2022年6月26日 (日)

皆さまこんにちは☆

いよいよ今年も夏がやって来ますね!

海や川遊びなど夏のアクティビティもそろそろスタートですよ~\(^o^)/

そんな中、メレルからこれから使えるサンダルが新登場しました!

1

MERRELL

HYDRO MOC DRIFT

HYDRO MOC KIDS (下画像真ん中濃いピンク)

とにかく軽い!

そしてかかとの形が良くて抜群の履き心地!

脱げませんよ~(`▽´)b

2

一度履いてみてくださいね~(^v^)

~~~~~~~~~~~~~~~~

また夏のクリアランスセールも始まりました!

ノースフェイスなど色々なメーカーのジャケットや長袖Tシャツが安くなっています

ぜひお越しくださいませ(^^)

2206__4

2022年6月 9日 (木)
2022年6月 5日 (日)

6月19日は 父の日 です!

プレゼントのご用意はいかがですか?

神戸店ではこれからの季節にオススメのTシャツ、短パンなど

いろいろご用意しております。

Dsc_1822

Center_0001_burst20220605102332061_

【MAMMUT】 Matrix Polo Shirt AF Men  ¥10,450

毎年人気のポロシャツです。胸元のロゴがかわいいですね!

ほかにも男心を擽るアイテムを多数ご用意しております。

ぜひ、「これ、欲しいな~」とご家族に早目におねだりしてみてください。

只今、好日山荘では 創業祭 ポイント10%還元

開催中です。

さらに、ラッピングも無料です!!

Photo

Bnr_xmasgift1080x1080

2022年5月30日 (月)

282372511_5242668665851953_74387590

少し天気が不安定です。

本日山では低体温症の救助要請もあったようです。

お天気次第で山の装備は変わります。

雨には防水手袋などの装備もしっかりしてのぞみましょうね!

さて 天気の悪い時には山のお花について復習など。先日の武奈ヶ岳にてのお花です。

Img_9618

シロヤシオ

もうこちらも終わりですね。

岩尾根が大好きな子です。

今からは

Img_9691

「ベニドウダン」 ツツジ科ドウダンツツジ属です

こちらも岩尾根が好きな子です

Img_9598

「サラサドウダン」 こちらも ツツジ科ドウダンツツジ属

形状からフウリンツツジとも呼ばれております

Img_9679

「アカモノ」

ツツジ科 シラタマノキ属 の常緑小低木 です。イワハゼです。

北海道、本州の日本海側、四国の低山~亜高山の日当たりのよい場所に映えます。

そろそろツガザクラも一緒に見られますが

この時発見できませんでした。

Img_9688

「イワカガミ」

岩尾根の日当たりの良い場所に群生します。

中腹にはまだ群生に会えました。

Img_9708

これだけ群生・・・。

高山で見られる「コイワカガミ」は雪田地帯に群生するので少し生育場所が変わります。

Img_9709

「タニキキョウ」

小指の爪ほどのかわいい花です。

名の通り、谷で会えます。

可愛い花。

Img_9712

「ミヤコアオイ」

ウマノスズクサ科カンアオイ属です。ギフチョウの幼虫の食草にもなるものです。

全てお花の同定は葉が大事。

お花を撮る時は必ず葉も撮って、かえって調べてみましょうね! 

自分で調べないと

名前はなかなか覚えにくいものです。

なに科、なに属まで調べると仲間が分かります。

是非雨の日はお花を詳しく調べてみるのも楽しいです! 

Photo_2

2022年5月28日 (土)

Img_20220526_125551

鉄拐山で スイカです! 

先日は 塩屋から旗振山

少し入って山腹道~ 鉄拐山 ~ 古道くだりました。

Img_9721

海と

Img_20220526_131716

山 

どちらも森を感じれる 

山道です。

Img_9733

塩屋の駅前でおやつは沢山あります!

これも楽しい!

Img_9737

下山後 「敦盛塚」

Img_9738

隣接する お蕎麦屋さんにて

「敦盛 蕎麦」頂きました。

なんと

Img_20220526_143012

歴史資料にあふれておりました。

大河ドラマの舞台でもあり

今熱い「一の谷」です。歴史散策山歩きも楽しいですね! 

是非ゆっくり歩いてみてくださいね! 

Photo

2022年5月25日 (水)

Img_9598

「サラサドウダン」

昨日 「シロヤシオ」に会いに「武奈ヶ岳」行ってきました。

海抜77M から登る武奈ヶ岳です。

#武奈ヶ岳

比良駅から#堂満岳
#金糞峠
#シャクナゲ尾根
#コノヤマ岳

帰りは
関西一の登り返し
#荒川峠 から
#志賀駅

20.6k 海抜77m から 1214m

累積標高 登り1939m 下り 1927m

少しくたびれました。

Img_9702

まだ少し残ってました。

Img_9618

Img_9615

Img_9687

イワカガミも少し 

Img_9650

Img_20220524_124310

Img_20220524_124437

Img_20220524_104549 海のような 琵琶湖です。

今日も夏日です。

熱中症対策しっかりして登りましょうね! 

今週は週末天気は下り坂です。

雨対策もしっかりと! 

Photo

De5196a855b625d9b1a651eb508587cescr

2022年5月21日 (土)
2022年5月20日 (金)

Img_9545

本日より 「創業祭」はじまります! 

5月20日(金)~6月27日(月)

まで創業祭を開催!

①好日山荘メンバーズポイント10%還元

通常ポイント5% + スペシャルポイント5% ※ スペシャルポイントはフェア終了後付与。

※クリアランス品・特価品・修理品・お取り寄せ品は対象外

②4ブランド協賛 ポイント15%還元

(対象ブランド:マムート・カリマー・フォックスファイヤー・グレゴリー)

③ミズノ レインアイテム ポイント15%還元

(対象商品:ベルグテックEXストームセイバーVI レインスーツ)

Img_9546

Img_9547

Img_9549

D

お得です!

Img_9548

6月28日より使えるクーポン配布中! 

111_2

2022年5月19日 (木)

Line_3388615047806

昨日はガイド仲間
#GRミント神戸店 スタッフ

#マルチピッチクライミング
#アルパインクライミング
練習を
#道場 の岩場で行いました。

#支点構築
#セカンドビレイ
#懸垂下降

しなければ行けないこと
やってはならないこと

最後は
#フリークライミング
友達の登り美しかったです。
#クライミング

ハプニングありの
学びある一日でした。

1652830351111

Img_20220517_110353

1652830470742

1652830497408



スタッフ キトク

本日は女性デイです!

Wday

De5196a855b625d9b1a651eb508587cescr

2022年5月18日 (水)

S/S Tie Dye Tee

ノースフェイスよりなTシャツが入荷しました!

素材は綿63%、ポリエステル37%

肌触りが良く速乾性も兼ね備えています♪

綿のが多めなので、登山などのがっつり運動着と言うよりはタウンユースで快適な服ですね 

Photo_5

全4カラ―でグリーンやブラウンなど落ち着いた色もあります(^^)

3

僕も1つ買ってみようかな(´▽`)

ノースフェイスの運動時に快適な服はコチラから↓↓↓↓↓↓

インスタで他のTシャツ紹介してますので見てみてくださいね~\(^o^)/

https://www.instagram.com/p/CdsWFTUPtF8/?utm_source=ig_web_copy_link

今アプリダウンロードの方は何度でも使えるクーポン配信中!

_

De5196a855b625d9b1a651eb508587ces_2