商品紹介 Feed

2021年2月 8日 (月)

 

 

SOTOの定番トーチ、マイクロトーチの2021冬限定カラーが入荷しました!

 

 

Imgp2619

 

SOTO

マイクロトーチ ACTIVE(アクティブ)

アーミーグリーン・コヨーテ

¥1650+税
 

 

 

手のひらにすっぽり収まる超小型強力耐風バーナー。

 

焚火やバーベキューの着火、バーナーの点火などに役立ちます。

コンパクトなので煙草用にもいいかもしれません。

 

 

Imgp2628

通常カラーは当店でも在庫しておりますが、こちらのカラーは数量限定。

 

ちょっとしたプレゼントにも良さそうです。

 

 

お早目のご来店お待ちしております!

 

 

 

 

 

----------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

 

 

2021年2月 7日 (日)

 

昨日は、快晴間違いなしだから展望の良いところにのんびり行きたいなーと思い、

恵那山の隣、富士見台へスノーシューハイクに行ってきました!

 

Imgp2645

 

Img_1871

 

 

稜線の風は強かったですが、景色を楽しんだりちょっと雪遊びをしたりと中々楽しめました。

 

 

Img_1874

  

詳しい様子は登山レポートをご覧いただければと思います!

 

 

 

 

 

 

私自身、普段はアイゼンを使うような山行が多く、スノーシューが必要なバックカントリーの際はスプリットボード(縦に割れるスノーボード)を使う事がほとんどでした。

 

Img_1922(スプリットボード。登りはスキーモードでサクサク登り、下りは板を合体させてスノーボードに!)

 

 

なのでスノーシューを履くのは久々でしたが、やはり快適です。

 

Imgp2636

 

 

ラッセルの時の浮力はもちろんのこと、テレベータ―(ヒールリフター)のおかげで急斜面でも階段を登るようにサクサク登れますので、新雪の時以外でもあるとだいぶ楽です。

 

Img_1941

(かかとの黄色いパーツがテレベータ―。これの有無でかなり違う!)

ちなみにおすすめは私も使っておりますMSRのライトニングアッセント!

1569401347

トラバース時の安定感やグリップ力が抜群で、買うならコレ一択です。

現行モデルはパラゴンバインディングで履くのがめちゃ楽になってますので尚更オススメです!

 

ちなみにW'sモデルの方が幅が細いので、浮力は若干落ちますがとても歩きやすいです。

 

  

  

 

富士見台では登山者の7割くらいがスノーシューを使われていました。

 

Img_1870

 

愛知からアクセスも良いのでぜひ行かれてみてはいかがでしょうか♪

  

 

 

----------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

 

 

2021年2月 6日 (土)

大きなサイズをお探しのお客様にオススメ登山靴です。

 

 

Img_3189

 

 

バーグハウス エクスプローラープラスGTX   29.0cm  ラスト1点

 

    定価19,000円(税抜)が 41%OFFで8,800円(税抜)

 

ですが、2月7日(日)まではさらに20%OFFで 7,040円(税抜) です。

 

 

日帰り登山に最適で、近場では春日井三山や鳩吹山、御在所岳や伊吹山にもオススメで

 

夏の富士山にもOKです。 ゴアテックス使用で雨対策もバッチリ!!

 

始めの1足としてぜひ!!

 

 

Img_3187 

Img_3192 

Img_3191 

Img_3193

他にも大きなサイズをお探しのお客様がいらっしゃいましたら

 

お気軽にご相談下さいませ。

 

 

 

 

◇冬物ウエア最終売りつくし 

最大50%OFF!!  

 

2101_50

 

 

◇学得 5%OFF!!

 中学、高校、大学のアウトドア系の部活に入部している学生の方が対象です。 

お会計の際に学生証をご提示ください。  

※特価品など一部割引除外品があります

 

210201_0228_

 

----------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

2021年2月 3日 (水)

 

節分も終わり世の中はそろそろバレンタインモード

 

 

今日はスタッフおすすめのギフトを紹介します! 

 

 

Imgp1362

RIVERS

ウォールマグ スリーク アンプラグド

容量:350ml(実容量300ml)

¥1300+税  

 

 

Imgp1371

Imgp1359

 

テイクアウトカップ風なボトルですが、ダブルウォールで熱いものを入れても手が熱くなく、

パッキン付きで中身も漏れません。

 

 

 

 

 

Imgp1387

RIVERS

ウォールマグ バールソリッド

容量:400ml(実容量390ml)

¥1320

 

こちらはもう少し大きいサイズ。

スタバのトールサイズ(350ml)入れるならこちらでしょう。 

 

 

 

自宅で淹れたコーヒーをオフィスや学校に持って行ったりするのにも良いですし、

ドライブのお供にも最適です。

 

 

Imgp2438

(もちろん私も愛用)

 

 

 

ちなみにスタバやタリーズでマイボトル持ちこみすると少し安くなります。

こちらの表をご参照ください↓

 

Img_1362 

 

 

 

気になるあの人に、お世話になっているあの人に...

ぜひいかがでしょうか♪ 

 

 

 

 

 

----------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

 

 

2021年1月29日 (金)

 

各社に続きパタゴニアもクリアランス開始です!

 

Imgp2612

 

 

23048_pepu

パタゴニア

メンズ・クラシック・レトロX・ベスト

¥19800→¥15840+税(20%OFF)

 

 

 

 

85240_rtsr

メンズ・トレントシェル・3L・ジャケット

¥20000→¥16000+税(20%OFF)

 

 

24142_andb




メンズ/ウィメンズ フーディニ・ジャケット

¥13500→¥10800+税(20%OFF)

 

 

 

対象商品が少なくて申し訳ないですが、ド定番のレトロXベストやどこでも便利なフーディニが20%OFF!

 

これは買いでしょう!

 

Img_1434

(フーディニ万歳!)

 

 

 

----------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

 

 

2021年1月27日 (水)

春を感じさせるような気温ですが、いやいやまだ1月です。

 

これからもまだまだ寒い日は続きます。

 

そこで、冬のウエアが最終売りつくしで、最大50%OFFと

 

大変お買い得となっております。

 

Dscf1805 

 

マムート Xeron IN フーディッドジャケット

 

39,000円(税抜)  50%OFF   19,500円(税抜)

 

とっても軽量で、付属の収納袋に収まりコンパクト性も抜群!!

 

パーテックスクァンタムを使用しており、引き裂き強度、縫い目の強度にも

 

優れています。

 

Dscf1802  

その他 女性用カラー

 

 

Dscf1801  

男性用カラー

 

 

 

Dscf1800 

 

袖にマムートロゴ

 

 

 

見た目もツルツルテカテカしすぎず、タウンでの使用も良いですね。

 

この高機能なダウンが50%OFF!!  ぜひお試し下さい。

 

 

----------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

2021年1月25日 (月)

おうち時間に何しよっかな? 

 

ってなったら山の本を読んでみては? 

 

ネットで探しても情報はたくさんありますが、

本ならではの良さがありますよね。 

 

 

まずは美味しい珈琲でも淹れて

山の知識を入れちゃいましょう! 

 

  

その1 

雪山シーズン、より安全に登る為に。 

 

山と渓谷社 

雪山登山 

2,310円 (税込) 

 

Img_2942

 

  

  

その2 

自粛中に全てのメニューを全試し!

ひとりぶんのスパイスカレー

1,430円 (税込)

   

その3

ここ数年ウルトラハイパー売れまくっている

メスティン&エスビットのポケットストーブを使い倒してマスター! 

 

メスティン自動レシピ 

1,430円(税込) 

 

Img_2944_2

 

 

 

 

その4

登山雑誌で最新情報、最新アイテムなどを入手! 

付録も充実!

 

山と渓谷、ワンダーフォーゲル、ランドネ、PEAKS

 

揃ってます!  

 

Img_2945

 

 

 

本を読んで、家で試す! 

 

そんなおうち時間をどうぞ。 

 

  

 

----------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

 

 

 

 

2021年1月24日 (日)

 

 

今シーズンは小屋泊を避け、冬のテント泊を始められる方が多いです。 

 

テント泊の装備で一番大きいのはやはりシュラフ。

 

 

 

冬用のシュラフはかさばるので、コンプレッションバッグで圧縮すると大分コンパクトに出来ます。

 

 

今シーズン、イスカより革新的なコンプレッションバッグが入荷しましたのでご案内です!

 

 

Main_image00000226

Esy27oeveaaxnmw

 

イスカ

ULコンプレッションバッグ オーバル

¥4100+税

 

 

通常、コンプレッションバッグといえば筒型(円柱)でしたが、こちらの商品は「楕円型」

 

Image0000022601

 

この形がザックの底にめっちゃフィットします!!

 

 

筒型だとどうしても微妙な隙間ができてしまい、パッキングの度になんとかならんものかと思っていましたので、これが発売され次第 速攻で買いました(笑)

 

 

ダウン量450g以上のシュラフから対応しますので、3シーズンシュラフ+ダウンパンツをまとめて圧縮するのにも良いかと思います。

 

※対応シュラフについてはこちらをご参照ください

  

 

 

 

冬用シュラフをご検討の方も、すでにお持ちな方もぜひいかがでしょうか!

 

 

 

 

Img_3255

(4月の白馬岳主稜にて)

 

  

 

 

----------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

 

 

 

 

2021年1月21日 (木)

みなさんこんにちは!

  

このご時世、日々の予防を心がけがることが大切ですね!

毎日の手洗いうがい+除菌をしましょう!!

 

っていうことで

おすすめの除菌スプレーのご案内です。

 

 

 

Img_2887_2

 

左) 100ml    750円(税抜)

右) 300ml  1,800円(税抜)

 

 

アルコールフリーの主成分がウイルスや

カビアレルギー物質に働きかけ除菌

カビ抑制効果を発揮してくれます。

 

 

香りで誤魔化すものとは違いニオイを基から除去します。

ほぼ水なので人にも物にもダメージレス!

 

マスクにシュッとひと吹きも有りですね。

 

赤ちゃんやペットのいるご家庭でも

安心してお使いいただけます。

 

※ 間違ってもペットに直接噴霧はお控えくださいね。

 

 

  

登山から戻った靴にかけるも良し、ニオイの気になる

ファブリックにも◎です!

  

Img_2883

 

 

その他アルコールスプレーやマスク等もご用意しておりますので

 

ぜひお使いになってみて下さい。

 

 

 

----------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪

2021年1月19日 (火)

 

 

「冬ってハードシェル(シェルパンツ)の下は何を履けばいいんですか?」って相談をよく受けます。

 

 

Img_5214

 

 

以前書いた冬のレイヤリング例の記事でも少し触れましたが、今日は下半身のレイヤリングのポイントとオススメのレイヤリング例を紹介しましょう。

 

 

 

下半身のレイヤリングのポイントは2点。

 

・下半身は上半身より寒さに強い

 

・現地でのレイヤリング調節が難しい(着たり脱いだりしにくい)

 

 

この2点を踏まえると、あまり保温力を高くしすぎない方が良いという事になります。

 

 

 

 

じゃあ実際なに履くの?

って話ですが、フリースパンツ+シェルパンツの組合せか、タイツ+トレッキングパンツ+シェルパンツの組合せのどちらかになります。

 

 

 

 

まず、フリースパンツを履いたときのメリットは

足の動かしやすさ、ゴワつきの無さ。

 

ただしタイツに近いタイプの物ですと見た目が下着に近いので、山小屋でシェルパンツを脱いでリラックス...とかはしにくくなります。

 

あと男性の場合、前開きタイプのフリースパンツは少ないので、若干用が足しにくいかもしれません。

 

 

ちなみにおすすめはミレーのスーパーパワーパンツ。

7585241_m

ミレー スーパーパワーパンツ

MIV8454

 

フリースパンツというより極厚手のタイツといった感じです。

 

ポーラテックパワーストレッチ採用でめっちゃ伸びます!

 

 

 

  

一方、タイツ+トレッキングパンツ+シェルパンツの組合せのメリットは、

 

・タイツの厚さやトレッキングパンツの種類(裏起毛の有無)を変えることで、幅広い温度帯に対応できる。

・山小屋でシェルパンツを脱いでリラックスできる。登山口での着替えが楽。

 

 

 

デメリットはフリースパンツより若干ごわつくくらいでしょうか。

 

 

 

おすすめはやはりこちらです。

 

 

登山口や駐車場までタイツ+トレッキングパンツで行って、着いたらシェルパンツをサッと履くだけですし、帰ってきた時もシェルパンツを脱ぐだけなので着替えが無くて楽です。

 

行程の途中から雪が出てくるような登山の場合、トレッキングパンツで登って、雪が出てきたらシェルパンツを履くというスタイルもアリです。

 

 

 

 

 

ちなみに実際に私がしているレイヤリングは、

ウールのタイツ+ノースフェイス バーブサーマルパンツの組合せ。

 

100000001005111855_10209  icebreaker M 150 ZONE

 

 

03_002THE NORTH FACE

バーブサーマルパンツ

(写真はゴールドウィンHPより)

 

 

 

タイツの厚みは、予想気温や山行内容によって150にするか250にするか決めています。

 

 

6b0f71b2a6da4faaa2abb6d59fe8c3de

(先日行った宝剣岳。150のタイツだと微妙に寒かったです) 

 

 

 

バーブサーマルパンツはわずかに裏起毛したトレッキングパンツで、インナーとして履けるように若干丈が短くなっています。

 

 

厳冬期は基本的にこの組合せだけで行ってます。

ちなみに残雪期はウールタイツ150+ソフトシェルパンツなどもっと薄手になります。

 

(テント泊の時はダウンパンツも持って行きます)

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

他にもインサレーションパンツを履くなどのレイヤリングもありますが、定番はこの2つです。

 

レイヤリングは人それぞれですが、ご参考になれば幸いです!

 

 

 

ご不明点などありましたらお気軽にご相談ください♪

  

  

 

 

  

春日井店 サイド

  

----------------------------------------

 

好日山荘 公式アプリ

 

2008__a5pop_2 

 

 

好日山荘 春日井店 公式アカウント

 

200pxinstagram_logo_2016_svg

 

Unnamed_2

   

Yjimage_2

  

  

ブログに載らない入荷情報や小ネタが満載です!

ぜひフォローしてくださいね♪