2021年8月31日 (火)

花の百名山、百名山 (根小岳、四阿山)

Dsc_0434

「根小岳」

先週の火曜から長野に研修に行っておりました。

(PCR検査陰性にての研修参加になります。ソーシャルデイスタンス取っております)

帰りのバスを「上田駅」でとったので 

「四阿山」2,354m 「根小岳」2207M 

長野も暑い日でしたが、菅平牧場の高原に入ると涼しい。

登山口まで少し歩きますが登山口では

「マツムシソウ」が迎えてくれました。

高原を代表する秋のお花です。

Dsc_0389

「クシャクチョウとマツムシソウ」

一眼レフのカメラが欲しいものでした。

Dsc_0386

「高原とマルバダケブキ」

涼しく快適です。シラカンバの森が迎えてくれます。

ただ熊出没地域なので、一人は多少怖くペースを上げます。

行程差は登り1100M、下り1100M 距離は登山口から10K、舗装道5Kくらいなので

「六甲山」位の高低差ですが、森林限界になるので稜線はガレも多く

しっかりした「トレッキングシューズ」が望ましいです。

Dsc_0391

「イブキジャコウソウ」

Dsc_0411_2

「根子岳」

Dsc_0412

「四阿山」

鞍部でなんと四国の「剣山」の次郎及の稜線に似ているのだろうと、想いました。

稜線は美しく、ガレあり面白い山です。

森が「オオシラビソ」に変わり、「ハイマツ帯」に入ると「ホシガラス」の鳴き声が聞こえました。

会いたかったです。

Dsc_0394

「ウメバチソウ」秋の花ですね。

Dsc_0423

今回は「コンパス」で休憩場所で位置確認。方向確認して歩きました。

「シルバ」コンパスは使いやすいです! 

Dsc_0428

下り道も「マツムシソウ」が一杯でした。

Dsc_0452_2

馬と

Dsc_0450_2

牛に出迎えてもらえました。

Dsc_0449_2

登山口で百名山バッチなど頂けます。

「高原ソフト」

沁みました。バス停までが長かったです。

4時間半位での行程でしたが、森の移り変わり、シラカンバ、ダケカンバ、コメツガ、オオシラビソの森林限界、山野草、高山植物

堪能できた山行でした。

2000M以上の山に臨む場合「トレッキングシューズ」おすすめです!!

今回はドロドロになったのですぐに手入れいたしました。

帰ったら

「すぐに洗う!!」

お手入れの基本です!

朝8時半に家についたので、二時間選択と干す仕事に負われました(笑) 

2108bnr_soubicp1080_2

是非まとめ買いを!

コメント