トレッキング Feed

2023年8月10日 (木)


アタックザック。

山小屋やテント場などから近くの山頂まで行きたい時に
大きなバックパックではなく
必要な装備を必要な分だけ持って歩きたい時に
活躍する便利アイテム。

そのほとんどがパッカブル仕様で
シリコンコーティングされたナイロン地で
とても軽く、コンパクトになるものをイメージされる方が多いでしょう。
加えてウェストベルトがない。チェストベルトすらない
極限まで軽さとコンパクトさを追求したモデルもあります。

「いやぁ、6時間くらい歩くから
 フィット感のよい疲れづらい
 アタックザックが欲しいんだけど 何かない?」

と聞かれることが時々あります。

Dsc_9132

THE NORTH FACE TR10

そんな時におすすめなのが「トレランパック」なのです。
トレランパックって実は軽くて携行しやすいので
アタックバックとして転用できちゃうんです!

Dsc_91272リットルのスタッフバッグにスッポリ収納
硬い背面パッドがないから可能な収納方法。

背面のパッドなどないので丸めても型崩れはしづらく
2~3リットルサイズのスタッフバッグに詰めて携行できます。

Dsc_9130

1枚目のトレランパックにこれだけの装備を詰めています。
必要量を計算し、コンパクトに。それと小屋があれば活用すると良いです。

パックサイズ自体は容量が10~15リットルくらい良いでしょう。
ベスト型のトレランパックは肩から腰に掛けてポケットがたくさんあるので
行動食や小物を小分けして
メインに雨具や防寒などを入れられるのです。


そして何よりフィット感が良い。
山の中を駆け回る為のリュックサックなので
安定感が良くない訳がない。

背負い心地、動きやすさを求める方は
トレランパックをアタックザックとして
使ってみるのはいかがですか?



毎週木曜日はレディースデー♡
好日山荘女性会員様は5%OFFなお得な日です!

2008_1040x1040


新サービス「プレミアムメンバーズ」
お得な特典がたっぷり。
通常ポイントが2倍!!
実技講座1回参加無料!!

机上講座フリーパス付きなど
山を楽しむ人を応援するためのスペシャルメンバーズサービス。

Photo_26

Photo_44
今なら新規入会キャンペーン中
プレミアムメンバーズになるなら9/30(土)までがお得です❢

Cp
プレミアムメンバーズの詳細はコチラから
https://www.kojitusanso.jp/premium/


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

【店舗在庫閲覧サービス】                                              

または

好日山荘 横浜西口店

045-317-1049                                              

                                 

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

2023年7月29日 (土)

低山を歩いていると煩わしいのが…

【暑さ】と【虫】

この両方を同時に対策する術が実はあるんです。

Dsc_9017


帽子の内側にミント系スプレー・虫除けをすることです。

帽子をかぶるとスーゥとして清涼感を得られ
虫も寄って来づらくなるという一石二鳥。

Dsc_9018


帽子にミント系スプレー試してみませんか?

★山祭 開催中!最大15%ポイント還元!★

2308_1080_11

Img_e3115

                                              

★かながわPay 第3弾★

好日山荘横浜西口店は20%ポイント還元対象店です!

Dsc_0202



▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                              

                                             

各SNSでも情報発信しています♪
Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58






2023年7月25日 (火)


こんにちは今日も暑いですが暑さに負けていませんか?
真正面から暑さと戦っても仕方がないので
逃げられるなら逃げてしまった方が良いと思います。

横浜西口店は空調が効いて涼しいので
暑さに負けそうなときはお気軽に避難しに来てください。

Dsc_0202

さて、前回も大変好評をいただきました
神奈川県限定キャッシュレスサービス消費喚起キャンペーン
「かながわPay」がまた開始されます!!

Kanapay_top_kv


かながわpay
の好日山荘横浜西口店でのポイント還元率【20%】

ポイント還元期間:2023年7月27日(木)~予算上限に達するまで
ポイント利用期間:2023年8月3日(木)~11月30日(木)

<<かながわpay対応決済>>
・auPAY ・楽天Pay ・はまPay ・d払い
※現金、クレジット、その他コード決済、IC決済との併用支払いはできません。
※好日山荘メンバーズポイントは御利用いただけます。

かながわペイの詳細はコチラから

Img_2984

Img_2985


登山靴、バックパック、テント、クライミング用品、アウトドアウェア…

お店にあるものなら何でもOK!

登山、クライミング、キャンプ、その他アウトドアを楽しむ準備にご活用ください!!
みなさまのご来店お待ちしております!!


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                                                                   

各SNSでも情報発信しています♪
Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58






2023年7月24日 (月)

側面がきつくならない様に丸みを付けた

被りやすいJAPAN FITモデルの超軽量ヘルメットが入荷いたしました♪

20230722_195058

■GV-HEMUT MUTANT(ミュータント)│¥17,600

・S/M(48-58cm):160g、M/L(54-62cm):185g

・素材:EPP、ABS樹脂

・認証:CE EN121492、UIAA106

アイゼン・ピッケルで有名なイタリアの山岳メーカー「GRIVEL(グリベル)」の2023年新モデル。

従来の発泡ポリスチレン(EPSいわゆる発泡スチロール)よりも剛性に優れ衝撃に強い、発泡ポリプロピレン(EPP)を使用していますので、軽量ながらしっかり頭部の衝撃を吸収してくれます。

20230722_195112

GRIVELのヘルメットは西洋人と比べて丸みの強い日本人の頭部の形状に合わせたJAPAN FIT設計。

側背面の通気も良く、登山・クライミングで幅広く使えます♪

20230722_195120

軽量化の為もあり、サイズ調節はシンプルなナイロンのウェビングベルト。被り方は従来のステルス、サラマンダーと同じ仕様です。

20230722_195248

特にM/Lサイズは他メーカーできつく感じる、合わなかった方にぜひ試して頂きたいです…!

20230722_195429

EPP素材の超軽量タイプ。定番のペツルシロッコや同じく今年の新モデルBD(ブラックダイヤモンド)のベイパーも揃っています!

店頭でお試しいただき、自分のあったヘルメットを選べます。

ヘルメット選びもぜひスタッフにお気軽にご相談ください♪


★夏山応援フェア 最大15%ポイント還元 開催中!★

2307_summercp1080_1080

Rwbl6656


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                              

Staff / オダ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

2023年7月21日 (金)


こんにちは好日山荘横浜西口店です!!

Dsc_3941日光市 かまど倉(登山地図も無く整備された登山道の無い山)

紙の地図とコンパスを使って登山をしていますか?
最近は専用の端末を持たなくてもスマホとアプリで現在位置の確認が容易になりました。
山と高原地図アプリ、ヤマップ、ヤマレコ、ジオグラフィカ…その種類もたくさんあります。

ですが、基本の紙の地図とコンパスを使った登山。
これを知っていると登山を楽しむ幅が変わってきます。

Dscn0698箱根 白銀山への道(山と高原地図破線ルート)

ガイド本や登山地図に出ているだけが登山ルートではないからです。
もちろんそれらのルートに入るにはリスクが伴うこともあります。
知識をつけ、技術をつけ、経験を積めばリスクは減らせていくのです。

「地図読み」学んでみたくはありませんか?

そんなオススメの講座を開催いたします!!
【地図とコンパスの基本的な使い方】
■会場:横浜西口店2F
■日時:2023/07/24(月) ①15:00~16:30 ②18:00~19:30
■定員:各回15名
■受講料:登山学校会員:500円/一般:1000円
■持ち物:筆記用具、メンバーズカード、プレートコンパス
■お申し込み方法:webにて→お申し込みはコチラから
※プレートコンパスをお持ちいただけますとより理解が深まるかと思います!


読図を楽しむ登山レポートはコチラから



★夏山応援フェア 最大15%ポイント還元 開催中!★

2307_summercp1080_1080

Rwbl6656


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                              

                                             

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

 

2023年7月19日 (水)

当店の女性のお客さまに人気(足に合う方が多い)のアプローチミッドカットシューズが再入荷しました!

                                              

■MONTURA/YARU TEKNO GTX WOMAN/¥35,200(税込)

モンチュラ/ヤルテクノゴアテックスウーマン

Img_3065

weight:片足約425g

在庫サイズ:UK4~6.5

                                              

Img_3069

アウトソールはVibram® MEGAGRIPを使用し、岩場でのグリップ力に優れたソールパターンを採用しているので険しい岩場でも安心のグリップ力です。

                                              

Img_3067

ミッドソールは適度なクッション性とねじれ剛性に優れた2層構造の「Composite Flame Technology」で足裏をサポートします。

                                              

Img_3068

アッパーはスエードレザーを使用。柔らかめの生地ですが足馴染みが良く耐摩耗性に優れます。

                                              

Img_3070

足のボリュームや形に合わせて包み込むフィット感を生む「3D Dynamic Wrapping System」でフィット感は抜群です。ミドルカットで足首周りをサポートしつつ足捌きの良さを重視しています。

北アルプス穂高連峰や剱岳など岩場が多いテクニカルな山を得意としています。通常の登山靴ほど硬い靴ではないので森林限界を越える山から近郊登山でも歩きやすく使い勝手が良いです。

度々、店舗在庫を切らしてしまい申し訳ありません。今なら在庫揃ってますのでお試しいただけます!夏山にぜひ!

                                              

★夏山応援フェア 最大15%ポイント還元 開催中!★

2307_summercp1080_1080

Rwbl6656


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                              

Staff / クサカベ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

2023年7月16日 (日)

ほぼ予約分で完売状態だったアライテントの

20230620_112239

超軽量テント「SLドーム」ですが

担当バイヤーさんが全国から集めてくれました

(ご協力いただいた店舗の皆さんありがとうございました)

現在テントコーナーにて展示もしていますので

実際に中に入って広さを体感して頂く事が可能です

20230620_114812

その他ファイントラックなどのテントと

重さや収納した際のコンパクトさなどを

比較・体感してみてください

2307_summercp1080_1080_2

7/24迄ポイント還元率UP中です

ぜひお見逃しなく~

▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                             

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

2023年7月14日 (金)

On(オン)から新作トレッキングシューズが入荷しました!

                                              

■Cloudalpine Waterproof/¥37,180(税込)

クラウドアルパインウォータープルーフ

Img_3047

weight:片足Ws約495g,Ms約590g

                                              

Img_3048

ドロップ:8mm

Onのこれまでのトレッキングシューズとは違い、かかとのみにCloudTec®を採用。歩行時のクッション性に優れ、前足部はクッショニングを減らすことで岩場など険しい登山道でも安定して歩けます。ミッドソールに内蔵されたカーボンを15%配合したナイロン製のSpeedboard®が、抜群の推進力で長時間の山歩きをしっかり支えます。

                                              

Img_3051

優れたグリップ力を発揮するMissiongrip™はつま先や前足部ブロックが面積も大きく岩場でのグリップ力に優れています。そして角ばったブロックとかかと側の深めのラグで柔らかい土でもグリップ力を発揮。

                                              

Img_3049

アッパーはリップストップナイロンとケブラー素材のようなマッドガードで補強。ライニングにはOn独自の防水透湿性素材が使用されています。

                                              

Img_3050

足首周りは固定力がありながらもこれまでOnのトレッキングシューズよりも柔らかく動きやすくなっています。ちょっと変わった足首のシューレースロック。外側のパーツを外側にスライドさせることで簡単に緩めることができます。

                                              

Img_3054

かかと~足首周りにしっかりクッションが入り、フィット感がよく安定感が抜群です。なかなか他にはない履き心地です。ぜひ店頭で試着してみてください!

                                              

★夏山応援フェア 最大15%ポイント還元 開催中!★

2307_summercp1080_1080

Rwbl6656


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                              

Staff / クサカベ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

2023年7月10日 (月)

Img_3022

登山靴に色々な種類がありますが、登山靴用ソックスも色々種類があり仕様が違います。靴の剛性が高くなると硬さのあるパーツも増えるため、その分ソックスはクッションのあるものが適しています。逆にハイキングシューズやトレランシューズのようにアッパーが柔らかいものには薄手のものでも問題ありません。登山靴も大切ですが、それに合わせる靴下もとても大切です。

                                                

ハイキングシューズ向け

Img_3023

左:DARN TOUGH/Light Hiker 1/4 Lightweight with Cushion/¥3,520(税込)

右:Smartwool/HIKE LIGHT CUSHION Ankle/¥2,860(税込)

                                               

Img_3024

写真はダーンタフのモデル。つま先・足裏・かかとにクッションがあります。甲はクッションがなく通気性に優れています。丈の長さはくるぶしが隠れる程度。

                                              

トレッキングシューズ向け

Img_3025

左:DARN TOUGH/Hiker Micro Crew Midweight with Cushion/¥3,300(税込)

右:Smartwool/HIKE FULL CUSHION Crew/¥3,300(税込)

                                              

Img_3031

左ダーンタフのものはつま先・足裏・かかとにクッションがあります。甲・足首周りはクッションがなく通気性に優れています。ハイキングシューズ向けのものよりもクッションは若干厚くなります。右スマートウールはつま先・足裏・かかと・足首周りにクッションがあり、甲はクッションがありません。

                                              

登山靴向け

Img_3026

左:Smartwool/HIKE FULL CUSHION Crew/¥3,300(税込)

右:DARN TOUGH/Hiker Boot Midweight with Full Cushion/¥3,850(税込)

                                              

Img_3027

左スマートウール上記トレッキングシューズ向けと同じものです。右ダーンタフはつま先・足裏・かかと・甲・足首周りと全体にクッションがあります。

スマートウール、ダーンタフはメリノウールが多めに入っています。メリノウールは吸湿性・温度調節・抗菌といった機能があります。登山靴のようにGORE-TEXなど防水透湿性素材を採用したものは夏だと外気温と靴内の温度差があまりなくなってしまい蒸れやすくなるのでメリノウールの多いものが快適です。今回紹介したものはどれもフィット感に優れたタイプです。

ダーンタフは生涯保証があります。通常使用で穴が空いた場合はメーカーで交換してもらえます。お値段は少ししますがその分耐久性に優れています。

                                              

より速乾性を重視したり、汗冷えを減らしたい方はファイントラックの靴下がおすすめです。

Img_3028

左:finetrack/DRYLAYER INNER SOCK 5FINGERS REGULAR/¥3,080(税込)

右:finetrack/MERINO SPIN SOCKS ALPINE/¥2,530(税込)

ドライレイヤーのソックス。そしてウール糸を芯にして外側にポリエステル糸を巻いたメリノスピン。

                                              

あと最近多いのが、夏など気温が高くて薄い靴下にしたら爪が靴先にぶつかるとか、靴ずれするという相談です。暑いときは薄手の通気性の良いのにしたい気持ちは分からなくはありませんが、靴とのフィット感が悪くなってしまうのでおすすめしません。

足が細身で合う靴が少ない方や、登山靴が履き込んで少し緩くなってしまった場合など履いている靴が緩く感じる場合は靴下をより厚みのあるものにするとフィット感が良くなり靴内での足ズレを抑えられます。靴ズレの原因の多くは緩い靴を履いている、または靴紐がしっかり締められていないかです。

                                              

Img_3029

Img_3030

今回はトレランシューズ向けについては割愛しますが、他にも色々靴下ご用意していますのでご相談ください!

                                               

★夏山応援フェア 最大15%ポイント還元 開催中!★

2307_summercp1080_1080

Rwbl6656


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                              

Staff / クサカベ

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58

2023年7月 8日 (土)


レインジャケットはこれで万全! その①はコチラから

Dsc_6160


前回は、登山に適するレインウェアは
どのような仕様なのかを簡単にお話させて頂きましたが

今回は代表的なレインウェアについてお話しようかと思います。

登山のレインウェアとして売られている物でも価格差がかなりあります。
ジャケットだけでも下は15,000円位から上は50,000円以上…
この価格差ってなんなんだろう? 疑問ですよね。

使っている防水素材、ナイロン、想定しているシーンなどで
この価格というのは変わってきます。

ただ、髙ければいいというものでもなくて
自分が使うシーンと体型に合うものを選ぶことが大切です。
例としては次のようになります。

①高山登山を中心に頻度の高い登山を楽しむ方にオススメ

耐水圧が非常に高く、透湿性も高いタイプ

Dsc_0192

<THE NORTH FACE クライムライトジャケット>
防水透湿素材:ゴアテックス

耐水圧も高く、透湿性が非常に高いタイプ
Dsc_0196

<finetrack エバーブレスフォトンジャケット>
防水透湿素材:エバーブレス

②ハイキング、タウンシーンでも使いやすい薄手タイプ

Dsc_0193

<THE NORTH FACE ベンチャージャケット>

③軽登山を中心に楽しむ方にオススメ

Dsc_0194

リーズナブルなレインジャケットとパンツの上下セット
<MIZUNO ベルクテックストームセイバーⅤ>


レインウェアを着て足は上げやすいか、腕は動かしやすいか
各調整部分は操作しやすいか
フードをしっかりと被った時に隙間は出来ないか
登山靴を履いたままパンツの脱ぎ着は出来るのか

この辺りを意識して選んでいただくと良いでしょう。

上記の例の他にも横浜西口店にはたくさん種類をご用意していますので
ぜひ、遊びにいらしてください。
実際に着てみてチェックをしてみませんか?

一部クリアランスとなってお買い求めやすくなっています。
クリアランス対象外品もポイントアップとなりますのでお買得です。
皆さまのご来店お待ちしております。



 

2307_summercp1080_1080

2306_clearance1080_1080_2


▼商品や在庫のお問い合わせはコチラ▼

                                              
好日山荘 横浜西口店
045-317-1049

または

【店舗在庫閲覧サービス】

                                             

                                              

各SNSでも情報発信しています♪ Follow us!!

▼Instagram▼

Kojitusanso_yokohama_new_nametag

▼twitter▼

Img_7733


                                              

▼Facebook▼

F_logo_rgbblue_58