普段でも着用しやすいものが多いので、特に低山冬山での使用に便利です。

                                              

■THE NORTH FACE/October Mid Shirt ¥20,900(税込)

ザノースフェイス/オクトーバーミッドシャツ

Img_3552

Wsモデルも店頭在庫有り

                                                  

Img_3554

表地は撥水性があり雪も付きにくいソフトシェル生地を使用しているのでストレッチ性も高く快適な着心地。

                                              

Img_3553

裏地には軽量で保温性と通気性に優れた帝人のオクタを使用。袖、脇はメッシュ側を使い、身頃は起毛側を使っています。シャツのように前はスナップボタンになっているので温度調整が簡単にできます。他のモデルよりリラックスフィットでシャツジャケット的な感覚で着用できます。

                                              

■Foxfire/Octa Lining Jacket ¥19,800(税込)

フォックスファイヤー/オクタライニングジャケット

Img_3555

Msモデルのみの取扱い weight:約270g

                                               

Img_3557
表地にストレッチナイロンタフタ20Dを使用し、

                                              

Img_3556

裏地にOcta®CPCP®を使用。腕はメッシュ地を、身頃は起毛側を使っています。同社のユニットシステム対応でアウタージャケットのライナーとしても活躍します。

                                              

■karrimor/active breath zip-up ¥30,800(税込)

カリマー/アクティブブレスジップアップ

Img_3558

Msモデルのみ weight:約360g

                                              

Img_3559

バックパックが接する背中、体温の高い腕下~脇にかけては吸汗速乾性・ストレッチ性に優れたPOLARTEC®POWERGRIDを使用することで汗抜けがよくアクティブな動きに対応します。

                                              

Img_3560

前身頃、肩周り、腕外側、腰回りは表地に20Dナイロンを使い、裏地は帝人のオクタで格子状のタイプを使用。前からの冷たい風は通りにくく、適度に保温してくれ透湿性にも優れています。

                                              

個人的にも冬登山の行動中のレイヤリングはミッドレイヤーにアクティブインサレーションを着ることがほとんどです。

冬山低山は

①ベースレイヤー:メリノウールロングスリーブ150

②ミッドレイヤー:Octaのアクティブインサレーション

③ハードシェル:レインジャケット(風が強かったりよっぽど寒ければ着用)

                                             

森林限界超えの雪山登山

①ドライレイヤー

②ベースレイヤー:メリノウールロングスリーブ200 or 260

③ミッドレイヤー:Polartec Alphaのアクティブインサレーション

④ハードシェル:アルパインジャケット

という具合で使い分けしています。冬山低山だと気象条件によって温度変化が大きいときはシェル素材なしのアクティブインサレーション+ウィンドシェルが便利な時もあります。あまりに着重ね過ぎると汗処理が悪くなったり動きにくさも出てしまうのでレイヤリングはシンプルにしたいところです。

ご自身の体の特性に合わせた快適なレイヤリングを探しましょう♪色々とスタッフへご相談ください!

                                              

★冬山応援フェア開催中!★

2311__1080_5

                                              

★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも2倍の10%還元!

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                              

Staff / クサカベ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

2023年11月27日 (月)


登山に限らず
冬に野外活動をする人は多いかと思います。

Dscf1597


冬の悩みと言えば…寒さ対策ではないでしょうか。
野外活動をする上で冬の寒さってなんだろう?

①気温

②風

③汗濡れ

この3点でしょう。

Horizon_0001_burst20231121185538586


①気温
は、暖かいアンダーやフリースウェアなどで対処できます。

Dsc_0241


②風
は、しっかりとしたコートやマウンテンパーカーで対処できます。

③汗濡れ……どうやって対処しましょう?
着替える? 寒い中、脱ぐの?
そもそも人目があったら男性でも脱げませんよね。
なら、着替えずにどうやって汗濡れを抑えたらいいのだろう?

Dsc_0287


最新の対処方法
としては
ファイントラックやミレーに代表される
肌に汗(水分)を残さないようにしてくれる
ドライアンダーを着るという方法があります。

古来よりの方法も捨てがたい。
そう。【メリノウール】です。

Dsc_0274


ウールの特性として繊維の中に水分をたっぷりと保水します。
そして、それをゆっくりと拡散し乾かしていくので
綿や化学繊維に比べると肌に残り、触れる水分が格段に少なくなるのです。
それだけだったらドライアンダーで良いじゃないか。となりますが
ウールの良いところはそれだけじゃないのです。

・吸湿発熱
今となっては冬の定番のブレスサーモ(ミズノ)、
ヒートテック(ユニクロ)などの吸湿発熱機能は
元より天然素材が持っていた機能なのです!
※ヒートテックはタウンユース想定なので
着替えられない、長時間野外にいる。
運動などで発汗が多い時にはオススメできません。
・調温調湿
寒いときは熱を蓄え、暑いときは熱を逃がす。
通年快適な温度を作ってくれます。
・防臭抗菌
汗には皮脂、塩分などが含まれ雑菌のエサとなります。
ウールには免疫機能が備わっており
それが雑菌の増殖を抑えてくれる抗菌効果があります。
・難燃性
繊維の中に窒素や水分が多く含まれており
燃えづらくなっています。
・静電性
水分が多く含まれるので静電気が発生しづらいです。

更には現在多く使われている【メリノウール】は
従来のウール製品に比べ、縮みが少なく
肌のチクチク感も少なくなっていて
使いやすさ、着心地の良さが増しています。

231123_icebreaker_1


好日山荘では北米のメリノウールブランド
「アイスブレイカー」の製品をご用意しています。
2023年11月30日まで
「アイスブレイカー」のウェアを2点以上購入で
レジで10%OFFのキャンペーンも行っています。
高機能で衛生的な冬に大活躍してくれる
メリノウールウェアを是非お試しください。


★冬山応援フェア開催中!★

2311__1080_5

                        

2311_

            

★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は
通常ポイントがいつでも2倍の10%還元!

この冬、ハイロフトのダウンジャケットやマウンテンパーカー
雪山登山の装備をそろえたい!!
登山を始めて色々と装備をそろえて行きたいという方は
ぜひ、プレミアムメンバーズのご登録を!
詳細、ご登録はコチラから

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                              

                                             

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58




2023年11月24日 (金)

Szuve5472

LA SPORTIVA(スポルティバ)の冬の定番登山靴の今季分が入荷しました!

                                              

■NAPAL EVO GTX ¥89,100(税込)

ネパールエボ

Img_9840

weight:片足約1,040g(EU42)

入荷サイズ:EU37~45

雪山登山靴の大定番モデル。保温材入りのシングルブーツ。

                                              

Img_3541

アッパーは3mm厚のペルワンガー社製防水レザーに、ライニングにGORE TEX insulated Comfortを使用し厳冬期での保温性を確保。足首のサポートと広い可動域を両立する3D FLEXで歩きやすく、テクニカルなルートやトラバースでの足さばきの良さを実現。特に雪山登山では大切なフラットフッティングが確実にできます。

                                              

Img_3542

雪の浸入を軽減するミニゲイター付き。心地よくふくらはぎにフィットするストレッチゲイターで、保温性を高めながら雪の浸入を軽減し、パンツインの際の相性も向上。

                                              

Img_3543

取り外し可能なリムーバルタングでフィッティングの調整や保温性が向上します。

                                              

Hcaje9453

Hnone0579

かかと周りのフィット感が高く、足先は少しゆったりした足型なので日本人も合う方はとても多いです。山小屋泊をすると靴置き場で多くのネパールエボを見かけます。

                                              

Img_3544

他にもいくつか雪山登山靴ご用意してますので色々と試し履きしてみてください!

                                              

★冬山応援フェア開催中!★

2311__1080_5

                                              

★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも2倍の10%還元!

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                              

Staff / クサカベ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

2023年11月20日 (月)

今週も店内ミニ講座開催します!今回は。。。

冬山レイヤリング

Wrog7971

日時:2023年11月24日(金)15:00 ~ 15:30

場所:好日山荘横浜西口店 1階

予約不要・講習費無料

Ueiue4667

Trbfe3977

八ヶ岳 天狗岳

気温は低いけど動けば汗をかく冬山登山。ただ保温性の高いものを着ればいい訳ではありません。いかに暑すぎず寒すぎず、冷えずに、ウェアの脱ぎ着の回数を減らして歩けるかが大切です。

                                              

Ggije6530

Hxka1756

八ヶ岳 横岳

                                              

Qmdne6947

Qceve8343

八ヶ岳 硫黄岳

                                              

Fwtve4110

武尊山

樹林帯は登りで意外と暑かったり、青空が出ていても秋までの稜線とは違い、冷たい強い風に吹かれることも当たり前のようにあります。

冬山登山、雪山登山をこれから歩く方はもちろん、冬山登山経験者でなかなかレイヤリングが上手くハマらないと悩みのある方もぜひご参加ください。快適な冬山登山レイヤリングをご紹介します。

ぜひお誘い上ご参加ください♪快適なレイヤリングで冬山登山・雪山登山楽しみましょう♪

                                              

★冬山応援フェア開催中!★

2311__1080_5

                                              

★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも2倍の10%還元!

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                              

Staff / クサカベ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

2023年11月17日 (金)

Img_3517

先日のMSRに引き続き、TUBBS(タブス)のスノーシューも入荷しました!

                                              

■FLEX VRT ¥39,600(税込)

フレックス

Img_3518

weight:Ms 25" 1.98kg(ペア)、Ws 21" 1.75kg(ペア)

バックカントリーや雪山登山に適したモデル。

                                              

Img_3519

DynamicFit™-2.0バインディングはBOA®フィットシステムを搭載し、ブーツへのテンションを均等に分散させ、EVAフォームと組み合わさり快適で正確なフィットを実現。新テクノロジー「フレックストーションデッキ」は、ヒールからトウまでの自然な歩きを可能にし、衝撃を吸収して関節への負担を軽減します。同時に、FLEXテールが安定感を高め下山時も安心。このデッキは地形に合わせながら、適度な剛性を提供するのでトラバースも信頼できます。

                                              

Img_3520

アグレッシブなトラクションレールとViper™-2.0クランポンを組み合わでどんな雪質にも食い込みます。アクティブリフト™の19°ヒールリフトを使えば登りも楽々です。

                                              

■MOUNTAINEER ¥41,800(税込)

マウンテニア

Img_3521

weight:Ms 25" 2.24kg(ペア)、Ws 21" 2.07kg(ペア)

シックなチューブラーフレームのスノーシュー。

                                              

Img_3523

8本の歯を持つアナコンダ™トゥクランポンと下り坂でのブレーキを強化するパイソンヒールクランポンが、2つの面で強力なトラクションを発揮します。 

                                              

Img_3522

アクティブフィット™2.0バインディングは、摩擦や氷の蓄積を減らすTPUシンチストラップや、片手で簡単に操作できるEZヒールバックルにより、快適性、安全性、使いやすさを提供します。急な登り坂でふくらはぎの疲労や腱の負担を軽減するために、アクティブリフト™19°ヒールリフトを採用。

                                              

■FLEX RDG ¥30,800(税込)

Img_3524

weight:Ms 24" 1.79kg(ペア)、Ws 22" 1.59kg(ペア)

ハイクに必要な機能性を備えたモデル。一体成型のボディはトラクションを高め、自然な歩行を維持し、快適性を向上させる複合材料Torsion-Deck™を採用。Flex-Tail™テクノロジーは、ヒールからトゥへのロールと衝撃吸収をより自然に感じさせるデッキのデザイン。

                                              

Img_3525

直感的な操作が可能なCustomWrap™-2.0バインディングを搭載しており、BOA®フィットシステムにより素早く、楽に、正確にフィットさせることができます。ヒールストラップも繋がっているので、ダイヤルを回すだけで足先から踵まで正確にフィットします。

                                              

Img_3526

またトゥクランポンと3Dカーブトラクションレールがもたらすトラクションで、フレックスRDGは冬のハイキングのためのオールラウンドなスノーシューです。

今週、来週と冬型の天気で降雪が続きそうですね。そろそろ足慣らしにどこか雪山登山に行きたいところ。今月末の立山は良さそうでは?!

                                              

★冬山応援フェア開催中!★

2311__1080_5

                                              

★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも2倍の10%還元!

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                              

Staff / クサカベ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

2023年11月13日 (月)

Img_3484

MSRのスノーシュー入荷しました!

                                              

■LIGHTNING ASCENT 22in ¥63,800(税込)

ライトニングアッセント

Img_3485

weight:1.84kg

                                              

Img_3486

Ws weight:1.71kg

                                               

Img_3489

MSRスノーシューのフラッグシップモデル。外周を取り囲む板状の360°トラクションフレームと2本のクロスメンバーが優れたグリップ力と剛性を発揮し、丈夫でしなやかなデッキが地形に追従。急斜面の登りやスノーシューが苦手とするトラバース時にもしっかりと雪面を捉えます。

                                                      

Img_3487

パラゴンバインディングは圧倒的に着脱が楽で、大きな面積で固定してくれるので足への圧迫感がありません。

                                              

Img_3488

あるとふくらはぎの疲労が全然違うヒールリフター。雪山登山で使う場合には必須です。

                                               

■EVO ASCENT ¥39,600(税込)

エボアッセント

Img_3490

weight:1.84kg

                                              

Img_3493

一体成型したプラスチックのユニボディーデッキは耐久性が高く、地形に合わせて適度にしなって追従します。平行に配置したスチール製のトラクションレールはグリップ力が高く、トラバース時の横ズレを防止します。

                                              

Img_3491

3ストラップはあらゆるブーツを固定し、グローブをした手でもストレスなく操作できます。

                                               

Img_3492

こちらもヒールリフター付き。

                                              

■EVO ¥28,600(税込)

エボ

Img_3494

weight:1.63kg

スノーシュートレッキングに最適なモデル。

                                              

Img_3495

新しいパラグライドバインディングで着脱が楽になりました。

                                              

Img_3496

EVO ASCENTと比べるとサイドフレームの刃が短く、ヒールリフターもついていません。雪山登山ではなくスノーシューハイキングでの使用におすすめです。

ようやく標高の高い山で雪が積もりはじめましたね。今度どれだけ積もるのか。今冬シーズンも山遊びを楽しみましょう♪

                                              

★冬山応援フェア開催中!★

2311__1080_5

                                              

★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも2倍の10%還元!

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                              

Staff / クサカベ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

2023年11月 9日 (木)

GRIVEL(グリベル)、PETZL(ペツル)、Blackdaimond(ブラックダイヤモンド)のアイゼン・ピッケルが入荷しました!今期はグリベルのピッケル(アックス)一部が少しモデルチェンジしています。

                                              

GRIVEL/Air Tech EVO

エアーテックEVO

¥31,350(税込)

Img_3473

weight:53cm 490g

グリベル定番のピッケルがモデルチェンジ。ヘッドとシャフトのデザイン、石突き形状が新しくなりました。

                                              

Img_3467

ニッケルクロムモリブデン鋼のヘッドで耐久性がよく、ヘッドに重さがあるので打ち込みの時にもしっかり刺さりやすいです。Gボーンシャフトは強度が高く、手に馴染み握りやすい形状に。テクニカル(T)規格シャフト。

                                              

Img_3468

グリップラバーはシャフトとの段差のない形状になりました。石突きはより雪面に刺さりやい形状に。通常の雪山登山からバリエーションルートなど、よりテクニカルかルートに対応したピッケルです。


 ピッケル

Img_3470

グリベル

・Nepal SA Plus ¥18,150(税込)

・Monte Rosa Plus ¥17,600(税込)

・G Zero EVO ¥15,180(税込)

                                              

ペツル

・SUM’TEC ¥29,700(税込)

・SUMMIT EVO ¥28,490(税込)

・SUMMIT ¥23,430(税込)

・GLACIER ¥15,950(税込)

                                             

ブラックダイヤモンド

・SWIFT ¥31,130(税込)

・RAVEN PRO ¥20,240(税込)

・RAVEN WITH GRIP ¥19,470(税込)

・RAVEN ¥15,510(税込)

                                              

アイゼン

Img_3471

グリベル

・G12 EVO ¥31,350(税込)

・Air Tech EVO ¥27,500(税込)

・G10 EVO ¥24,750(税込)

                                              

ペツル

・DART ¥39,600(税込)

・LYNX ¥34,650(税込)

・SARKEN ¥30,250(税込)

・VASAK LLU ¥26,950(税込)

・VASAK FL ¥25,850(税込)

・IRVIS LLU ¥22,550(税込)

・IRVIS FL ¥20,900(税込)

                                              

ブラックダイヤモンド

・STINGER PRO ¥37,290(税込)

・SERAC CRIP ¥31,130(税込)

等々入荷しています。アイゼンは靴との相性がありますので、購入希望の方は合わせる靴をお持ちください。

いよいよ雪山装備が揃ってきました。ここ最近は北アルプスでも降雪がなかったようですが、週末以降は寒気が下りてくるので標高の高い山は降雪がありそうですね。雪山登山・冬山登山装備のご相談お待ちしております!

                                              

★冬山応援フェア開催中!★

2311__1080_5

                                              

★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも2倍の10%還元!

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                              

Staff / クサカベ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

2023年10月30日 (月)



お客様ー
\\ 秋のポイントアップフェアは //
\\本日10/30(月)が最終日です//

秋の紅葉ハイキングやキャンプに役立つギアやウェアだけでなく
雪山登山に必要な登山靴、ピッケル、ハードシェルなどなども
ポイントアップ対象となっていますのでこの機会をご活用くださいませ!

Dsc_0004
<THE NORTH FACE>
MOUNTAINLIHGT JACKET
初級の雪山登山でも安心して使えるスペックを備えている
本格マウンテンパーカーは街のアウターとしても高い人気
今なら5,700円分ポイント付与
プレミアムメンバーズなら7,600円分付与

Img_3400
<THE NORTH FACE>
Baltro Light Jacket
高品質で高い人気を誇る「河田フェザー」で洗浄したリサイクルダウンを使用した
サスティナブルなハイロフトダウンジャケット。
防風、撥水仕様で寒さの厳しいシーンでも心強い味方に。
忘年会シーズンに飲み過ぎてしまっても…安…心…?
今なら5,900円分ポイント付与
プレミアムメンバーズなら8,850円分ポイント付与


Center_0001_burst20231021111834971_


<Marmot>
W's Lewisia LongJacket
防水仕様のロングタイプの薄手のマウンテンパーカー
カジュアルなシーンからハイキング、キャンプ、旅行など
休日を彩るアイテムとしても活躍します。
今なら5,250円分ポイント付与
プレミアムメンバーズなら7000円分ポイント付与

Img_3407

<SCARPA>
モンブランプロGTX
足首の自由度が高く縦走からクライミングまで
幅広い雪山登山に対応可能な本格的登山靴。
ワンタッチアイゼン対応。
今なら8350円分ポイント付与
プレミアムメンバーズなら12525円分ポイント付与

秋山応援フェア本日最終日

2309__10801080_7


本日、10/30(月)の営業は20:00まで。

お買い逃がしのないように!


                                              

★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも2倍の10%還元!
特にこの冬に雪山登山を始めたい!という方は必見!

Photo_3

Photo_4



▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                             

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58



2023年10月28日 (土)

Img_3406

SCARPA(スカルパ)雪山登山靴再入荷しました!

                                              

■MONT BLANC PRO GTX ¥91,850(税込)

モンブランプロ

Img_3407

weight:EU42片足約900g(左)、WMN EU38片足約765g(右)

入荷サイズ:EU40~45、EU37~40

軽量でフィット感に優れ、足首周りが動かしやすく、冬期縦走からテクニカルミックスクライミングに対応する雪山登山靴。ワンタッチアイゼン対応。

                                              

■MONT BLANC GTX ¥83,600(税込)

モンブラン

Img_3408

weight:EU42片足約990g

入荷サイズ:EU37~45

冬期山岳全般に対応するスカルパ定番の雪山登山靴。快適性重視のゆったりとしたラストとフレキシブルな足首デザインにより靴との一体感のある歩行性能を実現。ワンタッチアイゼン対応。

                                              

■MANTA TECH GTX ¥50,600(税込)

マンタテック

Img_3409

weight:EU42片足約880g(左)、WMN EU38片足約710g(右)

入荷サイズ:EU39~46、EU36~40

上記2モデルよりもシャンクがしなやかで歩きやすい冬山初心者の最初の一足に最適。前コバなしで、セミワンタッチアイゼン対応。

                                              

どのモデルもレザーアッパーの下にゴアテックス® インサレーティッド(中綿)を入れたシングルブーツ。真冬の標高の高い山(八ヶ岳や谷川・武尊、アルプス等々)の雪山登山にチャレンジする方、冬靴買替えの方、他ブランド含め色々と履き比べしてみてください!

                                              

秋山応援フェア開催中!

2309__10801080_7

                                              

★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも2倍の10%還元!

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                              

Staff / クサカベ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

2023年10月24日 (火)

店内ミニ講座開催します!今回はウェアについて。

最近の冷え込みで紅葉もだいぶ標高が下がってきて、そろそろ丹沢や奥多摩など近郊の山も紅葉が良い季節。動けばまだまだ汗をかきますが、休憩すると一気に冷えるのでウェアをどう着重ねるか難しい季節です。ベースレイヤー・ミッドレイヤー・ハードシェル・グローブ等々をどう組み合わせるか悩ましいですね。

                                              

秋山レイヤリング

Oqhw6973

日時:10月27日(金)15:00~(30分程度)

場所:好日山荘横浜西口店 1階

予約不要・講習費無料の店内ミニ講座です。お時間合う方はぜひご参加ください!

秋は低山も葉が落ちて展望がよくなり、空気も澄んで遠くの山も見えるようになります。温度変化が大きくなるので快適に歩けるウェアレイヤリングをご紹介します。最適なウェアレイヤリングで快適に歩きましょう♪

ご来店お待ちしております!

                                              

秋山応援フェア開催中!

2309__10801080_7

                                              

★プレミアムメンバーズ募集中!★

プレミアムメンバーズの方は通常ポイントがいつでも2倍の10%還元!

Photo_3

Photo_4


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                             

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58