2021年1月

2021年1月 5日 (火)

O0720048012830183080

「剣山」1955M 

冬山での悩み は 手袋 ・・・。

まず は ベースになるもの。

雪山では素手は厳禁です。

薄手も種類いろいろあります。

Img_6933

ミズノ ブレスサーモ インナーグローブ ¥1800 +税

アイスブレーカー グローブライナー   ¥3900+税 

アクシーズクイーン ウールインナー   ¥3600+税 

標高の低い山ならばライナーに重ねても使える中間素材

Img_6934

フォクスファイヤー ウオームグリッパー ¥2900

マーモット ウインド プロテクション グローブ ¥4400 (防風)

ミレー ウオーム ストレッチ トレック グローブ ¥4900

ファイントラック フラッドラッシュ EXP グローブ ¥6200

ノースフェイス Etip グローブ  ¥5500 (男性タイプ 女性タイプ あります)

1599317_530297240422476_1064740088_

こちらくらいの山 マイナスにはいかないくらいの山におすすめです!

タッチスクリーン OKタイプ多く 普段にも使えます! 

そして ハード タイプになります 

Img_6937

ファイントラックから  3パターン 

どちらも フラッド ラッシュ サーモグローブ 付属! 

エバーブレス アルパイングローブ (テクニカル向け) 18500 +税

エバーブレス スノーグローブ (山の定番モデル ) 18500 + 税 

エバーブレス スリーフィンガーグローブ (さらに保温性 重視) 18500+税 

Img_6941

マジック マウンテン ヒマラヤングローブ (メーカー廃盤モデル)¥3800 

バイレス サイトス オーバーグローブ ¥5600 +税 

Img_6938

ブラックダイヤモンド ハードタイプ 

ソロイスト 八ヶ岳にはこちらを!!! -26度対応です ¥11000+ 税 

Dscn4674

ソロイスト フィンガー  -29度対応です ¥11000 +税 

深い山に行く場合

必ず装備に加えてくださいね。

Day_2

11日まで 10%ポイント還元です! 

2021年1月 4日 (月)

134365438_3724523834333118_80730440

「干支菓子」と友人作 ザッハトルテ

今回は正月登山でもあり友人による「ほうとう」がふるまわれました

134690777_3724195857699249_74371813

始めはプリムスのTガスでしたが火力弱く

Gガスに変えて上手くお鍋ができました。

(ほとんどなにもしてない・・・)

ほうとう (山梨名物です)

お正月用の蒲鉾がかわいい~ 

134371034_3724195704365931_22473191

場所はこちら 

134459245_3724195764365925_41579807

見てるだけ・・・。

シートまであります。

少しトラブルありましたが

無事成功! 

(あくまで見てるだけですが・・・)

134525244_3724195671032601_74400390

絶景にて

友人からの「ほうとう」汁 染みます~~~~

ごちそうさまでした

134942104_3724523864333115_37793482

明けましておめでとうございます

135642721_3724523760999792_45673111

雪のかまくらにて

134668026_3724194114366090_32511260

地蔵のような 友人との共同作成の雪だるまさん

Img_6513

雪山には (この日の気温0度)でしたが

Uガス (冬季限定 販売)がおすすめです!

ガスは中身のプロパンの割合が変わります。

小物重要です!

Day_2

11までお得です!

135831704_3724195644365937_483363_2

白蛇 が見えました! 

比良山系 「蛇谷ヶ峰」

136069196_3725855227533312_19916806

久しぶりのスノーシューハイクにいってきました。

「マキノ高原」予定でしたが

予定変更して初心者むけの比良山系の北端

「蛇谷ヶ峰」ジャタニガミネに登ってきました。

思ったよりも雪は少な目でした。

134942104_3724527114332790_234096_2

ビワコの展望が最高です。

https://www.instagram.com/p/CJlKeFehcFU/?utm_source=ig_web_copy_link

134675427_3724208907697944_44342812

白蛇ですね

134941092_3724526554332846_18614101

134117365_3724526920999476_85871586

今回の装備 

スノーシュー MSR ライトニングアッセント 

軽アイゼン  使わず
   ハードシェル ファイントラック アクロジャケット (今回小屋でのみ) パンツ
   ベース    ファイントラック フラッドラッシュスキンメッシュ 上下
   セカンド   ファイントラック ウール
   セカンド②  アークテリクス ジップ
   フリース   パタゴニア R2 
   シェル    ファイントラック フロウラップ 行動中はこちらのみ
   ダウン    マムート Meron IN Hooded Jacket
   
   手袋  ベース バーグハウスウール
       ブラックダイヤモンド グリセード
       オルトボックス ウール100手袋(使わず)
       ゴアテックス ミトン(使わず)

   靴下 ファイントラック フラッドラッシュスキンメッシュ 靴下 ウールハイソックス 

   バラクラバ マジックマウンテン ポリプロピレンバラクラバ 、ファイントラック ウール 
         使わず 
   ニット帽 ノースフェイス

   コッヘル、燃料 プリムスP-153 250 U  メステイン、シェラカップ

   お茶もホット、お湯は山専500ml

   食事 友人にお任せ 
   
   サングラス、ゴーグル (使わず)
   
   ストック ブラックダイヤモンド  ザック オスプレー コード38(廃版)

   
   
   ファーストエイド

友人 ワカン シュノーシュー

ボトムス ファイントラック アクロパンツ こちらが快調! 

ノンストレスです! 

今回は 燃料がTでは無理でした。詳しくは続き~ 

Day

2021年1月 3日 (日)

135227809_3719963814789120_63336938

岡本の 「保久良神社」にて

そろそろと思いましたら全国的な寒波ですが

神戸の梅園は少し開花の気が早い梅が咲いておりました。

134746716_3721035151348653_11474090

六甲山はとにかく 鳥が多いです。

ジョウビタキ 

ルリビタキなど撮れなかった鳥も沢山です。

今回は  

カヤクグリ メジロ エナガ 

シロハラ?? セグロセキレイ?

134711408_3719770218141813_49953225

カヤクグリは 夏高山から秋になると低山に飛んでくる日本固有種です。

絶滅危惧種A 初めて会えました。

まだまだ 会いました。撮れへん(笑)

装備整えて

「六甲山」登りましょう!

133734820_3719781198140715_335285_2

Hed_logo

マイボトル マイカップ ご持参くださいね! 

134705544_3719831694802332_65188921

「雪の 六甲山」

新春の初登りは皆様どの山へ?

神戸市民としてまずは元旦に「六甲山」登ってきました。

てゆうのは建前でして

31日山頂の霧氷が素晴らしくもしかしたら残っているかもと思い

登りました。

134803926_3719965571455611_59076670

朝のパン屋さんにて サンドセットに50円でつけられるカフェオレです

1日からパン屋さん空いている神戸です。

135315043_3719965214788980_36131297

風吹岩上にて 、あくまで「六甲山」途中です

134557478_3719779641474204_15752655

ふかふか 新雪 テンションあがりますが

1度。

あくまで「六甲山」です。

135107470_3719832241468944_70916568

いつものバリエーションの黒谷西尾根

軽アイゼンなしで登ってみます

135216228_3719965121455656_17068540

尾根の人足も凍ってました。

135484577_3719831584802343_37720379

山頂 ~ そりをしていた家族 絵になります

(許可頂きました)

マイナス1度でした。

有馬側は凍ってます。

ピストンしんどいし、有馬凍っているし・・・と悩んでる登山客の声が聞こえました。

Img_7038
「石宝殿」にお参りして

蛇谷北尾根でくだります。

六甲山も雪です。

軽アイゼン、チェーンスパイク装備

必須 です。

Day_4

店舗では2021年最初の好日DAY !

ポイント10%還元です! 

20121080_1080

まだご予約できるかも! !

http://www.kojitusanso.jp/campaign/2012fukubukuro/

ご利用は明日までです!

是非初詣帰りにお立寄りくださいね!!! 

2021年1月 2日 (土)

Img_6967_2

新春初夢福シール 本日よりご利用開始です!

新年 あけましておめでとうございます

今年も宜しくお願い致します。

開店前にお並び頂くお客様に

当店の入口は東と西二か所ありますが

2日は「東入口」(サンプラザ側)のみのオープンになります。

宜しくお願い致します。

混雑する場合はスタッフの誘導に従ってください。

今年も皆様の素晴らしい山のサポートのお手伝いができましたら!! 

スタッフ一同

Day_6

今年最初のメンバーズポイント10%還元です!! 

2021年1月 1日 (金)

131910027_3696003567185145_79145301

新年あけましておめでとうございます。

本日1日はお休み頂きます。

センタープラザ神戸本店は2日11:00オープン致します。

2021年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

今年も皆様の素晴らしい山の想い出のお手伝いができたらと

皆様のご来店を、スタッフ一同 心よりお待ち申しております。