山の情報・知識 Feed

2020年8月22日 (土)

いつもイオンモール東久留米店をご利用いただきありがとうございます。

 

初心者から上級者まで四季を通して楽しめる北八ヶ岳。

そんな北八ヶ岳の魅力を八ヶ岳山岳ガイド協会所属のガイドが皆様にお伝えします!

Img_1918

北八ヶ岳は古くからの森がそのままの形で残り、地面を覆い尽くさんとばかりに自生する苔の森はまさに圧巻です。観光地としても人気があります。
登山においては北には蓼科山、北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅周辺には北横岳や縞枯山など周回できるコースもあり、初心者でも2000mを超える山を気軽に楽しめるので好日山荘イチオシの山でもあります。

八ヶ岳ガイドならではのオススメの楽しみ方もあるかも?!

 

会場:好日山荘 イオンモール東久留米店

開催日時:9/11(金)・9/13(日)

①11:00~12:30 ②15:00~16:30

講師:宇留野ガイド(日本山岳ガイド協会認定ガイド)

持ち物:特にございません

参加費:500円

定員:各回9名様(予約制)

*定員になり次第、締め切らせて頂きます。あらかじめご了承ください。

*キャンセルの場合はご一報ください。

 

お申込み方法

①店頭にて直接お申込み。

②好日山荘登山学校HP

https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/

③お電話でのお申込み。

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101

ぜひ皆様のご参加をお待ち申し上げております。

2020年8月19日 (水)

いつもイオンモール東久留米店をご利用いただきありがとうございます。

 

ここ最近は暑い日が続いてますね。

登山されている方、水分補給はしっかりされていますでしょうか?

夏の登山は暑さとの戦いと言っても過言ではありません。

水分補給を怠ると熱中症の原因となり、行動に支障が出るのもちろん、最悪、死に至る場合もあるので侮れません。

また、搬送手段も少なく、対処が遅れることも考えられます。

 

今回はそんな夏の登山の水分補給についてお話しします。

 

皆さんは登山に必要な水分量はご存知でしょうか。

「自重(体重+ザック)×5(ml)×行動時間=登山中に必要な水分量」

こちらが登山に必要な水分量の計算式です。

例えば、体重60kgの方がテント泊装備15kgを背負って6時間行動する、と式はこうなります。

(60+15)×5(ml)×6=2250ml

この場合は2250ml必要となりますが、実際は標高差などでも変わってくるため、余裕を持って3000ml程持っておくのが無難でしょう。

 

ここからは実際、スタッフが使っている商品の組み合わせをご紹介します。

Dsc_0165

この組み合わせは一言で言うと1Lのナルゲンボトルを飲む用と2Lのソフトボトルを運ぶ用に分けてます。

また、ナルゲンボトルにはスポーツドリンクの粉を入れて使用しています。

ソフトボトルの容量は満水時に2.5Lとなるので夏場は3.5L持ち歩いています。

水場が豊富にある場合は少し減らしますが、アルプスの縦走となると水場が限られるのでソフトボトルをもう一つ追加して5L程持って行くようにしています。

 

Dsc_0166ハイドレーションチューブは歩きながらでもソフトボトルから直接飲めるようになっているので、こまめなす分補給にはオススメです。

先程、紹介した2Lのソフトボトルにもチューブを装着可能なのであとで買い足してハイドレーションとして使う事もできます。

ただ、スポーツドリンクなどはカビの原因になるので入れるのは水だけにしましょう。

 

登山中は積極的に水分補給をして熱中症にならないようにしましょう!

 

▼商品についてのお問い合わせは▼

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101

2020年8月10日 (月)

いつもイオンモール東久留米店をご利用いただきありがとうございます。

 

今回は多くの皆様からお声を頂いておりました、

好日山荘公式アプリが8/10より配信開始致しました!

Photo_5

期間限定でダウンロード時に¥5,000以上で使える¥500クーポンももれなくプレゼント!

 

キャンペーンやイベント、各店舗のブログなど好日山荘が発信する情報が盛りだくさん!

最新商品の情報や店頭の商品のバーコードをスキャンして商品情報が見れるなどの機能も搭載しているので商品に関することはアプリでも確認可能に!

今後、様々な機能の追加も検討しておりますので、よろしくお願い致します。

 

App StoreかGoogle Playから「好日山荘」で検索してダウンロードしてお使い下さい!

2020年8月 4日 (火)

テント泊登山をやってみたいけど、どうしたらいいのか分からない…

ぜひこの機会に学んでみましょう☆

Img_64132_2

今年は特に注目の集まるテント泊登山

テントで山に泊まる楽しさは?大変さは?快適に過ごすには?

といった疑問を日本山岳ガイド協会認定ガイドの宇留野ガイドを招き解説して頂きます。

また実際にテントを見ながらの解説も必見です!!

 

会場:好日山荘 イオンモール東久留米店

開催日時:8/9(日) 8/21(金)

①11:00~12:30 ②15:00~16:30

講師:宇留野ガイド(日本山岳ガイド協会認定ガイド)

持ち物:特にございません

参加費:500円

定員:各回9名様(予約制)

*定員になり次第、締め切らせて頂きます。あらかじめご了承ください。

*キャンセルの場合はご一報ください。

 

お申込み方法

①店頭にて直接お申込み。

②好日山荘登山学校HP

https://www.kojitusanso.jp/school/classroom/

③お電話でのお申込み。

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101

ぜひ皆様のご参加をお待ち申し上げます。

2020年7月30日 (木)

ここ最近はまたコロナの影響で越境しないようにと言われていますが、皆さまはどのような登山ライフを送っていますでしょうか。

今年は北アルプスに行きたかった。4連休は家で過ごしてましたよ。というお話しをよく聞きます。

しかし!都内には魅力的な山はたくさんありますよ!

今回は都内から出ない、「越境しない登山」にオススメの山を3座ご紹介します!

 

①大岳山

15825983_792752897530672_2258306915

多摩地区周辺からよく見えるピラミッド型の山容を持つ大岳山。標高1266m。

二百名山・奥多摩三山の一つとしても有名です。

御岳山からのアプローチも容易なのでロックガーデン経由で山頂を目指すルートがオススメです。

山頂からは天気が良ければ富士山を拝むことができ、展望は良好です。

最後の最後で岩場が出てくるのでそれを乗り越えると山頂なので、頑張って登りましょう!

コースタイムはロックガーデン経由で6時間程。休憩含めて7時間程となっています。

 

②三頭山

1498_2

檜原村にある標高1531mの三百名山の一つでこちらも奥多摩三山の一つ。(写真は三頭山から見た前記の大岳山)

名前の通り、三つのピークから成る山で東峰、中央峰、西峰と名前が付いています。

東峰は展望台があり、展望が開けています。最高峰は西峰になる為、そこの山頂標柱があります。中央峰は特になにもありません(笑)。なお、西峰からの展望はありません。

アプローチは都民の森から入れるので車でもバスでもアクセス可能。

オススメルートは都民の森外周から山頂を目指し、避難小屋の分岐から沢沿いに三頭ノ大滝を見てから下山するルートです。

沢沿いは夏場でも涼しいので火照った体をクールダウンしてくれます。

危ない個所もないので初心者の方でも安心して登れる山です。

 

③景信山

Line_28691062849509

高尾山から北西に伸びる稜線の先にある景信山。標高727m。

高尾山からの縦走路として人気の山。山頂直下の景信茶屋でのひとときは格別です。

アプローチは電車とバスを利用した方がいいでしょう。

オススメルートは小仏バス停から景信山頂、城山を経由して高尾山へ。そこからは6号路でクールダウンして最後は駅前の温泉で汗を流して帰りましょう。

景信山~高尾山は高低差があまりなく、平坦な登山道が続くので歩きやすく、危険個所もないのでどなたにもオススメできるコースです。

コースタイムは6時間、休憩込みで7時間といったところです。

 

 

「越境しない登山」いかがでしたでしょうか。

都内でも楽しめる山はいっぱいあります。今回ご紹介した3座以外にも是非足を運んで登山を楽しみましょう!

2020年4月21日 (火)

皆さんこんにちは!好日山荘東久留米店です!

山登り大好きな皆さんはお山に行きたいけど、自粛期間中はなかなか行けずにウズウズしていますよね。

こんな時だからこそ自宅で過ごす時間をもう一度お山の勉強に充ててみてはいかがでしょう?

P1140766

公益社団法人『日本山岳ガイド協会』が発行する

百万人の山と自然 『講座「登山」<基礎>』 ~安全のための知識と技術~

は、一般登山に関する基礎的な知識をまとめた一冊になっております!

好日山荘登山学校が開催する机上講座の主要教材にもなっている

こちらの書籍はまさに登山を楽しむ方の教科書!

『コレ大事だな』、『誰かに教えてあげたいな』というところに

どんどん書き込みやラインマーカーを引いていただいて自分自身の一冊にしちゃいましょう♪

コチラの商品は好日山荘WEBSHOPでもご購入できますよ~!

https://www.kojitusanso.com/shop/g/g2320000526958

来たるべきお山を楽しむ時に備えてぜひ知識やメソッドの再確認をしましょう!

また好日山荘東久留米店は現在臨時休業を実施しております。

最新の情報は下記URLをご覧ください。

http://www.kojitusanso.jp/shop/kanto/higashikurume/

2020年3月 2日 (月)

  

__4   

  

 いつも好日山荘をご利用いただきありがとうございます。

この度、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、イオンモール東久留米専門店の営業時間が変更します。

それに伴い好日山荘イオンモール東久留米店の営業時間も変更いたしますのでお知らせします。

    

 変更後の営業時間  (3月2日現在)

2020年3月3日~2020年3月15日まで  11:00~20:00 

   

  春登山や新学期準備にお忙しい所恐縮ではございますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

  

▼商品・営業時間についてのお問い合わせは▼

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101

2020年1月14日 (火)

上高地といえば夏の避暑地として多くの観光客・登山客が集まることで有名ですよね。

でも、冬は観光客もいなければ、登山客もほとんどいない静寂の場所なんです。

そこから眺める真っ白な穂高の山々は夏には味わえない神々しさを放っています。

そんな上高地をスノーシューで歩いてみませんか?

_1000220

スノーシューハイクに必要な物は意外と多くありません。

スノーシューや防寒着はもちろんですが、その他の装備は夏山で使っている物を使う事ができます。

例えば、風がある時はレインウェアを上下で着たり、靴の中に雪が入らないようにするためにスパッツを着用したりすればよほどの悪天でない限り、行動ができます。

 

①ウェアについて

アンダーウェアはウールのタイツと夏用のパンツの組み合わせで、シャツはウールや化繊のアンダーウェアに冬用の長袖シャツの組み合わせでOKです。

その上にレインウェアなどを組み合わせれば行動中はOK。

値段はどちらも大体¥10,000前後程。

 

②靴について

次に靴ですが、こちらも夏用のハイカット登山靴に厚手の靴下でOKです。

寒さが気になる方は靴ひもで締められるタイプのウィンターブーツでも大丈夫なのでそちらを選びましょう。

靴ひもタイプのウィンターブーツの値段は大体¥15,000前後程。

 

③グローブについて

グローブは冬用のグローブを着用しましょう。

薄手のインナーグローブがあった方が作業する時に便利なので活用したほうがいいです。

冬用グローブの値段は¥10,000~¥15,000前後程。

インナーグローブは数千円程度。

 

④頭部の防寒について

頭部の防寒にはニット帽とネックゲイターがオススメです。

特にネックゲイターはジャケット内の暖気を逃がしにくくする効果もある為ほぼ必須です。

どちらも数千円程度。

 

基本的な装備は上記のようになっています。

この他に休憩時に着用するダウンジャケットや行動中に着用するフリース、暖かい飲み物を入れる保温ボトルなど様々あります。

また、大正池付近まで凍結箇所が多いため、チェーンアイゼンを持って行くのがいいかと思います。

 

自分だけの装備を作って冬の上高地スノーシューハイクを楽しみましょう!!

 

▼商品についてのお問い合わせは▼

好日山荘 イオンモール東久留米店

TEL:042-497-4101

2019年4月24日 (水)

とうとう新元号、「令和」がやってきますね!ゴールデンウィーク真っ只中についにその日が!

その令和の初日の出を山で迎えましょう!

 

イオンモール東久留米店がオススメする山は・・・。

「日和田山」です!

 

Pa1401722

日和田山は標高305mの山で近隣の小学校の遠足でも登られてる山です。登山口から30分程度で山頂に着きます。

東側は開けていて都心部のビルの方角から朝日が昇ります。

登山道は途中で男坂と女坂で分岐がありますが、女坂を登りましょう。男坂は岩場があるので夜はやめたほうがいいでしょう。

時間的に鉄道では間に合いません。近くに駐車場があるので車で行くのがオススメです。駐車料金は1日¥300です。

残念ながら、山頂からの写真はありませんが、初日の出を見に行ったことがあるので間違いありません!

「初」日の出を見たあとは巾着田あたりを散策したり、物見山に足を運んでみるのもいいかもしれません。

 

もちろん日の出前なので辺りはまだまだ真っ暗です。

ヘッドライトは絶対にお忘れなく!

Dsc_00402

久々の登場だと電池が切れていたり、壊れていたりするので登山の準備段階で確認しておきましょう。

 

また、日の出待機中は里山と言えど割と寒いのでフリースやダウンを持って行くことをオススメします。

身体を内側から暖める為に暖かいお茶などを持って行くのもいいです。

 

他店舗でもオススメの日の出スポット紹介していますので、是非ご覧ください!

好日山荘ブログポータルトップページはこちら

2019年1月11日 (金)

皆さんこんにちは!

今日は冬に行くオススメ低山のご紹介です。

今回ご紹介するお山は、、、『丹沢山(1567m)』です!

丹沢といえば東京からのアクセスも良く

日帰りでサクッと登れる塔ノ岳・鍋割山や

夏のユーシンブルーで名高い西丹沢方面の沢登りが有名ですが、

なかなかどうして、冬の丹沢山も見事なんです!

真冬の寒気が入ってくるタイミングに登ってみると

Img_3868_2

Ca4b

Img_3878

こんな霧氷を見ることが出来たりもします!

熊笹と霧氷のコントラストがとても綺麗ですよね☆

もちろん麓の方では

Img_3885

↑こんな冬枯れの明るい道で、

陽だまりに出るとポカポカと暖かくって気持ちよいですね。

丹沢山では山頂に通年営業している『みやま山荘』があります。

Img_3876

こじんまりした山荘ですが中にはストーブもあり、

冷えた身体を心地良くほぐしてくれますよ♪

Img_3877

関東にある山といえど、そこは海抜1500mの標高。

ひとたび寒波が来れば登山道の凍結なんてこともしばしば。

Img_3883

場合によっては滑って転倒なんてことにもなりかねません。

そんな時はぜひ軽アイゼンやチェーンスパイクなど装備を忘れずに!

Img_3888

CAMP

アイスマスターライト  ¥6200+TAX

冬の登山は厳冬雪山だけじゃなく、

低山ハイクで四季折々の姿を堪能するのもとても気持ちが良いです。

皆さんも冬の登山に出かけてみませんか?

Img_3873

まだまだ他にも素敵な冬の低山はたくさんあります!

ぜひ他店舗のブログもご覧ください☆